X



RICOH GR series part 159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c58a-WEd4)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:24:22.72ID:Jfvh8OXu0
イベントの最初には、ファンから"ミスターGR"と呼ばれるリコーの野口智弘さんが挨拶。
「今回はGR再始動の第一歩となる最初のイベント。今日を皮切りに、いろいろ展開していきたい」と述べた。
続いて登壇した田中長徳さんのオープニングトークでも「今年は素晴らしいものが出るみたいですけど」と語られるなど、"新しいGR"への期待が高まる。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1119/981/16_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1119981.html

前スレ
RICOH GR series part 158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525408711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f98-Mf9B)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:07:56.92ID:ck7+l31s0
>>364
保存に凄え時間かかるから注意な。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-GwbS)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:02:04.05ID:18W+PrPt0
先日リコーのカメラ技術屋さんと話したけど、GR3のフルサイズセンサー搭載は無いと思った。
重要なことは聞き出せなかったが、雰囲気での判断です。
発売時期は全く不明、今年か否かもわからず。
スペックが期待から大きく外れてなければ買うだろうけど、いつまで待たせるんだろう。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f61-zKSH)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:23:18.76ID:99xbxrbe0
1本2万円のコピー機のトナーが大きな収入源だけど、ペーパーレス化で先細りが見えている。そこで、今持っている客先にクラウド式の監視カメラを導入して定期収入を確保しようとしているのだと思う。
360度カメラや顔認識など、ITV関連で必要なイメージング部門は切り離せないでしょう。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff3d-wLSX)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:38:46.83ID:GwW0uKG30
>>372
ゼロックスやキャノンも厳しいからな。
コピー屋さんは、トナー商法やっていたから、ペーパーレス化で一気に斜陽企業に。
うちの会社もこの10年で社内文書、紙がほとんどなくなった。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:10:51.58ID:Eamhfn8Ca
待たす?
出ないんだから待たすもクソもないだろw
0376名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:12:52.47ID:Eamhfn8Ca
いい加減に気付こうよ。
今のリコーにできることは金をかけずに生きてるアピールすることだけだから。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:52.53ID:Eamhfn8Ca
何年も死んだ子の年を数えるようなことをしてて楽しいの?
メーカーの内部事情はどうでもいいというが、姿勢を見ればとっくに見切っていいだろw
0379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:25:20.86ID:Eamhfn8Ca
結局あれでしょ。
俺がGRなんか選んだのは間違いだったって認めたくないだけでしょw
0381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:24:27.59ID:Eamhfn8Ca
いじめる?
親切で言ってるんですが。
無駄な待ち時間で貴重な時間を無駄にすることはないよ、万が一新しいの出ればその時買えばいいじゃん。
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8a-Og+k)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:41:50.34ID:2/CcjTLU0
ポケットに入るのはGRDまで
GR3は、GRDのボディにAPS-Cを入れて欲しいね
その代わり、沈胴レンズはやめていいよ
あんなのスナップシューターとして有り得ない仕様
沈胴やめれば、起動が3倍高速になるだろ
売れるで!APS-C GRD
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8f-7qbf)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:56.00ID:M6haj8nsK
>>384
お前天才
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8a-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:54:55.12ID:2/CcjTLU0
>>384
レンズキャップ外してポケットに入れる?
何でレンズキャップするの?
スナップシューターにレンズキャップは不要
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f61-zKSH)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:59:04.82ID:99xbxrbe0
>>383
全周カメラをあちこちにつけて録画しておく。顔認識と組み合わせれば、誰が1日に何回喫煙所に行ったとか簡単にわかるよね。
特定の社員の行動を数ヶ月分とか抽出出来るようにすれば、パワハラ、セクハラ、空残業、勤務中の個人SNS利用など証拠が簡単に収集できる。毎月10万円なら払う価値あるね。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8a-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:12:08.26ID:2/CcjTLU0
ていうか
レンズを塞いでおく必要ないだろw
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-UkVK)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:20:54.44ID:ONw/CT5w0
コンデジ業界のシーラカンスとか宗教とか言うけど
なんやかんやとGR2のレンズはいいわな( ´∀`)
あとはセンサーゴミ問題の解決とオートフォーカスのスピードアップとズームレンズになれば
SONY RX100M5やM6に負けないよな
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-+bq7)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:42:54.43ID:atEE/hOIp
>>388
それ良いな
塵芥の混入も無いしかさばらないし
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fbe-h9ZF)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:57:45.63ID:dgHiWaSq0
いまGR2を使ってるんだが
今度新しくRX100シリーズ買うつもりなんだけど
ぶっちゃけ本音トークでGR2とRX100M5かM6だとどっちが綺麗に写るかな?
センサーのデカさとかズームの有無とかの違いはあるけど単純にどっちが綺麗に写るか
比べたピーポーいる?
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf3-Mf9B)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:58:18.80ID:ztKy6blip
それレンズが沈胴式じゃないからだろ。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf3-Mf9B)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:01:14.67ID:ztKy6blip
モニターとかで両方比較とかしなきゃ大した差はないと予想。

普通にいけはGRUが画質で負ける要素は無いと思うが。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf3-Mf9B)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:51:20.88ID:ztKy6blip
売り上げも惨敗だと思うけどな。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:51:20.36ID:E3ZPgrubd
>>406
俺も無理
小さすぎてイラつく
写真どこじゃない
0409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:46:31.94ID:bsz0CGKMa
>>399

Sony Cyber-shot RX100 Series Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529882741/10
> 10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-UkVK):2018/06/26(火) 23:41:09.06 ID:ONw/CT5w0
> SONY RX100M5かM6のオーナーに質問
> いまRICOH GR2を使ってるんだが
> 今度新しくRX100シリーズ買うつもりなんだけど
> ぶっちゃけ本音トークでGR2とRX100M5かM6だとどっちが綺麗に写るかな?
> センサーのデカさとかズームの有無とかの違いはあるけど単純にどっちが綺麗に写るか
> 比べたピーポーいる?
0411名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-O+gG)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:54.05ID:unceIThZM
けど、レンズ交換式でも無いのにセンサーにゴミが付くって
製品としての欠陥だよな
0412名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:36:17.67ID:CrU6DAu+d
>>411
沈胴式はみんなそうだよ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha9-O+gG)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:38:43.88ID:B+cGl3S/H
>>412
RX100をかれこれ5年使ってるけどゴミは入っていないよ
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 458a-fT+D)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:00:36.40ID:aF7K6XBn0
>>414
気付いてないだけ
0416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-jUc0)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:08:29.21ID:EROzZ2zza
むしろもっと機密緩くていいから
俺らでも簡単に分解・清掃・組立できるようになるといいかも知れんね

GR使うような変わりもんの諸兄は
センサー掃除くらいは慣れたもんじゃろ?
0417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-jUc0)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:34.10ID:EROzZ2zza
>>415
いや、意外といるもんだよ
俺も2年前に壊れるまで初代GRD無事だったもの
手持ちのカメラは全部毎月ゴミチェックしてる

ネットでもゴミが入ったと言う人を沢山目にすると
みんなそうなんだと思い込みがちだけど
「ゴミ入りません」ってわざわざ書き込まない大多数が目に入ってないだけ

というのは、カメラのゴミに限らず
あらゆることでありがちな勘違いなんだよ
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79b3-ptlQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:40:15.81ID:CrHOa2dD0
GX200をかれこれ8年ほど使ってるけど大丈夫なのは裸で使ってるからか
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp51-on65)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:46:35.26ID:UrxFyER0pNIKU
置く時は放り投げだよな。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:03:27.80ID:DdjOQJHEdNIKU
>>422
ポケットに入れるか?
常に電源onで構えてないと
決定的瞬間撮り逃すぞ
ただでさえ沈胴式で起動に時間かかるんだから
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM16-O+gG)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:03:41.52ID:GQM+xyIyMNIKU
>>415
ゴミ入ってるの気づかないバカはいないだろ
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:11:44.86ID:DdjOQJHEdNIKU
>>427
普通はゴミが入るなんて思わない
そんなのGRだけ
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 52e0-bL0R)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:04:07.30ID:2pPOLfum0NIKU
>>288
持ってきているカメラがGR2の人がほとんどいなかったらしいものな......チョートクさんですらGR使っているもんな
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 79b3-ptlQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:09:14.36ID:CrHOa2dD0NIKU
まぁGR持ってたらわざわざGR2買う必要無いもんな
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 82d2-v4KD)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:51:42.70ID:zTXU4Pkw0NIKU
無責任に言わせてもらうなら
やっぱ一回り小さくして防塵防滴してくれたらそれでええ
手ぶれ補正は無理だろうから要らん
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d98-on65)
垢版 |
2018/06/30(土) 04:03:37.83ID:oQQVL4Ik0
>>433
あれ見たら普通の奴は終わってるのに気付くよな。
社員でもファンでも。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d98-on65)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:09:58.43ID:oQQVL4Ik0
次のレンズが最短でも半年〜の延期だからな。
この調子じゃ運良くGRVが出ても現行+α程度かな。
これだけ待たせてこれかよになりそう。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 869f-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:31:21.79ID:qch3+BuT0
言葉が足らなくて申し訳なかった
ゴミ混入しにくかったり2より軽くなってたりしたら3の方がホスィ
後ちょっと軽い理由だがシルバーとツートンだったらかなり惹かれる

ということで待ってます
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 458a-mzC7)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:57:32.59ID:q3Bq/6Gv0
>>445
重いとか厚いとか
そんなん買う前にわかるだろ
GRと同サイズと思ってたのか?
20万も無駄金使って
文句たれるなら初めから買うなよ
その金でGR3台買ったほうが良かったんじゃないか?
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b3-fvba)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:24:35.76ID:IRoaeKmJ0
次のGRはズーム化キボンヌ(・ω・)
なんでここのイケてない連中はズームを拒否るのかワケワカメ
SONY RX100シリーズをセンサーデカくした感じのがいい
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-on65)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:24:10.90ID:Sj74LbRzp
ズームでもいいよぉ。
だって多分RICOH自体ネタもねぇんだよ。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b3-fvba)
垢版 |
2018/07/01(日) 16:23:36.53ID:IRoaeKmJ0
>>453
それも、候補に上がってるお(・ω・)
0457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa0a-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:04:03.15ID:KRofy1tha
あたすの計測によると、DPの厚さは32mm、X100は33mmなんだがね。
ボディ前面から液晶カバー表面までだけど。
まぁ実際につき合わせても、差なんかあるのって感じよ。

なので、DPの厚さについて、あえて指摘するってのは
納得がいかないわけよ。LeicaQとも同じ厚さなんだな。

「ゴミ入りやすい」の捏造発展バージョンなんだろうと思ったわけよ。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d23-38F0)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:27:28.15ID:DDJM3sBC0
ゴミごとき気にすんな
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-on65)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:00:20.80ID:Sj74LbRzp
信者は害にしかならんからどっか行けよ。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b3-s1NS)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:33:27.17ID:fwz0Kpr00
>>464
サムスンの最新スマホ 端末の写真を勝手に送信する問題が発覚
http://news.livedoor.com/article/detail/14942706/

サムスンの最新スマホGalaxy S9などで、写真を勝手に送信する問題が発覚
端末の写真全てを連絡先に登録された全員にばら撒かれたケースもあるという
原因は不明で、送信履歴が残されないためユーザーが気づきにくいとのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況