X



PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:56.33ID:6GmBO4jB0
店頭で触ると固いので敬遠してたんだけど一年使ったのをさわらせてもらったら丁度良い柔らかさになってた
固くて柔軟性がないから入れづらいと思ってた自分の頭が固かった
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 23:53:04.97ID:HEXKEF4c0
前スレだか前々だかで、誰かがフィールドポーチに新キャプチャ付くって言ってたけど、付かない
ポーチ側の取付部をシワシワにして頑張れば付くけど、俺はこれを付くとは言えないな

ついでに旧プロパッドに新キャプチャも付かない
パッドはポーチと違って、頑張っても付きそうにない

プロパッドは旧の方が柔らかくて使いやすいだけに、惜しい
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 01:15:48.78ID:1WF/ADwu0
>>4
それは君が調べきれてないだけだよ。
仕様のプレートタイプにちゃんと書いてある。

ただ、カメラ何かしらないけどレンズ交換式ならもうちょい良い三脚買いな。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 01:17:37.13ID:1WF/ADwu0
前スレの

995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/06/03(日) 21:37:56.86 ID:ADkZg5p80
13インチ メッセンジャー使ってるんだけどα7シリーズ+sel70200gm(大三元)を
バックに入れって使ってる人いますか?
カメラ本体にレンズつけずに収納は出来そうだけどレンズつけた状態でカバンに入るか聞きたいっす

この人なんかおかしい。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 01:51:31.77ID:nVyEef5/0
>>2
このストラップの滑り止め部分が直ぐに加水分解でベタベタになることがなぜ問題にならないのか不思議でならない
バッグもそうだけど、とっとと滑り止めの素材変えるなり無しにしたらいいのに
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:04:25.91ID:DNcSa4pw0
>>7
だから、俺がおかしいって指摘したのに、
持ち出せんかったら使えないじゃん
ってイミフなこと言い出したんで真性認定して放置した。

何を撮りたいかでレンズ選ぶのに、
カバンに入るか否かで大三元検討するとか、頭イカレてる
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:12:11.71ID:CC5atM650
Peakdesign使いたいありきなんだろ
Peakdesign使う層って見た目が最優先なんだからそんな人がいてもおかしくはないだろ
ブルーボトルコーヒーの層と被るというか
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:48:40.60ID:irB/iD6P0
a7B にL型プレートsmallrig を購入。
まだ届いてないのですが、これにスライドライトを考えてるのですが、
スライドと比べてどうでしょうか?
smallrig の底にはアンカーも付けれそうだし
これがベストかなと
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 08:51:54.26ID:dZR7+cWA0
>>7
>>10
質問者ですが。
sel70200gmはソニストで納期待ち中、カバンは家にあるものはどれも小さいのばかり
手持ちで一番容量があるメッセンジャー13で入らなければ
追加でバックの購入も必要なので質問させてもらいました

まで書いとけば満足してもらえたかな?


「持ちだせんかったら意味ないじゃん」と言われてた方はその通りです
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 08:55:18.46ID:dZR7+cWA0
これだけじゃあれなんで情報置いときますね

友人にsel70200gm持ってる方がたまたまいたので、ちょっと借りてカバンに突っ込んでみましたが
α7riii装着で無事カバンの蓋まで締めることができました
sel70200gm(20cm)以上は厳しそうな感じでした
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 07:31:32.38ID:j48Smia00
なんかアンカーのアップデート案内来た。
使ってるバージョン良くわからんからI don’t know選んだけどV4アンカー送って来るみたいだ。
きちんと読んで無いがFreeとか書かれてるしPD儲かってるのか?
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 08:44:33.83ID:REwK+k6o0
>>22
上に貼ったリンク先のtake our Anchor Update〜のリンク踏むんでいくつかアンケートに回答すれば
交換品を送ってもらえると思うよ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 10:14:29.73ID:OQ5hRsSK0
太くなっちゃうのかーと思ったけどv3回収されるわけじゃないっぽいしひとまず申し込むだけ申し込んで様子見
無理やりでも通せりゃいいんだがな
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:11:46.94ID:keP/LNvt0
>>25
ケーブルがV2の太さに戻るなら通らなくなる物も結構でるよ
コンデジのストラップホールとか小さいし
三角環外して使ってる場合なんかも大変だ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:14:32.00ID:YU56zhHM0
著しい摩耗の報告をしたのが7/100万らしいぞ。
もらうのは好きにしたらいいけどこんな確率なら俺は一応V4もらってV3使っとく。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:34:42.76ID:YU56zhHM0
アンカーの数数えるついでにデュアルプレート外してみた。
デュアルプレート買ってまだ1ヶ月ちょいだけど、カメラの底面に油みたいに液体がついてた。
まだひどい状態ではなかったけど、加水分解は欠陥じゃねーとか言ってたけどすまん。これはひどい早すぎる。

最初からプレートに接着してあるゴム取るとして何がいいかね?やっぱコルクかな?
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:48:42.08ID:keP/LNvt0
>>28
カメラの底面にパーマセルテープ張ればいいんじゃね?
ちなみに俺のプレートはV2で2年以上使ってるけど溶けない
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:52:46.26ID:x5A6e0yC0
俺はv2デュアルプレートで油っぽいものでてきたけど、溶けるというより滲み出てくる感じ
取り付けた1時間後にはもう濡れてたから加水分解とは違うと思われ
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:53:44.76ID:YU56zhHM0
あ、もうプレート外してゴムも剥がしてしまったわ。
ゴム無しで取り付けてみたけど締め付け時滑るから
パーマセルじゃなく摩擦係数高い方がいいかも。
ちなみにうちのノギスはアナログだけどゴムの厚さは1.6mmだった。
2mmのコルクシートでも買うわ。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:56:37.79ID:YU56zhHM0
>>30
俺もそんな感じだった。
加圧によって滲み出てる感じ。

でも最初はそんなことなかったんだよなぁ…
クラッチ→キャプチャーv3→現行デュアルプレート。
デュアルプレート取り付けるまでは問題なかった。
おそらくプレートv3も同じゴムだと思うが。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:51:32.17ID:FdDBpvV50
V3が出たときに手持ちのアンカー全部V3に入れ替えたから、V2がくっそ余ってる
ていうかV2とV4の違い(ロゴ以外)って何
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:22:42.37ID:8s+bOcDz0
カメラ落下はネタじゃなかったのな
カメラ落ちるし、プレートは加工して使うがデフォ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:35.96ID:Y5Pfo9oh0
>>41
>>21の事を理解せずに買いてるんだと思うよ
100万個中7個の劣化としか書いてないんだけど馬鹿だから翻訳も出来ずに煽ってると言う
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:30:43.93ID:8s+bOcDz0
稀によく落ちる
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 01:32:50.49ID:Ldn8jsRC0
キャプチャーは中が見えないんで怖いとは思う
構造的に問題ないという保証つけると信用できるかな
皆さん数十万以上の機材ぶら下げてるんだしね
それより個人的にはスライダー関係のズレはダメだと思うね
もう少し品質あげて欲しい
ただしコンセプトは素晴らしいので応援するし、欲しいものは買いますね
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 01:49:13.33ID:K8QAh7f50
キャプチャーもストラップもクラッチも全然大丈夫だな。

>>42
劣化というか報告だろ。
テスト結果でアイレットとの相性の調査不足を言ってるな。

>>43
稀なのかよくなのかどっちなのか。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 05:19:41.64ID:K8QAh7f50
ゴムパッドを2mm厚のコルクに変えた。
カメラとの隙間にコルクが見えてしまうが精神的にもフリクションもこっちの方がいい。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:55:25.37ID:i5fTD0TL0
カメラ落ちても自己責任で使うから無問題
40万のセットの破損より見栄えを選ぶわ
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:21:12.41ID:K8QAh7f50
>>51
それに限る。
原因がアイレットとの摩擦なら太かろうが磨耗はある。
別にわざわざ中を開けたりしなくても見える場所だし問題なし。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:24:48.80ID:K8QAh7f50
キャプチャーも構造的には大丈夫だろ?
金属疲労で割れることがなければ。
落下する人はなにしてるの?カチャンって音も聞かずに飛び跳ねてるの?
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:03.20ID:8wFpk+Hs0
ベルト右側にダイレクトで付けると、しゃがみこんだ拍子に右太ももでボタン押して落下
ロックすればいいんだけどね
面倒だから常時ロックしないでしょ?
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 01:04:17.39ID:PxCF1yxD0
フィールドポーチのレビュー見たらマチが狭いって書いてあったけど、24105G取り付けたα7Vは厳しいかな?
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 01:48:47.28ID:nVqA63vu0
>>60
ニンテンドー3DSLLとAnkerの10000mahのモバブを重ねて入れると丁度な感じだよ
Switchならジョイコン外せば入る

という使い方もしてるが、こいつは撮影小物入れとして作られてるよ
リモコンとかレンズペンとかね
ボディを入れたくて小さいカバンが欲しいならSLING 5Lをどうぞ
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 02:35:03.96ID:Qp9ajAkw0
エブリデーメッセンジャーバッグみたいな名前だったとおもうけど、
肩掛けのベルト環とバッグ本体の接続部分が
2か月もしてないのにひび割れてきてボロボロなんだけど、
他の人はどう?
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 11:41:02.39ID:vbGpCJyU0
最近流行りのモバイルブースタースレ
モバイルバッテリーとは何が違うの?
007160
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:04.72ID:PxCF1yxD0
>>61-63
ありがとう。予想以上に狭かった…
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 18:43:15.87ID:JCvZvD2g0
65だけど俺のはそんなレベルじゃないわwww
もう全部剥がれそうな勢いよ。
ちなみに2月に銀一店頭で安くなってた旧型の方を買った。
あとで写真撮って乗っけるね
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:29.88ID:Ao+AgVNd0
>>78
酷いな。これ何とかならないの?
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:50.52ID:w3igX8GZ0
化繊のベースに薄い天然皮革の吟面を張り合わせたようなものかな?
擦れて破れたというより伸び率の違いで
破れて剥がれてきた感じだね
このところ素材選定の経験の甘さが色々露呈してしまってるね
好きなメーカーだけに残念
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:38:45.69ID:4lwTCEfv0
ちょっと前にプレートのゴムの話が出てたから、クラッチのプレートを恐る恐る外してみた
例に漏れず、ピーク汁出てたわ
シリアルに被ってないのが救いだったけど、ちょっと拭いたくらいじゃ取れない
色々ピークにお布施したから、すぐに撤退ってわけにはいかないが、非常に残念
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:54:21.92ID:WAzRw3Ir0
俺の半年使ったメッセンジャーも少しヒビみたいになっていた…
プレートも外すとピーク汁が…
メッセンジャーは本家から直で買ったから保証でどうにかしてもらえないものか…
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 00:04:32.54ID:3z19cobM0
ピーク汁は俺のは大丈夫って事はないから
老若男女みんな出るから
出てないとしたら締め込みが甘いはずなので
そっちの方が危険かも
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 07:05:17.27ID:7FMEkyew0
俺はそこらへんハシゴするのが面倒だからamazonで買った。
多分ホームセンターでも100均でもありそう。

ちなみに2mmの接着シート付きを買った。
接着剤だと交換が面倒だろうなってので。
両面テープでもいいけどね。

上にも書いたけどピークの現行プレートのゴムは1.6mm厚。
コルクはゴムより圧縮かかるからちょっと厚めにした。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 10:52:33.04ID:grYeu4gT0
>>94
トルクレンチ持ってる?
持ってないなら別にいいけど
持ってて数値教えて貰えれば
それは危ないよと言ってあげられる
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:34:14.88ID:0zMNMGSX0
とうとうトルクレンチなんか持ち出してきちゃったよ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:52.00ID:grYeu4gT0
>>96
そんな特殊な工具でもないだろうに何を大袈裟に騒いでる?
明確なトルク基準があるわけではないが
おまかん同士の議論もある程度の客観性を持たせられるだろう
他人が甘締め落下させようがネジ破断落下させようが
別にいいんだけど
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:53:04.89ID:6yBsez+a0
>>97
ごめんカメラにはトルクレンチなんて使わないし定期的にチェックしても緩んだことなんてないんで
ちょっと君との会話は遠慮する
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:26:32.32ID:KkXObDgT0
テンプレ追加案

@使用には落下して定期メンテとユーザーによる改良が必要

必要資機材
ネジロック
コルクシート
接着剤
トルクレンチ←イマココ

Aメーカー「不具合がありました」
よく飼い慣らされた豚「不具合ではない!」
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:29.05ID:grYeu4gT0
>>100
ネジにはそれぞれある程度の幅を持った指定トルクがある
ピークデザイン自身が指定トルクまたは推奨トルクを書いていないので明確なトルク基準があるわけではないと書いた次第
話を戻すと
汁問題と緩みの懸念を解決するには
頻繁に付け外しをしない運用法なら
前にも書いたが過度に強く締め付けないで予めロックタイト中強度をごく少量塗布するのが良いと思う
または上にあるようにコルク等に交換または挟み込み
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:26.01ID:PfH6FqfO0
>>102
汁問題は深刻ですよ、素材の吟味がなってない、新興メーカーにありがち
某レンズのヘリコイドグリス滲みとか
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:51:39.54ID:grYeu4gT0
>>103
まだ推測の域を出ないけど
やはり加水分解ではなく可塑剤のブリードの疑いが濃厚だから素材変えて貰わないとだめでしょうね
自分はそれで痩せて緩まないならベトベトは気にしてないので動く動機には至らないけど
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:14:00.13ID:7FMEkyew0
>>101
接着剤はコルク剥がすときに大変そうだし個人的にオススメしない。
コルクだとボロボロになりそうじゃない?
ネジ穴部分はくり抜くのカッターでもボロボロして難儀だった。

しかしこのv3系のゴムの汁問題は深刻だな。
他人事だと思ってたら自分もなってんだから逆に笑えたわ。凄いゴム臭いし焼けたような臭いする。
コルク使ってみて三脚付属のプレートになんで採用されてるかわかったわ。
俺もバックパック使ってるからストラップの生地の剥離も嫌だな…
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:52.60ID:7FMEkyew0
>>104
ピークの商品好きだからな。
これぐらいでとは思うけど改良はしてほしいな。
臭い汁が出るなんてなんか英語でうまく伝える自信ない。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:05:18.24ID:mTsQmlGc0
>>94
全然違うじゃないですか・・・。

素材を途中で変えた?
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:49.30ID:grYeu4gT0
>>107
横から申し訳ないがカラーによって素材を変える
俺はバックパックユーザーだけど
カラーはアッシュが好みだったけれど
写真を見てハンドル部に皮革っぽいものが使われていて
そのコバの処理を見て泣く泣く諦めチャコールを選んで問題が出ていない
アッシュに問題が出ているかどうかは知らないけれど
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:30:44.20ID:6yBsez+a0
>>107
>>64の人?
どうなんだろうね
自分のは初期型でメーカーサイトで直接買ったものだから
ちゃんとアメリカから来てるし
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:39:59.36ID:7FMEkyew0
>>108
コバの処理?
デザイン的に切りっぱなしでいいと思うけど。
ピカピカにして欲しかった?
そんなフォーマルな感じのバッグじゃないと思うがまぁ好みか。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 15:55:33.98ID:7FMEkyew0
>>113
SLIDEのことか?
SLIDE LITE持ちだが伸びるってどういうこった?
生地は分厚くて取り回しの悪いシートベルトみたいなもんだ。
少なからず使ってたら伸びるだろう。

長さ調整してあるものが重みで長くなるって意味なら今までそんなことは一度もない。
調整の機構的にはメッセンジャーバッグやよくあるショルダーバッグのベルトと同じ。
D環が付いてるからやりやすいってだけ。
ちなみにD環はパチっと固定できるがこれはただD環プラプラさせないだけ。ベルトのロックではない。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:55:54.52ID:uKntURe70
そう言えばアンカーのパチモンカラーどうなるんだろ
v3仕様で作ってたからお蔵入りになっちゃうのかなあ
青いの欲しかったのに
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 17:33:36.36ID:PfH6FqfO0
>>115
メーカー用語かな、クレームに対して「症状はあなたのものだけです」という
マニュアル用語、実際は山ほどクレームが来ていてもそう答えるらしい
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:12:45.30ID:EMtS+yTH0
>>114
後者のこと尋ねました。
他のスレで一眼で使うと、その重さでベルトの伸びるって聞いてたから。
おまかんはほかの人も言ってるけど、お前だけの環境を略しておまかんと言います。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:14:03.96ID:jBRzDgcj0
メーカー用語じゃなくてPC用語だし
おま環とは……お前だけの環境もしくはお前の環境だけの略で、他の人には起きてない不具合・問題がその人の場合(環境)でのみ起こっていることです。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:17:04.27ID:jBRzDgcj0
まあ実際世界中で使われてるのになぜか5chでしか言われてないからな
本当に起きてるなら写真撮ってメーカーなり代理店の銀一なりに報告するといいぞ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:32:21.50ID:grYeu4gT0
ピーク汁というナイス語が出てきたから
最初はギャグって事はわかるでしょというつもりで老若男女みなと書いたが
ここまで真に受けて悪魔の証明的に無いと言い切るように反論されるとも思わなかった
全数汁出しとは言い切れないが同一素材を使っていて
ある程度以上の加圧をすれば同一結果となる可能性が高かろうに
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:09:14.46ID:hFLYS8Vp0
>>90
楽器の調整でコルク使ったことあるけど
コルクは経年で粘着してかつパラパラになるのでカスを取るのが面倒
同じく圧縮されるけどセーム革のほうがよさそう
それとホームセンターのコルクは見た感じあまり品質がよくないとおもう
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:16:14.70ID:hFLYS8Vp0
材料の吟味と書いてる人がいるから問題の起きないゴム素材があるのか
あるのなら教えて欲しい
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:53:59.57ID:RTkrEbAh0
ピーク汁ちょっと面白い。
プレート変えようと外したら確かに出てた。拭けば取れたから気にしないけど
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:56.13ID:UQ5J6LiO0
一度汁出して綺麗に拭き取ってしまえばその後問題ないけどなぁ
そもそも頻繁に付け外しするもんじゃないから気にならん
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:12:42.93ID:7FMEkyew0
んじゃ、プレート標準のゴムよりは長持ちしそうだな。
セーム革使わなくても別に普通の革でもいいんじゃない?
革は加工がしにくくてしょうがないけど。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:56:28.91ID:WOM+um1N0
>>121
メーカー「不具合がありました!」
よく飼い慣らされた豚「おまかん」
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 00:04:47.18ID:COsOVP3n0
>>127
洗車用のセーム革なら自動車用品店で安く買えるよ
ハサミで簡単に切れるし変な化学薬品は使われてない
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 22:05:40.48ID:seFw+Tcb0
α7iii +24105g用にリーシュ買ったけどしっかり首にめり込むぜ
大人しくスライドライト買っときゃ良かった…
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 07:28:55.12ID:kMjoOVAq0
>>135
せやったのか。そいつはすまんかった。

コードが細身になったやつ、いつかは買おうと思ってたけど、手に入れる機会逸しちゃったな。買ったところで切れてしまっては意味がなかったのだけど。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 09:05:23.59ID:A5aZJ57S0
↑で、半月前の方で「うpデート品」V4送られて来た方は
おるのか?そもそも、まだ発送手続きまでは行って無いのかな?

因みに、オイラも数えたら合計18個もあったな
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 09:50:01.51ID:69S3TpET0
B&Hでキャプチャーとレンズキットセットのやつ今日の昼まで半額やってるね
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 15:01:19.73ID:mzRkVs150
交換なのかな?
それとも新しいの送ってくれるだけ?
古いのを送り返すの面倒くさいな
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:00.99ID:BdOFET5A0
結局の所、V3が切れた例はごく少数だしなあ
V4が応急処置的な荒れな事を考えると
細くて丈夫なV5が意外と早く出るかもね
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:31.03ID:jBHb3QCp0
>>143
不利な情報全部公開はしないだろうし、切れた報告も全員するとは思えんから…
真実は闇の中
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:09.66ID:VapTAQEQ0
本スレから

291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c3-LHz9) [sage] :2018/06/13(水) 18:39:42.96 ID:wdgIm3QF0
ロープロのピークデザインっぽい新型
https://store.lowepro.com/freeline-bp-350-aw
悪くなさげだけどもうちょい幅欲しいからサイズ違いでバリエーション展開して欲しい
しかし金属のフック?はカメラやレンズに接触した時を考えると怖いから止めて欲しいなぁ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 09:45:01.13ID:k6QOSytr0
バックパックを使っていて
こういうこだわりや執念を感じているが
長きにわたって汁が見過ごされてきたのは何故なんだろう
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 22:05:44.87ID:I3syPbsJ0
20はちっちゃ過ぎで使いものにならねえよ
20も30もそうだけどロックを一番上に留めた時にその容量だからな
一番下に留める事がほとんど
実質70%の容量しかありゃしねえ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:19.44ID:i1TM6Dqh0
厚みを変化できないのと仕切り形状のせいで容積の利用効率が悪いのは確かだけど
30は20より利用効率低そうだから運べるものは1.5倍も増えないとおもう
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 00:25:21.91ID:VMVR6WHU0
20Lのブラック使ってるけど、フラップ内のポケットとかあまり余裕ないな
30Lの方が使いやすかったのでは?と思う事しばしば。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 00:33:48.50ID:JB6SeoAc0
20でもいっぱい詰めたら相当な重量なのに30なんか担げるか!
30は見た目も圧迫感あってさり気なさが無い
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 00:41:05.34ID:/Tp7StJ/0
>>167
何詰めていっぱいにするかの問題なんだよ
小さいものをいっぱいなら20lだな
お前の用途には20lがあってて、見た目を気にできるような撮影しかしないってことだ
俺は使い分けてるわ
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 03:54:16.76ID:wgfaPbjw0
見た目で使い分け?んなわけないだろw
カメラ機材入れるだけなのにスーツケース持ち運ぶんか?
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 09:02:10.76ID:r8fAuvBT0
ここだけの話

見た目は使用者次第
30Lは身長がある程度ないと甲羅を背負った亀仙人にしか見えない
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 09:14:34.23ID:VMVR6WHU0
自分は170ちょうど位だから30Lはやめといたクチだけど、旅行とか機材以外も入れたい状況ではちょっと余裕がない
上がロールトップのバージョンもあったら良さそうなんだが
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 09:20:04.81ID:ztF1ywYZ0
30Lは実質23-25Lで20Lに至っては…
俗に言うカタログスペックだからそれ期待すると使い始めてから小せえぇぇって後悔する
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 12:42:03.17ID:hONHCL1p0
バックパックの上のコンパートメントの止め位置を上の方にして容量稼ぐと、途端に見栄えが悪くなるから、実質-8Lぐらいで見積もっておかないと。

メッセンジャーも同様。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 15:17:10.74ID:Z7SfcDOQ0
20、30L の議論になっているので教えて欲しいんですけど
つべを見る限り、自分の使い方では20LでOKそうなんで。

D850 + MB-D18
大三元(標準・望遠)の二本 + 16-35VR
フィルターx2〜3枚
小物少々
MS Surface Pro

入らんのかな?
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:50.89ID:HmI4jNjf0
スライドライトの接合部の折り返しベルト固すぎる
これ使ってればある程度柔らかくなるかね?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 18:10:39.60ID:v1JDXiR10
YOUR PACKAGE COULD BE HELD FOR A FEW DAYS
Your Peak Design package is at customs for a usual clearance. Don’t worry 。it could be held for a few days.
TRACK MY PACKAGE

こういう配送実況メールって前から来てたっけ?
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:55.10ID:y0ltgh0h0
スリングバッグ10を検討してるけど、>>78
みたいになるのが怖くて踏み出せない
スリングでこんな風になった人いる?
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 01:42:59.75ID:6sQRnyFI0
>>187
持ってないから何とも言えないけど
もし天然皮革だったら
新品のうちからミンクオイルやスノ・シールなどのケア用品で手入れをしてみれば?
起毛素材なら使えないだろうし貼り合わせなら接着強度に及ぼす悪影響がわからないが
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 03:55:18.46ID:51qlWMNL0
>>187

>>78はMESSENGERだね、SLINGとは金具接合部が異なるからならないよ
MESSENGERは金具の内寸が狭いからハードに使うとなるかもね
まあ、4ヶ月でああなったらメーカーにクレームしてるだろ
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 05:22:43.26ID:eTur7Q+p0
78だけどそんなもんか。強度的には問題なさそうだけどメールしてみようかな。クレームというより報告という方向性で。
次いでだから聞きたいのだけれど、D850(w/MB-D18&AF-S24-70)+ AF-P70-300(+トキナー16-28)+iPadPro12.9in+小物が入る良い感じのモデルってある?トートかメッセンジャー型が良いんだけれど
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:52.56ID:k45FtLwF0
EverydayBackPackを、公式のページでカートに入れっぱなしで、送料込みの日本円換算価格よりも、日本で買う価格(ヤフーのポイント込み)の方が安かったから日本で買ったんだけど
今日突然20ドルの割引券送って来たw
急がない人なら、この手は使えるかもしれんよ
大体一週間くらい?で送って来た
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 14:22:47.39ID:UqjAWLp+0
>>193
それは腰の使いすぎ
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 15:41:18.70ID:51qlWMNL0
>>196
これはメーカーにとって非常に参考になるからどんどん報告はあったほうがユーザーだ
けでなくメーカーにとっても実はありがたいんですね
ちゃんと対応すれば株価も上がります
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 16:59:30.98ID:PVGxNea+0
>>200
あなたのような優秀な方がなぜここにいるのか理解できませんが、
このバックパックは購入してから2ヶ月目です。
あなたのような優秀な方がいるとは知らずに説明不足で申し訳ありません
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 17:58:43.48ID:JSoFixQQ0
その手のメッシュ素材はそもそも弱いからな
服との相性にもよるし、背負い方によっても摩耗の仕方は変わる
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 18:01:24.46ID:jieHqvFw0
リュックの背面がやられてくるなんて良くある話なのに
神経質なやつ多すぎね?
それとも貧乏性ってやつ?
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 19:10:08.92ID:oKf2q3BM0
そもそもバッグなんて消耗品だしバッグが傷付く度にカメラとレンズが守られてる事になるんだから突き詰めれば喜ばしい事なのに
まあ価値観の違いといってしまえばそれまでだけど
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:27.68ID:5wsUfaSm0
バックパックのほつれは知らんが、レンズにゴミが付いたんじゃなくて入ったとしたら気にしない方がおかしい
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 20:19:48.62ID:tvao7FQV0
経年劣化とかで片付けようとしてるやつがいるけど高い金払ったんだから中身はもちろんのこと、バッグも傷つくのは嫌だ
300円くらいのものなら気にしないが500円超えたら大金
傷つかない頑丈な素材で作ればいいのに
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 21:03:57.38ID:3hxvk2y00
まあこのスレ、次では確実にワッチョイ入れような
カメラバッグ本スレにもマジキチなの湧いてるけどワッチョイで確実に
日付超えても同じキチガイなの分かるし
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 21:39:30.07ID:NKeu/UZp0
見栄え第一
品質第二
カメラ落ちても自己責任
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 23:06:44.36ID:2WqK3xRp0
使えば多少はキズ付いたりスレたりするのは当たり前じゃねーの?
それが嫌でたまらないならガラスケースにでも大事大事にしまっておけば?

俺はカメラやレンズを持ち運ぶ為に買ったから、多少のキズなんざどうでも良いと思って気にしないけどな。
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 23:59:56.81ID:NKeu/UZp0
使うとアンカー切れるけど?
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 01:10:09.30ID:2bhhmQLv0
購入店でお伺いたててみようかな。
たった三か月でヒビはいってボロボロなんですが
これは本物ですか?って。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 02:34:32.50ID:8OmKJRwC0
>>218
いやまずそういうのを作れよ
全てのメーカーはそこを目指して努力すべき
>>219
何言ってんの?使うために買ったんだから使うに決まってるだろ
使っても傷つかないものを作れって話だ
企業努力が足りない
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 06:47:52.40ID:3KWCrtDi0
>>226
馬鹿じゃねーか?いくら高かろうが傷はつくもんだ。
たかが3万って3万のバッグってそこそこのもんだと思うぞ?
大したメーカーでもないのに。
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 07:35:05.76ID:8/vCctqP0
>>225
全てのユーザーがあなたの求めることを求めてるわけではないのよ、ほつれやすい生地を使ったのなら、他に利点があったからで。
因みにそう言う部分も含めて、手に取ってみて買ったのなら、承知して買ってるんだろ?だからそこに選択した責任があるって言ってる。

仮に通販で現物見ずに買ったのなら、その程度の認識で大金出してんだから、そもそもメーカーに文句言うのは筋違い。
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 07:40:42.01ID:0pQfMSgz0
使用したからこそ摩耗し、劣化したんだろ
ごく自然の物理の法則じゃねえか
お前らの主張は触れもしないのに劣化してるみたいだなw
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 10:17:07.89ID:nrtHPRtQ0
値段の割に脆いからのが気に入らんのだろう
スーリーはロゴ禿げたって報告したらすぐ交換してくれたし、同じ永久保証のPDも異常に早い劣化とかなら交換してくれると思う

まずはメーカーに問い合わせよう
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 12:35:40.26ID:yK42e8SX0
使う頻度やモノの入れる量とかみんな違うしね
なんとも言えん
10Lのスリング1年位使ってるけど
これといって不具合ないな…
ただベルトの長さ調節がイマイチかな
両端の金具で全体の長さ変更するけど
留め具が甘いのか1日使うと伸びてくる
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:55.52ID:negKYUQt0
使っても傷つかないもの?
ハハッ、やっぱあんたはガラスケースにでもしまっとけや
0238180
垢版 |
2018/06/18(月) 13:49:36.43ID:yxPoeNV40
大変遅くなりましたが

>>182
>>183
>>184

ありがとうございます。
20L(BK)、ポチりました、重たいのは懲り懲りなので
こちらで行きたいと思います。
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 18:23:43.76ID:8OmKJRwC0
>>230
論点が違うな〜
そもそも強度のないものを世の中に生産すんなって話をしてる
全ユーザーが同意見やないのは分かるよ
でもこの意見も一定数いるのは確か
100歩譲って弱いことを知らせて販売すればいいのよ、強度を求める層は買わないから
弱いことを知らせてないんだからそれは自己責任ではなく企業の怠慢


3万は大金だって話してんのにわかんない馬鹿が多いな〜 
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:25:02.72ID:8u6oVwPs0
でもこの企業はバッグつくるの初めてだろ。品質には責任を持つべきだが、耐久性が怪しいことは考えたらわかる。大金だと思うなら特に。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:27:40.36ID:8OmKJRwC0
>>245
初めてだから弱くてもいいわけないやろ!
ならまず開発者が10年くらい使って確認してから製品化しろや!
もしくは初めてで耐久性がわからんなら300円で売れや!
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:32:57.91ID:mK2GQOOC0
スリング10L使ってるけど5L買うか悩む
もうちょっとコンパクトにしたいからだけど、ストラップが細くなると痛そうなのが
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:39:18.78ID:2bhhmQLv0
あらら、荒れてるのね。

>>228
まぁこれなんですわ。

今週末も都合が悪いんで、また次の週末にでも持ち込んで行ってきますわ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 20:15:13.01ID:irpwIPR20
バックパックの腰部のほつれについてなら
俺のは全然平気だからおそらく背負う高さがたまたま
ジーンズの上端またはベルトやベルトループと当たってしまって
繰り返し摩擦してしまったんじゃないか
或いはたまたまではなく丁度その位置が支えになって肩への負担が減るから好んで使っていた可能性もある
もっと早めに気付いて対処すれば良かったね
パックパックはルーズに背負うよりタイトめでチェストベルトも使った方が結局楽
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 20:41:27.14ID:Z2jGf37m0
>>246
まぁ落ち着け
ここで言ってもどうにもならない
思うところがあるならメーカーに英語で連絡してこい
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:11.68ID:JVrsx4NG0
キモいの湧いてて草
そんなに大事なら取っ手あるんだから持って歩けよ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 20:50:08.71ID:negKYUQt0
>>246
こういう、まるでオムツも取れてない様な幼稚な精神の輩が声ばっかデカくて迷惑するのはどこでも一緒な
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 22:14:12.77ID:uuqDpvLC0
俺はまだあまりつかってないから劣化してないけど
その写真の劣化なら1000円のワゴン売り中華バッグ品質だな
そのくらいよくあると書いてるやつが多いから本当にそんな品質なのか
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:46.13ID:FN3tkAap0
人と被りたくないからあんまり売れん方がいいわ
PD脆いし、しみだらけだからみんな買うなよ
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 22:20:47.30ID:jbVtvSbv0
>>248
5Lに85/1.2と24/2.8入れて常時持ち歩くけど3kg以内なら軽快だよ
ただ、長さ調節金具のところが10Lのよりチープなんだな
100/200やiPad入れるときは10L使ってる、このメーカーのこれだ
け入るという大言壮語なイメージ写真は狂ってるとしか思えない

>>250
まあみんな色々な使い方するからメーカーも想定できないことある
ヨドかアマにチャコールの生地で服が痛んだという記述があったが
セーターやデリケートな服なら必ず擦れてそうなることは確かです
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 22:55:40.81ID:38F7FhxT0
>>251
わかった
そうする

>>253
こういう一見大人しくて優良なユーザーを装った無能のせいで企業が努力を怠っても非難されない風潮が蔓延するのはホントに迷惑
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 23:02:48.59ID:Eryj85xl0
企業がキチガイに対応するコストを善良な一般ユーザーが負担してるかと思うと怒りを覚える
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 00:16:19.07ID:qM/IFjJc0
購入検討してるので見にきたがピークデザインユーザーの民度が低過ぎて同類に見られたくないのでやめるわ
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 00:21:50.03ID:tdhePQ5E0
ここの住人=ピークデザインユーザーの大多数
って判断するあたり、非常に民度が高いなキミは
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:16.80ID:W+i27v5d0
>>256
少なくとも俺は数年使ってそれなりの劣化しかしてないのはアップした
正直あの劣化はよほど使い方荒いんじゃないかと
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 09:10:52.79ID:sFWqOnor0
スリングは普段使いしたいからきれいにしておきたいけど、
バックパックは登山旅行用だから、多少荒く使ってもいい気がするの。
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 21:30:08.00ID:B92kVocc0
>>267
写ルンです2個以上は自己責任でお願いしております。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 22:39:10.44ID:SxX1DnQ+0
ログ撮影で動画撮ってて、そのまま写真撮るとログ撮影のまま撮影されるわけだが、これって何とかならないの?

動画ならラットあてて済むけど写真の場合はどうすれば?ログでも良いんだがphotoshopでラット当てれるの?

毎度忘れて、そのまま撮影してしまうから困るんだが、みんなどうしてるの?
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 03:19:55.25ID:xPzMC8TO0
アンカーうっかり少ない数で申告してしまった
まだ届いてないけど、数日前に発送してしまってるようなので今回は諦めだな
隅っこに隠れてたよまあ使う分は十分足りるけども
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 07:21:37.71ID:4A1A7mso0
>>272
この件で私も手持ちのヤツ全て確認してみたけど
全部V2でしたわ
フィールドポーチの黒色のヤツにはV3付いてるかとおもったけど
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 19:31:10.09ID:8q5q/hZp0
服がすれて痛むのはしょうがない。
どのバッグでもあること。
ただ一部写真で上がってきてるストラップ付け根のひび割れは放置できないな。
なったらなったで申告するがはっきり言って手間ではある。
バックパックもうちょい柔らかく軽くならないかな。
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 20:11:44.60ID:B9c4IypA0
>>276
外が柔らかくなると、中に変なクッションがたっぷり入ることになるな
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 07:16:31.87ID:G3u6rBYt0
>>267
こういうのって端っこは金具に擦れてほつれるけどそのまま真ん中まで切れてくことはないから
気にしすぎ君だねぇ
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:43.42ID:PJsTaHeE0
欠陥アンカーは2個だけだった
交換メンドくせー
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 08:47:09.13ID:oslWiRH60
>>276
縫い目が無駄に固いのも一因だろう
バッグ屋じゃないからしゃあなしだな
だがカメラ屋の割には内ポケットの使えなさ加減が謎
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:26.65ID:Vm9jStsR0
うげーアンカーV3の件今更知った
V2コードに戻るのか…一応貰ってはおくが先に出てる通りたまに見てりゃ大丈夫だろう…多分
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 13:23:45.58ID:TkPZoFtO0
(モバイルバッテリー)メーカーから交換品が、と読み違えたから全く違和感感じなかったわw
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:54:53.86ID:oSegQEHX0
>>290
うちはトラッキングNoが先週金曜日に送られて来てるよ。
物自体のステータス見るとまだ香港から出て無いように見える。
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:43:41.88ID:fkImFeaK0
6/16
The following items were included in this shipment:

6 x Anchor Upgrade Kit (4 pack) (AN-UP-4)


国際交換局から発送
6月21日 12:08
取扱局:
HK RLS/GPO
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:12.90ID:ZHZybFoY0
>>295
画像検索すれば5D4と24-105Lもしくは16-35Lを入れてる画像が出てくるよ
即ちD750と24-120の組み合わせは……
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 15:21:21.95ID:l0bXz3vS0
久しぶりにこのスレ来てアンカーのアップデートの話に気づいたわ。
4月にアンカーリンクスが方々で入荷待ちになってたときに注文して、思いの他早く2週間ほどで届いた物を確認したらV3だった。
今でも市場に出回って在庫として存在しているアンカーはV3なんだろうね。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 01:45:24.60ID:HgE8OLBT0
100点の商品と本家を大切にするか
80点のコピーを1/3の価格に飛び付いてしまうのか
俺は1つずつ持っている…
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 08:32:27.57ID:ezJvo2NJ0
ありがとう
キャプチャーの本家が1万するから手が出なかったけど、ここで中華が3000弱であることを知って即ポチッたよ
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 08:46:35.09ID:wbwFgPmg0
ポロっとカメラが落下しそう
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 09:38:38.84ID:MCv9x7h10
>>310
70点と65点だな
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 10:11:04.62ID:LvXDfo+P0
パチモノにも寛容な流れになったみたいで良かった。
前にv3プレートとパチキャプチャの組み合わせを晒したらめっちゃ叩かれたけど。
パチモノで有用性を確信したからv3の発売時に本家を購入した。
形状的に同じはずの本家v2でも多分こうすれば付くね、ってのが言いたかっただけなんだが…
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 12:53:02.71ID:LYjfgwin0
ピークデザインのインタビュー記事でパクられるのは知ってるとあるね。

キャプチャv3は簡単にはパクられない自信があるみたいね。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:52.10ID:wQ2g7MBK0
本当に良いものならパクられたとしても消費者は本物しか買わないよ。なのでパクられないくらい良いもの作るしかない。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 14:50:55.67ID:FoyrQn4C0
>>325
正規品の品質がお粗末だからなぁ…
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 19:11:48.42ID:VfRn78KW0
アマゾンのパチスリングの商品写真見た
本家で使いにくいところもそのままバクってやがる
少しは頭使えよw
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 19:17:59.17ID:VfRn78KW0
>>326
そのお粗末なやつをパクったらもっと劣化するんだぜ
縫製だけできてカメラバッグのデザインノウハウがないからパクるんだろ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 20:55:21.98ID:/+lxB3p50
新しいアンカー届いた。
おまけに三角環がついてる。
なんかPDのShippedメールにはきちんと番地まで入ってるのに荷物は区までしか入って無いwww
これ届かない人も居るんじゃねwww
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 22:22:04.47ID:prSTzJBg0
うちも今日届いた。こんなに紐が太かったとは。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 01:27:16.87ID:nffbPUIe0
うちは住所きちんと入ってた
3個頼んで4個来た
本当は4個だったので助かった
おまけの三角リングはしょぼすぎですね
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 09:14:55.05ID:RCtN9rl50
どこに申し込むの?
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 09:37:31.56ID:pWhepwM+0
>>342
上にある
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 12:42:13.94ID:a8+yj3QH0
俺のアンカーのステータスが関空で異常って出てる(笑)
まぁ急がんしええねんけど。
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 14:19:21.56ID:osu2Inxf0
パチもんスリング届きました。

本家はバックパックしかもってないので、本家と比較はできません。

外側の質感は4,500円とは思えないぐらい良い、といっても10,000円弱ぐらいのカメラバッグの質感。

内側素材と仕切りはお値段通りの質感です。

内側底面・側面にクッション性はほとんどなし。

これは本家もそうだけど仕切りは使い勝手が難しいので別の仕切りを使った方が使いやすいですね。

ストラップ部分の長さ調整は軽く引っ張っても簡単に調整できて便利。通常利用は問題なさそうだけどストラップと本体の接着部分の強度が見た感じ不安に感じる。

本体外側左右ともにキャプチャーが付けれるようになっています。

本家もそうですが、前ポケットのマチが広がるようになっていて、厚めの財布や小物、スライドを畳んで入れれるのは便利です。

あと、安物で素材が軽い?&本体のバランスが良いおかげか、かなり詰め込んでも軽く感じる。


左側にα7RB+タムロンA036
真中に70-200GM
右側にα7B+55z

上記を詰めても他バッグのほど重さを感じませんね。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 16:06:46.71ID:N41rX52v0
クッション性がないと言ってるし、軽いのは補強材や布地をケチってるんじゃね
縫製はどうなん?ベルトの取り付けが簡略化されてないか
最近はそうでもないだろうけど服なら襟の裏見たらわかるって話を大昔に被服科の子に聞いた
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 16:57:14.76ID:sA6LjgT20
>>341
ありがと
ぶっちゃけv3を使い続けると思うんだけど、貧乏性なので申し込んどくわ

>>351
ていうか本家スリングが一万円くらいで丁度いいと思うんだよなぁ
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:02.81ID:zWl44pCE0
全部みごとにV2だったし
フィールドポーチ(黒)に付いてるヤツくらいV3かと思ったのに
みんな盛り上がってて楽しそうだね
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:38.34ID:1IKTIg5V0
>>358
ああ、そういうことやったんかw
俺総数で頼んでもーたわ
v3だけなら5、6個なのに十数個申請してるw
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 23:14:44.32ID:D5pFP6bw0
ここでアンカーの交換申請に気づいた
新参者なので全部v3だったわ
すごく誠実な対応するところだね
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 09:42:35.19ID:rJ8oQVX50
パチモン買うのは自己責任だが、買ったことをドヤ顔されるのは不快
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 12:19:45.00ID:k06GcTqh0
>>370
考え方は人それぞれ…と言うにはやや目に余る気がするのは確かかなぁ。
ただ、乱暴な表現使うとそこだけあげつらう人が現れるからクソミソになるよ。

わざわざ本家スレでパチモン晒したり、出来の話をするのはどーかと思う。
とかゆーと、信者扱いされそーではあるけど。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 13:11:18.26ID:Ap0R25ye0
んまあキャプチャV3はアルミ削り出しだし
ちうごくさんが何処まで猿真似するのかは気になる
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 15:39:03.31ID:z5v/PLNg0
>>375
ん?ピークデザインも製造はちうごくだろ
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 21:53:51.50ID:RLiT01xs0
>>378
あのさ、
製造物責任追った企業が、自社の責任で中国で製造するのと、勝手にパクった野良中華製品が同じだと思ってんの?
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 22:17:10.58ID:sy/fRkRI0
アンカーV3からV4の交換申し込みって登録したらメールかなんか来る?
6/11に申し込みしたんだけど何も連絡後来なくて心配
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 22:18:59.21ID:pIdjglbn0
>>381
10日組だけど心配で銀一とPDにメールしたら 発送が遅れてるらしいぞ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 23:08:08.46ID:RapIAgkb0
お前らみたいに、不具合品持ってないのにクレクレしてるやつが世界中にいるんだろ
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 23:17:59.12ID:IFGUioIf0
6月10日に申し込んだけど、同じく何の連絡もないよ
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:56.39ID:YQj0aTdd0
>>380
お?池沼か?
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 06:34:51.10ID:dItpKiXI0
6月4日申し込み、6月10日再確認メール送ってなしのつぶてですわ
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 23:05:30.49ID:9bJXm9hL0
キャプチャー使ってる人に質問、普通のショルダーバッグのベルトとかズボンのベルトに付けようとするとカメラの重さに負けてだらんとなるんだけど皆さんどのような使い方してます?
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 23:12:50.11ID:+VCrqv8m0
>>396
キャプチャー+レンズキットでスボンのベルトに付けることあるけど、プロパッドも併用してる
これつけるだけで幅が確保できるし、必要以上に身体側に倒れ込んでこないのでかなり安定するよ
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 23:59:58.10ID:+VCrqv8m0
>>399
製品としてはPP-2が最新版(現在Amazon、ヨド在庫切れ)
PP-1がAmazonで引っかかるけど、廃盤の在庫限り商品がマケプレ業者で高く値付けされてるだけ
0402401
垢版 |
2018/06/30(土) 00:01:45.51ID:Gyt2J1Wr0
ちなみにPP-2使ってるよ
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 00:28:02.68ID:YF8zHpjr0
アンカー転売居るかなと思って調べてみたがまだメルカリに一人だけのようだ
これからどんどん増えるだろうねえ
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:41.35ID:rsdZ+ANc0
増えたところで、アンカーだけ買うやつなんていないよな。
PD製品買ってりゃアンカーは余るし。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 00:53:22.12ID:eMwppuRX0
アンカーリンクスのリンクス部分を、もうちょっと何とか出来んかな。
カチャカチャ音がして安っぽいことこの上ない。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 06:44:38.56ID:aUeJ8n3K0
PDからアンカーのアップデートの件でメールが来た。
スプリットリングの供給が間に合わなくて発送見込みが7月末から8月頃になりそう。
発送手配が完了したらまたメールするってよ。
まぁ今のところ異常も無いし急いでもないから別に良いけどね。
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 07:02:42.96ID:iXCXUpKU0
>>407
ツールベルトって腰道具ぶら下げるやつですか??
加工して自作?

>>408
自作なら自分の好きなようにできるから良いかもしれない
ズボンのベルトに付ける時のように縦向きに付けたいから現行品はNGなので
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:44.84ID:thwvN0oJ0
パチスリング届いた。良くも悪くも値段相応だけど同額のバッグよりかは使いやすそう。
今シーズン使ってみてへたってきたら次本物買うわ。
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 10:02:03.79ID:6P38pGp20
>>396
ベルトにループのようなモノを固定する様な形にしないとですよね、手っ取り早いのは似た素材見つけてショルダーベルトに縫いつけてループ自作。

見栄えの意味でループ脱着が出来、その都度固定するってなると安定性の点で難しいけど…

こう言うのをさくっと言語化して検索できる人教えて下さいな。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 10:03:39.16ID:TPzg7yUz0
エブリディバックパック買ったんだけど、付属のアンカーリングってどこに入ってる?
なんか見つけれなかった。。。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:56.33ID:KA6sCCkU0
>>408
底擦れ防止のヤツ? 100禁じゃないけど1年ぐらいでポロポロ取れてくるが、
上塗り加工して使ってる、生地が傷まないので重宝している
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:47.18ID:UOur46kf0
>>420
来月、7末だった

前の普通に使ってて大丈夫だよね
ハンドストラップ5d4と1.5kgのレンズつけてるんだけど
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:02:38.00ID:k4Ey44mO0
>>424
CAMERA CLIP ADAPTER V3.0
ttp://www.thinktankphoto.jp/product/3412.html

これを、↓に取り付けるとか?

プロスピードベルト V2.0
ttp://www.thinktankphoto.jp/product/modular_component_systems/772.html
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 15:14:28.66ID:GToST6PC0
>>424
そう。自分もこのスレで教えてもらった。
>>425
そのベルトは厚みがあるからロングネジが必要になるかもしれない
普通の腰ベルトくらいの厚みのものがいいとおもう
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 19:24:17.93ID:OfHjC1I00
キャプチャー使ってカメラを腰か肩あたりに固定して、
バイクで80キロだしても大丈夫ですかね?
バイクから降りずに写真を撮りたいです
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 19:34:45.00ID:uZ47jXfo0
>>404
まだ普通にヨドバシ・ドット・コムで買えるしね。
今回のリコールを知って自分で使う用に4個入り2セット買ったよ。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 11:33:43.60ID:g0lJxkxW0
落下とかの以前の問題の前に排ガスとかでめちゃくちゃカメラ汚れるだろ。更に落下してもいいなら使えば?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:56.97ID:wPOqCxA70
>>430
多分平気だろうけど
キャプチャ本体側を余程しっかり固定しとかないと
80kmとか上道走行でしょ?風圧も結構あるし
落っことしたら回収不可能だわ 壊れるわ 後続車にも迷惑だわ
私もバイク乗るけど下道でしか付けて走ってないわ
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 12:42:48.86ID:hrIWGdpA0
>>430
無謀
やめとけ

去年、しまなみ海道でチャリで30km走ったらボルトが緩んだり、キャプチャープロパッドがズレて落下寸前になっていたことがある。
あのパッド使い方が数種類書いてあるけど、ものによっちゃ落ちる。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 14:04:53.46ID:o5AiaTD40
>>435
腰はやめとけ
体幅よりはみ出すと歩行者に引っ掛けたりトラックにぶつけたりロクなことにならない
0444430
垢版 |
2018/07/02(月) 22:08:00.62ID:qPIkzF1u0
>>438-440
回答ありがとうございます。
バイク80キロでつかうには厳しそうですね
バイクはあきらめますが、キャプチャー+ストラップはアマゾンでポチってきます。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 22:08:54.66ID:kdjBiBU90
今Amazonとかでアンカー買うと、交換対象のアンカー付いてくる?
どこで買えば改良後のもの手に入るのか
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 23:54:05.43ID:e93Cp8L30
切れた?例は7/100万だし気にする程では無いよね
皆V3に注目してるけどV1も対象で古いけど、これも切れたとは聞かないしね
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 00:13:23.37ID:AboFVtMr0
>>447
よく飼いならされた豚はマーケティングの常識すらブチ破る w
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 03:08:03.73ID:8Mh+s11d0
と言うか在庫の古いの買って、新しいの申請すればお得だよね
調べもしないけど、不正もないし罪悪感もない
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 09:29:02.85ID:KxEV13GL0
スリング にジェットブラックがあったの知らなかった。
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 16:40:08.51ID:qL1vHvYX0
>>444
マンフロットに速射ストラップ付きショルダーがある
写したらすぐショルダーに収納できるよ
収納スペースが固定なのと全体が小さくてカメラ用品専用になるのが欠点
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 18:28:14.08ID:zoMNewDN0
面倒だからv3のままでいいや
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 13:46:16.02ID:TTd4mogi0
>>460
何個じゃないの?
アンカーリンクスについてきた4個を交換したくて4って入れたんだが。
もしかして16個も届くわけ?
やべぇじゃん…
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 14:03:46.95ID:6ZJJ4ail0
俺、8個って書いちゃったよ…要らなすぎるw
PDはアンケート修正した方がいいと思う。
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:42.46ID:26A1Jo9v0
一パックに四個入ってるから四の倍数個単位で端数切り上げって書いたら伝わるのかな
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 17:06:32.26ID:ymWhJcIV0
Everyday Sling(10L)の三脚ホールドするストラップ部分の末端が輪っかになってるんだけと、あれは何かの目的の用途とかあるのかな?
単なる折り返して縫う処理の都合?
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 20:14:15.37ID:7RaSNlQr0
汁も住所の番地抜けも一応問い合わせフォーから言ってるが返信なしでいい加減なもんだぜ。
日本で止めてもらってるけど2週間の間にピークか香港から住所修正来なかったら船便で香港に返る。
一ヶ月後改めてやり直し。ふざけんなボケ!
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:37.40ID:/D9gZgVs0
>>466
同感
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:15.47ID:9nuAEgHQ0
5Lは標準ズームつけたFFミラーレス1台入れるともう他に入らないよね
モバイルバッテリーも入らない。角のアール強すぎ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 00:58:02.75ID:dPgM44XU0
>>464
三脚つけるとき指入れて締め付ける為かな、ただマンフロの190ぐらいでも緩むんで
ロックベルト別につけてる
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 01:00:32.69ID:dPgM44XU0
>>469
そう、内寸を正確に表記してほしいわ
レンズ下にして入れるしかないし、HPの写真やガイドはひどい
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:32.72ID:ndFjuic00
>>469
a7にA036付けたままともう1本(55zとかアポランター65なんなの単焦点)にモバイルバッテリーは行ける。
さらに35zも入る。
散歩用に買ったから個人的には充分だけどもうちょいあれば…とは思う。
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 08:45:18.42ID:VhiAU+To0
スライドライト買った
概ね満足
ただ、たすき掛けで滑り止めのある側を使うとスライダーの金具が体に当たるからちょっと使いにくいね(´・ω・`)
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:23.10ID:ZxfS1KQd0
>>471
466だけど総じてオタク臭いとは思わない。
メンズのカバンなんて大して変わらん。
カメラバッグカテゴリーだといい方だと思う。
巷に溢れてるアネロやノースの箱型よりよっぽどいいと思う。
てかピークよりいいカメラバッグないかな。あるなら真剣に教えて欲しい。
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 16:03:44.71ID:ZxfS1KQd0
滑り止めのゴムの面って片側に肩かけするときしか使わんよね?
斜めがけしてるときは金具が表でストラップも滑ってくれないとサッと使えない。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:11.07ID:4H1Xv1w+0
公式の宣伝でも滑り止め面は動いて欲しくない移動中に使うみたいな事書いてなかったか
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 22:26:28.24ID:1Pl69EO+0
いつ使うかは自由だけど体に当たって不愉快ならやめりゃいいのにとは思う。
斜めがけなら滑ろうが落ちる心配ないし。
めちゃ撫で肩ならごめんなさい。
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 04:27:57.00ID:GbesiEq/0
私も撫で肩だからな…
ストラップの斜め掛けは平気だけど
スリング10Lがたまに肩からずり落ちる(-_-)
中身入れすぎなのかな・・
キツめに締めてても少しづつ伸びてくる気がするのは
気のせいかな?
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 07:48:26.13ID:LfPYtYGO0
スリングを斜め掛け以外で使うって、それ使い方完全に間違えてるだろ
それか、斜め掛けでずり落ちるってのならもう肩の形状が非人レベル
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 08:04:50.94ID:0xStefHg0
とりあえず、言葉の使い方もー少し考えよーや…便所の落書き呼ばわりされるとは言え、写真楽しむ同好の士とは思えんのかね…
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 11:20:54.46ID:X4vui8bA0
スライドの肩パッドの部分どうにかならんモンかな?
嵩張るのと折り曲げて収納でもしていたら変なクセが付いてしまうし

皆の衆はここら辺は許容範囲なのかな?オレだけか?
それでも、黒と灰の両方を使ってるけどさ
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:13.10ID:tIpRnUeQ0
嵩張るのが嫌でフルサイズだけどライト使ってるよ
元々十数年もキヤノンのL3を愛用していたので(幅35mm)
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 12:26:23.68ID:kVRRbpTe0
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9RH
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 15:15:42.75ID:iZcDxgT+0
>>488
特に二台持ちの場合やすぐカメラを置く場合、
片方の肩にしかかけない。
よくあるストラップなら肩からズレ落ちやすいが、
ピークの滑り止めはそういう時役に立つ。
斜めがけの時に滑り止めは使わない。
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 16:18:47.10ID:0LyT5qEe0
なで肩マッチョは僧帽筋がやたら目立つ
背が高くて細身だと汎用人型決戦兵器にしか見えない
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 08:46:48.84ID:Qe45AFG30
バックパック勘違いしてる奴たまに居るけど、あのサイズは拡大時の最大容量。
一番上のフックに掛けた時の容量だぜ。一番下だと30l→18lと20l→12lだ。
一番上は隙間が開くしほぼほぼ非常用。
表示上の10lのバックパックとか小さすぎ、それならスリング5lでいいだろう。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 17:55:57.57ID:BAdw3Yc00
スライドライト買ったらv3のアンカーがついてたからリコールに申し込んだんだけど、近々アンカーリンクス単体も買おうと思ってるんだよね。
それもv3だったら立て続けにリコール申し込んでいいもんなのかな?
まだ最初のほうも届いてないし…
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:40.20ID:0lwxPBwB0
ストラップ使ってるけど、アンカー切れたら落下するから保険として何かもう一つ落下防止対策ってないかな?
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 00:49:03.28ID:c5lWQDBk0
アンカーはそう簡単には切れんぞ
多層構造で各層ごとに色も変えてあるから、切れる前に気付ける様にしてあるしな
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 00:54:57.05ID:xTAltFZn0
メーカー:V3は急に切れるから交換します
よく調教された豚:簡単には切れません、でも交換品は水増して貰います

何これw
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 01:03:57.55ID:c5lWQDBk0
急に、って強調してるけどな、層ごとに色が違うからほつれたりして切れ始めたらすぐ分かる様になってるんだぜ?
なんにも考えずに使ってたら気付かない人もいるかしれんけどな。
それも1/17000くらいのケースだってよ。
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 07:42:43.11ID:0Xx+81500
v3に絡む製品何もなかったから気にもしてなかったのだけど、アンカーの不具合って使用による磨耗からの切れやすさが理由なの?

ヒモとプラ?部分がいきなり外れるから危ない、とかかと勝手に思ってたんで。

構造的に外れようがないとかだったらごめんなさい。
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 07:53:39.03ID:XIVpYAn30
また、V3のアンカーもアンカーマウントやスタンダードプレート、デュアルプレート、プロプレートに取り付けることで、安全にご使用いただけます。
アンカーマウントやピークデザイン社製のプレートは表面が滑らかな設計で、アンカーのコードとの摩擦も少ないつくりになっています。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:00.72ID:B2KaCyXc0
わざわざ消耗しやすいパーツを取り入れて儲けようなんて…やっぱその他大勢の企業と同じだな
と誰もが思う、露骨なデザインってどうなのよ
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 10:20:00.04ID:f3E9GjMA0
確実に需要を突いてきているからな
ストラップ嫌いだけどたまに着けなきゃならん俺にストライク
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 11:29:27.35ID:toTtyu7y0
俺も普段はハンドストラップで、撮影しながら移動繰り返す時はストラップ付けるからアンカー便利だな
スライドは合わんかったから、Nikonのアロスト付けてる
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:31.97ID:cz886uwo0
カメラ本体のストラップホールに
バリが残ってると紐が切れるかも
っていうことだよね?

小さい穴に紐を通すことを想定していないメーカーと、バリが残ってる可能性を十分に検討しなかったピークデザイン
という感じかな?
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 15:03:50.81ID:dtlOZyTi0
アップデートプログラム、1梱包分4個で応募した。
偶然ニュースで見つけたから良かったものの…
V4だと三角カン付けないといけなかったけ?
EOS Kiss Mで、そのままが良いんだけどね
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 20:44:16.38ID:pVjm3XkV0
磨耗して切れるから交換対応
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 00:49:51.99ID:P/yRqxWk0
V3使わないならメルカリにでも出せばいい。
アイレット直に人には需要あるよ。
俺とか。
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 05:34:51.32ID:VE9//pHe0
パチモンが出るというのは
オリジナルが秀逸ってことなのかねぇ

見た目から造りが安っぽいね
まぁ、物入れとしての機能が保たれれば
一定の需要はあるんだろうな
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 07:23:34.00ID:DlZ2T03l0
>>537ですがロゴマークはステッカー貼っただけです
あまりにパクってるんでここまで来るときよきよしくて悪ふざけをしてしまいました
申し訳ありません

需要ないと思いますがパチモンについて気になる所があればどうぞ
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 07:34:10.01ID:sKnZSGmI0
そんなにパチモンが好きなら、専スレ立ててやんなよ
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 08:11:57.83ID:RvuIDu/p0
過疎スレなのでパチもOKだよ
デザインも品質も似たり寄ったりだしw
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 09:50:38.31ID:YYic6+XY0
リンクくらい貼ってほしい
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 17:51:41.41ID:91QJeMCP0
>>562
別画像にあったんですね
捕捉ありがとうございます

会社名は一緒ですが形が微妙に違ってそうです
粗さが目立ちます
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 20:19:43.84ID:VE9//pHe0
消防署のほうからきました!
お宅の消火器の使用期限が切れてますので
即入れ替えないと危険です!!
1本20万円です。今なら3本セットで40万円です
なんと1本分お得です!
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:20.18ID:Q6ldynIf0
以前にパチもんスリングのレビューを書いたものですが、実際に使用した上での追加情報を。

仕切りは本家とは完全に別物でキレイに開かないので、本家のような使い方をするのは厳しいです。

サイドに付いてるキャプチャーが付けれる箇所は、本家ほどカチッとしてないので実際にキャプチャー+カメラを着用するとブラブラと揺れます。

あと、ジッパーは片手で軽く引っ張ってもスムーズに開閉できますが、通常のジッパーに止水用のテープを貼っているような構造で、そのテープがボロボロはがれます。

ボロボロのままだとジッパー開閉時に引っかかる&見た目が良くないので頑張ってテープをはがしました。

本家スレでパチもんのことを書くとまた叩かれそうですが・・・まあやっぱりパチもんはパチもんということで。

構造や使い勝手は気に入ったので、本家スリングをポチりました。
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:51.99ID:0Klm7k6k0
>>572
>>537ですがこれについての画像を貼っときますね
仕切りは開いた状態で設置しています

https://i.imgur.com/MsvLU06.jpg

また、キャプチャを付けるところが本家ほどカチッとしていないということですが
そこだけでなくストラップのベルト部分も本家と比べると薄い(弱い?)印象を持ちました
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 16:11:10.04ID:+Lj0GoM+0
ニセモノの情報あると安心するけどな

それにどっちもニセモノを推してる訳じゃないし
やっぱり本物が良いって結果になってるし
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:20.50ID:RO7LAn2x0
>>576
パチモン情報なしの別スレ建てろよ
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 22:15:42.86ID:w8c+ZKC70
>>588
夏本番だな
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 12:33:48.97ID:3bjK9gMH0
ちなみに上のやつはキックスターター前のキャンペーンで
拡散したやつの上位三名がただて新製品ゲットできるっていうイベントな
0593492
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:01.09ID:w9gRLSif0
>>499
亀レスで申し訳ない

えぇ〜、先月?
グレーの方は3月頃に仕入れたのだけど同じだった(泣)
そうなの?バージョン変わってるんだ。
有益な情報ありがとう。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:23.72ID:zEN3cgye0
店頭で見比べてスリング10lと同じ大きさで収容力の高いマンフロットのNEXTワンショルダー買ったけど
久しぶりにスリング5lを使ってショルダーベルトのあたりの良さにスリングを見直した
10lに菊倍版が入ればなぁ
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:20.65ID:CCbiWjiL0
ヨドバシで聞いてきたけど入荷未定って言われたわ
それにピークデザインの製品は半年毎にしか入荷しないらしい
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 19:53:55.70ID:i1sq2j2y0
pp-2って何?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 02:17:21.02ID:+8fa2i/o0
ああ、キックスターターで購入した時について来た奴だ
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 07:35:41.59ID:8qf4WnvH0
>>601
3ヶ月ほど前もパッドは在庫0だったけど
ヨドバシドットコムで購入手続きしたら
二週間ほどで送られて来たよ!
欲しい人はとりあえず購入手続きしてみ!
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 08:36:56.02ID:0nTsiFU10
プロパットさベルトに普通に付けると何となくいちがたかいんだよね。
何かオシャレなベルト無いかな?
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 11:59:00.82ID:ldPBnAON0
PP-2、オレの時も品切れしていたが、いつでもイイやで注文入れておいたら
10日間位で物が来たね。1回使ったんだけど何かね?BG付いてるからかな?
収まりが悪くてやめた。バッグのポケットの中に入りっぱなしだよ
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:06.39ID:eggNnzNE0
プロパッド レンズキット併用して70-200腰にぶら下げてるけど素直にバックに収納でもいい気がしてきました。
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 23:26:39.29ID:U6T+DLhJ0
クラッチってモデルチェンジしてからどれくらい経ってる?
買いたいんだけどそろそろニューバージョン出るかもと思って踏ん切りつかない
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 04:01:07.74ID:k1v1c77g0
クラッチのアンカーはV2のままかもな。
現行品のアンカーはV2かV3かV4かしらんけど。
型は一世代古い商品のように思う。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 04:03:41.15ID:k1v1c77g0
>>616
俺はレンズキット便利だから追加のキャプチャーと
腰用にプロパッド欲しい。
今はカメラはスライドで我慢してる。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 19:54:06.33ID:PQyP0nJd0
突然切れるとかの欠陥があったわけじゃなくて想定より寿命が短かったってだけでしょ?
それでも交換するって姿勢が嬉しかったから申し込まないことにしたよ
前の型が腐るほどあるしw
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:46.28ID:LolMxZfn0
寧ろ余ってるV2をV3に換えて欲しいくらいなんだがね
あとほんの少し細けりゃ文句無しなのになぁ
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:56.68ID:8C9pj7zm0
>>622
ピークデザインのピーターです。アンカーアップデートキットの発送状況についてお知らせいたします。
アンカーアップデートキットに同梱されるスプリットリングの供給の兼ね合いで、お客様への発送手配が当初の予定よりも遅れております。
ご迷惑をおかけしてしまい、心よりお詫びいたします。
お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

現在の見込みとしては、7月20日頃よりサンフランシスコから順次発送を始められる予定です。
発送から日本へのお届けまで、5-10日程いただきます。

お客様のアンカーアップデートキットの発送手配が完了いたしましたら、メールにてご連絡いたします。
今後ともピークデザインをよろしくお願いいたします。
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 23:15:59.02ID:6UgMTBb+0
アンカーの問題対応でcp+で展示されていた銀一 60周年記念の青色アンカーは闇に葬られたのかな…
青色アンカーは5月発売と言ってたのに音沙汰なし…
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 00:50:13.17ID:fQ9IaKcm0
>>629
FacebookのPeak Design Japanの5/9に、「6月以降に遅れる」と書かれたまま音沙汰なし。
それどころじゃないんでしょ。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 10:13:45.31ID:MYOGLr/j0
V3でも問題ないがV4来たらV3引退か?捨てるのもったいないが
置いておいても使わないし
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 10:27:01.70ID:PBgAwtHn0
V3使って落下しても自己責任で
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 13:10:12.36ID:uzPkOKx00
>>632
あほらし
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 19:54:47.41ID:HLdDWcTR0
>>636
それ書いちゃうと出来の悪いカメラ晒すことになっちゃうから
公式で言うのはまずいんでしょ

V3使って切れるとしても、多分いきなり切れはせず、いったん赤いのが出てから
さらに酷使すると切れるんじゃないかなあ
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 20:19:11.20ID:QXUxYJTx0
いきなり切れるのはエッジ処理なんかまったくやってない打ち抜いたままの穴なんだろう
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 20:40:15.93ID:9/Wf4rP+0
公式だとまず外側が切れて次に内側が切れるという説明だけど
最初に中が切れて最後に外が切れるということはないんだろうか
そういうの考えてたら不安になって元のストラップに戻してしまった
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 20:52:44.39ID:oqQSxIVN0
メーカー「アンカー切れます」
豚「切れません」
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 22:53:33.45ID:a+oCfax80
>>639
中も外も色が違うだけで
材質は同じなはず。

90kgで引っ張っても千切れないが
宣伝文句だったはずなので、
中が先に切れることはないはず。
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 00:49:47.06ID:y9GrOYcs0
>>628
コレうちにもメール来たわ
8月中頃位になるのかな
一応外してた三角環をまた付けてV3を使ってるけど
そうそう切れそうにゃ見えないけどね
線が細くて動きが良かっただけに残念だ
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 02:01:51.62ID:ZwpEZKJi0
うちのは切れる前に抜けた
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 08:50:17.52ID:16PdurJ80
>>643
1番怖いやつ
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 09:35:02.35ID:GZ4JEDY+0
アンカーの樹脂部ってどうやって留まってん?
紐を噛ませてサンドイッチしてんのかな
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 21:06:45.57ID:2QML1PVG0
だから言ったろやめておけと 今頃騒いで馬鹿かおまえらw
あんな頼りなくて安っぽいヒモで大事なカメラ吊るすとかありえないっつうの
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:52.90ID:ZwpEZKJi0
俺はクラッチが切れた
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 21:38:16.57ID:L5kP+EZf0
切れる?抜けるか?
「切れる」は、公式に認めているから、イイとして、"抜ける"と言うのは、面白い現象だな、それが真実ならな。
まぁ、5CHっうのは、現実、妄想、真実、虚偽が入り乱れているから、今一信憑性に欠ける。
本当に、「抜ける」かどうか、試したい気持ちがあるので俺は、使い続けるわ。
カメラ、レンズがイカレるより、「抜ける」の現象の方が興味あるな。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 21:56:51.09ID:liXYZLpv0
>>652
別にカメラに使ってて抜けるとは言ってないよ
かなり大きな力で引っ張れば抜ける可能性があるってこと
紐がもしリング状であれば切れるだけだと思うけど
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 23:20:41.49ID:RAYumfzM0
>>657
無いよ

つーか切れるわきゃねーだろ高々カメラ程度の重さで
例えばだけど、荷造り用のビニール紐ですら
どんなに力強いやつでも道具使わず切れるか?
携帯ストラップ用の細い紐ですら無理だろよ
今回の騒動も、三角環外して付けてた少数派のうちの、ごく少数なカメラにおいて穴のバリ処理が甘くて、予想よりも早く摩耗したからの全数リコールでしょ
切れたわけじゃないのに騒ぎすぎだっつの
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 00:29:49.90ID:Ypc6QetG0
>>659
何勘違いしてるか知らんけど落ち着けよ
俺が知る限り無いから、実例があるのか聞きたかったんだ

特にこの流れだと抜けた奴とかあったのかと
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 13:10:23.16ID:xuZrxw3/0
>>666
どこどこ??
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 13:10:47.98ID:xuZrxw3/0
もしかして45L?
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 14:59:33.74ID:3NPVEIVM0
俺はV3使う。切れるわけでもないし。
使ってるカメラのアイレットは研磨されてるし綻びてもない。
問題なし。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 17:16:44.10ID:Q2ubQoFj0
だめだ…おれが背負ったら亀仙人だ
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 17:53:57.69ID:r2w/gsvi0
バックパック30lですら日本人には
でかいよな。
f-stop形式だと、ガワで3万、インナーで
一万あたりか?
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 20:46:00.76ID:g4h/L04o0
マップカメラに取り寄せで注文してたプロパッドが発送になってるけど、サイト見ると相変わらず取り寄せ扱いのままなんやな
謎や
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 21:25:01.92ID:2a/dJWb80
プロバッド、この前買ったけど全然使ってないわ

そんなに欲しい人がいふなら、メルカリに格安です出しとこうかな
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 03:07:15.30ID:iKKnsnUw0
本家が消せとか、そんなマメだとは思わんがwまあ不味いよね
訴えられたら勝てないかな
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 03:17:35.92ID:APcmW/6g0
>>674
なんでまだダメって知ってる
知ったかぶり?
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 03:44:55.78ID:b1hsHkAP0
>>685
発表日決まってるのにその前に情報出すのは、
会社としてのプレゼンの失敗でもあり、ユーザーの楽しみを奪うことになる。
予想はいくらしても構わないが。

任天堂Switchのスマブラの外人の反応見た?
メーカーとしてはあのリアクションが最高の喜びであり発表としての成功と思える。

最近はリークされまくって意味ないけどiPhoneだって昔はそうだった。
発表まで情報は公開しない。
それが企業理念遵守と言う意味でのコンプライアンス。
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 04:45:38.25ID:APcmW/6g0
>>686
意味のない長文とかお前馬鹿だろ?
根拠のない知ったかぶりというのはわかったわ
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 09:46:58.94ID:q3A0RegT0
個人レベルで情報流出したら駄目なのは当たり前な事だと思ってたが違うのか
前もAppleでそれやって解雇食らってるし
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 13:07:49.92ID:+cJ2/Fnq0
おれは好きだな
買いたい
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 13:21:23.04ID:t1vYxuOK0
容量が大きいのはいいけど、ちょっと野暮ったいな。
あくまで旅行バッグにカメラが入れられるって思想みたいだし。
サッと取り出せるタイプなら考えたけど。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 13:30:58.47ID:Y5LAQI630
うん、詳しく見ないとわからないけど、これなら他社にもいろいろあるやん!
ってなりそう
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 13:54:40.76ID:qp3qehiE0
今回は容積重視な印象だが、なら選択肢ならいくらでもあるからなぁ
何か秘密でもあるのか
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 14:23:27.27ID:KdgpqE5f0
カメラキューブは横板の蛇腹っぽい所が2枚とも違うようなので、なんかギミック仕込んでそう。
トラベルバックパックの45lは私が持ってる最大のMystery Ranch 3Day Assaultが
33lって所から考えるとアホみたいにでかそうだ。
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 14:38:09.59ID:rxrNHrz/0
>>686
今はメーカーが意図的にリークするんやで
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 14:45:02.55ID:R/XwaK8L0
>>686
結局ただのバカ
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 16:42:59.92ID:44d1ceKg0
これ一部のLCCで持ち込み不可サイズじゃね?
あと、このサイズだと太めの腰ベルトがないとオッサンには辛いぜ
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 17:18:51.71ID:5w1IE1Hp0
もうこのメーカーはダメ 終わり
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:31.40ID:rEGbJWWr0
ピークデザインのストラップの皮の部分って何かメンテナンスいるのかな。
ストラップ部分と金具部分は壊れる気がしないけど、皮って真っ先に破れるよね?
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 21:15:00.03ID:lPBlpn+R0
革はすぐ乾燥してぼろぼろになるからな
デリケートクリームとは言わんから鼻の脂か手汗くらい塗っておけ
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 23:13:59.20ID:HfxKQrBp0
スリング10Lの改良版はまだかな。

・上蓋のファスナーが1つだし開け閉めしづらい
・底が丸くなってて収納エリアが狭い
・バッグを置いたときの座りが悪い、
・蓋を開けたままショルダーベルトor手持ちバンドを持つとバランス崩れて中身が落ちる
・中身のポケットのマチが無くてたいした物が入れられない
・キャプチャーを付けてる位置にファスナーのストラップが干渉して邪魔
・外側の三脚用ベルトが外ポケットのマチを広げるのと兼用で合わせづらい
・外ポケットの容量に対して入り口が狭すぎる
・キャプチャーの取り付け部が凹んでカメラが装着しづらい
…などなど。
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/23(月) 00:50:08.69ID:bXP798l00
>>716
靴のメンテ用に買ったデリクリがあったので、それを塗ってみます。
皮って切れる時はバッサリ行くから、なんでそこで脆い素材使うかなー感はあります。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 01:31:06.29ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

WLL
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 03:11:54.65ID:2bSCh8YJ0
新しいバッグのキックスターター始まったな
そもそも旅行の荷物とカメラバッグは分けるからこんな中途半端なバックパックはいらんな
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 03:56:19.25ID:LPAO1OeI0
旅行に行ってこんな大きなバックパックを背負って歩き回りたくねーし
大きいくせにショルダーストラップとウエストベルトがショボすぎるだろ
背負って歩くと痛くなるのが目に見える
とりあえずユーチューバーが買ってくれるだろう
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 07:47:22.58ID:qXx8HJj90
高さ56cmってアウトな航空会社けっこうあるじゃん…
まぁ、バレることは滅多にないだろうが
てか、旅用なら定番のオスプレーのファーポイントとかと
適当なインナーの方が軽くて安くて楽じゃね?
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 08:04:20.00ID:g+8J2aCd0
旅行の時はエブリデイバックパック+スーツケースの俺はこれはいらねえ
エブリデイバックパックでさえ丸一日背負ってると肩こるのに
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 09:25:35.62ID:06l3stiN0
最小サイズは30Lだと結構スリムだな
多分35Lで運用する事になるな

機材運搬エブリデイバックパック30lじゃ足りてなかったんだよね
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 10:19:01.90ID:qXx8HJj90
でもカメラキューブLは世の中のいろんなLCC用バッグに良い感じに
納まって値段もそんなに高くないから、単体で買えるならけっこう売れそうじゃね。
俺もすげー欲しい。
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 11:10:16.26ID:tIh7KlKu0
一番安いのは外側だけなんだな
インナーバックがミディアムのやつは$445と日本送料$40の$485
53,900円になるな

流石に54,000円だと他の使いみちも見えてくるな
まあお前らはたくさん投資して稼がせてやってくれや
そうしたらスリングの改良くるかもしれんし
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 11:20:47.94ID:IZpJvgcp0
一番安いブレッジしたら、既存製品のセールに参加出来たりする?
セールがあるかも分からんけど。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 11:28:52.60ID:sdmoyypf0
今年は海外旅行に行くから買っちゃおうかとも思ったけど冷静に考えると高いんだよね。
PDバックパックに詰められるだけか、溢れたのはインナーに詰めてトランク、
現地はPDバックパックで行動で充分かな、個人的には。
PDバックパック持って無ければ買いかな、でもやっぱり高いか。
まあ12月発送予定だから海外旅行には間に合わないんだけどwww
でも泊まりのバイクツーリングには良いかも…とループ中。
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 11:43:42.35ID:8BlI5jG30
>>763
毎年海外行ってるけど30Lにカメラ関係とタブレットでキャリーに日用品で現地着いたらタブレットとかホテルに残して30Lでそのまま散策してる。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 11:58:02.64ID:XD3u2tSL0
>>761
出きるよ。今までも出来た。二割引くらいかな。今回のスケジュールだと発送は数ヶ月後になるのは注意ね。
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 12:00:17.08ID:aXcqML130
俺は海外ついたらバッグは持たない
雨の多い場所だけ対策
治安の悪い場所なら大きいカメラは持ち歩かない
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 12:15:58.06ID:9kL/Jmi10
ガタイのいい外国人で亀仙人になってる。
こんなの背負いたくないわ。これだけ運ぶならキャリーで良い
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 14:22:56.05ID:pUGjI6uo0
小柄な人が背負ってると、何かの昔話とか童話に出てくる人みたいな感じになりそう
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 16:49:25.02ID:SnDZf5Z80
fstopの良さって、icuもそうなんだけど
背負いやすそうな、しっりした腰部分とかリュックとしての素性の良さというかそういうとこなんよね
このデカさなら、もーちょいガッシリと背負える感じじゃないと30でいいやになりそう
せめて中身だけのプランあればキックスターターで投資する気になるんだけどな
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 17:21:30.59ID:XD3u2tSL0
>>772
1$だけ投資して、後からの追加で
個別に欲しいもの買えば?

投資したぶんは購入せんとあかんけど、
終了後に金額追加は自由だし。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 18:11:44.43ID:MTlsRYD20
PDのいいところは30〜45Lまで自在に変更できる
腰ベルトも収納出来きるから30l状態にすればタウンユースでも馴染む

変形機能による目的に応じた汎用性の高さ
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 18:17:16.77ID:Cd0+XzkM0
>>775
その機能を25〜30に持ってこいよw
その先はキャリーで充分だよ
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 19:15:21.61ID:fYbO9EVC0
キャプチャーのボルト折れて死亡
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 20:05:55.72ID:Ti6bTYzI0
>>774
pdも腰の横側はそれなりだけど、
お腹側はいつも通り細くなってるんだよね。
f-stopの腰部分、お腹側も相当ごついよ。

pdは内部へ収納する仕組みがある以上大きくできないとおもう。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 22:32:54.48ID:5ukfDaSv0
>>775
>変形機能による目的に応じた汎用性の高さ
これはいい「緊急避難リュック」としても使えるのでbackpackのみでブレッジ
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 05:06:05.53ID:nJztNiPn0
>>779
折れたの・・?
どのくらいまで耐えられるんだろね?
私なんてMFT機にしちゃったので
腰に付けて走り回っても大丈夫だったよ
バス乗り遅れそうになって猛ダッシュしちゃった
プロパッド併用するとほんと安定するよね
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 09:03:50.61ID:vnM2BSCL0
>>776
そうだな
20Lのマチも調整できるようにしてほしい
PCスペースの余裕がないのもなんとかならないかなあ
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 11:49:15.27ID:gr9KCheb0
カメラを出せるバックパックとしては、威圧感なくていいんじゃないか?

ノースフェイスのテルスフォトだと、これから山登るんですか?って感じになるし。


買うわ
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 12:42:36.75ID:ij+UgH1E0
こんなサイズのバックパックを背負って行くようなところがあるなら買えばいいんじゃない
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 17:22:55.75ID:gr9KCheb0
子連れだと、荷物が大量なんだよ

近所の公園でも、30Lいるわ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 01:24:26.47ID:Vcq+Y3eC0
コレに道具詰めたら重くなるだろうなあ
ワンサイズ小さいのが出ると良いな
今までのリュックはデザイン好かんからねえ
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 02:18:09.63ID:2i/MxkOF0
総額五万がきつい
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 06:16:18.08ID:ceyLXGo20
このサイズなら俺はAerにインナー使う方がいいかな。
Aerは今の所不満ないし。
飛行機によって手荷物サイズこえるけどその時はインナーだけ持ち込み。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 07:05:51.41ID:rbBqhJNQ0
ちょっといいかなぁと思ってたけど2.6kはないわ
更にインナーで重くなると
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 08:26:26.16ID:eVgEVEHs0
質問です。
エブリデイバックパック20lでα7riii+sel70200gm(大三元)を
つけたまま横から入れることが可能かわかる方いますか?
外寸から予想すると入りそうだと思うのですが、実際この組み合わせで使ってる方いれば教えてください
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 08:46:55.52ID:PCoy38Oj0
>>798
一応保護フィルター付けた状態でも入ることは入る、私は中段に入れてます。
ただ両サイドのジップ内の収納部は入らなくなると思った方がいい、割とサイドは膨らむ。
かなりキツキツなのでファインダーのゴム部分の圧迫も少し気になります。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 11:04:07.17ID:eVgEVEHs0
>>801
>>802
情報ありがとうございます。
皆さんの話を聞いてると問題なさそうなので購入してみたいと思います。
短時間にいろいろな情報どうもでした
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 12:12:38.17ID:onad1Oi70
今回のは要らないんだけど、
リワードなしのプレッジだけでも、
他の製品を割引価格で注文できるの?
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 16:48:19.64ID:R5W3Rj6h0
バックパック買うて、ウキウキで中見てみたら汚れとった
なんやねんこの会社、、、
検品とかしとらんのやろか
https://i.imgur.com/4sQXB7h.jpg
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 21:02:40.76ID:rae6uzNr0
>>807
汚れてるぞコラぁ!って連絡したら50ドルのチケットくれるぞ。
使おうと思ったら使えなかったけどな。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 23:35:57.84ID:qz7L3XyH0
よく調教された豚「汚れてません」
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 08:38:17.33ID:q/tYhLQa0
日本で買ったならショップなり代理店に言えば交換してくれるだろ
本家で通販したんだったら英語で連絡すれば?海外通販のリスク解ってて買ったんだよね?
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:45.56ID:OGY+fF860
不具合報告ボチボチ出てたので一番安いスリング5lをお試しで買ったけど
乱雑に詰め込まれた湿気取りを見てメーカーの程度が知れたわ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 09:56:48.53ID:jIGKchHF0
もうその性格は直らんな
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 10:38:54.63ID:4pZoW/NS0
老舗のバッグメーカーならまだしもぽっと出のスタートアップにそんなの求めんのねえ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 16:24:46.14ID:ydab1qfh0
>>815
湿気取りは、セロハン紙に包んで湿気に触れないよう丁寧にバッグの中に入れておかないとな
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 17:59:02.14ID:ZpeXEXdH0
湿気取りって今は大型化、高級化されてるのか?
10円玉サイズのが入ってるだけだったけど。
丁寧に入れようがない。

マンフロットとかもそうだったので、あれが当たり前だとおもってたが。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 22:50:24.56ID:vHjTTTYk0
>>807
なんで汚れのところにピントがあってないんや
気になってしょうがない
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 02:15:33.22ID:FghXZvEN0
>>828
よく調教された豚が新品なのに薄汚れたバックをみて一言
「汚れてません!」
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 02:19:19.11ID:FghXZvEN0
アンカーは切れる
キャプチャーはボルト折れる、緩む
バッグは新品でも汚れ付いてる
腐敗臭付きのピーク汁が湧き出る泉
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 02:37:12.17ID:sVYqdamD0
アンカー切れた捏造くん
キャプチャー緩む頻発くん

なんでここにいるの?
汚れてるのとピーク汁については同意できるけど。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 07:27:35.34ID:biBGZC400
公式通販でbackpackをカートに入れたまま放っておいたら
$20割引&送料無料(USのみ)にするよ!ってメールが来たんだけど
たまたまなのか、いつもこうなのかな?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 19:03:59.01ID:vTkKaN9a0
メッセンジャーにd500と150-600入りますか?
このパターンで一番コンパクトになるのってどれでしょうか?
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 07:07:37.12ID:fH8KXGXO0
普通のストラップにつけられるアンカーリンクスって今どこでも品切れみたいで買えません涙
パーツのリニューアルでパーツがないの?
そのうちまた再販するのかしら
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 14:38:08.99ID:T9c45C//0
>>847
出来るだけコンパクトにおさめたいのが趣旨です。メッセンジャーのサイズが小さい方に入るならそれがBEST。実際にお使いの方いれば教えてくださいと言うことです。
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:19:26.32ID:rmDNnT0+0
>>846
うちにもメールきたわ
とりあえず着いたら交換してみる
付けてあるV3も切れそうには思えないけどね
紐がV2のみたいに太くなる(戻る?)のか
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 12:55:06.12ID:nBu/acaY0
D850の三角環を外してネックストラップ用のアンカー着けてて、今度キャプチャーとクラッチを買おうかと思うんだが、ネックストラップと共存するには三角環を着け直してそれにアンカー通すしか無いのかな?

三角環にアンカー着けるとカチャカチャ言って嫌なんだが、何か方法無い?
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 13:16:28.84ID:gkFhUkCK0
>>854
俺は三角環外してアンカーつけて、そのアンカーにクラッチ通してる
三角環より取り回し良いくらいだよ
v3アンカーがしなやかでいい感じ
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 16:08:37.72ID:fGaetlwA0
>>856
アドバイスありがとう
なんか紐にクラッチを着けるのが不安な気もするけど、あの紐は結構丈夫だもんね
とりあえず注文してから考えることにしたw
0858856
垢版 |
2018/07/30(月) 16:15:20.92ID:mgwl7R0d0
>>857
70-200FLつけた縦グリ付きD850を振り回してるけど全く問題ないよ
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 17:47:58.76ID:KMAmcxS80
アンカーの問題って騒いでるけどアイレットが鋭利になってるカメラ限定でしかも報告件数は少ない。
大した問題ではない。
ぶっちゃけアンカーよりピーク汁どうにかしろって感じ。

V4に付属の金具は三角環でもなくただの角丸長方形。
摩耗や本体傷防止のプラは付いてない。
https://i.imgur.com/ErhrDnk.jpg
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:32:06.40ID:ohNQ9JEY0
>>860
騒いでるのは一部のアンチだしなあ
切れたってんなら写真撮って晒してみろっていっても挙げやしない辺りお察し
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 21:25:53.08ID:PcLg9AB50
>>862
落下というキーワードにはピークデザイン自体が敏感なのよ。
過去には別件で落下やっちゃってるからね。

今回落下まではなさそうだけど、少しでもヤバいと思ったからこその交換対応でしょ。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:38.62ID:aBPqu5pE0
見た目不安もあるから、そのくらいの対応はしないとね
後に繋げるボッタクリやり逃げじゃないイメージは大事
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:55:06.07ID:S3+iqWZ80
バッグやキャプチャーと色々問題出てるけどPDは全体的に耐久性と強度が不足してるね
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 01:41:17.05ID:QvzsoYuv0
>>867
革がすぐボロくなるとかスレに上がってた気がする
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:14.17ID:cbTVPyX70
>>868
皮じゃなくてフェイクレザーな
今は見れないけど>>69の接合部の表面がひび割れたそうな
>>78は4ヶ月で出たそうだけど流石に信じがたい
でもすぐ下に長期使用で全然きれいな状態のも上がってる
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 10:37:35.10ID:lRyH/cHX0
俺のkick starterで入手した30Lのリュックとスリングバックは、ほぼ毎日使ってるがキレイ。
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 11:03:41.06ID:U9/9AsP20
結局使い方
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 12:31:03.93ID:fpVUG6Xi0
ひび割れとかはすぐ交換してくれない?
俺の場合はリュックとスリングはすぐ交換してくれたよ
台湾のセンターに送るから時間かかるけど
代理店で買ってる奴は知らんが
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 15:55:27.29ID:63klTFdh0
国内品は永久保証はないだろ。
海外購入組のメリット。

国内組でも、直でやりとりすればいけるかもだが。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 16:06:58.67ID:julN8pTM0
前に1度、申し込んだけど経年劣化は不可と購入後1年の磨耗はけられた
088769
垢版 |
2018/07/31(火) 21:25:34.47ID:9uHlmH9h0
まぁ用事が無くて販売店には行けてないですわ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 09:20:47.41ID:LL/MIvZA0
銀一の商品買うとストラップのパッケージにでっかく機材が壊れても知らんと書いてあるよなw
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 11:57:19.59ID:b4CJwTdX0
アス◯「銀一がやられたようだな…」
ア◯ク「フフフ…奴は糞代理店四天王の中でも最弱…」
◯スク「カメオタ如きにやられるとは糞代理店のツラ汚しよ…」

糞代理店、1つしか思いつかなかったわ…
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 12:33:26.74ID:+2wbHvzC0
むかしは銀一ピークデザインでぼったくり価格だったぞ。

今は海外通販の方が在庫あるから早いし、サポート放棄してるなら銀一メリットないよな。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 16:37:23.64ID:D/gxbmvP0
PDからお手紙届いた
4個セット2個の8本分も申告したかなあ 4個だった気もするが
なおうちのも三角環じゃなく>>860のと同じオーバルリングだった
アンカー4個にリング2個が1セットになってる
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:08:27.29ID:+PRparQL0
25日発送連絡でAnchor Kit届いたよ。
AL-3が4、不明が4で申請して4個セットが2パックと申請通りの数届いた。4で申請して16届いた話があったが、PDも気づいたんかな。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:24:45.22ID:dhNMN3My0
16個ってか…そらすごい適当な発送だね…
カメラ以外に何かしら使い道あるのだろうか?
アンカーばかり沢山あっても受け側がないもんな

さて私のは盆休み前に着くかしら
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 20:37:05.20ID:ikZcUMTn0
28日発送連絡で今日届いた。
三角環ではなく細長いタイプになっとるが、アイレットに直付でもいいんでしょ?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:51:23.68ID:dhNMN3My0
アンカーリンクスのストラップ側のパーツのみって売ってないんでしょ?
アンカーを申請より多く送って
その人の友人とかにアンカー(だけ)あげて
PDを布教しましょうキャンペーンかいな
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 04:39:42.80ID:yqAA8XZM0
6個で交換品申し込んだら昨日8個届いて、今日もまた8個届いたよ
こんなに要らんのだがwww
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 10:18:25.39ID:GRrfMEvi0
>>912
うちも同じ。こんなにいらんのに。
2個1組を1個として申請した方が良かったのかね。
V3は8個って言ったら、4個詰め2袋が2通別々に来たからV4が16個になったw
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:09:14.41ID:qLArKo3s0
4個パックが基本で1〜3個で申請しても4個来るのかね

でも4個申請して8個来る事例とか ナゼなんだろ
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:26:49.04ID:qLArKo3s0
>>916 さんの解釈だといいのかな
2個で1セットてことか

でも申請のサイトだと
お持ちのv3アンカーは何個ですか?て聞き方だしね
素直に4個って書いたわ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:37:20.27ID:7UjztHwD0
二通別でくるのは送り間違えなんじゃない?
もしくは向こうのトラブルで二重申請になってるとか。

4の倍数でくるのは間違いないけど。

うちの場合、4個セット×3袋が一通でとどいたよ。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 14:30:38.21ID:nt2PVcwy0
アンカー発送待ちの間に、カフを購入してV3だったから追加申請したので多重申込と思われてねーかな…この場合、追加のアンカーは来るのか不安だわ
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:41:23.52ID:5seu2dmH0
スリングのファスナーが壊れかけてきた。
上蓋のカーブになってるところで引っかかって閉めるときに引っかかる。

1年半ぐらい(ほぼ毎日)使ってきたから、多少のガタが出てくるのは仕方ないんだけど、このままだと完全に壊れてしまうだろうから、その前に修理に出せないかなあ。

そういうのってどこにお願いすればいいんだろう。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 04:05:43.69ID:Cf7DkE560
何処で買おうと修理は本家に出せばいいと思う
国内代理店がフェアプレーで機能してるならありだけどさあ
んまあ訴訟とか面倒だろ
本家出しちゃった方がいいと思うよ
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 06:32:31.96ID:usifzgfz0
インスタ見たら、なんか追加発表あるらしいね
キックスターターの配信でやるみたい
0937885
垢版 |
2018/08/03(金) 12:22:06.59ID:R5gXuPUg0
>>924
たぶん問合せてもまずは正常な経年劣化でバッグとして機能していると返事来るよ。
永久保証って書いてあっても運次第だよ。
新しいの貰えたらラッキーくらいの気で問合せてみたら?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 12:23:55.05ID:sh6zdNDS0
アンカーきた、8個と申請したから4個入りが2袋だった。世界規模だからこれは発送大変だな、申し訳無いから何か買おう。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 14:44:33.66ID:rHTAS/YE0
26日サンフラン発送だがまだ来ない
よくよく発送メール見たら宛名の番地が隣家になってたorz
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 16:07:07.83ID:PiiTCHwG0
Peakってヨドバシに修理で持っていくとどうなるんだろ?
やっぱ銀一経由なのか?
窓口としてヨドバシはきっちり機能しそうだけど。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 22:04:11.42ID:lJcIStZm0
クルマのリコールじゃないんだから、個別に販売店から連絡が来るわけないじゃん。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 23:11:02.02ID:r2ehdU7G0
アンカー届いた届かない報告もはっきり言っていらない
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 23:42:45.99ID:sh6zdNDS0
>>948
お前いらない
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 00:21:09.11ID:FWNrYUQM0
>>943
淀はきっちり対応しますよ、経由不良品は交換ではなく返金処理になる
ただ銀一経由のせいかあまり扱いたくないそうですね
まあ銀一なんて昔からただのぼったくりブローカーですよ
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 03:19:37.79ID:awlyyreo0
核爆弾の起爆装置のストラップとして出演し、トム・クルーズに引きちぎられるスライドさんの名演を見逃すな!
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 08:49:57.28ID:IWQLD1Ng0
サンフランシスコよりアンカーが届きました
とりあえず付け替えてみました
やはりヒモが太くなってるねぇ…
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 09:44:31.97ID:cFlmv4Ep0
新しいのは丈夫にするために太くしたんじゃなくて
直接つけられないようにするために太くしたんだから
仕方ない
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 12:13:01.96ID:f4qsVc5i0
俺のアンカーは香港から来たよ?
みんなサンフランから?
住所無茶苦茶だから届けられませんって郵便局から連絡あって、2回目でやっと届いたわ。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 17:26:26.85ID:cFlmv4Ep0
住所は書き方知らなきゃ滅茶苦茶だけど
電話番号は+81付けるかどうかぐらいで表記の問題起きにくいからでしょ
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:52.66ID:EJLg8fGH0
俺のはサンフラン発で入力した住所と違うので発送されて10日くらいnext facilityのまま
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 08:43:19.47ID:/4A/k8+u0
>963
バックパックってアンカー付いてんの?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 17:14:24.60ID:StVLW6kJ0
初めて思ったんだがカバン買おうかな?7iiiと2470gmに、たぶん稀な同時出動の70200gmだと、お勧めカバンは?
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 19:20:48.41ID:StVLW6kJ0
>>972
そうですか、ありがとうございます。入りませんか、、、二本持ちの時は素直に既存ザックにして、スリングで軽装備ですかね。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 00:15:32.63ID:40YEuhrm0
スリング10使ってるが、アレに入らんのかGM
恐ろしくでかいな
ミラーレスにそんなでかいのつけてるやつの思考を疑うけど
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 12:19:36.75ID:dcpxRcq40
45Lも要らんから中身のユニットだけ買おうかな。
もしかして45Lバックパックにしか入らないように作ってあるとか?
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 18:56:45.07ID:pMJXMELs0
リプレースで送ってもらったアンカーにつけられていた楕円形のリング、よくある三角環より使い勝手いいんだけど、あれって普通のカメラ用品として売ってるかな?
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 19:49:55.74ID:rPckh56N0
あいつら住所空欄で送りつけて来るから注意な

確認メールでも住所は正しく書かれてたのに、トラックしてたら住所不定で送り返されてた
郵便局にクレーム出したら国外出る前に再配達してくれた
宛名見たら郵便番号と氏名しか書いてなかったわ
当然ローマ字で書いてたのに空欄て
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 20:12:20.86ID:1dCrWJnV0
>>987
香港から出てるのが住所適当みたいだな。
今までここだけでも数件上がってるし。
この件に関してそら本国は会社のお金の負担以外なんもしなくて済むもんな。
工場と発送業務だけ負担を強いられてる。
そら住所適当にでもなるかなーとは思う。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 20:16:15.41ID:1dCrWJnV0
ボルダリング用のチョークバッグは基本的に中の生地が起毛加工してあるからレンズ用にも使える。
ただ、昨今のなんちゃっては起毛じゃないから注意。
あとなんちゃっては強度にも不安がある。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 20:19:09.32ID:1dCrWJnV0
>>990
よく考えたらボルダリング用のチョークバッグってバケツ型じゃん。
ボルダリングは腰にチョークバッグ付けてあんましないわ。
スレチだけど。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 23:31:22.38ID:kODth6K/0
>>988
最初に住所がおかしい報告したの俺だと思うが確認メールではあってんだよ。
実際には宛先に県+市が2行印刷されてた。
ZIPコードで市町村まで分かるから何とか着いたと思う。
Twitterでも幾つか報告あるよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 21時間 24分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況