X



デジカメinfo part95
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-HWv4)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:37.72ID:353EnFSgM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレ。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527588445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8204-ew8c)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:49:06.17ID:r+lxFn9F0
>>968
それな。
マジで意味のないセンサークリーニング機能。
せめて電源ONかOFF時の自動クリーニング設定くらいできるようにしろ。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Au98)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:56:13.16ID:2PN7zQFOM
マウント径に余裕有りまくりのフジもオリンパもF1.2止まりだし、コシナにF0.95こそ有るけれど開放の写りはお粗末なもんだしで、純正レンズとして開放からまともな性能を出そうと思ったら、マウント径やセンサーサイズに関わらずF1.2辺りが限界なんじゃないかね。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H49-1Yxh)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:09:54.36ID:Ze5Zrw3AH
>>979
極端な極大口径でも重量やコストにリミットを設けないなら高性能なレンズは出来るんじゃないの?
ただマウント径が大きいと有利かどうかは疑問だけどね。
撮像面の周辺に届く乱反射光が増えるだろうから結局後玉がセンサー対角線長より大きい設計なんて殆ど無さそう。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-J8Gx)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:11:14.93ID:2mR+9thBd
>>979
そりゃセンサー前面のマイクロレンズアレイのF値があるからね

多画素が主流になればセンサーのF値はより小さくなる交換
レンズ側だけF値を小さくしても無意味
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-J8Gx)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:40:01.73ID:2mR+9thBd
>>987
センサーマターじゃなくてただの軸上色収差が多画素センサーで見えるようになっただけだろ
0993名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Au98)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:04:19.04ID:FFLLMTlcM
>>992
お前は次元の高い話なんて一つもしてないじゃん。
どうすればF0.95で高性能レンズが作れるのか説明してみろよ。
ちなみにマウント径ガーとか間抜けなこと言い出すのは無しな。
センサーに対してマウント径が巨大なマイクロでもまともな性能出せてないからな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 11時間 16分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況