X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 06:27:15.79ID:Bg1A76gu0
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPSCミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 149
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526891675/
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 18:11:47.80ID:hI/TN7eV0
>>572
オマエはカメラやレンズ買い集める事が趣味なのだろうな。

残念ながらカメラが趣味なのではなくて写真撮ることが趣味なんだよ。
撮りたい被写体を自分が納得できるクオリティで撮れたらいいんだよ。

年収がいくらであるとか関係ない。

カメラやレンズの収集が趣味じゃないのでな。
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 18:17:53.17ID:1i8IwFiv0
素晴らしい御高説だが、なおさらデジカメ板で粘着質に毎日アラシてる理由になってないな。
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 18:21:04.63ID:xDQZk8ZY0
>>578
いつものとおり
まるで根拠がないな

所得税額と住民税額を書いてからほえろよ
夏ボの季節だからな、豆
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 20:44:06.32ID:vF25jxQt0
>>536
どうした。ニートでこのスレのストーカーじゃ誰も信じないよ。

>>537
そういう無意味な腹癒せがその証明だ。そんな幼稚な精神の奴に「四桁万円」を出す企業は無い。
お前が悔しくて踊れば踊る程それが明確になるな。ハハハ、

しかし、対数もSI単位もQEも分からない捏造豆がこんなに収入にコンプレックスを持っているとは思わなかったよ。ハハハ、
ニートのストーカーのクセに見栄張りだ。ハハハ、

>>853,854
ほれ、ウソがまた明確になったな。ハハハ、
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 21:13:56.19ID:vF25jxQt0
>>587
対数もSI単位もQEも分からない捏造豆。
お前のクセは完敗した時にオウム返しで勝ってるフリをするところだ。
捏造豆と言われるだけ有って全てが虚構。惨めな奴。
ニートのストーカーが幾ら言っても説得力無いぞ。ハハハ、
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 21:20:39.50ID:vF25jxQt0
それでは、豆はオリ機のISO詐称の勉強だ。

オリ機はDxO ISO Sensitivityが他社機より全機種全域で約25%も低い。
だから他社機には写ってるのに写らないものが有るISO詐称である。

この理由はE3以降の機種からセンサベース感度を変えずにISO100をISO200に移動する手抜き対応したからだ。
新センサ開発をせずコストを抑え白とび対策+高感度良く見せの一石二鳥を狙った1段ちょろまかし作戦である。
この結果オリ機は全機種全域で感度が低いISO詐称機シリーズになってしまった。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 21:59:17.04ID:vF25jxQt0
>>590,591
ほれ、悔しいんだろ「僕四桁万円貰ってます」って見栄張ってみろよ。笑ってやるから。ハハハ、
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 23:04:03.88ID:ENQ18xlQ0
9年か
穴は9年間ずっとへばりついてるらしいが
豆サイドで9年前からやってる奴っているの?
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 23:11:53.36ID:vF25jxQt0
>>594
ハハハ、日頃の行動と最初の動揺で既にバレてるのに最後は執着してゴリ押し。
頭の悪い奴の典型的な反応だ。ハハハ、
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 23:50:47.76ID:N/c1OeVI0
まぁ惨や穴にとっては四桁万円は信じられない世界だってことが確定したことは喜ばしい。

プププw
底辺w
人のこと底辺とか言っておきながらw
プププw
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 23:55:14.76ID:qkPwwbBn0
2ハハハ程度じゃ4桁万円を認めたも同然だな、惨
お前は2桁万円だろ?惨
ほれ、悔し笑いでもしてみろ、惨
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 00:06:55.26ID:+SdrHPgj0
「4桁万円」だと1000万円以上1億円未満な訳だが
惨はどれくらいを想定して全否定してるんだろうな
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 00:38:39.94ID:3GIhQDhi0
惨半端ないって〜!もぉ〜アイツ半端ないって!!

年収4桁万円程度でめっちゃ否定するもん

そんなん出来ひんやん普通・・・

あれは凄かった。俺おちょくらせてもらったぞ
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 00:41:37.11ID:3GIhQDhi0
      /⌒Y⌒\
     /        \
   /       ノソ\   ヽ
.  /      /    \  |
  /    /\__  __/ )ノ|  惨半端ないって。アイツ半端ないって。
/   /-= ツ ~く=- | ノ
Zノ (|(     人_)  |ノ  年収4桁万円程度でめっちゃ否定するもん
  |  |     /二ヽ _ノ
  ヽ ヽ   (⌒ヽ ( /     そんなん出来ひんやん、普通。
  从( \ \二ノ/
/ ̄ヽ\ \_/ ̄\
      \二二ノ
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 06:14:34.87ID:q4jvqYvB0
見栄じゃないまめ!
だが予想通りなぜか納税額は出せない

だから最初に諫めたはずだ
くだらない見栄をはるな豆と
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:33.95ID:wKg6nPB40
「所得税額と住民税額を書いてからほえろよ」と散々揶揄されているにも関わらず、それを出せないとなると4桁?もらっていると言うのは"ウソ"か?
もし、"ウソ"なら恥ずかしいことだぜ。
まぁ、妄想と現実が入り乱れている5CH特有の現象ならでは、であるがな。
大卒の最低ラインは1500万との認識であるが、ここの住民は、大卒は居ないようだな。
所得税額を書くだけではダメだな、公的機関から渡されたヤツをうpして「所得税額と住民税額を書いてからほえろよ」と言う奴を黙らせみろ。
出来るかなー?
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:13.14ID:CkG4CnOy0
ほう
具体的には何のことだ?豆

デタラメ書いてもいいまめ!の豆には
光線束、オールドライカ入射角、株式分割など
山ほどあるが
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:32.83ID:EwkC39gl0
>>609

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 16:14:15.17 ID:x74ws5uk0.net[15/16]
>605
自分が完全に負けたことにさえ気づかないのか、頭どうなってんだ
そこに、μpの光子が1ピクセルに入射するって書いてあるだろ?

ついでにその次の段落にも
"The mean number of photons that hit a pixel with the area A during the exposure time texp can be computed from the irradiance E on the sensor surface in W/m2 by
μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)"
と書いてある

英語もわからないだろうから教えてやるが、
「露光時間texp中に面積Aの1ピクセルに入射する平均的な光子数は、センサー表面の放射照度Eから計算される」
のあとに、
「μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)」
とある。

これでもなおμpは1ピクセルを対象としたものではなく、受光面全体を対象とした値なのか?
いい加減もう諦めろよ、どう頑張っても無理だって
608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 16:27:43.29 ID:zFpIYKpm0.net[6/6]
>607
バカらしい
電子量側を画素数で割ったりしていないことが何よりの証拠だ

何が
詰みまめ!だよ豆狭ピッチ野郎
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:15.34ID:EwkC39gl0
じゃあ
"The mean number of photons that hit a pixel with the area A during the exposure time texp can be computed from the irradiance E on the sensor surface in W/m2 by
μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)"
と書いてあるのは「誤植」だと言いたいのかな?
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:18.10ID:EwkC39gl0
>>613
まーたわけわからんこと言って逃げようとする
"The mean number of photons that hit a pixel with the area A during the exposure time texp can be computed from the irradiance E on the sensor surface in W/m2 by
μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)"
という文は完全に正しいのか、誤りを含むのか、どっちだ?
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 08:58:35.84ID:CkG4CnOy0
ノミネートメモ

決定的な証拠を突きつけたはずが大墓穴だ豆

弓女とは誰だ豆

四桁年収でも納税額は不明だ豆
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 09:04:49.01ID:EwkC39gl0
>>615
やっぱり逃げるか
そりゃそうだよな、あの文を否定するなら自分が持ってきた資料を否定する大馬鹿だし、肯定するなら自分の明確な誤りを認めることになる
賢い選択だと思うぞw

皮肉にも、>>608を証明する形になったがねw
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 09:06:38.50ID:IVlzicOk0
>>618
1画素だけが対象ならmean numberとは書かないのだよ、塾バイト豆

機械翻訳に頼って自分で読まないから見落として大墓穴を掘る
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 09:19:02.97ID:VJcc5tyP0
>>617
それ全部穴の墓穴だけどな


ノミネートメモ

決定的な証拠を突きつけたはずが大墓穴だ穴

誤字で興奮して発情だ穴

確定申告は年収2000万からだ穴
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 09:36:59.85ID:nZBtmNGZ0
601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:08:47.46 ID:zFpIYKpm0
画素面積を乗じてるのはプランク定数だ
センサー全体が対象に決まってるじゃないか、豆

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆

610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 16:38:49.57 ID:eynrf2kF0
そのとおり
EMVAによれば電子量は画素当たりなんて計算はしない
しかも
プランク定数と放射照度を用いている



永久保存版だろこれwww
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 11:45:11.36ID:kItqlAjH0
>>631
クラス全員あるいは学年全員を対象にするから
「一人当たり」であり「平均点」だ塾バイト豆

一人の点数を調べろと上司に言われて
これが一人当たりの平均点まめ!とやってりゃ
そりゃバイトもクビだよな、塾バイト豆
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 12:05:40.39ID:B8Dsb5920
ほらな
per pixel
mean number
average over all pixels

はっきり明記してあるのに
豆はまだ1画素当たりと対象が1画素を区別できない
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 12:28:54.08ID:db+9mTtG0
>>634
1画素当たりではない穴!
がお前の主張じゃなかったか?プランク穴

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 12:34:10.42ID:B8Dsb5920
>>635
最初の塾バイト豆の質問を確認してみろよ豆

対象が1画素ではないという意味で書いたまでだ
逆に豆は何度も1画素対象まめ!と繰り返しているがな、豆
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 12:43:17.47ID:xyI4v52f0
mean numberだ豆

墓穴の掘り返しはザラにあったが
自らの墓穴の決定的証拠を何度も突きつけたのは斬新だな

一皮むけたじゃないか豆
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 12:43:45.84ID:ZFcWO+F00
ちなみに一般的な測定だと、測定を複数回実施してその平均を計算することは普通だ。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 13:01:34.94ID:t3sSTKNc0
>>643
クラスの平均点だと定義すれば
対象はクラス全体に決まってる

同様に
センサーの量子効率なんだから
対象はセンサー全体に決まってるじゃないか、塾バイト豆
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 13:57:01.03ID:ZFcWO+F00
>>644
それは小学生の発想。
測定方法が定義されていなければ、何を平均してもいい。
1画素を複数回測定した平均でもいいし、任意抽出した複数画素の平均でもいいし、全画素の平均でもいい。

お前はテレビの視聴率を日本の全世帯で測定していると思っているのか?
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 13:58:29.67ID:ZFcWO+F00
クラスのテストの点数くらいの発送しかできないのだから穴のおつむの程度が分かる。
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:06:11.41ID:HqJY9wOS0
>>644
センサー全体になるのは
プランク定数を乗じているからだろ?穴
コロコロ主張を変えるなよ、穴

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:08:47.46 ID:zFpIYKpm0
画素面積を乗じてるのはプランク定数だ
センサー全体が対象に決まってるじゃないか、豆
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:14:16.59ID:EwkC39gl0
>>634
今度は「対象」という言葉の曖昧さで逃げるつもりか

"豆はまだ1画素当たりと対象が1画素を区別できない"
μpが1画素当たりの量であることは認めるの?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:17:50.81ID:bVSlRDn50
>>648
泳がせた後の予告フレーズを忘れたのか?豆

アベレージだ豆

ちなみに一台を対象に視聴率なんぞ定義できんな、豆
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:19:31.36ID:EwkC39gl0
"1画素に当たるフォトンの平均数だが
それがどうかしたのか?豆"
とか言ってるし、さすがにμpが1画素当たりの量だとはわかってるんだよな?
その上で、1画素当たりの平均値を知るためにはセンサー全体を「対象」とした値を知る必要がある、という主張?
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:26:34.67ID:bVSlRDn50
>>650
平均を出すためには
平均の対象範囲がなければならない

もう何度も何度も
オーバーオールピクセルズだといってるのに寝とぼけるなよ豆

1画素が対象のはずがないよな、豆
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:33:22.07ID:EwkC39gl0
>>651
だからそこは否定してないというのに…
平均の対象範囲が全画素で、その結果計算された1画素当たりの値がμpってことだろ?これならさすがに同意するよな?
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:56:27.80ID:EwkC39gl0
>>653
お、μpが1画素当たりだと認めたな。
でも過去の君は、平均の対象とかじゃなくてμpそのものが受光面全体だと主張してたんだよ?
残念だったね、溶け出したピーナッツバター頭くんwww


2018/03/23(金) 13:02:24.45 ID:zFpIYKpm0

>596
しっかり書いてると言ってるぞ
それに馬鹿らしすぎて確認するのも茶番だが

画素面積で除してあるのならまだしも
画素面積を乗じているのに
これを1画素あたりのフォトンと考える溶け出したピーナッツバター頭が理解できるわけないだろ

当然センサー受光面全体のフォトンだ
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 15:08:55.13ID:IpbAO8JK0
え、μpが1画素当たりだと認めちゃったのか?穴

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 15:19:00.28ID:7FE9BGg20
既に書いたぞ

もともと塾バイト豆の墓穴命題は
対象はセンサー全体か1画素かだ

1画素が対象ではないという趣旨で書いている
事実
その後すぐに
アベレージだ豆、と指定している
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 15:40:58.36ID:ZFcWO+F00
>>654
ダカラお前は英語が読めないと言っている。
The mean number of photons that hit a pixel with the area A
の面積は1画素の面積だろう。

センサー全体の面積も、画素数も式の中にでてこないのにどうやってセンサー全体の物理量が定義できるのか。
もちろんプランク定数を掛けても無駄だ。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 15:49:05.49ID:2mccMurg0
>>658
計測用の光はセンサー全体に当てている
厳密には全ての画素に同じ量のフォトンが入ってるわけじゃない
だがアベレージによって平準化される

つまり
mean numberだ豆
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 17:27:00.68ID:ZFcWO+F00
>>659
それは測定の方法であって、物理量としての定義とは全く関係ない。
定義はあくまで1画素あたり。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 17:30:43.50ID:21iW8fbe0
オリンパスは、フォトキナ 2018に向けて新型カメラの発表なし?

パナソニック LUMIX G9 発売からわずか半年で最安値15万円を切る展開に



余命わずか?
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 17:37:12.01ID:h2hLhSMZ0
冬には7万くらいで投げ売りされるかもな。
そしてAmazonで投げ売りされて数がでるとバカ丸出しでBCNを持ち上げる阿呆の出番と。
値引きしなくても品薄になる高級機と値崩れが半端ない事で話題の不人気モデル、どちらが優れているのかなんて明白だ
半端ないってパナの投げ売り
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 18:10:13.31ID:2mccMurg0
>>661
あのな豆
塾バイト豆の墓穴命題は

対象は1画素なのか
それともセンサー全体かの二択だ
ごまかさずに答えてみろよ

対象はセンサー全体か?
それとも1画素か?
どっちだ豆
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:24:08.41ID:B8Pct5ee0
何の対象だか明示もしないで「対象は1画素か」なんて曖昧すぎて質問になってないぞ
少なくとも塾バイトの人とお前は、μpが1画素当たりの量か全画素の総量かの話をしてたわけだけど、たった2レス引用するだけで穴の完全敗北がみてとれるw

597 名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/23(金) 13:02:24.45 ID:zFpIYKpm0

>596
しっかり書いてると言ってるぞ
それに馬鹿らしすぎて確認するのも茶番だが

画素面積で除してあるのならまだしも
画素面積を乗じているのに
これを1画素あたりのフォトンと考える溶け出したピーナッツバター頭が理解できるわけないだろ

当然センサー受光面全体のフォトンだ


603 名無CCDさん@画素いっぱい
2018/03/23(金) 15:21:36.14 ID:x74ws5uk0

>601
面倒だから全く読んでなかったがEMVA1288にちゃんと書いてあったわ
"μp photons hit the whole area A of a single pixel."

はい詰み。お前の間違いが証明されたな。
謝れとまでは言わないからこれに懲りてしばらく大人しくしてろ
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:29:30.91ID:msdkXXcd0
>>666
もともと量子効率の話だぞ
量子効率の対象としか解釈しようがない

文句なら塾バイト豆にいえよ
ただし隔離スレか豆の巣でやれよ、豆
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:29:44.88ID:ZJrnZ2VT0
>>660
爺k連中はw杯なんて見てねーだろww
コピペもところどころ変だし
大迫が半端ない決勝点上げた瞬間もここにへばりついてたんだろ?愚鈍
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:34:00.99ID:msdkXXcd0
>>666
そこでいうsingle pixelとは
per pixel であってmean numberなところが豆による新規投入の芸だ

まぁ一皮むけてますます豆小さくなったけどな、豆
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:35:36.17ID:B8Pct5ee0
"クラス全員あるいは学年全員を対象にするから
「一人当たり」であり「平均点」だ塾バイト豆"

"豆はまだ1画素当たりと対象が1画素を区別できない"

"1画素に当たるフォトンの平均数だが
それがどうかしたのか?豆"

なんか必死に「1画素当たり」ではあるけど「1画素対象」ではない!
みたいに言おうとしてるけど、お前もともと「1画素当たり」をも否定してたんだからな、溶け出したピーナッツバター頭くんw
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:44:05.90ID:R++fp9Ic0
いや
1画素あたりも否定してただろ穴
しかもその根拠はプランク定数だ穴
ブレ過ぎだブレ穴

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:46:41.89ID:ZSv9J7GW0
>>673
既に書いた

それに俺は最初っからセンサー全体が対象で
その理由は
アベレージだ豆
そう言い切っている

なのに
この期に及んでも
1画素が対象まめ!と寝とぼけてるのが豆だ


配線理論は進展したのか?豆
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:47:38.53ID:B8Pct5ee0
藁にもすがる思いで「対象」を連呼してて笑う

いいか、絶対に違うけどもし仮に塾バイトの人が1画素が対象か(いまだに意味がわからんw)の話をしていたとするぞ?
それでもお前が「μpが1画素当たりの量である」という考えに宗旨替えしたという事実は変わらないな
あれだけ大見得を切っておいて恥ずかしくないの?溶け出したピーナッツバター頭くんw
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:50:30.07ID:OBOeo2Nv0
>>675
俺は豆と違って最初から
アベレージだ豆
そう言ってる

豆はあくまで1画素が対象なんだろ?
今日もそう書いてるよな、豆
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:53:02.19ID:21iW8fbe0
オリンパス デジカメなど映像事業 笹社長「20年3月期に黒字」

オリンパスは2020年3月期(国際会計基準)
にデジタルカメラなどを製造・販売する映像事業の営業損益を黒字にする計画だ。
笹宏行社長が日本経済新聞社の取材で明らかにした。
今期はデジカメ製造の中国工場閉鎖に伴う割増退職金など一時費用がかさみ、
営業赤字の見通し。
来期はこうした費用が一巡するのに加え、固定費も削減して損益を改善させる。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3201672020062018DTA000/

2020年3末にはキヤノン、ニコンも本格参入するから豆なんて吹き飛んじゃうよ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況