>>609

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 16:14:15.17 ID:x74ws5uk0.net[15/16]
>605
自分が完全に負けたことにさえ気づかないのか、頭どうなってんだ
そこに、μpの光子が1ピクセルに入射するって書いてあるだろ?

ついでにその次の段落にも
"The mean number of photons that hit a pixel with the area A during the exposure time texp can be computed from the irradiance E on the sensor surface in W/m2 by
μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)"
と書いてある

英語もわからないだろうから教えてやるが、
「露光時間texp中に面積Aの1ピクセルに入射する平均的な光子数は、センサー表面の放射照度Eから計算される」
のあとに、
「μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)」
とある。

これでもなおμpは1ピクセルを対象としたものではなく、受光面全体を対象とした値なのか?
いい加減もう諦めろよ、どう頑張っても無理だって
608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 16:27:43.29 ID:zFpIYKpm0.net[6/6]
>607
バカらしい
電子量側を画素数で割ったりしていないことが何よりの証拠だ

何が
詰みまめ!だよ豆狭ピッチ野郎