X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 150

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 06:27:15.79ID:Bg1A76gu0
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPSCミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 149
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526891675/
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 09:48:18.10ID:/bmMGott0
隔離されたときにも
さすがにもう来れないなと思ったが
恥知らずにも舞い戻った

船橋もそうだった
そして今度は年収詐称豆も

どんだけ恥知らずなんだよ、豆
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:48.15ID:fF/hiNhR0
>>822
偽物だと主張する理由がただの願望とは惨めだな惨
そういう態度のことを一般的に「負け惜しみ」って言うんだぞ惨
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 10:28:15.78ID:mGKNTEHV0
>>823
いや、俺がおちょくって豆が悔しくて踊ってる。この構図だ。止めてもいんだぞ。
ほれ、「対数もSI単位もQEも分からない捏造豆の日頃の書き込みから四桁万円を信じる奴はいない」 ハハハ、

>>825
>偽物だと主張する理由がただの願望、、、、
ほーれ、出た。「捏造因縁逃げ豆踊り」。願望なんて無いぞ。何時止めてもいんだぞ。
ほれ、「対数もSI単位もQEも分からない捏造豆の日頃の書き込みから四桁万円を信じる奴はいない」 ハハハ、
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 10:32:09.34ID:Oz/Wt9mr0
>>818
平日だろうが休日だろうが朝6時から1日中踊るような穴が
夜9時も過ぎればパッタリと踊らなくなる
寝てるとしか考えられんだろ
違うか?穴
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:18.11ID:vqVOpv6H0
何の意図があってここまでフォーサーズ・マイクロフォーサーズ規格をdisってるんだ?
オリンパスは訴えてもいいレベルの営業妨害だろこれ。

作者が4/3みたいな小さい撮像素子のカメラに興味無いんだろうけど、でもまあ可愛いキャラにして貰えただけまだマシなんじゃないの。
この漫画は前にも4/3をdisってたが、デジカメwatchもこれでよくOK出すもんだ。

マイクロフォーサーズのdisり方を見てると
カメラバカというより単なる馬鹿だろw
なんでもかんでもフルサイズ〜って言ってる馬鹿フル厨と変わらんじゃないかw

全m43ユーザーを敵にまわす覚悟があるんやろうなぁえぇおい作者?

http://www.digicamezine.com/wp/2018/06/22/17523/#comments



ちょwwwww
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:02:26.51ID:mAtNEr2H0
最後のフォーマットが小さいと心が広いってのは豆の心の卑劣さ矮小さを完全に皮肉っていて面白いよね。
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:13:59.42ID:onC5Ez840
>>828
>よすんじゃ!
>センサーサイズの話は
>火事の元じゃ!

と言いながらもネタにしてるというw

しかもねらったとおりのオリンパス信者の反応で?w
端からそれも含めた描写なんだろうかね
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:24:31.89ID:mGKNTEHV0
>>828
その「営業妨害」って感覚が幼稚なんだよなあ。
センササイズはメーカーが決めた仕様でユーザーはそれを承知で買ったんだろ。
車の排気量と同じで小さきゃ大概の所で性能は劣るんだよ。
しかもたかがカメラの仕様だ。嫌なら買い換えればいいじゃないか。どうして買い換えないんだ?
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:27:18.68ID:fhuKxdex0
601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:08:47.46 ID:zFpIYKpm0
画素面積を乗じてるのはプランク定数だ
センサー全体が対象に決まってるじゃないか、豆

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆

610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 16:38:49.57 ID:eynrf2kF0
そのとおり
EMVAによれば電子量は画素当たりなんて計算はしない
しかも
プランク定数と放射照度を用いている



永久保存版だろこれwww
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:29:17.26ID:mAtNEr2H0
>>834
豆って軽自動車ユーザーみたいなやつだからね
軽で十分、軽が普通の人には丁度いいみたいな感じで普通車買うのは馬鹿って暴れてる奴
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:38:12.60ID:mmkBVqSI0
日本国内で乗る分には軽で十分じゃね?
全部が全部そうとは言わんが、軽ガーの人は合理的な思考が出来ないバブル世代の爺が多い
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:43:15.29ID:mAtNEr2H0
行楽でも軽自動車に家族3人、4人乗り込んで高速道路2〜3時間とか走るんか。。。
目上の人を乗せて移動する際に軽の後部座席に乗ってもらうのか。。。
事故をした時の事を何も考えてないのか。。。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:45:20.98ID:o0UDh2cw0
"The mean number of photons that hit a pixel with the area A during the exposure time texp can be computed from the irradiance E on the sensor surface in W/m2 by
μp =AEtexp/hν=AEtexp/(hc/λ)"

明らかにプランク定数は分母だな

「プランク定数を乗じるとセンサー全体穴!!」

乗じてねーしwwwwwwwwwwww
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:51:13.98ID:EmzTLl5n0
どれどれ
穴にもわかるように小学校の教科書に書いてるような書式で書き直してやろう。

   A×E×texp
μp = ─────
     h×ν

さあこれでも「プランク定数に放射照度を乗じてる穴!」なのか?穴
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:52:28.86ID:xfmbJ55m0
ヒントだと何度教えても記憶障害が治らんのだな

だが
自ら墓穴の決定的証拠を何度も突きつけたのは斬新だったぞ、豆

mean numberだ豆
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 11:55:53.29ID:1PsrCi2s0
>>842
なるほど。

   A×E×texp
μp = ─────
     h×ν



「プランク定数に放射照度を乗じてる穴!」がヒントなんだな?穴

つまり、ヒントは「デタラメ」ってことか。
このヒントから察すると、穴の主張もつまり「デタラメ」となる。
それでいいんだな?穴
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:05:11.51ID:Bi9llY5k0
>>844
ほう
では穴の中ではどれが定数でどれが変数なんだ?穴

予言しよう
おまえは絶対にこの問いに答えず逃げる
さぁさっさと逃げろ、穴
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:10:12.63ID:sEu/XYi50
>>826
どうした貧民w
4桁万円否定しなきゃならんとは辛いな。

結局、どうやって他人の納税通知書を入手したってことにしたんだ?
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:13:02.82ID:uUL79fzO0
>>845
プランクが定数で波長や照度が変数だな、豆

残念ながら豆が熱弁する配線はどこにもせ出てこない
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:21:37.22ID:Bi9llY5k0
>>847
さすがにあそこまで釘を刺されると逃げられなかったようだな、穴

では
なぜ「プランク定数に放射照度を乗じてる穴!」などとほざいたんだ?穴
どうみてもプランク定数に放射照度は乗じられていないぞ?穴
   A×E×texp
μp = ─────
     h×ν

さてここでまた予言しよう
さすがにこの質問には穴は絶対に逃げる。100%だ穴
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:36:12.51ID:Oz/Wt9mr0
>>852
ほう
あくまで放射照度にプランク定数を乗じている穴!を変えるつもりはないんだな?穴

では聞こう
穴の中での放射照度とプランク定数は
   A×E×texp
μp = ─────
     h×ν
の中でどれとどれなんだ?穴

俺の中ではもうこの質問から全力で遁走する穴の姿が見えているぞ、穴
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:36:33.48ID:mGKNTEHV0
>>835,840,841,842,843,845,849,850
ほーれ、四桁万円から遁走した対数もSI単位もQEも分からない捏造豆は早速「話題すり替え逃げ豆踊り」だ。
もう遁走に必死。ハハハ、弱い逃げ豆遁走に必死。ハハハ、

>>851
なに屁理屈の負け惜しみ言ってるんだよ。後でも辛いのな豆だろ。ハハハ、逃げられなかったな。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:44:49.84ID:dUOlWgcI0
穴「おい惨、俺これから遁走するからお前適当に踊っといて」
惨「承知いたしました、穴様」
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:14.96ID:PahjQCec0
>>854
さっきから幻覚しか見えないだろが、豆

あんまり気にもしてなかったから放置するともなく放置していたが
本気でいってたのか、豆

プランク定数はhだ
乗じている、まさにその計算式を丸ごとプランク定数のことだと錯覚してるだけだな、豆
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:46:52.64ID:5BaLjikj0
>>858
ほう
プランク定数はhなのか?穴
ではプランク定数が乗じられているνが放射照度ということになるが、それでいいのか?穴
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:52:56.26ID:KH/hsXlQ0
>>861
もちろんお前以外の一般人は
   A×E×texp
μp = ─────
     h×ν
をみて放射照度にプランク定数を乗じてる穴!とは考えない。
だからこそ確認してるんじゃないか、穴


606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:53:43.53ID:mGKNTEHV0
>>857,859,861
ほれ、都合の悪い事には下を向いて逃げるだけの対数もSI単位もQEも分からない捏造豆。
そうやって何時も現実と向き合う事から逃げてると社会の底辺で悲惨な一生を終えるぞ。
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:04.69ID:PahjQCec0
>>862
俺は放射照度に乗じているとは書いてないぞ、豆

単に定義式の中で
プランク定義が乗じられていると書いただけだ


やっぱり乗じてなかったのか?豆
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:11.45ID:dtLaa4k+0
定期的に原文を貼っておかないと
少しずつ改変していくからな穴は
ほんと油断ならない穴だよ、穴は

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:08:47.46 ID:zFpIYKpm0
画素面積を乗じてるのはプランク定数だ
センサー全体が対象に決まってるじゃないか、豆

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆

610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 16:38:49.57 ID:eynrf2kF0
そのとおり
EMVAによれば電子量は画素当たりなんて計算はしない
しかも
プランク定数と放射照度を用いている
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:56:44.45ID:6Me1qGBK0
>>864
ゴリ押しはやめろ穴

お前ははっきりと
「放射照度にプランク定数を乗じてる」
と言っている。

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:57:41.50ID:PahjQCec0
>>866
まあヒントのつもりだから
そこまで深くは考えてなかったのかもな

だが結論は変わらんよ

配線は関係ない
アベレージだ豆が結論だからな、豆
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 12:59:14.96ID:a2c044SM0
>>867
ほう
では深く考えると
放射照度にプランク定数を乗じてる穴!
はデタラメだったと認めるのか?穴
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:01:09.71ID:PahjQCec0
>>868
いや
式の内容に目を向けろというヒントという点は変わらんな、豆

というか
豆の結論は配線まめ!だったはずだぞ
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:02:16.03ID:q0HqTVpv0
>>869
   A×E×texp
μp = ─────
     h×ν
この式の内容に目を向ければ
放射照度にプランク定数を乗じてる穴!
になるのか?穴
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:17:09.39ID:mGKNTEHV0
対数もSI単位もQEも分からない捏造豆は無条件降伏か。ハハハ、

EMVAをちょっと読んでみたらこれはモデル式の話だな。
これはEMVA規格に使われる原理と定義を明確にする為にモデルとして説明しているものだ。
だから定義のスコープはこの規格の範囲だ。1画素が定義とか対象なんて何処にも書いていない。

現実に適用する場合はセンサ全体の平均でEMVAでは1画素当たりの数値で表現しているという話で理解するのが普通だ。
そしてこのモデルがCCDでCMOSではない。
電気屋で一般に売られてるCMOSセンサカメラには適用出来ない。
豆の言ってたQE Max 100%もちゃんと否定される理由が出てるじゃないか。豆はまたこの肝心な所を読んでなかったんだな。ハハハ、
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:20:42.55ID:ZPv1xo0b0
>>876
含まれるとは誰も言っていない

どれが「波長」かと聞いている、穴

>プランクが定数で波長や照度が変数だな、豆
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:22:46.26ID:GyW7asg30
>>877
たしかvに含まれるはずだな、豆

さあ
次は豆の番だ

量子効率は1画素が対象なのか?
塾バイトの命題そのまんまだ
逃げずに答えろよ、豆
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:26:18.51ID:klz7TlNU0
>>879
ほう
そこは理解できたか、穴
成長したな、穴

では本題に戻るぞ、穴
放射照度にプランク定数は乗じられてるのか?穴
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:28:50.78ID:sEu/XYi50
>>848
オヤジのだってw

当人が40代だとしたら、オヤジは年金生活者だぞw

70代近くで1150万の年収かw

これまたレアケースだなw
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:30:58.19ID:18T3baSq0
>>883
なぜ40代だと分かるんだ?豆

まぁ定年間近なことは確かだ
豆状だとすれば辻褄あうが
それだと固定資産税が説明できない
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:34:23.74ID:0IqjpdWc0
あらら
文系園卒穴にはνが読めなかったのか

ほれ、これをGoogle検索窓にコピペして調べてみろw

ν

ほれ、これだ穴

ν
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:41:45.82ID:bMSDZAnZ0
非文系にとっては式中のvはまずvelocityだと考えるだろう
νは面倒だからvにする穴!なんて絶対にならないw
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:47:36.15ID:u6SK/v9s0
そうだな
どうしてもこだわりたければ
ニュー、ミュー、ラムダとカタカナにする

誰しもPCから見てるわけじゃないのだ豆
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:51:31.94ID:NkV1QVVf0
>>893

配線は出てきたのか?豆

いや
そもそも1画素対象だったのか?豆
アベレージじゃなかったのか?豆
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:53:20.75ID:pDg/R9j50
ニューイコールエッチシーわるラムダ

文系園卒穴に物理を教えるとこうなるのかwwwwwwwwwwwwww
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:56:41.54ID:x3oFlB240
おっと
ニューイコールシーわるラムダ
だったな、穴

千載一遇のチャンスだったのに
俺が気づくまで指摘できなかったな、穴
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:59:18.87ID:heG5NEQN0
ミューをuで代替することもあるぞ

uじゃないまめ!とコミュ障害はどこの世界にもいるがな
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:03:00.86ID:sEu/XYi50
>>885
40代かどうか証拠ないが、オレはそう分析した。
そして40代ならオヤジに1000万もの年収がある確率は極めて低い。
オヤジはほぼ間違いなく60代以上の年金生活者だからな。

コレがオレの読み。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:03:37.03ID:xs9Jh3jx0
>>900
SI接頭辞のμをuと書く場合もあるとは昔豆サイドの誰かが言ってたが
透磁率のμをuと書く奴なんて誰一人としていないぞ、穴
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:06:39.18ID:VnJtlcUX0
>>901
いや
あの通知書の対象は定年間近だよ
したがって豆が定年間近か親が定年間近かのどちらか

兄や友人には
さすがに図々しい豆も頼めんだろうからな
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:16:00.69ID:sEu/XYi50
>>903
定年間近だとすると、本人は30代前半が関の山。
それで1000万プレイヤーは極めてレア。

オマエの予想は成立しえない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:25:04.26ID:NiY+1Eed0
>>907
ニューをvで代替したぐらいで
大はしゃぎしてるのは豆だぞ

光線束
オールドライカ
CIPA
ハチドリの撮り方
アベレージ
券面額
株式分割
山ほど教えてやったのにな、豆
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:32:39.24ID:kGVAqEpl0
0887 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/12/23 16:06:55
>>885
マイクロメートル(μm)をumと書くのもよくやるよね
文系園卒の穴嬲られ太郎君は初耳だろうけど。


900 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/23(土) 13:59:18.87
ミューをuで代替することもあるぞ

uじゃないまめ!とコミュ障害はどこの世界にもいるがな



学習したな!穴www
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:39:24.98ID:NiY+1Eed0
>>909
俺は別に否定も肯定もしとらんぞ、豆

そういえば
単位面積は1u固定まめ!も
量子効率を機に言わなくなったな

学習したじゃないか、豆
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:41:38.98ID:XeDLejhi0
>>910
でもμmをumと書くこともあるとマメに教えてもらったのを半年後の今まで覚えてたんだろ?
着実に成長してるじゃないか、穴
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:43:43.55ID:2tZJefto0
> 単位面積は1u固定まめ!も
> 量子効率を機に言わなくなったな

それどこの穴が言ったんだ?穴
CGS単位系完全否定かよ穴
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:45:24.25ID:tSzsYR2J0
>>911
俺は豆と違って記憶力はいいほうだが
全く覚えとらんな

前後の書き込みを読み直してみろよ
たぶん俺はいないぞ

シカトってやつだ
豆は図々しいからこれぐらいじゃ傷つかんよな、豆
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:50:22.41ID:gBiR3uJU0
>>916
まぁ、俺は覚えてるけどそれは
「単位面積は伸び縮みする穴!」への反論だな、穴
単位系の取り方によって単位面積が変わるのは常識だ穴
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 14:56:22.77ID:qGVu0Cvu0
>>921
豆によれば
国際単位系によって固定されてるらしいぞ
原文を鑑賞して見ればいい

たしか豆の年越しライブより前だったな
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:43.88ID:JA6dxtgx0
>>922
穴のマメが言った穴!はたいていデタラメだからな
信じて欲しいなら原文コピペしてみろよ穴

こんな風にな
601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:08:47.46 ID:zFpIYKpm0
画素面積を乗じてるのはプランク定数だ
センサー全体が対象に決まってるじゃないか、豆

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 15:43:36.74 ID:zFpIYKpm0
さあ放射照度にプランク定数を乗じてるぞ
これでも1画素当たりまめ!なのか?豆

610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/23(金) 16:38:49.57 ID:eynrf2kF0
そのとおり
EMVAによれば電子量は画素当たりなんて計算はしない
しかも
プランク定数と放射照度を用いている
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 15:07:56.52ID:qGVu0Cvu0
>>923
我ながら正確な記憶だったぞ、豆
まさに年越しライブ直前だ

781 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/12/23(土) 13:01:57.89 ID:PeDX0Rwg0
>>780
SI単位系を使う限り、単位面積は1 m2固定だ
これは物理化学理学工学全般における決まり事だ穴
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況