X



PENTAX レンズ総合 252本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 966a-TUgY)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:01:39.93ID:r+kVJiZF0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※18/02更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 251本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525781279/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8f-7qbf)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:39:18.47ID:pj69xQgaK
本体のユーザーモードを今までは風景や顔やスナップなどのシチュエーションごとにしていたが、どうもよろしくなかったんだが、
持って行くレンズごとの設定にしたら割とうまくいった
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-OZCx)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:22:20.17ID:ZqkB6Df9M
DAの広角ズームの方を待ってるんだが
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5d-UkVK)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:04.71ID:a9S1RMEj0
★50はやっぱK1で威力発揮するんだろうけどKPマンの俺が使ったら扱いにくいか?
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-uted)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:14.70ID:bpkunQPwp
大別すればレトロフォーカス形式なんだろうが、
誰かが言ってたように標準レンズが2つ入っているようにも見える
で、15万ならこれもペンタの儲けはあまり無いやつでは?
買い支えないと次が危ぶまれるよ
0605名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-Pku4)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:37:29.40ID:VGcvJDB5a
>>601
外寸約80x106mm、重量約910g(フード込み約955g)、フィルター径72mm、最短撮影距離40cm、最大撮影倍率0.18倍、
絞りは9枚羽円形で電磁制御、絞り1.4から16、画角47度(APS-C使用時35mm換算で31.5度)、エアロブライトコーティングII採用、SDMは新開発、
絞り2.8までは自然なボケを実現、防塵/全天候対応のためのシーリングは8カ所、キャップ、フード、ケース(S100-140)付き、
…こんな感じでよろし?
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc3-Rxph)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:15:44.15ID:s63NXoPd0
かなりというか、滅茶苦茶豪勢だよ。これ。
豪勢過ぎて高くて手が出ないんだけどさorz
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-4QY0)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:17:37.79ID:jsZKa2ej0
だな
逆光耐性は比べもんにならんくらいよくなってるんだろうけど
それ以外はピント精度ましましくらいで撮り比べしても撮った本人しか違いが分からないパターンな気もする
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-aILL)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:03:54.60ID:kqZ1BzMW0
これまでのお前ら
ペンタはいつまでも古いFAに頼ってないで、いいかげん他社みたいに高くてもいいから
高性能なレンズだせよ。

今のお前ら。
設計が豪華すぎだよ!、重いよ!、50mmF1,4に出す金額じゃないよ!
これじゃ採算合わないでしょマジ会社やばいよ!

手に入れたお前ら。
本田ごめん
本田ごめん
本田ごめん
0625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:55:43.87ID:AYt5WmTTa
>>592
トキナー版は49800円くらいかな。
じゃないとキャノンやニコンユーザーが買う理由がない。
ペンタックス版だけ法外な値段ならわらうなぁw
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:02:06.86ID:AYt5WmTTa
>>604
そしてトキナー版が先にリリースされる、と。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5d-UkVK)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:10:30.97ID:2+QolONK0
>>633
抜けペンはあると思います
0643名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-RV4L)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:54.58ID:AYt5WmTTa
>>640
コーティングの呼び方が違うだけだよw
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-xBp1)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:39.88ID:QVjxypbN0
15万か・・
★50の為にK-1mark2買ったから、躊躇いなく逝くわ
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff33-ciyS)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:36.99ID:xUCDOul60
この際、ペゼンロタックスとかどうでしょ?
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5d-UkVK)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:48:57.82ID:2+QolONK0
ぶっちゃけ新レンズいらんけどな。
長物でも買うかな。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb3-4QY0)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:23:02.34ID:RXMjQyMO0
位相差AF中央1点で背景に引っ張られずピン抜けしないで開放から決まりまくるなら欲しい
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d98-on65)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:44:32.41ID:DUc14AgZ0
K-1に付けてこのデカさか。w
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-Qnp7)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:52:23.22ID:h51fg8VUp
光学追求したらあの大きさになるってことよ
デジタルのフル単焦点として新開発だらけなのに15万。安いと思うね
トキナー版も手抜かないだろうからニコンキヤノンユーザー、
アダプター介してソニーやフジGFXユーザーの評価も興味深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況