X



Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:10.10
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズのスレ

■RXシリーズ・スペシャルサイト
http://www.sony.jp/cyber-shot/rx/

■製品情報
DSC-RX10M4
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M4/

DSC-RX10M3
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M3/

DSC-RX10M2
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M2/

DSC-RX10(生産完了)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/

※前スレ
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520586865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:28:48.98ID:My22S3fGd
1型に期待しすぎた
あとネットの提灯記事は信じてはダメとわか
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6f2-PtEi)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:46:55.75ID:YGcauXTe0
AF-Aは使えない感じ?
0715名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:01:22.49ID:My22S3fGd
>>711
どこがいいんだよw
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6609-Y2r2)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:39:10.47ID:oLywSsOo0
>>711
たしかに基本AF-Cなんだけど、物や風景とかを撮るときにAF-Sに切り替えるのに間のAF-Aが邪魔くさい。

>>714
AF-Aはあまり期待しない方がいいと思う。
ただ、AF自体の性能は凄いから被写体に合わせて、AF-SとAF-Cの切り替えを忘れなければ、iso800まではかなり良いと思う。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6f2-PtEi)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:52:24.23ID:YGcauXTe0
>>716
手動で切り替えた方がいいのね
邪魔なAF-Aは非表示にできるといいのに
0726名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:44:06.15ID:WZ8Y/jr6d
>>722
色とは?
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a5-swuY)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:01:44.50ID:YrvkzpiE0
なんで筐体がこんな安っぽいの?
五万前後のカメラかと思った
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a5-swuY)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:18:31.45ID:YrvkzpiE0
>>729
頭大丈夫?
特殊学級のひと?
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a5-swuY)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:50:48.53ID:YrvkzpiE0
>>731
え!?だってあなたのカキコちょっとおかしいよ
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ソラノイロ MMed-Z1BL)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:19:53.32ID:XD4AZDO5M
>>736
スペック的にはF32Mと似たもんだから純正持ってるならそれがいいよ

>>738
あれ、うちはTTLでバウンスできてるけど?
バウンスかどうかなんて機械的には判別してないような気がするが
仕様的にだめってこと?
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a5-swuY)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:44.91ID:YKg/DzWZ0
次期モデルは筐体の安っぽさをなんとかして欲しい
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed1c-l0Qf)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:18:49.05ID:fqadwK0Z0
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4a

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねわ
0749名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:57:52.66ID:RE/esEP+d
>>748
そんな時代じゃないのよ
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25b3-pRMN)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:43:59.83ID:OMznxyXz0
10M4買って3カ月くらい使ってるけど、これ結構良い。
概ね満足。
画質は良くも悪くもRX100基準だけど、AFや操作性はα9って感じ。
600ミリF4相当を手持ちで振り回せるのはとにかく面白い。
あと望遠マクロも結構いける。
これで望遠域とか使いこなせたら、フルサイズで超望遠レンズ買っても迷わず使えるようになると思う。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:01:04.77ID:RE/esEP+d
>>762
じぶんで調べろ、阿保が
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed1c-l0Qf)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:13:29.05ID:0uVLtCpS0
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRY

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544n
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねわ
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25b3-UqfJ)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:18:45.58ID:0d2H15o50
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&;attr13_0=
sony_dscrx100m6&attr13_1=sony_dscrx10iv&attr13_2=sony_dscrx100&attr13_3=sony_dscrx10&attr15_0=
jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=1600&attr16_1=1600&attr16_2=1600&attr16_3=
1600&attr171_0=1&attr171_1=1&attr171_2=1&attr171_3=1&normalization=full&widget=617&x=1.0117801047120418&y=1.100529933458524

URL長い…繋げてね><

10M4はレンズが優秀なのか、周辺もかなり良い。
初代100は、流石に苦しいか…
100M6は、小さいレンズの割に結構頑張ってる気がする。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed1c-l0Qf)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:00:38.31ID:QJuHmIba0
熱の影響かな
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねわ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ad5-wF79)
垢版 |
2018/08/28(火) 09:07:09.43ID:aZNNUyNn0
壊れたテープレコーダーなんて言葉はデジタル世代の若者は知らない
ご高齢の方なんだろう
0791738 (ワッチョイ 2581-DNis)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:38:45.10ID:ea2l2U560
>>739
以前はバウンスにしたら警告画面出てきましたが新しいFirmware
(V1.7→1.8)にしたら今の所警告は出なくなりました
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-I4lb)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:26:36.61ID:eFAw5X0md
>>781
CaptureOne あかんの?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-swuY)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:02:43.02ID:PJ9GLWS4d
このカメラって、大三元+APS-Cより透明感のある写真撮れる?
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a5-swuY)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:36:11.98ID:AEX3SsUP0
>>795
馬鹿発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況