X



Canon EOS Kiss X9 / X9i Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 20:18:07.27ID:5nUEy0+40
ボケ大好きマンはあまり好きじゃないけどそれと同じくらいボケ嫌いマンも好きじゃない
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:08:39.61ID:C5lRE6Zn0
50mmF1.4でも、昼間明るい対象物だと開放F1.4、ISO100、SS1/4000でオーバーになったりするからなぁ。
まずは情報として、開放F1.2で何を撮りたいか、だよねぇ。
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:20:16.30ID:ZQZH9z5l0
やたらと開放マンは初心者のうちは仕方ない
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:24:17.82ID:C5lRE6Zn0
>>498
EF 50mm F1.2L USMは初心者が買うようなレンズでもないと思うけどな。プロでも持て余すじゃじゃ馬って評判を聞いたことがあるんだが。
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:14.13ID:C5lRE6Zn0
>>500
届くまでワクワクだろう(`・ω・´)楽しめや!
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 11:20:03.76ID:+EpTCu6M0
初心者やあまり知識がなくても高価なものを購入したり使おうとすることはよくあることだよ。
いいもの使ってるから熟練者ってことではないよね
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 17:30:12.94ID:w5ha1GJs0
自分のレベルに合わないものを買うと、
乗り物は命に危険が及ぶ可能性があるし、
スポーツだと周りの目が気になるよね。
でもカメラはそんなの無いから、
買っても良いんじゃない。
それを言い出したら、
フルサイズなんて殆どの人にオーバースペックなんだし。

>>500
おめ!
ボディだけ買ったのかな。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:27:58.08ID:SsV/QRiK0
>>503
ダブルズームキットだけど、安物でいいから広角とパンケーキレンズ?が楽しそうなので買い足す予定
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:00:39.60ID:Lcy40b+z0
室内での広角は微妙なとこかな?
友人と飲み会とかでのスナップ撮るのに微妙にきついときあるし
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:05:25.57ID:rcmhng5d0
「室内を広く」なら10mm台の超広角が必要な気がする。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:40.23ID:+EpTCu6M0
結構寄れることより軽量なことだと思うの
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 23:16:19.48ID:rcmhng5d0
EF-S24mm、冬ボに余裕があったら買おうかな。
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 13:25:12.30ID:8e+fAekZ0
レンズ沼に はまらないようにレンズ同色のシルバーのレンズキットにしたけど、ここ見てたらどうでもよくなってきたw
EF-S 24mmの誘惑がさっそくw
長いズームレンズにしなければ違和感ないよね
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:09:41.38ID:eCT26Pao0
ジンバルとかみなさん使ってますか?
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 23:07:48.52ID:dg4hChT20
>>518
軽量コンパクトなのは24mmの特徴というかパンケーキの特徴だしなぁ。40mmも同じサイズだし。だけど40mmは24mmほどは寄れない
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 23:45:06.97ID:PnyNASyp0
>>526
40mmの方はAPS-Cで使う人は少ないんじゃね?あれはフルサイズ用のパンケーキやろ。
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 10:15:56.95ID:tYCrcWYE0
単焦点欲しいんだけどシグマの30mmart持ってる人いる?
24mmと50mm両方買うか30mm一本買うかで悩んでるんだけどどうかな
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 20:32:51.92ID:GW3MzYqC0
>>534
17-70 そこそこキレイ
ボディとのバランス悪くない。でもそこそこなら
18-135usmでよくね?
17-50ボケキレイ AFあまり速くない。重い。
気合い入れたいけど単焦点では面倒くさい時に。
18-35糞重い 7D2せめて80Dでないとバランス悪い。
凝る人ならむしろ単焦点幾つか持ち歩いて交換でね?
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 22:24:26.00ID:lTjksQjq0
>>536
いらなそうだなぁ
24mmか30mmならやっぱ30mmのほうが写りとかはいいんだよね?
純正じゃないってのが引っかかるけど売れてるんだろうしその辺は心配無いんだろうね
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 22:40:48.04ID:SNSq6dVs0
>>537
HBの鉛筆と2Bの鉛筆だとHBのほうが綺麗な字が書けるよね?
っていう質問は馬鹿みたいだと思わない?
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:30.44ID:SNSq6dVs0
>>539
同じ焦点距離、同じ絞り値(羽枚数)、の別商品なら写りの良し悪しは考慮すべきだけどそれが違うなら撮れる画が違う
違う画なのにどっちが写りがいいとか言えないじゃん
撮りたい画のためにレンズが存在するわけだし
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 22:55:42.34ID:lTjksQjq0
>>540
なるほど
高いし無条件で綺麗に撮れると思い込んでたわ
なんか欲しいな程度の気持ちで選ぶもんじゃないね
ありがとう
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 23:02:18.51ID:SNSq6dVs0
>>541
素人視点(おれ含む)だと十数万積んでよく見たら四隅も明るいな、程度だよ
予算と撮りたい画に合わせて選べばいい
おれは最初は画角なんてどうでもいいからとにかくボケさせたくて50mm f1.8買ったぞ。大満足だった。
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 23:07:58.62ID:lTjksQjq0
>>542
経験談は説得力ある!
綺麗にボケてそこそこいろんな場面で使えたらなと思ってるんだけど
efs24mmはちょっと明るさ足りないみたいな評価も見かけて悩んでたんだよね
安さとコンパクトさは魅力的だけど
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 23:29:14.88ID:D10xtQ/z0
>>543
まずはEF-S24を買ってみればいいじゃない。
二万の単焦点レンズの写り、F2.8の明るさ/暗さがわかるから、
次に買う時は自信を持ってレンズを選べるんじゃないのかな。

と偉そうな事書きながらキットレンズしか持ってないわけだけど、
とりあえずEF-S24で具合を見てからSigma30を検討しようと思ってる。
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 00:00:02.50ID:Y3GeSqXL0
>>544
似たような画角だから勿体無いかなと思ってたけど
24mmと30mmじゃ結構違うみたいやね
検討してみるありがとう
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 20:58:23.15ID:IHHmJbWG0
俺はこの間50mm買ってボケボケの写真撮ってウキウキしてるわ
ただやっぱ狭いからもっと広いのが欲しくなる
となるとやっぱ30mmかなぁと考えてるわ明るさ的に
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 22:54:10.50ID:VBzkEUUT0
>>546
50mmF1.8で初めてボケボケの写真を撮ると、ハマるよねwww
「もっと短く!もっと明るく!」ってなるわwww
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 06:22:42.02ID:LM4BMQpG0
24mmF1.8の需要あると思うけどなぁ
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 20:17:51.85ID:FGETG4xC0
sigma 30/1.4 はノーマルだと結構な前ピンだぞ。ついでに開放だとパープルフリンジがひどいんでf4くらいからでないと使い物にならんです。ただf4〜8くらいのキレキレ度合いは気持ちいいです。

といったところでタムロンの35/1.8が気になっております。タムキューの柔らかいのにキレキレなイメージが頭から離れん。
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 22:25:15.09ID:HpKJSsT00
>>551
ライブビューなら静音撮影になるはず。

X9の場合、
ソフト撮影モードは割とうるさくて
静かに撮りたいならLVのほうがいい感じ。

まぁ葬式じゃないんだし、
シャッター音くらい大丈夫じゃないの。
スマホよりは間違いなく静かだし。
0553↑補足
垢版 |
2018/11/02(金) 22:31:42.73ID:HpKJSsT00
X9を買ってからは結婚式に行ってない。

ソフト撮影モードにするのは、
博物館内とか、動物に近付いての撮影。
さらに静かさが求められる状況・・・、
赤ちゃん、レストランとかは撮らないし、
そもそもLV撮影は基本やらない。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 01:59:25.09ID:/LL2lgEF0
>>551
結婚式はいろんな人がカメラ構えているから、シャッター音とかあんまり気にしなくていいんじゃないかな?
ただ、会場は暗めなので、フラッシュを準備するか、明るいレンズを準備するか、ってことの方が重要な気がしないでもない。
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 02:13:27.02ID:Z5Ut4zhp0
35mm F2 IS USMって出てたんだな(´・ω・`)昔の35mmF2持ちとしてはどんなもんか使ってみたい・・・買えるだけの金銭的余裕がないけれど。
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:11.57ID:DiQNyOYW0
10-18!?
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 21:20:14.33ID:s53DXEQI0
ダブルズームキット買って半年くらい経って10-18買ったけど
この3本あればとりあえず困らないわ
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:06:10.80ID:m4K77ssk0
x9iダブルズームと10-18mm、24mm持ってます。今度北海道旅行に行くんですが、リュックに入れて持っていくのにおすすめのレンズはどれですか?
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:46:40.94ID:4+R9Bq5m0
>>565
旅行こそダブルズーム2本あれば十分だと思う
構図や距離や絞りにこだわれるほどひとつの場所に滞在できないんじゃないかな。故に単焦点は除外
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:57:39.64ID:AIudwVIP0
ご飯撮るのに24mmは要らんかの?
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 19:23:16.03ID:bCqLqP/j0
>>565
自分の場合
旅行は広角はスマホ(iPhone 8 Plus)に任せて単焦点1本(換算50mm)で撮ってる
邪道かもしれないけど荷物減らしたい、レンズ交換で落としたりしそうで怖いので
「〜〜があれば…」って思うこともあるけど、考えない方針

でも北海道は超広角あった方が後悔しなさそう
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:54.00ID:csA+DGqA0
写真撮るための旅行ならそれでいいけど
旅行の思い出に写真撮りたいならカメラレンズレンズレンズで荷物増やすのは本末転倒な気もする
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 21:24:56.09ID:eAjtaxa80
旅行なら万能ズームと単焦点一本だなぁ
でも確かに北海道とか超広角欲しくなりそう
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 21:36:31.73ID:HBqUTIFi0
24mmは決定します。軽いしね
後は迷う…
たしかに移動も多いしコンパクトにしたい。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 21:39:15.47ID:Q3iBjeSQ0
>>573
写真のための旅行か、旅行のお供の写真か
記録作りのためか、作品づくりのためか
このへんが判断材料の基準だと思う
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 22:55:03.95ID:HBqUTIFi0
一眼初心者なんでどこで何を使うのかよくわからないんですよ
冬場なので大自然は行かず、札幌、小樽、登別くらいなので望遠はいらないかな?
10-18も連れていきます
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 01:28:38.82ID:hBK2jQap0
>>578
カメラを買ったばかりで
既にレンズを4つ持ってて、
さらにEF-S15-85も買い足すんかいな(´・ω・`)

旅行へ行くのは年末なのかな。
それまでに近場で色々撮れば、
どれを持って行くべきかわかるんじゃないの。
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 01:40:54.31ID:Go9Fe84O0
>>579
ダブルズームキットの18-55mmを15-85mmと勘違いしているんじゃないのかね。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 07:01:34.31ID:FFFUsBMc0
まあ後悔したくないなら全部持って行くべき
その経験から次回は何を外すかは自ずと解る
でも札幌小樽登別なら10-18,24,15-55でいいかな
道東行くなら望遠が欲しくなるよ
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 07:26:06.10ID:NXeTK3MX0
一人旅とか景色中心なら迷わずEF-s24mmかな。
料理も撮れるし。ポートレート中心になるなら50mmf1.8もあるといいよね。両方持っていっても軽いし。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 09:36:27.76ID:FeT86MdZ0
35mmF2.8マクロ
「マクロ」だからもちろん植物や食べ物の接写はお手のものだけど
街中や室内のスナップもおまかせ
本当に便利なレンズだ

風景摂るなら超広角(実はまだ持ってないけど)

自分の旅行ならこの二本で十分な気がする
個人的には望遠はあんまり使わないんだよね
とはいえ欲を出すとキリが無いねw
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 10:23:18.73ID:hIq7G8w60
みなさんありがとう
どうやら望遠は使わなさそうですね
とりあえず近くの京都寺社で色々試し撮りしてみます
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:02:12.04ID:hBK2jQap0
旅行が好きで47都道府県全て行ったことがあるけど、
写真はケータイ・スマホで撮ってあくまで記録用、
もしくは自撮りして人に送るためのものだったな。

せっかくデジイチを買ったからには、
もう少し思い出に残るような写真を撮りたいと思う。
反面、荷物を増やしてフットワークが悪くなるのは嫌だし、
自分が映ってない旅行写真なんて意味がない。

そう考えると、俺ならEF-S24一本にするかなぁ。
セルフ撮影にちょうどいい台が無い、もしくは頼む人が居なければ、
スマホの自撮りで済ませる。
ちなみに飲食店内では一切撮影しない。
お店への敬意・他の客への配慮という点から。

まぁ国内旅行なら一生に一度ってものでもないし、
後悔があればまた行けばいいんじゃないって思うけど。
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:39.81ID:K4dgCNSJ0
自分が映ってない旅行写真なんて意味がない

この価値観がまったく違う
自分の写った景色なんてなんの意味もないと思う派
そういう点でも持って行くレンズは変わっちゃうよね
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 17:23:34.68ID:fojpNdkv0
オレも素晴らしい風景に自分写り不要派だな
主役は大自然
まあ、いろんな意見があっていいよね
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 21:50:01.22ID:S0ACTFwT0
>>587
美瑛や富良野だと望遠レンズを標準的に使うという話があるので、そちらに行くなら望遠は持って行く方がいいと思う
24mmは18-55で十分代用できるのでなくても済む
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:53:00.85ID:Pivuunw/0
今時期の北海道は、寒いけれども雪景色じゃないので、あんまり綺麗じゃないんだよなぁー。
まぁ、多分に来るのは雪景色になってからだろうけれど。滑って転んでカメラ壊さないようにー。
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:43.63ID:KIN/DBJH0
>>589-560
旅行の写真見せてって言われたらどうするの?
俺は写真に収められるのは好きじゃないけど、
人に見せるために旅行中一日に一枚は自撮りしてる。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:04.34ID:968JHWko0
普通に行った場所とか食ったもんの写真見せるかなぁ
自撮りを否定する気は無いけど俺はしようという考えがなかった
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:16.34ID:FTAyks8u0
自撮りは否定しないけどデジイチで自撮りはしんどいし、デジイチのメリットを完全に殺してるやん
自撮りはスマホでやろうぜ
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:33:02.74ID:Fr8uQzgG0
>>593
多分感覚が全然違うんだと思う
見せてって言われたら綺麗に撮れた風景写真を見せる
そもそも自分が写ってないことを深く考えたことなかった
その点を問題にする人も周囲にいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況