X



Sony α7 Series Part140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 138a-hVpi [219.167.202.3])
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:26.55ID:3YHw/oVF0
★公式サイト
●無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

●Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

●Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part139
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528028451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55b3-i56a [60.112.160.214])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:29.88ID:ydp5paYQ0
>>321

デルモ
ザギン
シースー

オレ、ギョーカイ人なんだよね
トーシローにはわかんないか
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95ac-GwbS [220.211.107.32])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:38:52.30ID:gqvFXeLE0
α7IIって、SDカードを入れてなくてもシャッター切れちゃんだけど、
シャッター切れなく出来ないの??

パシパシ撮ってたら、SDカード入ってなかったってことありそう。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-tQU5 [49.98.212.134])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:55:22.40ID:xUTHpN2od
本業じゃないから〜とかもう匂わせたくて必死必死
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dd2-vy4s [210.194.67.245])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:09:33.24ID:sj4LN17w0
じゃあ贔屓目に見て地方のweb業者かタウン誌か知らんけども
「クライアント」も「発注者」も「お客様」も現場の人間がこういう場所での口語文では使わないだろ
なにより24-240というレンズとこんな場所でしつこくイキってる状態が普通じゃないって事
料理撮影に対して真面目に取り組んでるプロ達に失礼だと思わないのかね
料理ライティング舐めんな
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7de3-Cm6z [218.33.159.43])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:13:34.25ID:zaUDLybS0
>>330
たぶん知り合いの個人経営定食屋のメニューなんだろう
脳内でなけりゃ適当に撮影技術のわかるEXIF付き写真の一枚でもあげればみんな納得するのに
社会経験もカメラも技術もないプロ無職マンだから発狂して人格攻撃でしか精神安定できない
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d79-V8LW [210.156.122.60])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:15:20.09ID:rS4sj4R+0
キヤノンからの引っ越し組が増えたせいか
痛い奴が増えたなぁ
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b3-GwbS [126.129.14.108])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:05:46.45ID:cRkDxw1q0
なんだなんだ 地方の底辺WEB屋かデザイナかなんかが
写真撮影なんか簡単だろとナメてかかったら
些細なカメラトラブルにすら対処できなくて客の前で赤っ恥かいて
2chで機材のせいだーと喚こうとしたら、逆に電池の抜き差し対応すらできないド素人www
とバカにされて恥の上塗り。クライアント云々でワナビ扱いされたのを
「ちゃんと金もらってる商売だ」と言いたくてもカメラ素人とバレた後では、
その程度で金もらってんのかさらに馬鹿にされるのは火を見るより明らかで
もう黙るしかなくなってしまった …ってところか?

お前らもう少し優しくしてやれよ。誰だって最初はド素人なんだから
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db76-WYZV [183.77.15.81])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:46:29.35ID:uElftKpC0
図星すぎて醜態さらしてるぞ。

金貰ってるなら、予備持ってけアホ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-ciyS [1.79.86.6])
垢版 |
2018/06/25(月) 01:30:26.31ID:J74Cm9x0d
α7IIはカード無しはできない
0358名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM01-Svjg [220.107.129.123])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:14:29.28ID:Mj3vObDFM
17万相当で買えるキャッシュバックキャンペーンまだー?
0366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa59-KYVs [106.129.89.200])
垢版 |
2018/06/25(月) 07:41:58.43ID:MWhpudUsa
>>266
> R3ユーザー値下げされちゃってどう言う気持ち?
7Vを買った俺は、とてもショックを受けたよ。
もう少し値下げされたら7Vを売り飛ばして7RVを買う。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ed-KYVs [219.122.200.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 07:47:41.17ID:Pizl8pl20
R3とRX-M5を盗まれる夢見てビックリしました。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp31-tQU5 [126.247.135.114])
垢版 |
2018/06/25(月) 07:54:09.04ID:XMwq59V9p
α7Vに1635GM 70200G使ってるんだが
旅行にオススメのバッグある?

今はロープロのフリップサイド400に
車移動でストロボ二台持ち歩くときはショルダーも追加してるけど
旅行で黒くないバッグでストロボもi60a 一つぐらい入れられるのだとどうかな
ピークデザインかエンデュランス extあたりが候補なんだけど
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d52b-Cm6z [124.25.38.221])
垢版 |
2018/06/25(月) 08:31:40.90ID:od9JbSVH0
chromeのnico f-stopなら入るかな。
ただあれ本流はアパレルメーカーが作ってるからか耐久性に難あり。
買って半年だけどストラップの付け根がほつれ出始めてるのと、中のパーティションのマジックテープがレンズを横に置く場合中で普通に耐えきれずに片方外れたりしだす
0373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa59-KYVs [106.129.89.200])
垢版 |
2018/06/25(月) 08:48:20.44ID:MWhpudUsa
>>367
カバンから出し入れする際に、モードダイヤルが勝手に回ってしまう時があるのだな。
露出ダイヤルは勝手に回ってもそれ程不便とは思わないが、C1、C2等と微妙に異なる設定としているモードダイヤルが勝手に回ってしまうと、とても不便に感じる。
α9、α7RVには付いている"ロック"が俺には必要だ。
4200万画素の画質は必要ないが、かなり大きくトリミング出来るのでレンズを一本分持参しなくてもイイ便利さを感じる。
実用上全く問題ないが、背面がプラちっくてのは気分的にイヤなもので、α9及びα7RVの劣化版と感じる。
α7RVが値下がりとすると判っていれば待っていたな、
余分な金を使わせてくれるぜ、ソニーは。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-ciyS [1.79.86.6])
垢版 |
2018/06/25(月) 08:59:14.32ID:J74Cm9x0d
>>373
何でその必要なロックがないα7IIIを買ったんだい?
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ed-KYVs [219.122.200.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 09:09:51.51ID:Pizl8pl20
たかだか約10万の差額で妥協して使い続けるの?
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d2-gtGY [59.168.211.151])
垢版 |
2018/06/25(月) 09:47:51.31ID:USJS/cJ50
どうせサブ欲しくなるんだから2代目でR3なり9なり買い足しすりゃ良いだけじゃん
0385名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-0Hhz [49.98.141.72])
垢版 |
2018/06/25(月) 13:38:07.90ID:ADfeysHkd
M3とR3と悩んだがR3にした
やはりM3はEVFの見え方が気になり、特にお店でR3と比較してしまったら差を感じてしまった
これが一番大きい
あと見た目は一緒だが、使っていると持った感じはR3の方がガッシリしていて高級感があり、たまにお店M3触るとR3にしておいて良かったと思う
0389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa1-Pku4 [182.251.246.13])
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:02.67ID:YC+YCGOoa
>>385
>>386
私も触ってみて、AF周りの違いからM3にしました。

EVFに違いがあるのは、カタログ見て気付いたけど、
店内で試したときには
「いずれもOVFに比べると見辛いけど使用には耐えられる。」と
感じたのが正直なところです。

今は、暗所撮影とMF使用時は
EVF見やすいと思ってますけど。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05c3-DJU/ [14.12.147.224])
垢版 |
2018/06/25(月) 20:51:41.37ID:vfpoLmWb0
>>340
高い安いの問題では無い
普通はブツ撮りとか単焦点を使うが、百歩譲って物によっては便利ズームでも構わない
問題はAF聞かないとか言ってヲタヲタしてること
失敗の許されない静物撮りとか、普通マニュアルで撮るだろって言う
AF使うなとは言わないが、同時にMFでも撮っておくのが常識だろう
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05c3-DJU/ [14.12.147.224])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:01:04.53ID:vfpoLmWb0
>>397
というかポートレートを一番最初に持って来ているのに、誰も単焦点に触れもしないとかどうなってるんだw
最初に買うのはどう考えても5518zか8518だろ
それで次に1635zだととてもCPが良い。ちょっと予算オーバーか
便利ズームは単焦点の代わりにはならないので、まず画角を埋めるよりちゃんとした単焦点を買った方がいい
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23ed-KYVs [219.122.200.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:34:46.49ID:Pizl8pl20
5518ZはF2.8まで絞ってもコントラスト高い輪郭に色が付くのがやはり気に入らんな。コンパクトで使いやすいレンズではあるけど、これでツァイス名乗れるのか。
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-E6HK [111.239.154.80])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:49:45.56ID:O1kQgOsya
>>396
素人乙
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e595-dCNG [222.2.3.10])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:51:02.62ID:4ZguzWx+0
>>400
NICE
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f51c-hth6 [118.241.214.153])
垢版 |
2018/06/25(月) 22:28:19.74ID:x1QzTgoX0
いや【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねわn
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b8a-i56a [121.116.87.169])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:31:30.05ID:rpfY1hIe0
>>397
すまん、タムは持ってないんでわからん
2470zは巷でいう悪評が理解できない、ワイド側での隅の解像度は良くないとはいえ
GMより少し流れるだけ、50-70でのセンターはGMより色気ある、肌の感じはGMよ
り美しいよ、解像度や歪みばかりで比較するのはどうかと思う
0418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa1-Pku4 [182.251.246.16])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:43:34.52ID:ATeT4cyUa
>>399
RV買った人は、MV気にしてそう。
ミラーレスは、後から出た機種の方が
新しい技術使われてるからなぁ。

ていうか、ソニーマウントのみで使ってる人は、両方もってそう。

R3のみの人はフルサイズ始めてか、ムリして買ってしまった人。
M3のみ買った人は、キヤノンかニコンのサブとして試しに買った人で、良ければ完全移行する人が多い気がする。

私も試しにM3買ったけど、まだ、完全移行はできないなぁ。。

写りは素晴らしいしAFも良いけど
防水性能が不安だし、
水滴がファインダー周りにつくと、ファインダーを覗いてると判定されて、
背面液晶が消えてしまう等、悪天候での使用には耐えられないと思う。
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb9f-WYZV [113.158.72.21])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:49:09.23ID:PEhLnefD0
ファインダーを覗いてるの反応だけど、良すぎだよね。設定で変えられる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています