X



【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:34:28.94ID:dvvEUNbR0
マンフロット、ベルボン、スリック
シルイ、ベンロ、アマゾンベーシックなど
気軽に使えてコスパ重視の三脚&一脚購入相談

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※ジッツオ、RRS等本格派をお探しの方は以下姉妹スレへ
三脚&一脚 購入相談スレ その33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529565883/
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:04.39ID:qU6fDSfV0
でも、8万ならもう少し頑張って…って俺も思う。
これが3万以下とかならジッツォ勧めたりしないけどさ。
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:23.21ID:OSOTw0210
公式アウトレットなら新品8万円で買える物や1、2万足すだけで大体の物が買えるし、中古でも良ければオクで6万ぐらいで美品が買えるからなぁ
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 14:04:44.65ID:ZcLyVNB20
三脚はレンズと違って中古で売り飛ばしても体した額にならない
いつか不満がでる中級クラスを買うなら最初から最上級を買っておけ
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 18:49:35.37ID:xxu6wOW70
>>435
そういう機材なら一般には最低限でジッツオのカーボンの3型4段タイプという感じだけど、190クラスで不満はないなら、高さを考えて1クラス上の28φクラス以上のカーボンで良いんじゃないの?
というか既にいくつか使ってるなら自分で選べるでしょ?
eBayではLeofotoの3のエレベーターなしタイプは雲台セットでも4万台だね。
買ったらレポしてね。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 21:08:12.20ID:6k53147X0
>>436
やっぱり365ですかねー
内心は分かってるんですが、アイレベルそこまで重視してないのと、ほぼ重さ同じくらいになるしなーと
>>440
ジッツォだけは嫌や
>>449
そうなんすよエレベーター無しの、rrsパクりなんだろーけど223使ってみて作りに感心したのと、コンパクトで軽いし安いしで気になってます
>>438
余裕っすよ全開伸ばさないし、4kgはマックス重量であって、200mmで長秒なんてしませんから
>>442
雲台込み込みで考えてました。
0453436
垢版 |
2018/10/01(月) 21:34:14.72ID:WsunocJ30
>>452
俺は身長178cmなんだけど
とりあえずヨド札幌の展示品を見た限りでは、365は延長ポール無しでアイレベルで使える高さまでいけて延長ポール使えば2m位に出来る。
324は揺れをきらって延長ポール無しだと1.5m程度しか伸びないからちょっと使い勝手悪いかと思った。
重さは許容範囲の差だと思うけど収納径は365がやっぱりゴツく感じた。
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 00:48:18.54ID:WDoejzOy0
何に舞い上がってるかはわからないが、買いたいものが決まってるならとっとと買えば良いよ。
背中を押してもらいたいだけなら、ここじゃなくてIYHスレに行けば良い。

聞く耳持たないだろうけど、予算8万、雲台込み、D850なら中古gitzo4型にsiruiの雲台が良いと思うけどね。
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:39:46.49ID:+ajsRiTV0
カバンに三脚取り付け部が無いので、とりあえずカバンに忍ばせとく非常用三脚としてゴリラポッド5kを考えてるのですが、α7にレンズで合わせて最大2Kg構成ならなんとか耐えてくれますかね?

最大の2Kg(150-600)で使う可能性は多分無いと思うのですが、念のため書いてます

基本はタムロンA036かコシナフォクトレンダー10mmの1Kg前後で記念写真撮ったりする時に使う予定です
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:45:38.02ID:Mzd05+zN0
>>457
ゴリラポッド三脚に使うとか頭湧いてんのか
リュックに入れられないのなら三脚ケース買って持ち歩けボケカス
そんなひ弱ならカメラすんなクソボケ
いっぺん死んどけハゲ
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:54:06.00ID:oZzAqV820
>>457
本当にやめとけ
俺5K持ってるけど、持ち出したこと無し
何でかって、デカイし邪魔
あのゴム部分のせいで収まり悪いし

https://i.imgur.com/J2W0s7J.jpg
こーいう事出来るのは良いとこだし、重さにも耐えられるけど
本当にやめとけ
まず、真っ直ぐ立てるのが困難過ぎるぞ
それなら、leofotoの223
https://widetrade.jp/leofoto/ls-223clh25/
か、ベルボンのウルトラ
https://www.velbon.com/jp/catalog/ultramini/productsultramini.html
にしとけ
https://widetrade.jp/leofoto/mt-02/
これもオススメ
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:59:17.77ID:+ajsRiTV0
>>460
手摺りに固定すれば胸の高さぐらいだからと思ってましたがベルボンのウルトラ良さそうですね。
ありがとうございます
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 13:30:28.06ID:+ajsRiTV0
>>462
お値段少しお高めですが、コンパクトで良さそうな三脚ですね(*´∀`*)

評判も悪くないみたいなので、これも買ってみます
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 09:12:33.23ID:ihwEu/Ql0
コンデジ用に小型三脚を新調したい。
用途はトレッキングや旅行用。
皆ならどんなの使う?
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 10:26:31.15ID:sR2SwFKr0
>>465
コンパクトのみの時はスリックエアリー100使ってる。
0471465
垢版 |
2018/10/05(金) 21:03:09.66ID:wLqhpT7g0
>>466
サンクス
今見た。
良さげだね
今度の休みにヨドバシにでも行って実物見て来るよ。

引き続きお勧めとか合ったら教えて下さい。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 15:45:40.71ID:/Mhv9uUi0
>>472
0型でもオーバーバワーだ。
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 09:16:45.46ID:8lb86fwt0
>>475
良いというか、他がダメというか。
客観的には飛び抜けて良いよ。

https://thecentercolumn.com/rankings/

でも、所詮は道具なのだから、実際に触って確認したら?
大坂ナオミのように市販のラケットでもグランドスラム優勝できたり、新庄のように市販のグローブでも超人的な守備できたりとか、人それぞれだから。
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 12:07:55.38ID:nJuQAScI0
>>475
飛び抜けているとまでは行かないけど、パイプも脚の付け根もしっかりしていて、補修も長い実績があるから、長く頻用するなら価値あり。
太いタイプ、背丈を大きく超えるタイプ、通常より長いタイプとかは他はほとんど作ってないから、その意味では飛び抜けてるといえる。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 12:09:40.88ID:nJuQAScI0
>>477
「他がダメ」とまでは行かないけど、実際にも差はあるね。
パイプは実はfeisolの方が剛性が高いけど、付け根の設計が悪くて全体としては軟弱になってるとか、他がもっとしっかりやれ!と言いたい。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 13:14:10.71ID:/FSVQ0xg0
ジッツオ、RRSは確かにいいよ
だが、マンフロットやベルボンやleofotoがゴミだなんて
ことはまったくない

フルサイズカメラは確かにいい
けどaps-cやm4/3がゴミだなんてことはない
オレはフルサイズも使うしm4/3も使う
もちろんスマホでも撮る

ベルボンの三脚でも十分いい写真は撮れるし、
m4/3のカメラでもいい写真は撮れる
ジッツオじゃなきゃ撮れないなんてことはないし、
フルサイズじゃなきゃ撮れないなんてことはない

ジッツオ信者とフルサイズ信者は同じ系統
信者の言葉に耳を貸す必要はない
0482465
垢版 |
2018/10/07(日) 20:14:32.65ID:GjJTg1x+0
今日実物を見てきました。
色々と物色していたらKing fotoproの一脚が目について、ふと一脚も良いかな?と思い、発作的に買ってしまいました。
価格は自由雲台とケース、ホルダー迄ついて三千円ポッキリ!
安い割にしっかりとしているし価格に負けた(笑)
ちょと相談と違う結果になりましたが、アドバイスをくれた方々、ありがとうございました<(_ _)>
0483465
垢版 |
2018/10/08(月) 09:43:31.03ID:OmPseG1a0
追伸
品名書くのを忘れてました。
買ったのはブルーのFotopro ACM-254Aという一脚です。
では!
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:51:44.39ID:lOmOAszs0
ジッツオ専用スレから誘導されました。
マセスのBT-2541TかDT-2541T使ってる方いませんか〜?
レビュー聞きたいです。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:58.09ID:cKG0XyBz0
>>486
いや、このスレの趣旨からするとマセス高いだろ。物はとっても良いけどさ。
それ言ったらジッツオだって高いけど良いになっちゃうから、マセスもジッツォも纏めて三脚スレ行きで良いでしょ。
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 10:02:28.15ID:F5KsD0h00
>>492
細かい事言えば色々難点はあるようだが
価格が価格なのでカーボン三脚の入門用には最適かも・・・
触った事はないですが、多くの人はこれ1本で用が足りるのでは?

Amazonのレビューを見ると石突のゴムが柔らかすぎね不安定なんだそうです。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 12:04:16.19ID:AR2BPTUr0
思ったよりしっかりしていていたけどちょっと固い
それと付属のしょぼい雲台変えたら袋に入らなくなってしまった
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 12:11:51.00ID:AR2BPTUr0
ねじを反転させると1/4ねじの雲台にも対応していたのは意外だった
手持ちのビデオ雲台も取り付けられる
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 00:33:28.01ID:XsfBP4aB0
Manfrotto 三脚 COMPACT Advanced 3Wayフォトキット アルミ 5段
コスパよさげなんだけど使っている人おる?

D750&24-85mmなら十分?
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 06:41:29.94ID:5ORmEEL10
>>498
せいぜいマイクロフォーサーズに標準ズームまで。APSC一眼レフに使うのすら躊躇われるシロモノ。
35mmフルサイズ一眼レフだと、セルフタイマーで記念写真ぐらいにしか使えんよ。
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 09:14:47.55ID:gi6RlH/+0
三脚って基本的な形は同じなもんだから、差が出るのは素材と加工精度。となるとコスパ云々よりも値段相応やんな。

安いの買って失敗して買い直す事になると最初の予算の倍見ても安くなる。

あるいは安いの買ってもいいけど、以後は他の三脚を絶対に触らんようにして安いのだけを信じて使うことかな。
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 09:44:27.15ID:I0GyVogR0
安物買いの銭失い
今日もこのスローガンでジッツオを売ろうと
必死な社員さん
お勤めご苦労さまです
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 09:50:41.36ID:ouTA34b10
マンフロットにコスパがいいとかありえんからなあ
あれは割高でもカッコイイと思う人が買うもの
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 16:30:13.26ID:rz3v7y9B0
ジッツオ連呼爺と同じメーカーの物など使いたくないわ
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 16:51:47.07ID:HSIr+1gB0
上にも話題が出てたNEEWERの三脚、値段の割に評判が良さそうだから買ってみようと思うんですが、折りたたんだ時の大きさって何センチなんでしょうか?

アマゾンには49センチと書いてあったり、レビューには45センチと書いてあったりとサイズがまちまちなので、実際にお持ちの方がいらっしゃれば実測を教えていただきたいです。
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:34.22ID:Nw9FendT0
最近はやりのトラベルの脚が反転するタイプのは短くなると思ったが、太くなるので失敗したかもしれん
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:45:33.69ID:x/kI2pn00
>>506
そういう問題もある。
太さが変わらないからゴロゴロ嵩張るので大して省スペースにならん。
だから、何が何でも収納長さを何十何cm以下にしないといけないとかいう理由があるのでないならトラベラータイプは選ばないのが正解、と繰り返して言ってる。
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 18:31:58.75ID:Q7eSkFbQ0
>>507
おまいら繰り返し言ってるらしいが
それどっかに纏めて書いておいてよ
ジッツォのスレでも何度言えばと言われるが
俺は初耳だっつーの!
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 18:49:18.52ID:x/kI2pn00
>>509
トラベラータイプのひっくり返し収納タイプ
利点
同クラスの通常タイプより収納寸法が短い
雲台も収納時の収まりが良いものならかなり短くなる

欠点
ひっくり返し収納を可能にするために付け根の構造に無理が来て、通常タイプより剛性、特に捻れ剛性が低下している
それをカバーするために通常タイプより低くて、開脚も広くしていることもある
一々ひっくり返し収納するのは面倒で、ひっくり返し収納しないなら通常タイプと変わらなくなってしまう
そのくせ束ねた状態の太さは通常タイプ並みなのでゴロゴロ嵩張る
収まりが良い雲台は、比較的小型で軽量な機材対応のもののみで、しかも脚に当たったりしない形状がかなり限られてしまう
雲台の分の長さ節減は、必要なときに雲台を外して携行すれば足りる

・・・ざっとこんな感じかな
まあ、使えばすぐ分かることではある。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 00:12:31.80ID:W+i9905c0
>>499-500
耐荷重3kgだから余裕なんだと思ったんだが。
ダメなのかね・・・
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 08:45:31.35ID:1Ot+reDd0
>>512
ありがとうございます。思ったよりも大きいですね。


画像を上げてくださった方もいらっしゃって参考になりました。
購入してみようと思います。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 09:02:17.22ID:LwR6GVyo0
大砲でも使わない限りこれあれば足りちゃうからな
雲台は変えたほうがいいけど
最初ちょっと各部位固いかもしれんけどそのうち慣れるよ
しかしこの価格でカーボン出されちゃうと他のメーカーも大変だなw
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 09:40:43.97ID:5D0jb3f/0
「耐荷重の数字をあてにしてはいけない」
「耐荷重」というと、自動車の最大積載重量とかのように、何らかの厳密な基準に則った数字のように錯覚しやすいけど、
三脚雲台の「耐荷重の数字」は、JIS等の何らかの厳密な試験基準等に則った公式のものではなくて、
メーカーがカタログをもっともらしく仕立てるために、思いつきで好き勝手に書いてるだけのもの。
それなりの根拠はないではないにしても、公式の共通の基準の類いではないので、基準として意味を成していない。

しかも
「耐える(耐えないことはない)」といっているだけ
「適正機材重量の上限/それ以下なら安定して保持出来ることを保証している」とかいう意味あいは一切ない。

土台からして、ブレやすさ(ブレたことが分かる度合い)は、カメラレンズの重量だけではなくて
レンズの焦点距離とか、重量と比例しない要素に左右される度合いが高い。

重量は全く変わらない同じカメラレンズでも、ズームの広角端と望遠端でブレやすさは変わる。
また、総合重量は同じくらいであっても、軽量だが焦点距離が長い天体望遠鏡+軽量なカメラと、
重いボディーのカメラ+重い広角レンズとかで、ブレやすさは全く変わる

それは極論だというなら、具体的などのボディーに具体的な何ミリFいくつのレンズを着けた状態で、
どういう条件で使うときが基準だと称するのか?

具体的かつ明確な比較基準なしでは、客観的に意味を成す比較は成り立つわけがない。
耐荷重の数字を何らかの目安にしようというのはほとんど全くナンセンスでしかないということ。

3kgとか5kgとか簡単にいうけど、いわゆる大砲レンズ、500mmF4でさえ4kg弱程度で、
それに軽めのボディーをつけたら5kg未満で収まることもある。

重量だけ問題にすることが意味を成すと思うほうが変。
「なるべく安価で軽い三脚で済ませるための希望的観測の材料」にするのも間違い。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:06:21.87ID:wPXNZsT10
>>514
耐荷重三キロだから、3kgの物を載せても壊れることはない(三脚が)
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 13:48:45.79ID:3KZ0380D0
昔何処かで読んだのは
耐荷重は実際の重量の半分位までで考える
耐荷重10kgなら5kgまで
これ以上はぶれる事を想定し対処を考える
GITZO使っても、ぶれる時はぶれる
600mm以上では特に
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 15:50:21.40ID:5D0jb3f/0
>>523
基準になるべき耐荷重の数字に確たる共通基準がないんだから、そういう単純計算もどきは意味をなさないって。
雑誌とかの記事なら、実際にはもっと正確に説明していたのを全部すっ飛ばして、憶えやすい単純計算の部分だけ憶えてる臭い感じもある。
超望遠が酷くブレやすいのは、画角がごく狭い上に重くて長い物が多いのに加えて、標準の粗雑な三脚座だけで支えたつもりになってるとか、
支持方法が悪い関係もあるけど、絶対的な意味でブレが露見しやすいから当然というだけでもある。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 16:21:14.25ID:LwgJ+KBa0
運が良いのかあんまり経験ないんだけど、望遠って事はシャッタースピード1/30とかそれなりにあると思うんだけど

手を離してからしばらくしてもブレ続けてるの?

風の影響で〜って事?
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 16:32:30.77ID:wPXNZsT10
>>525
手を離しても20秒ぐらいビリビリと振動してるよ。
超望遠で拡大LVで見てるとよくわかる。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 16:54:34.35ID:jFUcdWCe0
雑誌とかが勝手に検証してダメだししたって良いんだけどね
日本の雑誌はメーカー広告費目当ての御用雑誌ばっかだからそういうのはできんのよね
TopGearのカメラ版みたいなんあってもいいのに
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 16:59:17.32ID:5D0jb3f/0
解像度が高くてLVの拡大率が高い設定でシャープに出る機種だと一目瞭然なんだよね。
フィルムはもちろん、LVがないとか、あっても倍率が低いとかボヤけるとかの機種だと分かりづらいけど、当然同じことが起きてる。
低画素機やシャープでないレンズでは細かいブレ自体が判別できないけど、最近の機種はシビアになってる。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 17:11:20.86ID:5D0jb3f/0
>>527
そういうことはある。
雑誌は実質広告収入で成り立っていて、逆宣伝になる記事を書いたら切られてしまって飯の食い上げになるからね。
トラベラータイプは軒並み駄目だなんて間違っても書けないと。
カメラレンズも同様。
多数の総合テストで、あまりに酷いのでテスト結果を公開できないから、評価基準をうまく操作して「対象機種外」に押し出して棚上げにするとか、色々テクがある。
実際には稀に本音が書かれてることはあるけど、廃刊寸前にそれまでの鬱憤ばらしに本当のことを書くとかで、滅多になかったりする。
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 18:23:24.87ID:W+i9905c0
どんなにしてもブレる時はブレると言い、
耐荷重やら脚直径やらが指標にならんのなら、
三脚なんて選びようがないのではないでしょうか。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 18:32:39.57ID:68w5NZm60
だから失敗しまくってきた先人たちの経験則からこうなってきてる訳だ。
ジッツォ教の信者は、それまで数限りなく失敗を繰り返してきてその境地にたどり着いてるのよ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 18:48:36.03ID:k54cveAY0
>>530
そのためにこのスレでのやり取りが役立つはずなんですが、ジ爺のおかげで機能しなくなっちゃってて。

とは言え人によって機材も基準も違いますからなぁ。私はここの人たちより基準が緩いようで、安手の機器で満足しております。
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:49:56.55ID:gN6sOu0t0
おいらなんてよくわからんzecti?の三脚や
普段三脚使わないから尼で適当に見てポチった
まあ本体がエントリー機だしあまりシビアに考えて撮ってないから問題は感じない
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 23:53:25.63ID:bEnn7gRA0
ボール径44mmの自由雲台買ったら耐荷重が18kgで笑った。

そりゃ18kgが上に乗っても潰れないかも知れんがまともに保持出来るとは思えない。

中華系の商品なんてそんなもん。
モバイルバッテリーやリチウムイオンみたいにちょっと計測すればすぐ分かるものですら盛ってくる。
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 11:11:20.60ID:TLSVu9cl0
耐荷重はそれぞれのメーカー内でこれよりこっちの方が上らしいという判断しかできないかな
基本的には脚径で見るしかないと思うが上に出てたマンフロットのCOMPACT Advancedみたいに
ホントに脚径28mmもあるんかと思ったら楕円になって潰れてるとか落とし穴もw
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 07:15:51.88ID:0nlrUvu30
>>538
楕円だとダメなの?
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 08:29:21.26ID:3iCs4p0i0
>>539
同じ外周を持つ円と比べると長径方向は強くなるけど短径方向がそれ以上に弱くなる。さらに捩じれ方向も激減。
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 09:27:07.94ID:8NLAU/Qc0
三脚の自重とパイプ経で選ぶ
アルミなら自重5kgだと半分くらいの耐荷重
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 23:38:18.31ID:vMDvTdUC0
三脚と雲台を分けて運搬したいんですが万一のため三脚側の3/8-16オスネジに保護キャップつけたいんですが売ってますか?
売っていれば製品名教えてください。
売ってなければ自作方法教えてくんろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況