>>312
時間かければ大丈夫だけど、スッと合わせられない事がある。
ミラーレスで拡大しながらフォーカスリングを回して、しかし問題は、ジャスピンを探る時に
ピンボケ状態からピン送って、合ってる状態を通り過ぎ、向こう側のピンボケに到達して、
また戻って中間でジャスピンを見るが、ガチガチに絞ってると指の送りワンストロークで
向こう側に達しない。
二回三回ストロークするわけだが、分割されるので感覚的に中間が出しにくい。
見えてるピントと指のストロークを感覚的にリンクさせにくい。
スッスッ あれ?いま送りはじめからどれくらいストロークなのか?
だいたい合った状態ではあるが・・
ちょっとストローク戻すか、スッ、ん?こっち側は距離が短いから、
反対側にやや多めに送ったところがジャスピンか。スッスッここら辺か?開放近くだったら
ここでジワジワ行ったり来たりしてさらにジャストを追い込むのだがゆっくりじわじわの短い距離では
なかなか反対側に行かないので短い距離で行き来できないから難しいな・・・
うーん、まあ大丈夫だろう。カシャッ
こんな感じで撮るわけだけど、時間が余計にかかるよね。
時間かければだいたい大丈夫だけど、ちょい急ぎ気味にやると後からチェックすると甘い事がある。