X



【ニコキャノ】SONY FE 400mm F2.8 GM 【完全終了】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:36.67ID:cKknsMzy0
・重さは2895gと軽量で、ソニーは三脚使用でも手持ちでも良好なバランスだと述べている。AFには2つのリニアモーターが採用されており、α9使用時に300mm F2.8 G II と比べて、追尾性能は5倍高速化されている。
・鏡筒はマグネシム合金で、後部フィルタースロットで12月に発売される偏光フィルターを含む40.5mm のフィルターが使用可能だ。
・FE400mm F2.8 GM OSSのスペック
- 絞り羽根:11枚
- レンズ構成:17群23枚、蛍石3枚、EDレンズ1枚、ナノARコーティング
- 最短撮影距離:2.70m
- 最大撮影場率:0.16倍
- AF方式:インナーフォーカス
- フォーカスリミッター:あり
- 全長:359mm
- 重さ:2895グラム

https://m.dpreview.com/news/6118705294/sony-s-400mm-f2-8-gm-will-arrive-in-september-for-12-000
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 20:34:11.99ID:MXAM+2NI0
>>336
発表時にアナウンスしとるがな
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:49.92ID:/xnfBgIQ0
>>331
だよな、あのクラスは儲けほとんどないからな。ブランドイメージの為に作っているようなもんだし。
トヨタ、ホンダがF1に投資するように
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 23:10:31.08ID:EA0iEpsZ0
メーカーは威信をかけてつくるだろうが
現状のニコキャノ以上に価格が上がれば、プロでも
高い重いカサ張るから、現場で貸し出してくれれば使うけど
自腹なら、APS-C & 400mm F4 でいいや
になっていくだろう
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 23:57:56.71ID:fuaxPBss0
もし僕がプロでソニのヨンニッパ買っていざ現場入っても
今まで使っていたキャノソのヨンニッパは持って行くね
そんな初物なにが起こるかわからんし、機会損失だけは絶対できないので・・・
やっぱり信用度が無いから、テストでは使うけど、実際現場には持っていかないんじゃないかな?
培った安心度とか信頼性とか重要だよね?
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:01.39ID:aLTV7SrI0
>>343
お前は今日買って明日持っていく話をしてるのか?
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 00:22:45.60ID:59D/NfQ00
>>321
>このレンズは株主のワイド半額が適用外になってて、

このレンズに限らず、レンズのワイド半額なんかないよ。
ワイド半額は本体のみ。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 00:29:12.63ID:aLTV7SrI0
>>345
あんしんは5年ワイド半額使えるやろ
ヨンニッパは使えないど
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:04.20ID:59D/NfQ00
>>346
すまん、株主ワイド半額はなくなったが、あんしんは5年ワイド半額はあったな。
確かによんにっぱは使えない。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:24.22ID:MoCKpKHn0
大半が買えない人間の妬みだからな、発売されれば購入した人間から
いろいろ情報が得られるかと
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:53.70ID:t93ySrRA0
>>259
購入する物にもよるが割引率考えると数年で元取れるし、だからリスクも商品を買えば買うだけ減る。
何が問題なんだ?
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:26.70ID:C8DEBcNv0
ごめん素人さんでどう言う人が予約してんの?
本当に一本でも売れてるの?
3.4.6と白い超望遠所持しているが
買い替え?新規?
予約したツイートあるらしいが紹介して!
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:09.46ID:paSm9RVy0
>>351
退職悠々自適組
いるんだなかなり
高級リゾートの高級レストラン行くとゴロゴロ
銀座の寿司やとか
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 13:42:31.64ID:C8DEBcNv0
>>352
確かに
そういう人は鳥屋、飛行機屋、かライブとか
撮ってる人なのでしょうかね?
キヤノンのヨンニッパもあるので金額的には特に問題なく合意しているのですが
ヨンニッパてどっちつかずで中途半端なので
マウント替えなのか、買い増しなのかコレクションwなのかと思った次第です。
いままでヨンニッパ使わなかった人がいきなり買うのか?
買い替えのメリットありか?
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 14:20:27.31ID:c4F31nBF0
>>353
infoスレにも貼ってたがこりゃ俺だ
コレで確実に売れてることがわかっただろ

https://i.imgur.com/0TzzPFA.jpg

皆がCanonやNikonを使いたい訳じゃないし、
なりよりも新しく軽い事は素晴らしい

あんたに400の使い道が無いのは俺の知った事じゃないし、
100-400というズームレンズを持っている皆が400までは使わないとでも思うのか?むしろ100と400に偏るのでは?
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 14:56:08.62ID:bSx2U0RM0
Aマウント完全処分して買うかどうか悩む・・
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 16:55:58.17ID:6ZSUnhBG0
軽いレンズとボディってだけでジジイには大人気だろ。
見栄張って買うにしても、もうレンズを支える体力どころか持ち運ぶ体力もないんだ。
財力でマウント取るのが望遠ジジイだから売れるでしょ。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:11.51ID:EvpHaIx20
俺もこのレンズは爺を主としてアマチュアカメラマンには結構売れると思う。
自慢するには最も適しているから。爺はそういうステイタスが欲しい筈
特にクルマで移動して、ちょっと数キロだけ歩いてカメラマンがズラっと並ぶような場所での
自慢には最適だと思うので必ず売れる。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 18:42:17.28ID:354C3jxo0
ソニー使いは写真よりカメラが好きって言うのは本当なんだな
自慢するためにだなんて
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:26.35ID:MoCKpKHn0
>>356
おいらはAマウント全部処分して移行した。ボディは新型出るかもしれんが
超望遠レンズは新型もう出ないだろうしね
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:10.00ID:996oNTrR0
キャノンの300、400、600所持していて
400だけ1型でカメラと合わせて7キロ位あるので重量の面で非常に興味ありで
買い替えはいずれするのは間違いないが
キャノンの三型が出る話もあるし、こちらの軽量も魅力だが
1型よりソニーの新型ヨンニッパが解像度イマイチだったら困るので
素人さんのインプレッション楽しみにしてます。
少し遅れてバグの取れたGMを買おうか検討しますw
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 22:29:08.77ID:996oNTrR0
キャノン望遠勢は新型ミラーレスと5本の3型投入を待っているので
なかなか手を出しにくいなかに
このレンズが集団の中にあれば目立つし、当然声かけられるはずww
実際ちょっと最近探すからね、赤い帯のレンズフード
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 04:35:59.84ID:e1c5syVq0
キヤノンは五輪前にテレコン内蔵の望遠単を出してくる噂を聞いたが、どうなることやら
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:39.71ID:PXbb2VlH0
生産量が少ないだけでしょ
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:22.94ID:FXoTN2ii0
>>369
すげえな
前代未聞の馬鹿売れじゃねえか
0372356
垢版 |
2018/07/13(金) 11:29:21.50ID:39I49VMF0
納期、そんなに掛かるんですか・・ヤバいなあ・・暫くは100400GMで我慢してみる。
あれも暗いってだけで性能は素晴らしいと思います。これとα9の組み合わせは
官能の領域ですわ・・外す方が珍しいですから・・

>>362
因みに、マップカメラならAマウントの買い取り、今でも問題無くしてくれる?
ラインナップは、99M2、1635ZA、2470ZA、135ZA、70400G(旧)、16F2.8フィッシュアイ
その他安レンズ多数。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 14:01:38.15ID:i7EUhmss0
受注生産なんだもん、生産開始自体がある程度のオーダー抱えてからってことでしょ。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 15:50:46.47ID:tFy6gEo40
キャノンだって超望遠はオーダー制みたいに2-3ヶ月待ちて基本的にいわれるよね?
けれどだいたい3週間以内にはくるよね?
初期ロットが9月だからおいおいのびるよね?最初は?

でも初期ロットwなんかねぇっww大丈夫かしらww
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 16:13:09.56ID:Q3FpYHIH0
日本だけじゃなく世界で売れてるって事でしょ?
まだ予約開始して2週間も経ってないのにバックオーダー溜まりすぎでしょ
9月に展示お触りしてから欲しくなっても1年待ちとかじゃ辛いよなあ
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 20:27:56.29ID:e1c5syVq0
キヤノンは発売日の延期が常態化してるよね
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 21:57:47.60ID:cb/4AUja0
元々受注生産なのに売れてるとか何ヶ月待ちとか下らない。
量産に不向きな構造にしてしまったか、投資をギリギリに絞ってるだけなのか、
本気で売る気は無くてレンズラインナップの少なさを気にする奴への撒き餌にしか見えない。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 22:07:44.59ID:vNbGb8bd0
あれが撒き餌に見えるとか頭お花畑かよw
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 02:45:23.18ID:sjZu5oGn0
超望遠使わないしソニーユーザーでもないけど大幅な軽量化してるし興味本位で覗いてる
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 04:11:51.79ID:7GWGDpzs0
400mmの単焦点って三脚据え置きで動くことができないと思うんだけど、足が使えないのにどうやって被写体に合わせるの?
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:22.61ID:BMQV53Fx0
こういうの使ってサッカー選手とか撮る人って、
カメラのAFゾーン広かろうが中央1点やらで撮るんだろうね。
それかMFか。
何だかなぁって感じるね。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 18:36:38.33ID:irU283sa0
真ん中だと選手のお腹にポイントがくる
胸のあたりのちょい上の方がAF掴みやすい
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 00:09:02.57ID:svlqeSZN0
>>362 α買っても、普通、Aレンズ買わないだろ
αは、マウントアダプターでライカMとかFDとかMDなどの
オールドレンズを楽しむものだろ

>>389 おまいの安物カメラは、AFが中央しか使い物にならないんだろうが
MFでスポーツ写真なんて、20年以上前の話
フィルム時代のEOS-1からF5のあたりで駆逐された
超望遠でMFなんて、天体写真か一部の置きピン撮り鉄くらいだろ
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 01:06:47.08ID:ESYi1/sL0
前に障害物があるとどうしてもMFになる時があるね
バレーボールとかはよく使う

野球もベテランはレンズ振る→選手にAFで合わせるよりも打球方向判断してレンズ振りながらMFの方が早いっていう人もいる
打球方向の判断が正確で、リング回す幅を体が覚えているんだと
これは雑誌で読んだだけで本当かどうかはわからんけど
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 12:42:25.39ID:YZhXVCjl0
>>335
>機材の割引はボディでキヤノンニコンはあるにはあるけど、あまりお得な感じはないな

いやかなり安いでしょ
ちなNPS
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 14:08:46.56ID:gZHMtq0c0
アメリカでは実際にそこそこ売れている
B&H Photo Video Pro Audioのミラーレスレンズのベストセラーランキング(2018.7.16)では
50番目くらいで
他のレンズと比較すると
このヨンニッパよりも売れているEF-Mマウントレンズは2種類だけ
M.ZUIKO PROレンズの一番の売れ筋と同等
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 12:05:40.49ID:KGy7JpEW0
ワールドカップでは報道エリアで結構使ってた。
WCは大切な仕事だろうし、全くソニー使ってないカメラマンが今回いきなりa9と一緒にソニーからレンタルしてっていうのは
操作の慣れの事もあるしあまり考えられない。
既にa9を使ってた報道カメが428レンズだけレンタル使用っていうパターンだろうけど。

ここまでソニー増えてくるとC/Nも慌ててると思うわ。 
C/Nもフルサイズミラーレス出すみたいだけど、一気に自社のレフ機を殺す気の性能の物を出さないと通用しないので、どこまで本気で出せるかどうかだね
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 12:06:36.00ID:NX77rDxB0
>>405 売る気ゼロなら、ショーケースの中の御神玉だろ
撒き餌は、プリンターみたいにユーザー増やすことを目的として
儲からない価格でバラ撒くことだろ
レンズなら、高性能な24-85、28-105を実売価格5マン
高性能な28-200を実売価格6-7マンで売るとかだな
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 13:41:48.94ID:mMI9TP0k0
俺は積層フルサイズセンサーの能力が桁違いに優れてると体感したから、もう9以外のカメラを受け付けないわ

スペックには出てないから、
風景を撮ってるだけの人には分からんだろうけどさ
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 17:41:27.36ID:6U8rJTe50
>>406
発売前だから一部のプロの契約テスターしか提供されてないし
ワールドカップでは目撃情報が全く無い
なのにワールドカップで公式に会場サービス準備してないソニーの未発売品を会場でリースできるんだ?
使ってたカメラマンがいたらそれこそニュースサイトで取り上げられるだろうが?
実際ワールドカップで使われた脳内以外のソース出して?
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 18:48:17.05ID:mMI9TP0k0
>>409
事前予約で納期延長のお知らせまで出てるのに、
このレンズを使ってる人がいて困るの?売れると困る?
理解できないんだけど
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 21:39:45.50ID:5CUbVYuY0
撒き餌レンズは、一眼カメラでキットレンズしか持ってないような初心者に、最初の交換レンズの購入という敷居を極力下げるための、カメラメーカー謹製格安ハイパフォーマンスレンズ

安くて数売れないと意味無い

超高価で全然売れないレンズはその対極

ソニーには撒き餌レンズなぞ無い気がする
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 23:17:19.93ID:4YTz+vXm0
アホがおるなwww
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:23.71ID:ia2Pw0SY0
ID:ds6mLmbN0は「撒き餌レンズ並の写りだろうにこの価格なんて売る気がないとしか思えない」と言いたいのかもしれない
俺エスパーじゃないからわからんけど
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:01:20.57ID:yC48e/T50
まき餌(まきえ)とは、釣りを行う際に魚をおびき寄せるためにまく餌のこと。
おびき寄せるのが目的であるため、冷凍のオキアミやアミなど安価なものが使われる(wiki)

150万円相当の物が巻き餌と言うのは日本語としておかしい
ゆとりの象徴か日本語が不自由な半島人か真性馬鹿のどれかだろう
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:46.43ID:2RRsf2Bs0
おそらくだけど、高価で高性能なレンズを発表することによって、ユーザーが「寄ってくる」効果を期待して「撒き餌」レンズって言いたいんだろう。
だけど、本来の撒き餌の意味からははるかに遠い。
釣りにおいても、食わせ餌より高価な撒き餌ってのはまずない。あっても同等。イシダイ釣るウニとかね。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:18:10.08ID:yv9vtb6f0
”撒き餌”でレス抽出したらどう?
日本語が読めないというよりスレの流れが読めてないだけじゃない?
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:19:03.29ID:a0qmTlyv0
やさしいね、みんな。
撒き餌の意味もわからないこんなバカを擁護してやるなんてね。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 01:52:01.26ID:Hw2j0zSW0
日本語として「高価な撒き餌レンズ」は自己矛盾してるからな

語彙力が足りないせいで「撒き餌」なんて単語を使ったんだろうが
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 09:18:57.00ID:/L3FTUS90
>>428
ソニーの公式レビューは絶対に欠点を言っちゃいけない契約になってるとSPSのじいさんが漏らしてたな
まあ基本どこもそうだけど
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 10:22:46.56ID:/6EGKVuW0
なんで公式サイトの写真のはずなのにEXIF乗ってないんでしょうねー不思議ですねー
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/242/img_02.jpg
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/242/img_04.jpg
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/242/img_07.jpg
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/242/img_08.jpg
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 10:59:38.27ID:2RRsf2Bs0
100万超えるレンズなんて、どれ使ったって似たり寄ったり、どんぐりの背比べ。性能にさほどの違いがあるわけじゃない。
鏡筒の色とか、メーカー名が自分の好みかどうか、違いなんてそんなもんだ。
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 13:08:53.87ID:BOeAmI1F0
どーしてここまで情けないメーカーになっちまった
ミラーレス一つまともに出せないなんて
全部の特許をソニーに押さえられてる訳でもあるまいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況