X



学校関係のカメラマン!語ろうぜ!★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:10.03ID:N7njmKYx0
EOS Rが発売か
シングルスロットはプロに任せて
素人は三脚しっかり使って事前打ち合わせしときますね。
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:14:22.96ID:JyR6BpDP0
またシングルスロットの話題かよw
>>613
ミラーレスをひていはしないが完成されなきゃ業務でつかえない
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 01:15:41.91ID:Aj8+S1yG0
>>613
>ピンポイントアップ系はまだまだレフ機

どういうこと?
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 01:33:54.16ID:dIpATDae0
よそはよそ。うちはうち。
儲かってる人は好きな機種買ってメーカー支えるべし。
ミラーレスもしっかりと使ってあげて。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 01:36:35.86ID:Aj8+S1yG0
>>617
ニコキャノ以外は認めないってこと?
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 02:11:59.17ID:dIpATDae0
Rの撮影可能枚数370枚…7D2でさえ670枚なのに
半分くらいとして170枚辺りでLP-E6nが終了すんのね。
BG-E22必須決定
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 09:37:41.02ID:dIpATDae0
ソニーは電池で言えば
NP-FZ100に代わってからだいぶ持ちが変わったんじゃないかな。
ハードに使ってる人は聞かないけど。D-5 D850の代替えお爺ちゃんの話くらい

>>612が運動系の撮影で
使ったんでしょう。ステマじゃないなら環境情報を下さい。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 12:34:21.64ID:xmCKxJSp0
今更大金叩いてマウント変えるメリットがわからん
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 13:39:28.91ID:I2REUJaP0
>>623
カメラを買って試せるくらい儲かってるってこと
僕ら売れない写真屋は1台のカメラを何回もオーバーホールして使うの
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 21:17:30.91ID:dIpATDae0
XQDをお使いの人に。
うっかりして、データ消しちまった場合の復活なんだけど
ソニーやレキサー謹製のソフトが頼りない感じだったのでeaseUS
ってとこのdata recovery pro12 をダウンロード購入し直した
SDカードは対応だがXQDが無理というソフトもあるようです
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 07:20:01.56ID:wbdYTxG90
ここのひとってさ
データ消えても大丈夫なようにダブルスロット必須だっていうのに
いざ消えたら復旧させるためにわざわざリカバリーソフト探して金払って購入して
治せたので大丈夫ですって言う

無駄なことに時間と金使って
何のためのダブルスロットなんだよ・・・
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 09:46:02.17ID:wbdYTxG90
>>627
そういうのは言った人間に跳ね返るもんだ
これを自業自得という
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 10:55:12.51ID:x5zd/hrq0
人的ミスは仕方ないんよ。みつを

XQDの救済は
万一のSD破損想定で購入したわけです。XQDのリカバリーソフトの無料版を
知ってる?実績ないうちに踏ん反りかえるのはやめようね。
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 11:01:31.33ID:wbdYTxG90
はは〜ん?
さてはダブルスロット機買ったのに横着して1枚しか刺さなかったな?
いるんだよなこういうケチな輩が
だからあれほど2枚刺しとけって言ったのに
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 19:27:00.72ID:mrp/r5Kz0
片方にRAW 片方にJpgで記録しててRawを復旧したいとかいう時も
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 21:30:31.02ID:x5zd/hrq0
人の話を真っ直ぐに聞かないね。
そういう人生を送って来たんだろうな。根性すっかり捻じ曲がってお育ちに
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 09:10:16.44ID:oYYtnq4I0
>>633
一回でも消えてみれば焦るって。笑えなくなるから。
サブスロットは一時倉庫として同時記録。満タンになったらフォーマット
もしくは、撮影済み専用の未整理倉庫に直行がいい
俺のウエスタンデジタルは8Tでアルバムの過去ネタと撮影済みで段々と埋まってしまう。
アルバムは製版用じゃないのでpdf リサイズもの
6TBケース入り新品が2万しないから洪水云々の頃からすれば落ち着いた

それでも消えるときは消えるからね
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 00:15:03.56ID:/wDNYnaw0
>>637
どうなると思う?
貴方ならどうする??考えてみて。
消えたのが撮り直しのきかない撮影データね。
0642名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:22:11.42ID:ZAabQ+t10
データ消えたつながりで・・

全データ入れてたRAID1が論理障害で見えなくなった。
HDD自体は壊れてなさそうで、ハードウェアとしては認識してる。
とりあえずレスキューソフトにかけてから6時間経つ。
さー、どうなることやら。

ホント旅行行きたい、できるだけ遠くにw
0643名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:31:32.52ID:VuGkwh0J0
ミラーリングとか両方壊れる可能性あるから意味ないよ。
別のハードディスクに地道にコピーするのが1番。

同電源に複数のハードディスク入れるタイプのやつも一発で全部飛ぶ可能性あるから危険。
0646名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:50:16.71ID:2SKQINFY0
この間、無停電電源装置が働く間も無くPC落ちた
なんの作業中だったか忘れたけど大事には至らなかったから良かった
無停電電源装置もローテしてるけど、HDDの逝去は嫌だわ
0647名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:02:58.51ID:CflBIPTp0
ミラーリングハードディスクに保存、バックアップハードディスクにfastcopyでコピー
色補正、番号付けが終わった行事をDVDにコピーでなんとかやってる

一回消えたことがあるのでバックアップの重要性はわかっているつもり
20万くらいで9割ほど復旧出来たけど毎日冷や汗が止まらんかったよ
0648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:16:46.98ID:VuGkwh0J0
あとは地震、火災が怖いなぁ
ネットにあげとくわけにもいかんし、近所の知人にいくらか払ってパスワードロックかけたHDD預かってもらうとか検討中
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 13:29:29.06ID:rnx+akmr0
amazon driveはプライム会員なら写真は青天井。会員費用以外は掛からない。
代車に流れやボリューム告知の見本を見せるとき共有してリンク貼る。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 01:16:09.88ID:fH9UMoe+0
ネットは流出が怖いな
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:03:58.65ID:VGlimx7f0
FAXでなにすんの?
使ったことないw
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:18:25.28ID:jDS6EJkx0
>>662
どゆこと?
交通費なら自腹の訳無いべ
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:47:43.02ID:/1eomG910
ガソリン上がったネ。
健康のためオリンピックのfreePower 付けて
チャリ復活させたい。

楽譜用とか読書で使える色温度二種類の
LEDクリップライト
5時で真っ暗なんで、普段使いの鞄黒い内装の中や玄関鍵穴など照らす。
軽いし安い。一晩着いてても大丈夫だった。学芸会でも機材照らせるな。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:44:45.50ID:o3vY1I+V0
@出張旅費(宿泊費も)は実費精算しなくてもOK
A出張手当(日当)は給与扱いされない
B所得税・住民税の対象給与にもならない
C社会保険料の報酬にも該当しない
D出張旅費・宿泊費・日当は課税仕入れの対象になる

経営者側からしたら節税になるし、貰うほうは所得税等引かれずに手当てが増えるという良いことづくめだな

学校撮影が出張になるかどうかだが、経営者側の人の意見が聞きたいね
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:48:35.20ID:Mmj+mFGD0
修学旅行や校外学習は出張なんだろうけど、アルバム用の撮影で学校行くのは出張なのか?
詳しい人いませんかね 自分も手当金増えるなら出張費請求したい
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:33.11ID:E7yK9P8H0
なんかよく分からない流れだけど、出張かどうかは上長次第じゃないの?
学校写真屋の従業員が学校に行くのに何故出張扱いになるのか、どうしてそういう風な考え方になるのかよく分からない。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 05:12:21.12ID:vQAimj3d0
契約がどうなってるかじゃない。毎回じゃ払うほうも堪らん
吹けば飛ぶような元請け圧迫で潰れちまうのは本末転倒。
他の会社とか、自由意志で仕事組めるフリーランス考えたら。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 10:25:53.39ID:Dnmiqul80
アルバム撮影で学校行くのを出張費にするのは税務署に否定されそうだが、ピアノ発表会は大丈夫なのかな?
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:34:55.53ID:Dnmiqul80
>>674
その常識があいまいなんだよなぁ
同業他社と比較して多すぎない程度と書かれてあるが、こういうところでしか聞けないもんね
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:44:11.22ID:9MmyUvHh0
>>675
他社の何と比較するのか分からないけど、署員に勝てるだけのトーク力磨けばいいと思う。
経費として計上したいが為の『出張費』は認められ難いんじゃない。相手から『出張料』(撮影料とは別に)としてもらっていて、それを売上としてちゃんと計上してれば経費として行けるかもしれないけど。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 14:39:51.66ID:FPXKDrRv0
ウエブの展示で個人的理由で下げろと申請するのいるな。
ちっともおかしくないコマを、展示見た子供が悲しんでるからとか言って…
林間学校の風呂場での写真はまあ仕方ない時代かなとも思うけど
今後のために理由知りたいわ。内容は控えるが低学年のほぼピン撮り(なんで周りには影響なかった。)
アルバム個人写真も二択まで見せてるが両方気に入らないとか、
今後好き勝手言われる可能性もなぁ
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 14:52:31.08ID:/K1HcxBp0
学校ではまだ言われてないけど、デジカメだとブスに写るからスマホで撮ってって言われたことがある。
目をでかくしろと?そのつり上がった糸目を?と喉元まで出そうになった。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 06:10:32.48ID:Geojpewe0
スマホで撮るとくれって必ず言われるからなー
スマホはシェアしてなんぼだろうがってなるわ。
普段の撮ってるあれは商業用って身構える訳か
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 17:19:16.41ID:k8EfUmc20
だからうちはスマホ持ってる年代の中学高校はやめることにした
まだ親が主導権握ってるガキンチョで小銭稼ぐわ…

って思ってたら今日小学生の女の子に写真が盛れてないって怒られた
小学校もやめるときがくるのか…
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 17:26:17.92ID:apBqn9ng0
今日ニュースで言ってたけど、最近の子は視線恐怖や対人恐怖が根底にあって
六割だかのの子供らが視線から威圧を感じるとか言っていたな。
眼を見ないで好きな子を口説くんかい、情けないのぉ。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 18:25:45.46ID:+vFt4Zdk0
自分に自信がないのが根底にあると思う
マスクが増えてるのもそのひとつ

オンリーワンが一時期流行った事の副作用と俺は分析してるよ
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:09:06.96ID:+vFt4Zdk0
>>686
俺たちはそれを現場で即精査する能力を試される

>>685
ほぼ合ってるんだけど彼らはわかってないんだよ
大人の階段登ってるとこだから
こにゅ症って思うんだったら少しだけ手助けしてあげてもいいのじゃないかな
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:28.71ID:giBFQ9Su0
いちいち対応できるかよ
記念撮影でマスクとらないならそれでいい
上にあったようにマスクの摘除なんてものは甘えだから
今の姿に自信と誇りなんてものがないのならそれを記録するまで
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:04:37.54ID:giBFQ9Su0
>>687
ごっこはやめとけ
責任とれるなら別だが
ビジネスと先生達が思う気持ちと混同したらあかんよ
俺らは第三者だからな
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:13:01.74ID:giBFQ9Su0
あと言っとくがスロットの話は不毛すぎる
不安ならやるべき行為ってだけ
不安じゃないなら無駄な労力すべきでもない
デジタルになってこういう形で言い合いが出たのが一番気持ち悪い
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:14:47.30ID:apBqn9ng0
なんでも本職、責任取れって追い詰めるなよ。
近隣の監視程度で構わないから大勢の大人が見守ってること
を教員にも子供にも意識させようや。
俺だってガキの自信なく人の目盗んで悪さ…ゴニョ
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:15:08.70ID:giBFQ9Su0
こうやって連続で書くと必ず
「↑キチガイ」
とか書くのだろうな
そんな偏屈な俺がたまに来ました。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:28:07.75ID:+vFt4Zdk0
弾けたい気持ちはわかる、が、主役は撮られる側なのよ
そして写真を購入する親御さんであって
それに応える物を生産する存在なのが俺らじゃないかな
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:01.02ID:79rsMaiH0
>>692
> 不安ならやるべき行為ってだけ
> 不安じゃないなら無駄な労力すべきでもない

ごめんなさいして、売り上げ失うだけなら自己責任。
大事な仕事を任されてる意識があるなら出来ることはするべき
ダブルスロットでバックアップ記録が「労力」って、どんなけ大変なの
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 01:08:45.66ID:qwZhvcJJ0
交通事故と同じよな。
意識を高く持ってれば無保険でもなんとか…なのか
ならないだろうに。忘れた頃にやってくる。習慣化で意識してなくとも
やってたわというのがデフォがいい
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 14:18:58.05ID:rXybyiTJ0
叔父世代だろうけど、今はそういったのは無いから
ストロボの不発で撮れてませんーごめんね。じゃ無いのよ
代車がやらかそうと、菓子折り持って平謝り。
デフォで首切り意識する。

ブレない速度で、マニュアル発光。ー結果アンダーだろうが救済可能なら
御の字。集合写真もブレ目瞑りはアウト。
いっぱい撮ったものから合成して見本も最初から作り込んでる
初見が全てなんでどう制作しようと目あき写真がプロ来てもらう意味なんと
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 16:46:48.40ID:SjWoZ7G70
目つむりなんてカメラマンの腕次第だよ
開き直ってないで努力しなさい
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 18:13:26.91ID:rXybyiTJ0
>>632
人間の技術でかいくぐれる?話術ならまだ納得だが眉唾やな
実際は機械におんぶに抱っこと想像したが。
屋外入学式ピーカンと瞬き魔人の先生のセットが入学式に居ったときは
苦笑いしかなかった。やあ目瞑り先生お手柔らかに苦笑
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 10:35:11.40ID:rtyaNItb0
あーあ
長谷○、西○コンビに振り回されっぱなし
せっかくの繁忙期のはずが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況