X



ミ ・l> 鳥撮り専科(四十六) <l・ 彡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99d4-UVFs [118.237.99.48])
垢版 |
2018/07/06(金) 18:59:11.33ID:1nBdSugs0
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`) < 鳥さんを撮りましょう〜四十五羽目♪♪♪
      / ノ  .)  \______________________
      //  ノ
  ――― イイ ―――
  ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄

【 テ ー マ 】

「野鳥を撮って皆で見る、それだけだ。」

使用機材も書いてくれると参考になるけど、あくまでも個人の自由。
強制は無しの方向で。Exifを残したりするとみんな喜びます。

ノーコメントでスルーされる画像が無くなるよう
貼ってくれた人に感謝を込めて一言でも良いのでレスを付けようぜ。
なるべく誉ろよなっ!w

画像スレなので画像メインで進行しろよな。
野鳥、機材の詳しい話は>>2-7あたりで。
主役は画像とそれを貼ってくれた人ということをお忘れなく。
写真を見て楽しくやりましょう。

※前スレ
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十五) <l・ 彡
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512396488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-pqc8 [124.27.74.143])
垢版 |
2018/11/25(日) 15:53:41.37ID:Zvjio2LI0
ジョビはフレンドリーで可愛い
ノートリで大きく写せた。暗かったけど。
http://2ch-dc.net/v8/src/1543128705509.jpg
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffd2-rAzz [27.142.2.175])
垢版 |
2018/11/25(日) 16:17:36.59ID:ggRChPuI0
>>215
昨日の時点ではまだいる模様
ビロードキンクロとミミカイツブリもいるらしいけど、自分が行った日には見つからなかった
アビは自分が行った時は法務省の裏辺りにいた
カメラマンが10人くらいいたから、その辺りから探すと直ぐに分かると思う
0244名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e94e-+eLF [202.83.184.223])
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:42.85ID:VGJHlx+I0EVE
>>243
ありがとう。

GPS(SnapBridge)はズレてるだけかな。実際には近くの公園の中で撮ってて、自宅はこの周辺じゃないんで(むしろこの周辺に住みたい)。
記録用にiPhoneと連携してるけど、やっぱり森とか林の中だと精度駄目だねぇ。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d3d-gy0Q [222.159.170.31])
垢版 |
2019/01/02(水) 23:13:26.95ID:Hx3tyFej0
>>254
いい写真だな〜ここに貼るのがもったいない

新年初撮りはモズだった
http://2ch-dc.net/v8/src/1546438315124.jpg
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b22d-mWL+ [133.218.2.145])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:17:32.88ID:zSVbsljL0
鳥撮ってて感じるのは、これって大人老人版ポケモンゴーだなって。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b22d-mWL+ [133.218.2.145])
垢版 |
2019/01/04(金) 19:19:46.17ID:zSVbsljL0
三脚並べまくって迷惑かけないようしようね
。なるべく
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b22d-mWL+ [133.218.2.145])
垢版 |
2019/01/04(金) 19:23:00.43ID:zSVbsljL0
あと、血眼になって空や電線みながら車運転して事故りそうになるとか
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b3d-aNo7 [218.229.182.174])
垢版 |
2019/01/04(金) 21:27:09.80ID:ITNBfiZC0
その大きさで食えるの?って感じ
くちばしで何度かイジメた後、水ですすいで泥落としをしてた
http://2ch-dc.net/v8/src/1546604692175.jpg
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e663-6KnV [153.226.233.56])
垢版 |
2019/01/05(土) 08:00:33.59ID:FC0nOjEc0
ペリカンの仲間だし普通に飲み込んじゃうよね
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfbc-48x3 [211.1.206.168])
垢版 |
2019/01/14(月) 07:57:58.89ID:GHRp+vWF0
ジョウビタキ
http://2ch-dc.net/v8/src/1547419929987.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547419953093.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547419974588.jpg

ルリビタキ
http://2ch-dc.net/v8/src/1547419986268.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547420019006.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547420019006.jpg

猛禽モズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1547420033281.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1547420077244.jpg
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ff2-2NiX [153.232.105.150])
垢版 |
2019/01/14(月) 11:42:57.91ID:fxTyRLX20
>>283
基本的に狩場は複数あるし、狩場と休憩場所が違うのは普通だよ
人が居ない時でも縄張り内を移動してる
常連のカメラマンが溜まってる様な所の鳥は人馴れしていて、
ポイントから移動したりしなければ無視してる
ただ、特定の人が来ると飛び立ったりするから、個人の認識はしているかも知れない
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 073d-ae4N [218.229.182.174])
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:30.18ID:89/mhTRd0
カワセミ撮りに行った。今日は5〜6個体いた
http://2ch-dc.net/v8/src/1547447998454.jpg

モズ近接
http://2ch-dc.net/v8/src/1547447978055.jpg

大鷹さんお食事中(微グロ注意)。街中でこんなの見るの初めて
http://2ch-dc.net/v8/src/1547448014917.jpg

同じく街中の歩道脇の茂みに何かバッサバサの変なのいると思ったら猛禽だった。10mも離れていなかったのでノートリでこの大きさで撮れた
http://2ch-dc.net/v8/src/1547448028229.jpg
これオオタカ若?ハイタカ?少し小型で背中がグレーに見えたからハイタカかな
全身ショットを撮り損ねたのが悔しい
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-NsAs [125.9.115.85])
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:14.68ID:hQTWyEaJ0
>>284
すんません
偶に行くカワセミスポットが騒がしかったのを
思い出してしまいました
書いてて思い出しついでに、
原付ですぐ近くまで来てブイーンとか
苦笑いしか出ない
ま、カワセミからすれば日常なのかもだが

こんな気分をエナガでリセット
https://i.imgur.com/1NeT2kW.jpg
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2b4-fAiL [203.139.22.42])
垢版 |
2019/01/21(月) 01:57:15.22ID:JJbVklNP0
>>292
どうだろう?
光学にマジックはないと思っているので、レンズの方は重く・高価になりそう。
ボディはお触り会があるはずなので、サンヨンで試してよさそうなら、眉に唾つけてレンズを待つかな。
個人的には250mmf2.8あたりが欲しいかな。

メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1548002378641.jpg
0297295 (ワッチョイW a2ad-W1Jf [125.9.115.85])
垢版 |
2019/01/22(火) 21:36:09.51ID:OxvYBfrW0
>>296
ありがとうございます

黄色い脚してるのにキアシシギでない
近所の河原、内陸にいるのに名前にイソがつく
・・・
そもそも磯って水面と陸が接する場所近という
意味なようでひとつ勉強になりました
スッキリ
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ebb-R0Dc [103.2.248.55])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:19.85ID:mHSeJfSL0
父島母島に出張する機会がありました。
メグロは残念ながら出会えませんでしたが、アカガシラカラスバトは運良く姿を見せてくれました。
豆粒コンデジズームで恐縮です。。。

カツオドリ
https://i.imgur.com/I8k9LmX.jpg
https://i.imgur.com/rp2jZJO.jpg
キョウジョシギ
https://i.imgur.com/FJLVBJR.jpg
オガサワラメジロ
https://i.imgur.com/T4UD4Nm.jpg
ムナグロ
https://i.imgur.com/t1aolcy.jpg
イソヒヨドリ
https://i.imgur.com/RJ64fgf.jpg
アカガシラカラスバト(絶滅危惧TA類)
https://i.imgur.com/mcXxK16.jpg
https://i.imgur.com/Zvutb1H.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況