キジは、ゆっくり歩いてると背後から近寄ってきたよ。自分が立ち止まったら横道に逸れて藪に消えていったけど。
クロツグミんの方が警戒心強くて、20m前後でちらっとでも姿を見せると飛んでしまう感じ。

軽井沢撮影時の警戒心の強さと接近できる度合いは
フクロウ>クロツグミ>キツツキ類(コゲラ除く)>ガビチョウ>キジ>ホオジロ>コサメビタキ、キビタキ、オオルリ>カラ類とかその他雑多なやつ
みたいな感じだった

近くまで来てくれたキビタキ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1840837.jpg

この子は何だっけ・・すぐ忘れる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1840839.jpg