X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-7i7p)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:16:35.85ID:lHpnc3ljp
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525780060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-OIMn)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:26:56.22ID:s90nqKan0
M5m2はシュッとしてて格好いいからな
0012名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-X+mz)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:31:54.44ID:K48YO4yVa
>>9
確かに。
ガワはこのままでmk3出してほしいくらい。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SajO)
垢版 |
2018/07/20(金) 16:25:12.90ID:/vcEk7jR0
E-M5 の LE を買ったのか勝ち(価値)組?
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SajO)
垢版 |
2018/07/20(金) 16:25:53.07ID:/vcEk7jR0
mK II が抜けた。。。
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-SajO)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:34:11.98ID:4Re24m380
OM2000は?
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7799-u5Lw)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:46:13.78ID:CY8O7eQh0
>>28
いいな、俺もそのキット買えば良かった。
14-150キット買って、25mm単焦点レンズを追加で買ったけど14-150mmなんて中古で1万位であるんだよな〜
でもレンズ交換式初心者の俺にはわりと充分満足だけど。
このカメラ本体のダイヤルの質感とかクラシックな感じのデザインすごく好き。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d2-+imf)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:01:23.69ID:A5JrVOUc0
花火大会?手持ち花火?
花火大会なら低振動モード◯秒とかでも狙えるよ。レリーズに比べると時間差あるから狙いにくいけど
スマホでシャッター切ったことないけど、出来るなら使えるはず

手持ち花火は基本長時間露光しないしレリーズいらん
三脚使ってスローシンクロとかならあってもいいかな程度
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f59-gk5K)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:21:18.77ID:0pb0fBrB0
とりあえず、家でスマホをリモコンとして使う練習してみればいいんじゃね?
オリのスマホリモコンは、絞り、シャッタースピード、感度、WB、タイマー、連写、タッチAFなどかなりスマホ側で操作できるから便利やで〜
セルフポートレートとかにもめちゃくちゃ便利!!
SONY機も持ってるけど、あちらのスマホリモコンより遥かに優秀
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d2-+imf)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:11:55.50ID:P2bBXaeJ0
先週末足立区の花火大会行って来たけど、花火大会ってまわりの人と近いし、長時間露光するから近くの人の写り込みは不自然になるし高さはある程度あった方がいいと思う。せめて座った胸の高さとか

構図変えるたびに水平出すのに手間取ると狙える数も減るしね
三脚ないならしょうがないけど
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:54:32.53ID:cNngfl170
三脚といっても三千円で買えるからね
ちょっとお試し用に買うならそこまで
本格的に買うなら最初から高級品買った方がいいです

だけどもっと気楽に撮ろうよ
フォトコン狙って血眼になってご立派な三脚おっ立てて白い目で見られるのはいやづら
スマホの方がきれいに撮れるかもよ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57d2-jXdK)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:13:54.72ID:Ycq7OAl/0
>>51
無駄に良くも無く安物過ぎもしないこのへんがオススメだな https://www.amazon.co.jp/dp/B000WE3TC0/
反転式と違って扱いやすい脚だし、OM-Dで使う分にはエレベーターさえ伸ばさなければ安定感十分
雲台も良い物だ
花火のように空を見上げる構図を取るときにもレバーが邪魔にならず死角無く動かせるし、縦位置横位置の切り替えもスムース
何より構図の水平出しが速い
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4b-f296)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:15:37.96ID:voEFiGNMp
>>57
自由雲台は慣れるまで意外と使いづらかったりするし、若干高くなるからとりあえず、さわりを知るくらいならこれでいいのではないかと。
これからも使って行くかわからない人にいきなり高価なものを買え、とは言いづらいし、ぶっちゃけ気に入らなきゃ追加で買えばいいんだし。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dc-Wi1h)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:08:48.31ID:mE/vzf7E0
スリック、ベルボンの普通のでOKってことかな

それよりニコンのミラーレスは今度こそマイクロフォーサーズに仲間入りして欲しかった
もともと小さい会社だから肩寄せ合っていかないといけないのに
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 20:11:15.14
ニコンはレンズ屋だから、10万円以上、100万円以上のレンズが売れてくれないと困る。
マイクロフォーサーズでそんな高価なレンズは売れないのでニコンが参入する意味が無い。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-SajO)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:31:21.57ID:AMmCKEJL0
三脚使っても花火はハイレゾ撮りするなよ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f03-3rmb)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:48:42.40ID:Q9AlsPUp0
ニコンに続きオリンパスもフルサイズミラーレスに参入するんだろうか。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 22:50:48.53
Proレンズすら売れない状況で
さらに高価格で重量級のフルサイズレンズをオリンパスが出して、売れると思う?
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f03-3rmb)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:53:40.76ID:Q9AlsPUp0
>>65
思わない。
https://i.imgur.com/lc5XMLP.jpg
オリンパスはこんな口径のマウントは作らないだろうし。
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37d2-0FgR)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:59:39.16ID:0fK1YOjG0
【オリンパスのフルサイズ用の大口径単焦点レンズ群の特許】

43rumors に、オリンパスの17mmから50mmまでの6本の大口径単焦点レンズの特許が紹介されています。

New Olympus patent describes set of Full Frame f/1.4 fast primes

オリンパスが公開した真新しいF1.4のレンズシリーズの特許を見つけた。
これらのレンズは、まだ存在していないフルサイズシステム用のものだ。
特許のレンズは非常に複雑なレンズ構成で、高性能なレンズであることを示唆している。

17mm F1.4 (レンズのトータルの長さは7cm)
25mm F1.4(レンズのトータルの長さは8cm)
25mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)
28mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)
35mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)
50mm F1.4(レンズのトータルの長さは13cm)

問題は、もはやオリンパスがフルサイズシステムを造るかどうかではなく、いつそれを発表するかのように思われる。

以前からオリンパスはフルサイズ用のレンズの特許を出願していますが、これが他社に供給するためなのか、
それとも自社製の新システムのためなのか、気になるところです。

レンズのスペック的には、25mmから50mmは普通にあるスペックですが、17mm F1.4はフルサイズ用としてはすごい大口径レンズですね。

http://digicame-info.com/2016/07/post-825.html
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5780-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:06:52.30ID:GcYeOKfC0
>>55
三脚買いに行ったときに、カメラ屋が重い三脚は持ち歩くことが無くなる。
アルミより軽いカーボンにしときなさい。とカーボンを薦めてきた。
カーボンのを買ったよ。でも結局は持ち歩くことはほとんど無いな。
OM-Dはコンパクトなので、ザックに突っ込んでというスタイルなので、
軽くても三脚持ち歩くのは邪魔になった。
ミニ三脚は持ち歩いたりする。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5780-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:20:57.61ID:GcYeOKfC0
ニコンのフルサイズミラーレスは、ソニーのようなマウントサイズに無理があるじゃなく、
撮像素子とマウントサイズが適切なのしてほしいな。
8k画像で30コマ/毎秒で切り出しと、レフ機を過去のものにするのを出してもらいたい。

オリンパスもフルサイズを出すなら、フォーサーズでテレセントリックといってたのだから、
そのマウントのを出してもらいたい。レンズがいくらすることやら。
フルサイズで8K対応とコンパクトなフォーサーズ、パナも8K動画が撮れるフルサイズシステム。
でないかな。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-V0cF)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:52:17.39ID:ash+3SA0p
JALも国が守ってくれたしねぇ
オリンパスも何かあったら守ってね
我が国の医療機器の為に!
この前病院に健康診断とやらを受けに行ったら
オリンパスの医療機器沢山あったなぁ
思わず目が行くわ
何に使われるのか見当も付かなかったけど
0077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-dWiX)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:10:04.47ID:BaTwFkeua
三脚の話が出てるので参考までに
俺はEM5とニコンのD850に1kg以上のレンズ使ってるけど
5千円くらいのミニ三脚でもD850で十分使えるよ
ジッツオ3型も持ってるけどこれはめちゃくちゃいいけどやっぱ重いしデカイから使うのが限られる
お試しなら安いミニ三脚がおススメ
ミニ三脚なら折りたたみ傘と変わらんサイズだからいつでも忍ばせられる
使ってて高さが欲しくなったらもう一つ買えばいい
もう一つ買ってもミニ三脚は必ず使う時があるので無駄にならないからね
0084名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-r6Hz)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:43:49.75ID:VdZdzdzbd
>>78
ガキがお構いなしに前をウロチョロするぞ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-PzsH)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:22:47.16ID:F1A5Gf7r0
三菱電機はレーダーやってるんだ
軍事用エレベーターとかシーケンサーもやっているかもね?
イメージの強さで有利だからなぁ・・・・・・本当は民需品だけでやっていきたいけど、防衛省が放してくれないところもあります
他の財閥グループは入りたがっているのに

スレチスマン
今年はマーク3無さそうだね
AFはコンテニュアンスにすると連写でタイミング的にピントズレするのが嫌だなぁ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-GkWk)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:02:45.96ID:cPG/pciYx
E-M5 markAって
iso200とiso800を比較すると画質どうかな?
やっぱりノイズ増える?
それともこの範囲ならあまり変わらない?
0093名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-GkWk)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:25:08.08ID:cPG/pciYx
>>92
THX
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c795-ZUBS)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:51:50.08ID:hGkOPgcT0NIKU
この機種って、10-Vにあるワンボタン2倍ズームできる?
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saef-ZLY1)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:54:35.51ID:qenKMHRUaNIKU
デジタルテレコンのこと?
Fnキーに割り当てればできるよ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c795-ZUBS)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:30:25.27ID:hGkOPgcT0NIKU
>>95
それです!ありがとうございます
ますます欲しくなってきたけど4k撮れないことだけが悩むポイントですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況