X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-7i7p)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:16:35.85ID:lHpnc3ljp
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525780060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8f-qseO)
垢版 |
2018/08/22(水) 08:39:53.93ID:bpzA0zqXM
それぞれの撮影スタイル、目的に合わせたフォーマットを使えば良いだけ。
フイルム時代、例えば自分は、35、120(6x6など)、4x5を撮影の条件や写真の用途で使い分けていた。
アマチュアが趣味で撮る写真で、日々進化するデジタルの時代、今現在のM4/3と35mmフルサイズの画質の差異がそれほど重要かどうかはわからん。
むしろ、両者の画角差による描写の違いや可搬性など、撮影をトータルで考えた方が良いかと思う。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:05:27.21ID:ctoweCNB0
相手にされないのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
0754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-Z8JO)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:20:21.92ID:ikX1kcx5a
煽りがワンパターンでつまらん
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef49-3bXv)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:34:54.69ID:2EaGqONW0
次はコピペ爆撃かな
いずれにせよ無能のする事なんてワンパターン
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:22.38ID:ctoweCNB0
いよいよ明日がマイクロフォーサーズの死刑執行日
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:16:24.41ID:ctoweCNB0
終止符打つのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f8a-5g2a)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:43:48.44ID:CeY7MS2g0
M5iiからM1iiに買い換えようと思ってたけど自分の作品見て思いとどまった
機材よりゴミみたいな写真しか撮れない自分を先に変えるべきだと気が付いたよ
風景メインだから気になってた超広角レンズ買ってM5iiと添い遂げる事にします
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:45:29.07ID:ctoweCNB0
売れないから投げ売りやな
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f03-ke3e)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:49:03.18ID:eoYgaHhC0
https://www.nokishita-camera.com/2018/08/z6z7.html
ニコンのミラーレス、発表前日に詳細画像のリーク来たけどデザインに新鮮味まったく無しやね。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:57:49.90ID:ctoweCNB0
とうとう明日がマイクロフォーサーズの死刑執行日
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 19:01:50.43
オリンパスもフォーサーズを捨てたからマイクロフォーサーズでここまで繁栄出来たが、
果たしてニコンにFマウントを捨てる覚悟ができてるのかな?
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b23-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:50:28.61ID:fFB0jUxT0
手振れ補正を3軸から5軸に上げたくてE-PL7から初代E-M5に乗り換え(ある意味退化)。
(mk2とかE-M1系はハッセルブラッド風にウエストレベルで構えると撮りにくいのでパスした)

元々MFレンズ(主にM42マウントのオールドレンズとかタムロンのレンズ)で
絞り開放+可変NDフィルターというスタイルで撮っていたのでこれで十分かと。

被写界深度が深くてボケにくいというM43の宿命はフォーカルレデューサー付き
マウントとか回折型フィルター、ソフトフォーカスレンズの導入でカバーしてる。
(ライカ・タンバールの上位互換レンズ(タムロン51A)を投入済み。ベス単
レンズはVPKカメラをバラシて自作。)

オークションで数千円のMFレンズが700oF5.6相当とか300oF2相当に化ける
(高速シャッターが使える、低光量でもカバーできるので粘りが効く)のはありがたいし、
フルサイズに比べて画角のわりに圧倒的に軽い分、手持ち撮りしやすい。

まあ撮影を楽しむ分には悪くはないと思ってる。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb3-h7d4)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:54:37.58ID:yzBCWV6p0
ニコンにはFマウントを捨てる(フェードアウトさせる)気はさらさらないように見えるけど…。
カメラがダメになったらリストラするしかない会社なのに、傍からは戦略がきちんとできていないように見えて本当に心配(ステッパーは儲かっているとはとても思えないし、顕微鏡はあらゆる作りが窓から投げ捨てたくなるレベルでクソ)。

ニコンがなくなったら(もっともニコンに限らずいずれかの国内メーカーが民生用のカメラから撤退したら)、業界の終わりの始まりになりかねないと思うから頑張って欲しいのだけど…。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 20:24:13.76
オリンパスですら2社で支えていたフォーサーズ捨てなきゃならなかったのに
ニコンに2マウントも維持できるのかどうか、興味深いね。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-wVt4)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:33:37.62ID:ctoweCNB0
マイクロフォーサーズが繁栄wwwwwwwwww



糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/22(水) 20:40:13.63
ワロてる場合じゃないよ、マジで。
ここまでミラーレスを発展できたのはオリンパスとパナソニックの協業があればこそ。
1社では無理。
0779名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-UJF8)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:23:06.46ID:kbnUxBmad
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▼□◎★▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fe3-n+Jf)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:02.81ID:7HJFKyUo0
>>780

正しくは「キヤノン」。
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab80-DZPh)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:18:50.88ID:xac5OT5I0
>>762
あなたの年齢しらなけど、M5AならM1Aよりコンパクトだから持ち歩きやすいから
いいと思うけどな。
普通の日常の写真は、数十年後に観ると、こんなんだったんだと、
そのときのことを思い出す貴重な記憶の記録になるよ。
撮影は、その人が見えてるように撮ることだから、その撮影のときに見た、思ったことが、
込められてる。
だから、撮影してすぐたと見たまんまだから面白くないとか。

コンテストに入選するような風景写真もいいけど、
それを目指すのは、それのコピーともいえるから、基本テクニックは別にして、
自分の感性で気の向くまま撮った方がいいと思うな。

超広角は欲しい。
0787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:07:26.08ID:EzvOKHJwa
zの発表見てm43の良さを再確認した。
0788名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:08:24.91ID:EzvOKHJwa
fxは気に入って使ってるけど
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:31:40.29ID:AdwAgRrW0
まぁ マイクロフォーサーズは
フォーサーズ二の舞だろうね

豆粒センサーに需要はない
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-jbxX)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:10:37.23ID:aEFTIkUT0
>>789

微生物センサーのスマホはもっと要らないんじゃない?
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:37:14.27ID:AdwAgRrW0
>>790
スマホ持ってないの?wwwwwwwwwwwww
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-jbxX)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:57:14.92ID:aEFTIkUT0
>>791

持ってるけど撮像素子の大きさを直視はしていない。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-Uswz)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:25:59.35ID:RZLUKChca
ニコンは覇権を取る気がないっていうのははっきりしたな
M4/3とはまだまだ棲み分けが続きそうだ
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb3-n7LC)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:31:43.66ID:O1RrsE7I0
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★◆☆□◆▽★△☆◇▼◎■◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:47:21.95ID:T9Ftjqvt0
>>794
ああ社畜さんですかw


ご苦労様ですwwwwwwwwwwwwwwww
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-Bdwk)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:25:51.73ID:+KH55aIWp
さらに一ヶ月に一度くらいの頻度で破壊したままか確認するイベントもある。
まあ、産業スパイで派手にやらかした先達を恨む気持ちはない、と言ったら嘘になるけど(勤務先バレるかな?)、海外だけど、持ち込めない上に毎日、構内に入場する度に金属探知機をくぐっていた(メーカー客先の人間を問わず)客先よりはマシだと思っている。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:02:41.47ID:bcPvhuvM0
ぶっ壊れてるのは

こんなカメラしか買えない

お前の人生だろ。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:38:47.20ID:bcPvhuvM0
いや

IP付きを望んでるよ


スレが潰れて
この低画質カメラの
スレを見なくていいからな
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918a-pMdb)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:21:17.22ID:bcPvhuvM0
自宅からIP丸出しで書くバカw


まあ見物だなz
0813名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-841Z)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:13:22.52ID:jN68xlN4r
詳しくない一般人から言わせてもらえば
IP表示はどこまで追跡出来るか確かな保証がないから書き込みたくない

つまり詳しい人間とバレても問題無い回線を持っている人間しか書き込まなくなるわけだ
簡単に言うとスレを潰したい人だけになる
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b923-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:14:06.21ID:JeEUYyXG0
>>808
まだかわいい方だよ。
某国の軍需工場で仕事した時には小銃持った兵士に毎日誰何された上、
夜は狙撃手連中のマーカー照射を受けながらの作業だったよ。
(カメラは毎日チェックされたが一応持ち込みは認められてた)
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:30:49.88ID:z68sN9US0
>>795
ちゃんとやっているとは思うんだけど
どうもその辺とか細かいところでチョンボしそうな気がしている
プレミアムレンズを作って、そっち中心に買ってもらってボディもお金払ってね、といった甘えた戦略なのかも
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:38:54.47ID:T9Ftjqvt0
>>813
その通りなんだけど
E-M1ユーザーはわからなくて自爆w
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:39:37.97ID:T9Ftjqvt0
>>818
じゃフシアナサンしてみw
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:23:19.70ID:T9Ftjqvt0
>>821
だよね
IP丸出しするなんて
野良Wi-Fiでしか書かない。

当然まともな人は書かなくな荒らししかいなくなる

今のE-M1スレがこれ
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eab3-7fzj)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:25:51.47ID:afFjud4r0
>>809
そいつは共産党員
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:28:45.34ID:T9Ftjqvt0
>>823
じゃフシアナサンしてみwwwwwwwwwwwwww
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45c3-Ej6J)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:38:04.94ID:RCoFxnug0
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part11
186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)[]:2018/08/24(金) 10:43:13.66 ID:T9Ftjqvt0
まあエースナンバーの1や8が出てないから
これからだろ。
マウントとしては可能性があるけど値段が高過ぎる。

Z5は10万円台前半で
2万円の撒き餌さレンズが必要。



はえー。わかりやすい。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:48:55.25ID:T9Ftjqvt0
早くオリンパスがフルサイズに参入してくれないかね。

ニコンに続いてキヤノンも失敗なら
目も当てられない。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-jbxX)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:00:37.82ID:R8voqqy20
>>830

正しくは「キヤノン」。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2580-4tvA)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:43:08.60ID:fTJoQmWC0
>>786
Zマントサイズで35mmセンサーに最適化と言ってるみたいだけど、
フォーサーズからみると、無理があるような感じがするな。
知識がないので、感じだけど。

オリンパスがフォーサーズの設計思想で35mmサイズセンサーのミラーレスを
作ったとしたら、どんなマウントにカメラになるのかな。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:43:21.64ID:NCollfaN0
フルサイズも買えない


負け犬
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e49-z9NF)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:16:37.22ID:xHnY4iJk0
>>840
嫁も子供もいない奴に言ってやるなよw
可哀想だろww
さぞかしモテねえだろうからなあフル厨はwww
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-4dUf)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:39:21.44ID:YrU8Q74D0
>>835
以前から不思議に思ってたんだけど、IPスレ建てろって人は自分で先に建てちゃえば良いのにってね
でも絶対に他人に建てさせるんだよね
これって自分では建てられないのか、それとも騙されて建てた人間を落とし入れる為なのか・・・
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09dc-hjey)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:24:56.83ID:XOmJjDxO0
>>837
かつて Nマウントってのがあった
いちおうあっちはカール・ツァイスという金看板しょっていたけどダメだった
考え方も性能優先でデカくて重いのは我慢しろ、って感じ
当時、デジカメの技術が稚拙だったにしても、それだけが敗退の原因だったとは思えない

キヤノンはEFマウントですでに対応済みだから問題ありません、と宣伝してくるような気が
マイクロフォーサーズ陣はそんなにカメラにお金出してどうするんですか?と
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:15:33.62ID:NCollfaN0
>>840
その程度の写真しか撮ってないんだろうなw

もうスマホいいじゃんwwwwwwwwww
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-Ej6J)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:50:21.73ID:VNfzHbr9M
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part117
505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aa9-Vc3+)[]:2018/08/25(土) 10:00:20.18 ID:NCollfaN0
まあZ6が15万円
Z7が20万円になったら考えるかな。


生活切り詰めてまでカメラ買うとか震える。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (XX 0H4e-Gghw)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:55:04.90ID:xGbyASVlH
豆 粒 セ ン サ ー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています