X



Sony α7 Series Part143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-KceU [1.75.17.59])
垢版 |
2018/07/19(木) 18:03:45.68ID:sniUDk8xd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531223947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5595-0DiL [222.2.3.10])
垢版 |
2018/07/22(日) 15:10:28.25ID:WHyOJvFy0
>>100
マウントの強度も、マウント取りたがる強度も上がったぜ!ますますおまえみたいなゴミがよ
ってくるぜ
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 759f-pdXX [14.101.174.52])
垢版 |
2018/07/22(日) 15:37:07.98ID:t+nIBDIf0
>>101-102
自己紹介乙
どうやら知られてはマズイ話題ぶっこんだようだな
どうりで安売りしてるはずだ
0111名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-1XOd [126.200.127.103 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:42:30.52ID:OTKUarV7r
ドリキンさん買ったな
0117名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H63-anxE [105.234.166.9 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/22(日) 20:20:06.79ID:Hjvueeh7H
>>86

俺もこっち。
あとは5014z、90G、70-200G。
他に欲しいレンズは今んとこ無いや。

広角は単を含めてさえ至高の16-35GM、
一番好きな50mmは究極性能5014z、
マクロ90Gは花撮り等に必須、
小型軽量で写りの良い70-200Gは人撮り用、
100-400GMは人と馬を撮る。

24-70GMは全域で正直描写が物足りないし、
70-200GMはでかくて重いわりに描写はGと
そこまで差がないし、望遠としては
カバー距離が足りない。明るさは要らない。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b8a-H0hI [223.217.36.173])
垢版 |
2018/07/22(日) 20:47:43.23ID:g2VV3+yS0
>>116
αAをご臨終させれば、他のフォーマットを追加出来るかもしれないが、
EのAPS-Cのほっておかれ状態を見ると、余力なんかないんじゃないの
ソニーが中判やってもどれだけ意味があるのかどうか

でも、タムロンが傘下にあるんだから、デジタルブロニカ出たら胸熱だけれど
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 23:14:00.70
フィルムではそうだけど、テレセントリック性が重要なデジタルだと
大口径で広角寄りはバカでかいレンズにしない限り糞画質になる。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-xzi2 [126.229.80.143])
垢版 |
2018/07/23(月) 08:40:37.62ID:JRLJOMo6r
別に間違ってフォーマットしそうな位置にメニューないし?何と間違うんだい
0144名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-xzi2 [126.161.124.59])
垢版 |
2018/07/23(月) 12:08:08.86ID:8CFpOxdlr
>>142
撮影設定の呼び出しのことか
まSDに保存する以上はどうしようもなさそう
0145名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-xzi2 [126.161.124.59])
垢版 |
2018/07/23(月) 12:12:27.76ID:8CFpOxdlr
てかあの書き込み見てよく分かるねw
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15b3-EjSP [126.58.201.138])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:51:44.60ID:lLzW7TKq0
最凶だろkissはww
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb98-De9x [153.183.144.147])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:52:52.19ID:uY0pRlVT0
kissは台数は圧倒的だわな
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b3-xzi2 [60.68.25.139])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:56:47.44ID:WBEqcBE+0
kiss若い女の子が買ってるねー俺らおっさん向きじゃない
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-M/y3 [153.159.92.202])
垢版 |
2018/07/23(月) 23:29:32.69ID:r3i6coVkM
90マクロは解像半端ない
買取値が高いから売ってしまったが
また新品で欲しい
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-M/y3 [153.159.92.202])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:06:42.98ID:jl7Li6OAM
ニコ爺達が大騒ぎしているが、いくらソニーセンサー採用でも
α第三世代に匹敵するミラーレスを、いきなり出せるわけない
発売され本当に使われた時メッキが剥がれると予想
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2323-9W4Z [125.30.37.14])
垢版 |
2018/07/24(火) 01:09:38.55ID:ftfKf6ZH0
>>186
100マクロは使ってみたいがAF速度遅いのはきついなー、ピンずれしない?
主に70200GM・100STF・8518使ってて
今検討してるのは90マクロと85GMなんだけどどっちもAF追いつかなささそうなんだよね

ああ得意だぜ
100〜135はワーキングディスタンス楽なうえに、パース綺麗につくし、レンズは軽く作り安く高画質と最高だよな
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d45-wWXE [210.255.187.1])
垢版 |
2018/07/24(火) 01:21:44.01ID:6dAP1WJ20
キヤノンにしろニコンにしろ、現行フルのフランジバックでミラーレス化してもボディ奥行きありすぎでしょ
さすがの老体二社もコンパクトボディが重要だったのは気付いているだろうから、新マウントでいくんじゃないかな
ソニーの三年に追い付けるかどうかは何とも言えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況