X



Sony α7 Series Part143
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-KceU [1.75.17.59])
垢版 |
2018/07/19(木) 18:03:45.68ID:sniUDk8xd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531223947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0908名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-lJ9W [1.75.213.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:45:24.13ID:lQhfnCEbd
>>907
堂々と500円玉貯金してるけど、それはカモフラージュで実は隠し口座に・・・
後は分かるな?
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 22b3-MOez [219.46.7.70])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:38:56.31ID:t2VUYNWS0
α7系を使っている人のサブカメラってどんなの?
やっぱりα6000系が多いのかな?
ちょっと気になっただけ。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f95-ZUBS [222.2.88.132])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:55:43.43ID:QlJm9MwC0
>>936
真面目な話、それメルカリに出してよ。すぐ俺が買いとってあげるわ。
ちな8万円でいいよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fd2-drjh [116.65.200.79])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:44:54.22ID:dIsZ8V0L0
>>931
頭悪いんで原理は分からないけどRVにサムヤンAF35付けてた時は瞳AF、スポットAF共に3回に1.7回はピント外してた。
純正レンズで人物撮りだとその時の環境によるけど体感的にRVが7割、Vが8.5割ぐらいな打率の印象(あくまで個人的なんで反論はご勝手に)。

共に逆光強めだと半逆光とか工夫しないと高確率で瞳AF作動しなくなる。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-oWp1 [111.239.161.158])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:02:35.20ID:upEq7geLa
>>892
AFでもMFでもフォーカスしないと写真撮れんでしょというか
ぼけぼけになるでしょ?
ハーミットパープルで念写すんの?
こんな奴がフルサイズスレにいるなんて・・・
ポラロイドカメラでも使って月の裏でも念写してろ
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-oWp1 [111.239.161.158])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:05.22ID:upEq7geLa
>>922
無知は罪だねぇ・・・少しは調べろ
パナの方がコロコロ変えてるわ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-tjON [111.239.90.143])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:05:34.36ID:NR1STT+za
コントラストの最良位置と解像の最良位置が違うからだろ。
収差の残るレンズならよくあること。

ミラーレス屋としては、完全一致、無問題、いつでも最良フォーカスを謳っているけど、
実際は違う。
各社ミラーレスが出揃えば、これを改良したと謳う新型がぞろぞろ登場(の予定)w
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bc7-ozQz [58.91.71.208])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:32.64ID:RqqNG7p20
>>944
でも合焦したと思った時の画像は見えてて、それをシャッター切って保存してるわけだよね
解像してないというか、合焦サインは出たけどその時点ですでにピンぼけに見えてるのかね
一眼レフならそういうことがあるのも分かるけど
0947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-tjON [111.239.90.198])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:25:53.36ID:kN9VhUQTa
>>945
EVFの像はシャープネスとか調整されているからなー
本当に微細な部分は捨てられてる可能性があるわな。これがひとつ。

もうひとつ、
コントラスト重視(低周波数重視) vs 解像重視(高周波数重視)でピント位置が変わってくるのは、
本家ZeissのサイトにスルーフォーカスMTFとして説明されているばってん、見てちょ。

同じレンズ、同じ絞り、同じ画面上の位置で計測しても、
チェックする周波数(細かさ)でピークの発生する距離が違ってくる様子がグラフになっているんやで。
http://lenspire.zeiss.com/en/wp-content/uploads/sites/2/2016/03/ZeissMTF-f1_4-f4-1075x362.jpg

まあ各社EVF一眼が出揃ってから問題にするんやろけど。金、貯めときw
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db81-NaP+ [122.26.236.153])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:45:57.01ID:ZN6iY7ZD0
>943
α7スレで何でパナと比較してるんだ?
普通、比較対象はフルサイズ機だろう

ああ、初めてのフルサイズ買ったのか
よかったね

レフ機はバッテリー持ちがいいからあんまり気にならなかったけど
αにしてからバッテリー残量が気になって仕方がない
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d2-RryK [59.168.211.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:31.39ID:91fDd3CL0
新型バッテリーとモバイルバッテリー利用で
バッテリー管理の認識だいぶ変わったなあ
かなりラフでも良くなった
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f95-ZUBS [222.2.88.132])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:03:30.21ID:QlJm9MwC0
モババテとか具の骨頂じゃん……
普通純正予備バテ5個前後用意しとくでしょ

頼むからフルサイズ持ちとして恥ずかしい行動しないでくれ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2d2-RryK [59.168.211.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:08:27.58ID:91fDd3CL0
書き間違えたpart144です
0961名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF5f-ppuN [49.106.193.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:09:44.56ID:0F8NJLzqF
α55から入ってきてα7でもバッテリー使い回せて助かってる
あとα7あたり?からのUSB充電機能のおかげで、バッテリー切れとは完全に無縁になった
なんかやたらとバッテリーで叩かれるけど、自分にとってはバッテリー問題が完全に解消したカメラがα7だよ
もうUSB充電機能が無い一眼カメラを使うことは絶対に無いと思う
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf7-uaJn [126.33.79.80])
垢版 |
2018/08/02(木) 07:00:16.39ID:DwMG15Rwp
FW50って2010年8月のα55からだし今でも6000系やRX10系で採用されてるのにアホか?
更にFW100が採用されたのはプロやユーザーからの要望を受けたためで
他社みたいにアクセサリ商法のために互換性のないバッテリー乱造したのとは訳が違う
そもそも3世代併売の意味もわからない中年ガイジちゃんでは?
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6381-+mFN [122.26.236.153])
垢版 |
2018/08/02(木) 07:58:59.07ID:8gqp+MNx0
>966
α7スレでα55持ち出して得意顔か
勝手に拡大解釈してマウントするのが中学二年のメンタルだな
コスト構造知らないからアクセサリで儲かると思ってるんだね

α7からソニーに入ったらα6000も関係ないしブランニューから4年で新規格に移行するってのは前回が失敗だったってことだから
サンクコストに埋もれないとこがソニーらしいと言えばそうだがユーザーは大変だ
0971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-rNGc [182.250.243.4])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:08:50.35ID:ZWJdBMLta
>>917
写ルンですプレミアムキットU
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-+ZfR [111.239.161.100])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:17:11.79ID:m3ZcRhlza
>>948
何言ってんだこいつ
0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-+ZfR [111.239.161.100])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:21:46.14ID:m3ZcRhlza
>>964
>>970
貴方みたいなキモイオタクと言葉を交わすのは
ネットだけやぞ?
安価のやり方も知らんでネットは初めてか?
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37f-/Yor [128.53.22.53])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:03:05.06ID:ExJ6kDeD0
>>935
その批判への対応なのか
パナのGHシリーズは3世代に渡って同じバッテリーにしてるな
もうそろそろ限界なのか GH5ではバッテリーが保たないって批判されてたけれど
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-e+6c [182.250.246.199])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:31:02.20ID:krUuckT1a
ニコン使いです。ニコンがミラーレス出すみたいで興味が湧きましたが、高いと思うのでα7Uの中古辺りが9万前後で良いかと思います。初代は手振れ補正なしで、レリーズボタンがボディ上に付いていて、U型は手補ありでグリップにレリーズボタンが付いているのですか?
0983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-e+6c [182.250.246.199])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:32:49.24ID:krUuckT1a
↑?は2型のことです
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c3-aXvH [14.12.147.224])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:34:25.43ID:XlJRN1JA0
>>951
モバイルバッテリを主力として使うのはアレだけど
モバイルバッテリとかスマホやタブレット用で持ち歩くのは常識だし
いざというときに使えるのはデカイよ。
電気の使えない国に行った時のためにいつ使うかも知らないバッテリ5本持ち歩くなんてのよりよほどいい
普通にバッテリ管理していれば5本なんてまず使わないからね
超特殊なレアケースに対応するためなら、普段ナチュラルに持ち歩いているモバイルバッテリを使えると言う方がよほどありがたい。
コンビニで買うことも出来るしな
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37f-/Yor [128.53.22.53])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:50:25.26ID:ExJ6kDeD0
この間Twitter見てたら
海外って持ち込めるバッテリーの数とか決まってるところあるんだってな
日本帰国するときに乗った飛行機の
経由地でチェックされて 廃棄したってのを見かけた
0987名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-vmlq [49.97.93.41])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:52:40.69ID:wXWQ33Xyd
>>951
え?厳冬期の撮影には必要不可欠なんだけど
0995名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-vmlq [49.97.93.41])
垢版 |
2018/08/02(木) 12:04:15.65ID:wXWQ33Xyd
>>991
純正電池クソ高いやろ
0999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-rNGc [182.250.243.4])
垢版 |
2018/08/02(木) 13:50:10.71ID:ZWJdBMLta
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況