X



Nikon D7500 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sageteoff (ワッチョイ fbdc-PzsH [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/28(土) 15:16:37.80ID:F1A5Gf7r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

I AM 興奮を分かち合う
ニコンデジタル一眼レフカメラD7500

■公式サイト
D7500 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/

■ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0412_d7500_01.htm

■D7500発売記念プレゼントキャンペーン
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d7500_present/

前スレ

Nikon D7500 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510061905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b6c-coYL [39.110.64.97])
垢版 |
2018/09/24(月) 18:14:12.51ID:anS9I51W0
画質に不満があって買い替えを考えているということなら高倍率ズームは不利でしょう
焦点距離の問題なら事前の情報収集(トラックのどの位置で競技するとか)がしてあれば
300oで足りないことはまずないと思いますが
スナップは中学生、まして女子だと父親が近くで写真撮っているのは嫌がりませんか?
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43eb-U9gT [133.137.120.205])
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:55.33ID:uM2rersZ0
自分も横着だから1本で済ませようと18-400購入
飛行機撮りに使ってみたけどはっきり言って動きモノに使えるレベルじゃない
静止物体ですら50〜150くらいまでしか使えない
テレ端もワイ端もモヤモヤ画像連発
諦めて下取り出してFXのAF-P 70-300購入
これまだ本格的に試してないがさすがに18-400よりはマシだろう

レンズ交換が面倒なら広角側はスマホに任せるとかは?
空港のデッキで撮影してる人も結構そういうの見掛ける

DXのAF-P 70-300買ってD3000番台に18-55の2台持ちでも予算内か
0400名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-iEuz [1.72.5.211])
垢版 |
2018/09/25(火) 11:08:37.47ID:xDM/Ik6Ed
運動会は記録写真なんだから、画質落ちてもトリミングで拡大すればいいんでない?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-v8+k [111.239.184.242])
垢版 |
2018/09/25(火) 18:25:47.00ID:GbQaFQkua
7500買って満足してたが、やっぱ縦グリップ欲しいなぁ
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbe7-tHrl [175.177.4.157])
垢版 |
2018/09/26(水) 00:33:29.17ID:mKqTIlMs0
先日三脚転倒して修理に出した者です。
本日出荷しましたよのメールが来まして、修理代は3万7千円ほど(着払い送料込み)。
ちょうど一週間で完了、新宿サービスセンターでの見積金額通りでした。
平日は受け取れないので今週末実機確認できる予定。
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 85f7-HTT+ [210.148.63.130])
垢版 |
2018/09/26(水) 10:50:40.21ID:fNzX4JSq0
量産を重ねるに従って、部品の質や数を落としていくのが普通。
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp69-YHGT [126.35.137.26])
垢版 |
2018/09/26(水) 22:30:01.57ID:LXRz73wsp
>>413
見てわかるんですね!僕は初心者なのでピントさえ合っていれば、綺麗に見えてしまいます。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4b-vJAK [219.100.28.162])
垢版 |
2018/09/26(水) 22:44:00.53ID:hyMBDDFTM
発売日最初の週末に買ったけど、いまのところ不具合無しなんは優秀
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99f7-BGDK [210.148.63.130])
垢版 |
2018/09/27(木) 10:47:28.97ID:IyZEaHLk0
>>418
仰る通り。
デジカメの場合は分解する機会はまず無いので気がつかないけど、例えばPCのマザーボードなんてリビジョンが上がるに連れてコンデンサーの数が減って行くのが普通。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13bd-v8+4 [219.104.45.245])
垢版 |
2018/09/27(木) 13:10:58.03ID:QDir57lC0
AF-P DX 70-300mmでアイドルとか撮ってます。
近距離で撮った時は、これといった不満は無いのですが、
遠距離(テレ端で上半身がやっとぐらいの距離)で撮った場合、
PCで拡大して見たりすると、なんかあまいと言うか、
ピントがガッチリ合ってないと言うか、
そんな感じになってしまいます。

距離が遠い事自体が原因でしょうか?
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-TG06 [49.98.162.82])
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:02.02ID:HsDQfGELdNIKU
娘(中学生)の体育祭を撮りたいのですがAF-P 70-300とタムロン100-400はどちらが
ふさわしいでしょうか。
屋外なのでレンズは多少暗くても大丈夫ですが
リレーに出るのでAFも早い方がいいです。
友達の写真も頼まれていますのでたくさん撮らなくてはいけません。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1be7-jMWz [175.177.4.157])
垢版 |
2018/09/29(土) 19:47:07.40ID:H3SqVaV10NIKU
>>433
D750の誘惑
0439名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-tQi1 [110.163.217.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 02:28:32.71ID:kzHz+7q0d
>>438
予算があるならD500にした方が飛行機的にはいいんじゃないかなとは思うけど、もし自分が同じ立場なら2年後位にZ6を買う事を念頭にあまり金をかけない方向でD7500にするかなぁ。
今のタイミングでFマウントフルサイズという選択肢は自分には無い。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-tQi1 [110.163.217.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 03:39:55.06ID:kzHz+7q0d
書いた後に思ったけど、動体撮影をD7100と比較するなら、RAW秒8で50連写までバッファ持つD7500でも十分過ぎる気がしなくも無いね。
D500の影に隠れてあまり語られる事がないけど、D7500の連写性能ってお値段以上Nikonって感じでかなり頑張ってると思う。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 718a-S4i9 [118.17.53.29])
垢版 |
2018/09/30(日) 10:19:51.34ID:LJkdhSxw0
D500は趣味で撮影するには、ちょっとサイズも性能もオーバーだろうね
フォトコン入賞を本気で狙ってる人とか、飛行機撮影に命かけてる人とかじゃない限り、おそらくD7500との明確な差は感じられないと思う
店頭でD500とD7500持ち比べてみるってのも良いかもね
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-Y3Qn [126.245.139.112])
垢版 |
2018/09/30(日) 10:37:38.29ID:sMDb9rzFp
>>441
すみません。ど素人でD500買ってしまった。最初は7500とあんまり変わらんと思ったのですが、ジョイスティックでピントを合わせられるのは感動した。あの機能だけでも、高い金だしてd500買う価値あると思います。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-tQi1 [110.163.217.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 11:37:03.69ID:kzHz+7q0d
>>443
D500はAFエリアの数が153点だから、ジャスピン率が上がるってわけじゃないから、状況に応じて使いこなせない人が使うと前ピン、後ピンを量産しやすくなると思ってる。ジョイスティックがあると便利というより、AF153点だからないと不便とも言える。

D500は言うまでもなく言いカメラだと思うけど、通勤カバンにしのばせて、会社帰りにちょっと夜景撮影だとか、お天気の休日に気軽にお散歩撮影するにはちょっとデカイんだよね。
野鳥、鉄道、飛行機撮るには最高だと思うけど。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e923-ZVm4 [122.212.6.74])
垢版 |
2018/09/30(日) 12:24:52.36ID:z4t14I2V0
>>441
重さはD500でも気になりませんでした。大きさが気になった程度(カメラバッグの余裕という点で)。
D7100使い続けた身としては、D7500の全体的なチャチさ(特に肩の液晶部)とシングルスロットが引っ掛かりました。
とはいえD500でも果たしてXQD使うのかわかりませんけどね(高額&メディアの将来性)。UHS-Iのカードで14bitRAW連写やFHD60p動画の記録が問題なくできればいいのですが。

D500の性能や高級感には惹かれますが、スナップ写真等シャッターチャンスを逃さないって点から考えると、D7500に傾きつつあります…
0450名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-tQi1 [110.163.217.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 13:49:01.69ID:kzHz+7q0d
>>447
なんだか、クラウンとプリウスどっちにするか悩んでるような違和感があるんだけど、買えるならD500買わないと、買った後に延々と後悔するんじゃない?
5600と7500、7200で悩むのはわかるけど、D500と悩む理由がわからない。

ってか、D750予算オーバーならD500も予算オーバーでは?風景、夜景、スナップの比率がそれなりにあるなら16-80レンズキット一択で、25万コース。
D7500とは、10万違うんだけど・・・
高級感を求めてD500買うなら、70-300はDX用ではなく、FX用一択なのでフィルタとか小物含めたらザクッと35万コースですよ。
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e923-ZVm4 [122.212.6.74])
垢版 |
2018/09/30(日) 14:37:02.46ID:z4t14I2V0
>>450
買うのはボディと70-300mmだけです。DX16-85mmは使い続けます。67mmフィルタも流用できるし。
近所の店の実勢価格でD7500が13.5万、D500が16万(D750が20万+FX広角レンズ)なのでそんなに経済的な影響はないかと(勿論安いに越したことは無いですが)。
中古のD7200は考えてないし、D5000系まで下げるつもりもないです。
D90とD300sの間くらいな位置のD7100からD7500かD500かと悩むのは特段おかしい話ではないと思いますが…
D7500と旧70-300mmを買うだけの金は確保してます。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-tQi1 [110.163.217.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:42:44.72ID:kzHz+7q0d
>>452
風景、夜景、旅行で使うなら、画角という意味じゃ無くて現状DX機最強ズームの16-80欲しくなるんじゃないの?と個人的には思うし、D500は安く16-80を手に入れられる唯一の機種なので
もったいない気もするけど、手持ちの16-85で満足してるのであれば、ボディ16万は店頭価格としてはかなり安いからD500買っちゃえばいいんじゃないかな。

迷うのであれば、予算の許す限り全力で上位モデル買えばいいと思います。何故なら購入時に迷いのある人が安い方を選択すると、高い方を選択した方が良かったんじゃないか?という思いに至る事が想像できるから。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337f-5hi3 [133.130.190.238])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:15:42.82ID:pUHRlsba0
俺はD7500買ったけど今でもD500がよかったなーと思う時がある。たぶんD7500でも機能的には不足ないんだろうけどD500なら買って後悔はないと思う。かといって今更古いほうに買い替えってのも気が進まないしな....

D7500にあってD500に無いものってなにかありましたか?
0461名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-tQi1 [110.163.217.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:18:28.18ID:kzHz+7q0d
>>457
内蔵フラッシュが大きいけど、アイセンサーでファインダー利用時に液晶画面自動オフが地味に省電力に貢献してる気がする
撮影可能コマ数的にはD500の方が上だけど、CIPA規格準拠では内蔵フラッシュを使うから、フラッシュ未使用でアイセンサー使うと実際の撮影コマ数は逆転するんじゃないかと思う
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1be7-jMWz [175.177.4.157])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:31:51.26ID:p0f32AIf0
設定で変えられます
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 713a-ZiuI [118.240.170.98])
垢版 |
2018/10/01(月) 00:12:59.72ID:vXi5t6bI0
>>455
16-85と16-80を両方持ってますが16-80ってそこまで言うほどかな。

正直、16-85を持ってる人が他の欲しいレンズを我慢して買うレンズとまでは言えないと思いますよ。

寄れるし、どうしても2.8が欲しいって人は買っても良いし、これからどちらかを考えるというなら16-80のほうを迷わず勧めますけれどもねぇ。
0466名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KpKq [49.97.105.179])
垢版 |
2018/10/01(月) 08:56:08.80ID:4XjvT4+td
自分は距離16-85から16-80に買い換えたけど、エッジの立ち方は16-85の方が上と感じる(解像感とはちょっと違う)
コントラストも16-85は高く感じるけど、逆に階調のきめ細かさが16-80に比べて足りない

16-80の方がわざとらしさがないというか、自然な高画質という印象
微妙なとこなんだけど16-80の方が上品な描写とでも言おうか
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1be7-jMWz [175.177.4.157])
垢版 |
2018/10/02(火) 06:10:55.59ID:kKRcGbi/0
DX16-80がお気に入りです。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1be7-S4i9 [175.177.4.158])
垢版 |
2018/10/02(火) 22:38:18.03ID:z8aKCu860
>>472
単なる記録ならコンデジで十分なのでは?
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9d-Y3Qn [126.233.16.95])
垢版 |
2018/10/02(火) 22:55:35.91ID:v8fkG21Yp
>>473
旅行にはもっと超望遠が必要ってこと??
0480名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-8wQb [1.79.88.206])
垢版 |
2018/10/03(水) 07:30:30.20ID:8UG3xQ3dd
>>468
18-140は値段の割にいいレンズだと思うけど、手振れ補正なしの2.8の標準ってのが、24-70の大三元のことなら、D7500買うより、24-70を下取りに出してVR付きに更新した方がいいんじゃね?

旅行用にはデカすぎで小さいのが欲しいなら、Z6の24-70を予約した方が長期的には得だし満足感高いと思う。
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM07-UgZn [210.138.179.34])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:48:21.47ID:d1NZ2sraM
>>483
AF-P DX 70-300 は駄目なのかな。

今ニコンのレンズを何も持ってないなら前者+キットバラシの白箱DX70-300を買うかな。アマゾンで探すと余裕で2万切ってるみたいだし。

運動会では70-300活躍すると思うけど、それ一本だと他のシーンで厳しいと思うわ。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-zOQM [153.159.117.35])
垢版 |
2018/10/04(木) 14:22:12.45ID:DOrYkBDXM
>484
ありがとうございます。なんとなくイメージ掴めました

>485
DXの方でした、ありがとうございます。2種類あったんですね
先日D7000を水没させてしまい、急遽購入する事になりまして予算的に厳しいのでこの2択でした。
sigmaの30mm1.4はあります。
運動会がなければレンズキットがいいので画角的にどうなのかなと聞いてみました。
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b77-qNL1 [124.110.113.110])
垢版 |
2018/10/04(木) 19:59:05.23ID:r+h42lMt0
フル換算85mm全部なかなかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況