>>520
クラブは40歳代は私含めて二人、50代が数人、後は60過ぎの方です。
高い機材で綺麗な写真を撮るのは、貴重な経験になるのは間違いないと思います。
けどコンテストとなるとそれが絶対じゃないという感じでしょうね。

うちのクラブのおばさんが数年前に購入したイオスキスとキットレンズで撮影した写真が
去年も今年も地区や県のコンテストで入賞・入選しています。
応募条件が全紙限定だったりで、現像して枠に入れると数万円かかるのに
その熱意には元気を貰ってますよ。

私も動体撮影が多いですけど、スポーツ写真は未経験です。良い被写体に遭遇できる事を祈ってます。
RAW撮りであれば、ライトルームなどで加工してドラマチックに演出する幅も広がります。
高感度時のノイズはある程度は神経質にならなくてもいいかも、入選した写真を展示会で
拝見すると結構ノイズ入ってたり潰れたりしてますけど、いい味付けになってるのも少なくないです。
コンテスト入賞が目的なら展示会で批評家のギャラリートークを聞くのもいい勉強になります。