X



PENTAX レンズ総合 254本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-gT+J)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:05:43.22ID:tJvAjOvA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※18/02更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 253本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530627607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aafe-YpJx)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:33:16.96ID:zRsg/njv0
>>231
男は黙ってタムキュー
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b3-hdxI)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:13:04.53ID:qNyv0yO10
>>231
203の者だけど、★200が個人的に一番好きなレンズやで
フリンジは開放で逆光気味だと出やすい
何を撮るのか分かりませんが、★200のアジと思えば問題無いよ
APSCでもFFでもどっちでも使い易いし、持ち心地が大変良いレンズ
マニュアルでのピント合わせもし易い
買って良いと思うで
0246名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-bSsD)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:27:59.36ID:PF7N9z2hr
>>243
平らで汚れてない所々なら、真っ直ぐ立つからこそ直おき便利って感じじゃないのか?何を気にしてるのか気になるわ
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-6jWx)
垢版 |
2018/08/11(土) 06:14:29.23ID:5C+CCGZRp
荷物が多くなるのは無理だからレンズ一本厳選で55★装着で盆休みの旅に出ます。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-YpJx)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:22:00.37ID:0XJpQ2Syd
>>253
わいみたいな山岳地帯に住む田舎民は東京とか憧れるわ
鳥とか虫とか星なんて取り放題だけど人工物が少なすぎて被写体が限られとる
コンビニ行くのも一苦労だしなー
0256名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr03-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:58:24.94ID:MYeyldYdr
人工物も結局飽きる
よく新宿とか横浜とかスカイツリーとかの写真を最新のレンズでウキウキでアップしてる人いるけど
全くおもしろくもなんともない
自分みたいのは京都みたいな人工物と自然の調和みたいのがいいのかな
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-/K8N)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:39:52.66ID:y2P7x9Afp
>>254
星撮りてー
鳥撮りてー

結局無い物ねだりなんだよ
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-jQgE)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:52:59.46ID:iZRlee2J0
いったいいつになったら540Uフラッシュリニューアルされる?電源落とすたびに
いつになったらフルサイズ用テレコンがリニューアルされる? DFA★70-200や DFA150-450用
いつになったら位相差AFがF8以上も対応する?PENTAXくらいだろ、F5.6までしか対応してないの
キヤノンニコンはあたりまえ、ソニーや富士も対応してるのに
富士なんてファームウエアでF8からF11へ拡大したぞ
PENTAXもそれくらいできるだろ
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f98-IYYR)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:03:01.07ID:KIHo7MPA0
ペンタックスはファームウェアのアップデートなんて金にならない事はやりません。
いつからこんなクソ姿勢に…。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-9RZC)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:16:24.39ID:dMc0dnFl0
他メーカーがあたりまえにできてる完全ローパスレスができないキヤノン
ペンタックスがあたりまえにできてるピクセルマッピングができないキヤノンニコン

出先でもピクセルマッピングが自分でできるようにしたのは偉いぞペンタックス
0273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-tyrq)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:32:45.62ID:NCRvXjnka
>>254
俺も田舎民だけど、自然が多すぎて堂々とデカいカメラ肩から下げてうろうろしてても
怪しまれないからいいけどな
都市部に出るとどうしても鞄にしまっちゃう
ところで流星群ピークの8/12だけピンポイントで曇りってなんですかね…… 7月はいっぱい星雲とか星団とったから仕方ないか
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afd2-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:34:45.80ID:pBzShCzj0
DFA50をコミケで使ってきたが相性抜群だな。
5ちゃんに一般女性の画像アップする気はないが
今までどうやったら撮れるんだろう、レイヤー20枚重ねか?などと
思っていた感じの写真が何の工夫もせず連続で撮れていて
買った意味があったと感じた
と同時にペンタレンズ全体の底上げを願ってやまない
ストロボも。コミケではカメラより先に540fgzが音をあげた
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aafe-YpJx)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:48:15.12ID:TyGxYSxH0
>>276
大体みんなカメラ用に貯金しててそれ崩して買ったんちゃうかな
買った後は次に向けての貯金だよ
ペンタはそういうサイクルだと思ってる
だから金持ちでなくてもちゃんと貯金できてた人は高価なレンズも買えるのよ
0283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-Quxb)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:38:37.21ID:OacmWGkFa
>>268
ソースは?
0284名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-ygZo)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:08.26ID:hTMdcAEod
>>282
2019年 85mmF1.4
2019年以降 広角大口径
次に出るのは85mmだね。
広角大口径は35mmF1.4じゃないのかな?
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f98-IYYR)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:11:21.11ID:F2ilBjoo0
>>280
ネットは高収入が多いからな。w
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f98-IYYR)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:13:34.64ID:F2ilBjoo0
>>281
いいんじゃね。
俺もそのどっちかならPC買うよ。
どっちも買えるならどっちも買うけど。w
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f98-IYYR)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:40.37ID:F2ilBjoo0
イカリはとっちゃダメだぞ。
買ってこいよ。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b3-hdxI)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:19:39.33ID:St6Txbir0
最近のアウトレット、破格値が多くて困るわ
物欲押さえるのが大変
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-R4IM)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:03:34.57ID:POMKb4Ur0
>>303
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/o-gps1/index.html
アストロトレーサーで使用出来るレンズは? 焦点距離は?

特に制限は設けていません。焦点距離情報が取得できないレンズも、
手動で焦点距離設定を行えば使用可能です。
ただし望遠レンズになればなるほど追尾のぶれは大きくなっていきます。


この人K-1 とD FA70-200でやってる
http://blog.ktk.main.jp/?eid=896616
http://blog.ktk.main.jp/?eid=896616&;imageviewer&image=20161108_2651149.jpg
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z2wL)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:08:56.71ID:UY05D5rzp
DA15limi買うてもうた
ヒヒヒヒ
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b3-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:26.02ID:9OT8jss40
この安値で77mm+フィルタをつい先々週ポチッちまったけど(到着済み
31mmがもう少し安くなったらポチリそうで怖い
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:07:05.27ID:4GHQK5GN0
DFA★50が好調で何より
で、フルサイズ専用のレンズだと次は★85か
むう、ポトレ向きだなあ
星撮りとして★24または21あたりが欲しいのだが、これは来年か
あと DFA70-300F4や DFA★24-70もまだまだかぁ
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-R4IM)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:45:20.29ID:u0O0gMEL0
>>311
>>314
FA31は黒がクーポン使って89000円
銀はもう少し安い

それに実売4500円程度のプロテクターフィルタ(exus)が付くから
黒ですら85000円切ってる感じ(´・ω・`)
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-R4IM)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:48:06.99ID:u0O0gMEL0
>>310
対応してる。



以下のDAレンズは35ミリフルサイズの範囲をカバーしています。
クロップ機能を[FF]に設定した際に、35ミリフルサイズの範囲まで回折補正などのレンズ補正に対応しています。

■smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED[IF] SDM
■smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM
■HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aafe-YpJx)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:21:14.71ID:1+fslctt0
>>320
中国人を斡旋してるものだけど全ての面において日本が良いと必ず言う
帰化するやつは100パーセントいないけどな
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b3-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:32:39.31ID:pBDoz2KM0
>>314
>>315
困ったねぇ・・・
今回77mm買って盆休み弄って楽しめるので良かったのだが、31mmも欲しくなるね(笑
FAlimited、PENTAX使ってると結局いつかは買う羽目になるんだろうな
77mm、ちっこくて可愛いわ
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-fDcU)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:17:34.87ID:zsEijawp0
Falim揃えるとFalimの為にカメラ本体がある様な気になってそこで完結してしまうから困る。
超広角も望遠もマクロもズームも、俳句で言えば蛇足といった感じで…。
実際には色々なレンズを持ってるんだがそれら全て要らないんじゃね?、と思ってしまいそうになる。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b3-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:44:53.76ID:pBDoz2KM0
FALimitedが3本で完結してるのが勿体無いよな
もう少し広角ともう少し望遠があれば、だいたいの人はそれだけで足りるよね
マクロはDFA100mmマクロで良いと思う
0329名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-enFe)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:38:56.30ID:t7eDGIv4d
DFA100マクロは軽量・簡易妨滴・円形絞りで使い勝手抜群なんだけど
晴れた日で等倍に拘らない撮影の時はトキナーのAT-X90/2.5マクロを使ってる
開放のF2.4でも100マクロの2.8よりシャープでカリカリに写る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況