X



PENTAX レンズ総合 254本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-gT+J)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:05:43.22ID:tJvAjOvA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※18/02更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 253本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530627607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 299f-LKxv)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:35:51.88ID:i2CnYUW30
APS-C機材全部売っぱらって★70-200買う事にした。
K-5Asと18-50だけは大して値段つかないので居残るが。
16-85と★50-135はホンマ手放すの惜しいんやけどな…。
ま、十分に楽しんだし値段のつくうちに…。
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3d-QvVY)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:49.20ID:3rxEMksWp
意外と内蔵電池は死なない
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29c3-tPWd)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:17:00.33ID:/mMCnSAp0
>>634
増やす?
水面反射対してはS偏光の全透過から99%遮光までしか動かないからフィルタ無しに対して[増やす]ことは出来ないよ。
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29c3-tPWd)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:55.36ID:/mMCnSAp0
>>642
ああ、偏光レンズ通して鏡見ると、映った偏光レンズの濃度が薄く見えるのと同じ現象だな。見方が逆になるけど。なるほど。

それはともかく、この参考動画に出てきたC-PLはヨードベースじゃ無いな。
ヨードベースだと露出倍率1EVにすると青抜けで偉いことになるから、ヨード使わない何か…大抵は分子量の大きな化合物になっちゃうから、長時間日に当てるとかはしないほうが良いね。
黒鉛ベースの噂も他社で聞いた気がするけど、それが実用化されてれば問題ないか。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 299f-NtdL)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:12:06.50ID:k24H4m4I0
>>651
買って試してみなさい(^^)
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-fHzT)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:21:47.43ID:mn55f65cp
ミラーレス全盛の時代に突入だろうが、それでも一眼レフで撮りたいという人は一定数いるだろうよ
その中でボディ内手ブレ補正のあるフルサイズ一眼レフ、コンパクトで強力な手ブレ補正と他社より優れた高感度に強いAPSC一眼レフを出すPENTAXは結構いい線いくと思うで
防塵防滴は最高レベルだろうし

あとはリミテッドのレンズがなぜか非防塵防滴なところと、AFや最近のレンズが少ないところを改善できれば
レンズも一通りは揃っているけどね
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b623-yTeU)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:24:03.90ID:nePveILC0
なぜってをフィルム時代のレンズに防滴防塵ってあったの?
無知でごめんだけど。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e30-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:03:21.39ID:BDwK4ULI0
防湿庫整理してたらこんなん出てきた

https://i.imgur.com/Js7sfj2.jpg

Sigma 18-35mm F3.5-4.5 Aspherical

これはいいレンズなのでしょうか??、とりあえずキャップもないのでハクバのフォード買いましたが
そもそもなんでこのレンズが手元にあるのか意味不明です。
酔っ払ってヤフオクしてるからかな、ヤバイわ俺
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eab3-ty8t)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:10:29.99ID:4l7JtoNm0
>>664
手元のCAPA交換レンズカタログ95-96年版から抜粋すると
シグマAF18-35mmF3.5-4.5UC 1994年7月発売 69800円(フード・ケース付)
UCとAspericalでマイチェンかどうかとかまでは知らんがまあ同じだろう

広角端が20mmよりも広いズームの先駆けでカタログスペック重視で
画質はまあお察しだろうとは思うが当時のシグマの心意気を感じながら
楽しめばいいんでない
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e30-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:48.56ID:BDwK4ULI0
>>665
そんな昔のレンズだったのか!情報ありがとう、15-30を買う財力は無いのでこいつで超広角楽しみます。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35b3-fHzT)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:56:44.50ID:sa7jdOiS0
タムロンが15-30のセカンドバージョンだす
おそらくPENTAXはバージョン1をベースに、PENTAX独自のコーティングをしたものだろう
このバージョン2とはどのくらい差があるだろうか
コーティングが変わったとあるけど、HD並みになるのだろうか?
PENTAXの抜けの良い、逆光にも強いコーティング程とは思えないけど
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45c3-zV9x)
垢版 |
2018/08/28(火) 04:08:23.86ID:3oWtpB2f0
この工程の中で、コーティングのために一旦工場外に持ち出すとは思えない。
https://www.tamron.co.jp/monozukuri/blog01/img/page06/06_1.png

ツァイスもコーティング自体はコシナのパテントで行われて、それをT*として認証する方式だし。
今度のタムロンの新しいなんちゃらコーティングが、先行でOEM版に行われていて
それをペンタがHD認証していたという顛末でしょう。
でマイチェンのタイミングで、自社版も切り替えたと。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H65-yLaf)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:25:07.29ID:OlXZDqk+H
>>673
すまんよく話が見えないんだが、OEMって設計と場合によっちゃ部材供給も受けるけど
基本組み立てやらはペンタでやってるんじゃないの?
んでコーティング技術は秘蔵中の秘蔵だろうし自社でやってると思ってたが
コーティングは写りを見ればなんとなくペンタ純正かどうかわかる気もするが
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29c3-tPWd)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:45:49.00ID:mirU8c3T0
>>674
ペンタックスの15-30は日本製。
そして、ペンタックスは日本には工場が一つも残っていない。
あとはわかるよね。

俺は『eBANDコーティング』『BBARコーティング』『防汚コーティング』そのまんまでHDやSPにリネームしただけでしょ。
優秀ならそれでも構わん…けどフォーカス方向だけはなんとかしやがれ!
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-NkG5)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:01:07.02ID:EoB791Tu0
>>676
どこ製かというのは最後に検査した場所で決まるんじゃなかったかな?
レンズを一旦国外に出してコーティングして戻しても日本製にはできるよ。
そんなことはやってないと思うけど。

リコーの工場は日本にもあるだろうからそこでコーティングできなくはないし、
ペンタ製のコーティングする装置をタムロン工場に置くこともできるぞ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29c3-tPWd)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:16:21.53ID:mirU8c3T0
>>677
コーティングって、レンズ組み立てる前に行うものだぞ。
レンズ生産は研磨以降ほぼすべての工程をクリーンルーム内で行ってるんだからそこから持ち出せる訳がない。
そして、コーティング用蒸着機とか玉専用の治具が必要になるんだからペンタから持ち込む事も出来ない。
0679(アウアウカー Sad5-9t03)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:25:04.90ID:FGjyDlYHa
タムロンとペンタックスのコーティングは違う。
ただし呼び方だけだがw
0680名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H65-yLaf)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:52:57.56ID:OlXZDqk+H
製造委託なんだな勘違いしてたわ
じゃあ純正コーティングとタム製コーティングって微妙に違うのかな?
コーティングって抜けとか色乗りにかなり影響するよね
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3d-QvVY)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:07:51.15ID:dSGJ5Dhpp
コーティングが純正かどうかの違いが分かるって凄えな。
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-yLaf)
垢版 |
2018/08/28(火) 09:38:35.73ID:8BdE3pPip
タムは知らんが、シグマのレンズはあっさり色乗りだろ?
あれはコーティングと硝材によるもの
ペンタがシグマのOEMを受けたらシグマレンズってわかる人はいると思う
青色とか全然ちげーしな
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a2b-uSi5)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:10:22.30ID:xjg4sI4n0
昨日のプロフェッショナルで栗林さんが
蛍撮るのに使ってたのってKPじゃないか?
レンズは何か分からなかったけどグリーンラインが入ってた
生涯最高の一枚だそうだからペンタックスファンとしては光栄
0687名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMa1-BlXn)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:48:40.05ID:t+FNOZDLM
>>676
ということは、事務所で作ったんだね
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e8-c68X)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:23:14.91ID:GOTC3ZKZ0
>>676
小堀製作所みたいな、有名メーカーのレンズを作ってる所もあるしね。
直営の工場が無くてもレンズ製造はできるよ。
後はベトナムに材料として持って行って組み立てるとか、
OEM先に納入するとか、いろんなやり方が今は有るよ。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5d2-4dUf)
垢版 |
2018/08/28(火) 15:57:47.80ID:yg14pNI40
>>686
多分、k−1かmk2だよ
0690名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-tPWd)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:04:32.60ID:TYcowc2Xd
>>688
ベトナムで組んだらメイドインベトナムになるよ。
今のペンタックスにとってはメイドインベトナムは純正工場の証なんだから。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea84-FjCH)
垢版 |
2018/08/28(火) 17:01:22.60ID:ebowhzMO0
>>653
DFA15-30 キャップ式固定フィルターの件
ケラレます。
自分もプロテクターを固定できないか考えて
キャップ先端を穴明けして、そこにフィルターをネジ込めないか
考察した結果
フード横方向のヒョウタン型切り欠きはケラレ逃がしのものでした。
現物フード先端週上に紙を巻いてファインダーを覗けば把握できます。
K-1での話でAPS-Cでは分かりませんが。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-tPWd)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:54:16.80ID:TYcowc2Xd
>>699
それなら研磨検品済のレンズエレメントをクリーンルームから持ち出すことがどれだけ非常識なことなのかわかるでしょ?
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-/iKB)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:39:48.51ID:T+PAT2Jsa
先日、夜行バスのトランクに、ザックを入れて(K-70・純正レンズ18-135)
尾瀬に着いたらAFもMFも使えなくガッカリ帰宅後、レンズの故障と判明
やはり精密機械は手元で管理しないと、バスのトランクは振動と高温がマズかった
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eab3-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:45:50.52ID:88xymPrv0
>>709
高倍率ズーム1本で出かけるアンタがミス、。
あり得んわ、、近所のスナップ撮りじゃあるまいし、、
0711名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-Pvid)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:48:33.23ID:+ALevvtOd
>>709
せめて35安か50安でも一緒に持って行っとけばね。せっかく尾瀬に行ったのにもったいなーい。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-W8CU)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:37:57.25ID:oOO52G5Rd
昔パナソニックのTV工場行ったら、日立のTVが並べてあって、場所間違えたか?と思い聞いてみたら日立のTV作ってると言われたよ
わざわざ日立の設備持ち込んで製造するかよ
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp3d-Kl+N)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:01:13.93ID:m/XBQh6fpNIKU
コーティング変えるぐらいならまず操作性を純正に統一するわな
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad5-yPzY)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:20:40.81ID:Uo8UGTiUaNIKU
>>723
ロープロのザックタイプのカメラバッグをタンデムシートに固定してる。
ずっとこれだけど問題は感じたことない。
レインカバー内蔵タイプのを選ぶとゲリラ豪雨とかでも安心で良いよ
0727(ニククエ Sad5-9t03)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:48:56.34ID:ehWM8MPhaNIKU
結局コーティングは呼び方が違うだけみたいだね。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b623-yTeU)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:27:38.33ID:CGYp7lZr0NIKU
マップカメラで?
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 0He9-/kQw)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:39.18ID:PpnlrGHzHNIKU
>>723
カメラバッグの中ににウレタン敷いて気持ち衝撃分散してるつもり
で、普通にトップケースに入れてるわ
K-S2に18-135と55-300PLM、35安載せて走ってるけど今のところ問題出たことない

ちな、ビッグネイキッドでオンロードしか走らないから振動的にはそんなに酷くはないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況