X



Nikon D750 part49 (IP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-/Lz9 [153.216.127.36])
垢版 |
2018/08/05(日) 00:00:26.05ID:euLgb1qG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750

2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nikon D750 part48 (IP)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522586152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0135名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-gEAM [49.98.148.238])
垢版 |
2018/08/27(月) 10:37:07.01ID:Y3C671z4d
>>134
ああ、この機種はやはりRAW現像ありきなんですね。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMff-z9NF [110.165.181.15])
垢版 |
2018/08/27(月) 10:43:40.95ID:YAjA+cGcM
ローパスレスの有無で購入を決定する層が、撮って出しだけで満足できるとは思えないんだが。
スペックで購入を決めるならソニーのミラーレスへ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-gEAM [49.98.148.238])
垢版 |
2018/08/27(月) 12:42:22.18ID:Y3C671z4d
D7500やD500も高感度耐性は上がったわけですよね。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-gEAM [49.98.148.238])
垢版 |
2018/08/27(月) 17:34:59.79ID:Y3C671z4d
>>144
出るかなぁ。
出るとしてもZシリーズ直後は無いよね。
半年後?
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-LowY [27.95.50.157])
垢版 |
2018/08/27(月) 17:56:13.57ID:0ScAPNT60
>>141

物による。
暗めの生き物系の写真はかなり強い印象(動物園、水族館)。
ただ、航空機なんかだと、高ISOはやっぱAPS-Cなりにノイジーになってしまう。
だから、ナイトミッションのために、サンニッパズーム買った。
それでも、前に使ってたK-3に比べたら雲泥の差だけどw
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbb3-IQ/y [60.100.48.98])
垢版 |
2018/08/27(月) 18:48:25.00ID:8mt/ynj/0
https://i.imgur.com/Ly8HB9l.jpg

その時の写真がこれです↑

撮影はrawでノイズリダレクションは無し(現像で明るさを弄ったかな?)

室内の明るさはよく爬虫類飼育で使われるような黄色っぽい電球がついてる環境で薄明るいくらいだった記憶

まああくまでも現場で背面モニタをパッと見た時のインパクトね
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-LowY [27.95.50.157])
垢版 |
2018/08/27(月) 23:17:40.53ID:0ScAPNT60
>>152

D500、D7502台持ちだけど、D850の値段が下がったら買いたい。
ぶっちゃけ静物用で、これ以上の性能なんて絶対に要らないレベルだから、
数年先でもいいやと思ってるけどw
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-LowY [27.95.50.157])
垢版 |
2018/08/28(火) 01:52:57.95ID:12JDxbOC0
>>156

正直D810でも画質的には十分だけど、グリップが深グリップじゃないと持ちづらいし、
ピーキングが絶対に欲しいのだよ。
D810で実装されていたらそっちの方が良いかな。
流石にD850は画像サイズ大きすぎて、大量に撮ると色々疲れそう。
航空機関係をD750からD500に変えただけでも、ファイルサイズ的に大分楽になった。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-gEAM [49.98.151.10])
垢版 |
2018/08/28(火) 11:52:18.81ID:9Gp4BmRTd
>>164
おめ!
初のフルサイズですか?
0166名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hff-z9NF [14.193.88.236])
垢版 |
2018/08/28(火) 11:58:48.98ID:NZtntpdyH
>>165
はい、初です
D5300からのステップアップで、最初持った時はそんな重さ変わらんじゃんと思ったけど
レンズ付けて暫く撮ってるとやっぱじわじわ来ますな…
でも高感度のノイズ感の少なさはやっぱり凄いですね
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f0e-vl9i [223.165.54.46])
垢版 |
2018/08/28(火) 12:32:14.39ID:LraKoIIk0
いまD750とD5500の両刀だけど850も500も欲しい。
でも850&500持ったら750&5500の機動性を再確認するんだろうなとも思う。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-gEAM [175.177.4.157])
垢版 |
2018/08/28(火) 20:02:09.72ID:vv+P+LYD0
>>172
孫はZ6かな?
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-LowY [27.95.50.157])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:56:47.42ID:12JDxbOC0
>>162

k-30、k-3、k-3Uと使ってきた元ユーザーも、これに関しては擁護できない。
タムロンを2倍の価格で売り付けて来た時に見限った。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-gEAM [49.98.131.118])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:36:25.67ID:dCrmEsJLdNIKU
ビッグカメラで特売しとるわ
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a9f-+TZu [27.95.50.157])
垢版 |
2018/08/30(木) 00:28:35.28ID:Pp8fuBCa0
>>178

航空機分野では、D500で幸せになれましたw
風景分野では、D750+24-105Aで十分です。
ただ、夜景に関しては、ペンタのAシリーズの方が好みではあった。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-D0q9 [1.75.239.17])
垢版 |
2018/08/31(金) 12:04:32.98ID:4FtY/fh9d
D3500が出たのに、
この機種の後継はでないのかのう。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e0e-zBrR [223.165.54.46])
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:57.06ID:lxKvifvM0
D3500程度の変化で良いなら
・シングルスロットに格下げ
・スナップブリッジ搭載(Wi-fi排除)
・10グラムくらい軽くして「フルサイズ一眼最軽量」
・最初からAF-Pレンズに対応

くらいじゃね?
expeed5 or 4K/30fps動画が搭載されたら褒めてあげるレベル
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee7-zBrR [175.177.4.157])
垢版 |
2018/09/01(土) 02:13:13.94ID:puE36CZt0
一時期海外で情報出た760って何だったのかな?
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15e9-Pijf [182.167.43.111])
垢版 |
2018/09/01(土) 13:33:04.40ID:tlNy+Xs40
>>201
光学レンズの特に4角等の周辺の歪みなどを考えると少し口径小さくしても良いんじゃないか?と思う今日この頃。
フィルムの時代でもそうだけど中判とか廃れた理由が結局これだからねぇ・・・。
やるんなら中判で使える位にデカイレンズつんで口径に対してレンズに余裕があるような作りにしないと駄目かと。
フル用レンズで歪み酷いレンズでもAPSCで使うと名機?って感じになるレンズって以外とあるんだよ。
ミラーレスで厚みの問題で口径あがるなら別だけど、レフ機だとね。
そんな感じで設計せざるを得なくなると思う。
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cee7-D0q9 [175.177.4.157])
垢版 |
2018/09/02(日) 07:41:10.37ID:M7zVz9Z80
>>209
そんな気がしてきた。
もう後継機はでないと。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 658a-jo4B [60.34.207.131])
垢版 |
2018/09/02(日) 13:55:18.91ID:DTF917h30
貧乏根性でD750買ったけど、安っぽいしスペックも中途半端だから直ぐ下取り出して
D500を買いなおした。DXだけどFXのD750より画質も良い気がする。
D750はFXだけどすべてDXのD500に劣る。画素だけは負けてるけどw
てかD850も購入してしまったw
AFの正確さ丸窓SnapBridge、NFC、タッチパネル
D850とD500で満足してる
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cee7-D0q9 [175.177.4.157])
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:58.54ID:M7zVz9Z80
等倍にして観賞しなければわからんです。
10インチ程度のフォトフレームで観賞する分にははわからん。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de5-zBrR [110.173.252.214])
垢版 |
2018/09/02(日) 18:53:42.51ID:dyHW50290
D500じゃないけどAPS-Cから最近乗り換えた身としては、ISO12800でもそれなりに見れる絵が出てくるだけでびっくりだわ
勿論Lightroomやらで多少ノイズ取りはしなきゃいけないけど、三脚無くても夜景とか手持ちで撮れるのが有難い
0226名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-xhHs [49.98.16.171])
垢版 |
2018/09/02(日) 19:20:57.41ID:RH0VYQXrd
なんでデジカメ板の人達って、カメラの機種の優劣でマウント取りたがるのかよくわからん。
新機種や、メーカー自体を叩く傾向も強いよね。
趣味系でも自動車板とかだとメーカーを叩くのはあるとしても、複数グレードがある車種で上位グレードのオーナーは下位グレードのオーナーに寛容なんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況