X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf23-0Uuo [125.30.40.222])
垢版 |
2018/08/06(月) 02:20:43.76ID:nTcz76jh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

●メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
●レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
●作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531911279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aac-SjOW [115.165.124.124])
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:37.61ID:I00Chps30
>>363
100400gmだとoffになってた。
そのときは建てつけの悪い三脚だったんで手ブレ補正動かす方法ないのか?とか逆の疑問w
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ac-jT4U [175.177.178.17])
垢版 |
2018/08/11(土) 07:31:22.99ID:UHUiHHTP0
>>389
三脚穴に物理スイッチを組み込むだけでできることを「ハイテク」とか、笑えるわ。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2319-IOKZ [118.240.67.39])
垢版 |
2018/08/11(土) 08:21:07.05ID:rzhl+VqS0
>>377
個人的には65mmは意外と使い易いと思った。
鉄とか金属が良い感じに映る。←鉄ちゃんではなく金属製の物撮るのが好き
ちょっと重いが写りは気に入ってる。

>>379
Nokton 40mm
寄って解放で撮ると被写界深度浅過ぎてナチュラルソフトフォーカスになる。
この時期の真昼間はパーフリ出まくり。絞ればいいだけでは有るけど。
個人的には40mmが使い易いのか悪いのかよく分からない…最初は使い易いと思ったんだけどなあ…
むずい。けど面白い。←面白いと思えないときついかもね
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e9f-ma6s [113.150.70.241])
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:10.07ID:N6GhtFO10
>>379
ちょっと広角だが3514Zだな。
室内で子どもと動物みたいな被写体にMFはキツすぎだし、50mm前後だと寄れるレンズはマクロ以外になかったと思う。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fee-Ny8x [114.134.219.13])
垢版 |
2018/08/11(土) 14:45:18.86ID:zDAJ7YpB0
悪貨が良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa72-IeV5 [111.239.158.172])
垢版 |
2018/08/11(土) 20:12:46.06ID:X3KKAZjYa
>>362
持ってねーだろ?
0410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-wLlX [106.181.199.43])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:09:01.70ID:aa2oQFaZa
407 優先顔登録しろよ
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee8a-jss9 [121.117.18.110])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:52:43.07ID:jszj1Roa0
俺も70-300気に入ってる
最初からイマイチと思って見るから余計に微妙に見えるのはレンズあるあるだと思う
花とか鳥撮ったりして遊んでるけど守備範囲は広いレンズ
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a7f-kwHa [219.102.199.63])
垢版 |
2018/08/12(日) 12:02:14.67ID:vQamuEza0
a7r3+70300運動会で走る子供を撮るのにaf性能とかどうでしょうか?ゴールライン付近でaf-cでほぼ正面から連写したとき、歩留まりよく撮りたいです。
描画はいろいろ言われてるけどafに関してはあまり情報なくて。
今まで使ってた古いキャノン(5d2+75300is)と較べて大きな差がないならあえて買わなくてもいいかと思ってるんですが、75300の手ブレ補正が死んじゃったので良い機会かと思って。どうせ運動会以外では使わないので100400とかは難しいです。
mc-11ももってるのでキャノン用の安いズームも考えたんだけど連写とaf-cだと食いつかないらしいので。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa72-IeV5 [111.239.158.172])
垢版 |
2018/08/12(日) 13:11:39.91ID:qpOPGpCya
納期2か月・・・タムロンでもこんなにかかるのか・・・
それとも桁違いに売れてんのかね
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee8a-jss9 [121.117.18.110])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:55:38.80ID:jszj1Roa0
>>423
他の望遠持ってないから比較できないけどafは悪くないと思うよ
飛んでるウミネコは普通に撮れた
0437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-u1zf [106.133.87.132])
垢版 |
2018/08/12(日) 16:52:27.01ID:eSZm1pt0a
>>416
あなたのおかげで買うことができたよ
ありがとう
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aac-SjOW [115.165.124.124])
垢版 |
2018/08/12(日) 17:49:50.46ID:QcH279aD0
>>435
半端に伸びるんだよな。反面、タイトにしてても普通にズーム操作は出来るのだけど。
キヤノンの100-400L2はタイトにしたらズリ落ちなしだが、ズーム操作する気が起きない程度に重い。
どちらが、好ましいのかようわからん。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-lGds [150.66.111.95])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:00:08.57ID:7m7+E+09M
α7RUにFE24-105F4つけるのはレンズ性能足りないかな?単レンズかGMのレンズじゃないとボディ性能活かしきれないかな?個人的に24-105は悪くないと思うんだけど、周りからの意見を聞きたい
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231c-Tv0j [118.241.129.13])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:48.34ID:bjIn7HKq0
70200GM>70300なのは分かるんだがテレコンつけた状態ならさすがにひっくり返る?
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aed-RDuN [219.122.200.30])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:35:48.40ID:ZK8SNRgQ0
R3で24-105の当たり玉だが、満足に解像するぞ。
蛍石ケチったナンチャッテLレンズのC社とはえらい違い
0455名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-jss9 [1.79.83.168])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:58:25.06ID:+Mz0SsUSd
手持ちのレンズが活かせるならそれでよくね
0456名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-lGds [150.66.111.95])
垢版 |
2018/08/13(月) 00:59:42.29ID:ETytFj/8M
>>453
当たり玉かどうかはどうやって判断するん?
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231c-Tv0j [118.241.129.13])
垢版 |
2018/08/13(月) 01:16:52.94ID:4TenD6DG0
70200GM+テレコンと100400GMで迷ってる
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aed-RDuN [219.122.200.30])
垢版 |
2018/08/13(月) 02:24:22.70ID:QcDTpab30
>>456
>>458
当たり玉の入手方法を公開しますね。
皆がこれやったら担当が発狂して交換してもらえる確率が下がるかもだし常識の範囲内でお願い。

1. 解像チェックチャートなどを使って四隅と中央を徹底的に確認。

2. 等距離の遠景を対角線上に配置(フレームを傾けてね)して手順1と同様に確認。sonyのズームレンズでは、あるレンジだけ局所的に解像が甘い稀な現象がありました。

3. 無補正のRAW画像を開いて四隅の蹴られ具合を確認して極端な偏りが無いか確認。偏りがあれば偏芯の疑いあり、

4. 確認結果と偏芯または解像が甘い根拠を添えて納得でこるまでクレーム&交渉。←ここにノウハウあり

5. 交換してもらったレンズを再チェック

基地ですまん。
C社のLレンズは望遠だけ蛍石使用ですか。勉強になりました。
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aed-RDuN [219.122.200.30])
垢版 |
2018/08/13(月) 08:38:06.07ID:QcDTpab30
普通の人から見れば
カメラに何百万も突っ込んでる我々はみんなキモEから同じ穴の狢だぞ?
因みに量販店の店員に迷惑はかけない。
メーカーの担当者にコンタクトだよ
バラツキの大きいレンズ売らなきゃいいんだよ。
CNのお高いレンズでは酷いハズレに遭遇したことは無い。
F社もバラツキ酷かったな
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b95-jtch [222.2.3.10])
垢版 |
2018/08/13(月) 09:02:21.13ID:hntC2lJm0
>>457
70-200GM に2倍テレコンだけど緩いよ
0468名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-jss9 [1.79.83.168])
垢版 |
2018/08/13(月) 10:07:19.95ID:PUf/eYmRd
>>457
70-200は普段よく使うけど200-400領域は限定的だからテレコンで妥協した
70-200と200-400のどっちをよく使うかで考えていいんじゃないかな
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aed-RDuN [219.122.200.30])
垢版 |
2018/08/13(月) 11:29:53.90ID:QcDTpab30
各社の名誉のために言っておくと、
高画素機とワイドレンジズームって組み合わせは最悪だろうな。モロに粗が見える。
量産品で安定した精度を出すのが難しいんだろう。
単焦点は当然、
比較的バラツキが少ない傾向
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 11:38:09.52
ワイドレンジの定義が個人によって違うと思うけど俺的には24-105/4や24-120/4は
各社ともワイドレンジだと思う。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-jss9 [1.79.83.168])
垢版 |
2018/08/13(月) 12:35:44.72ID:PUf/eYmRd
テレコンなんてそもそも妥協して使うもんであって期待して使うものではないだろ
AFは思ってた以上に速かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況