X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf23-0Uuo [125.30.40.222])
垢版 |
2018/08/06(月) 02:20:43.76ID:nTcz76jh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

●メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
●レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
●作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531911279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0506名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-jss9 [49.98.172.243])
垢版 |
2018/08/13(月) 22:23:20.20ID:GmOWdC/Wd
大口径ですが何か
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ac-jT4U [175.177.178.17])
垢版 |
2018/08/13(月) 23:00:37.69ID:bkEpb/EH0
良い流れだ
0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-Tv0j [182.250.241.65])
垢版 |
2018/08/13(月) 23:08:49.90ID:skQL88v5a
レンズペン共が見栄を張るスレはここですか
0516名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5a-UZ5m [49.104.35.7])
垢版 |
2018/08/14(火) 00:29:50.03ID:rEFK5UXbd
>>497
手間も含めて撮り逃がしが怖い。絶対に失敗できない一度きりの場面はズーム。

レンズ交換しててシャッターは一度も切ってません、とか、近すぎてフレームアウトして写ってませんとか、言い訳できない時もある。
0518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-mPCZ [106.161.233.53])
垢版 |
2018/08/14(火) 00:53:54.51ID:17xhc/eEa
65アッポーどこにもねーの
0523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-mPCZ [106.161.233.53])
垢版 |
2018/08/14(火) 02:05:12.44ID:17xhc/eEa
>>519
>>520
あんがと
でもプラ1か、、、悩むな
0524名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-L3Iq [1.75.5.107 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/14(火) 06:38:39.87ID:JSz6fdRPd
>>494
単焦点のデメリットって、レンズ交換の手間とかでしょ?

俺はズームから入ったが、単焦点に手を出してからズームはほとんど使わなくなった
ズームは便利だけど、撮っててクソつまらない
便利さを追求するなら、もはやスマホカメラだけでほぼ十分
0529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa72-IeV5 [111.239.160.213])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:17:59.90ID:eJYVzHfga
>>524
もうやめろ単焦点、ズーム論争は
お前は美人な女が好きだけど普通の気が利く女は好きではない
俺は美人は嫌いじゃないが気が利く女の方が一緒にいて楽しい
それでええやん
0530名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-L3Iq [49.97.107.136 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:19:48.73ID:Nyp31DY5d
>>526 
かっけーとかじゃなく、単純に単焦点は楽しいってだけ
アマの一眼なんてほとんど趣味の世界なんだし、楽しくてナンボだ

あんたはズームが良いと思えば、ズーム使ってりゃええやん
0531名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-L3Iq [49.97.107.136 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:21:02.97ID:Nyp31DY5d
>>529
そう言う文句は、基地外ズームマンの>>494にどうぞ
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 231c-Tv0j [118.241.129.13])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:27:32.75ID:xBVA1VRa0
スマホでいいとか煽るようなこと書かなきゃいいのに
ズームも単焦点もみんなちがってみんないい
0538名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-jss9 [49.97.104.156])
垢版 |
2018/08/14(火) 08:39:22.44ID:o97gwcs+d
1635GMとA036で沼から出たと思う
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM7b-vWP2 [110.165.179.89])
垢版 |
2018/08/14(火) 08:43:27.84ID:Ty30469CM
ズームでも単焦点でもフォトコンで賞取れた。
お前らこんだけ機材知識あるんだから
スナップだろうが芸術写真だろうが
好きなレンズで好きな写真撮ればいいだろw
0548名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-Ybnq [1.75.236.64])
垢版 |
2018/08/14(火) 09:42:49.80ID:6DElwjKZd
そうでもないぞ。
隅々まで観察しなくともぱっと見が違う
ボケの美しい写真はひと目でハッとするからな
0549名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-Ybnq [1.75.236.64])
垢版 |
2018/08/14(火) 09:44:57.56ID:6DElwjKZd
>>547
最初に思いついたのは60microだけど
SONYには無いんだよな〜
寄れて明るい標準域のレンズが
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a5d-o2zv [115.85.120.199])
垢版 |
2018/08/14(火) 09:49:05.81ID:0S+h5S4r0
>>540
自分がやっている風景写真の分野では、かつては中判で単焦点が主流だったが
今や多くのフォトコンの入選作品が35m判でズームで撮られたものなんだよね
それだけ機材の画質レベルが全体的に底上げされたということ
好きなレンズで好きな写真撮ればいいというのは本当に同意
0553名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-fDcU [183.74.206.108])
垢版 |
2018/08/14(火) 10:12:43.65ID:WUMv9DF0d
>>516
なんでまぁズームの出番は記録用撮影時なんだよなぁ
0554名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-EHYW [1.79.84.125])
垢版 |
2018/08/14(火) 11:25:52.27ID:yOykdzUxd
1635zと90マクロを持ってるのですが次に買うレンズでアドバイスお願いします

主に子供やポートレート、料理、風景を撮ります

この状況で次にかうなら標準域の単焦点か望遠レンズどちらを買いますか?
ポートレートなどで標準域ほしいなと思う事もあるんですが、がんばれば90マクロでも撮れますし、望遠レンズほしいなと思う事もあって

どちらが、汎用性高く使えますでしょうか?
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b3-yrsz [60.158.208.61])
垢版 |
2018/08/14(火) 11:58:47.88ID:tEEf/+vV0
>>554
タムロン2875で大体撮れるのでは?
寄れるのが一番のメリット
子どもが運動会とか出るようになれば望遠買えばいいのでは
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7e-WLpp [133.206.96.0])
垢版 |
2018/08/14(火) 12:45:51.49ID:WpkSuf6D0
>>566
俺は子供が小さい時は入門用のフィルム一眼に50mm1本だった

写真を見返すと構図こそ違うが画角が同じだから、
16-35があればなと思っているもう遅いけどさ
今なら標準域は35のトリミングで済ますし、
もう少し距離が欲しいなら90mをつかう

良く撮られる母と子だとか、
子供の部位アップなんかは90mがバッチリでしょ

子供と母の写真はレンズよりもライティングだから頑張れ
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-nKyf [210.138.179.238])
垢版 |
2018/08/14(火) 14:09:57.84ID:zERxYOxRM
シネマカメラとかにも使えそうなマウント径だな
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:47.41
ニコンは新マウントでフルサイズミラーレス参入するけどキヤノンはEOS Mで
お茶濁してる状態だし、MC-11でEFレンズを活用できるしね。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb3-2km2 [126.13.123.29])
垢版 |
2018/08/14(火) 17:27:00.64ID:bbfSLV9q0
>>587
55/1.8 50/1.8は寄れないのでテーブルフォトやポートレートに向かない
風景、料理、ポートレートにAFの速さは要らないので
 君の提示した前提の範囲なら
ベストなチョイスなんだけどね。まぁ2chにすべての要件をかけというのも無理な話ではあります
0589名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-Ybnq [1.75.236.64])
垢版 |
2018/08/14(火) 17:29:26.86ID:6DElwjKZd
だから現状SONYには無いんだってば
オレはBatis40に期待をしているよ。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb3-2km2 [126.13.123.29])
垢版 |
2018/08/14(火) 17:36:19.79ID:bbfSLV9q0
ってかマクロに対して「AFが遅い」とか言ってるのみると頭がクラクラする。
全群繰り出しが画質や作画に有利だからAFが遅いだけで
画質・画角変動とAF速度とどっちが大事かと言うなら明らかに画質・画角変動なんだわな

だがまぁ世の中には何をどう撮るのかすら全く自分で選択できずに
 とにかく何でも良いからすごいレンズ
がほしいだけの馬鹿がゴロンゴロンいる、というのもまた事実ではある
実際90Mはそうやって事もあろうにマクロに画角変動の大きいインナーフォーカス(笑)を採用する
という愚を犯してる。けどまぁ多くのカメラ好き(笑)は構図なんか気にしないから
AF速度のほうが大事、という商売的には正しい選択。
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e6a-in9U [153.125.78.38])
垢版 |
2018/08/14(火) 18:49:51.10ID:vuNW7T8j0
>>570
いいレンズ買ったやん
ソニストめっちゃ遅い事あるけど、早く届くといいな
俺は最近2倍のテレコン買って1ヶ月かかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況