X



【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 8【乾燥剤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 15:25:30.55ID:NsPEJuiB0
■前スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 7【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519824495/

■過去スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 6【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477655258/

5: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435872614/
4: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1404302809/
3: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368186634/
2: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322024571/
初代: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276202979/

□防湿庫メーカー

・東洋リビング(乾燥剤方式): http://www.toyoliving.co.jp/
・トーリ・ハン(乾燥剤方式): http://www.dry-cabi.co.jp/
・ハクバ写真産業(乾燥剤方式): https://www.hakubaphoto.jp/corporation/
・IDEX(ペルチェ方式): https://www.d-strage.jp/
※その他Re:Cleanやアイポー等、再販/ODM企業も多い
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 18:39:34.72ID:NJrinRjK0
>>510
ごめん。毎日チェックしてると思わずに書いた。
まぁ、チェックとか一切しないで欲しくなった時に買う人もいるとだけ思ってもらえれば幸いです。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 18:39:50.31ID:NmclQGw10
この間の20800円の10%引きで買ったけどプライム入ってないから配達予定日が26日だわw
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 18:44:17.04ID:3oZLUCTU0
>>511
変態だからw
目標は>>216に置いてる

ここまで行くとは思ってないけど、
15000円程度(10%オフも含めて)ぐらいは狙いたい


これで買えなきゃタッパーで頑張る
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 19:33:31.51ID:Wa55Z0FL0
普通のセールでは無理だろうから、年末商戦かスプリングフェアまで待つということか
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 11:15:22.41ID:kA83Wqkz0
で、今日はまた値段が戻ってる(20800円)

つまりこういうこと
1日待てば値段下がるのに、昨日買ってたら悔しい思いをするだけ
ちょっと頭使って我慢すればいいだけだし・・・
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 11:31:30.05ID:kA83Wqkz0
少な目にして飢餓感を煽るんだろうね・・・w

まだまだ引っ張りたいww
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 11:57:55.59ID:oWxIEvpy0
>>516
>1日待てば値段下がるのに、昨日買ってたら悔しい思いをするだけ

自分が買ったものが買った値段より安くなると悔しいの?
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:00:59.18ID:kA83Wqkz0
>>519
俺はそうだけど

そう感じないの?
多くの人にアンケート取ってみたら?
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:04:51.01ID:oWxIEvpy0
>>520
う〜ん・・・
千円、二千円の値動きで一喜一憂しながら、我慢?って、それだったらいっそ防湿庫買わない方がいいんじゃないの?って思うわw
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:07:44.37ID:kA83Wqkz0
>>521
1円2円の違いを求めてスーパーを選ぶ主婦みんなに言ってやってね
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:13:22.09ID:oWxIEvpy0
>>522
防湿庫って遊びで使う数十万超えのある意味オモチャを入れておく箱だから、主婦がスーパーで安い物を買うようにするのとはちょっと次元が違うよ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:17:10.02ID:kA83Wqkz0
>>523
次元?
次元って何が?

ごめん、お金の価値に次元なんて無いと思うんだけど
1円は1円、1000円は1000円

まさか「高い値段で買う防湿庫には価値がある」とでも思ってんの?

宗教でもやってんの?
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:19:05.94ID:G8xMK3MP0
リッター3しか走らない外車買って、毎日複数のスタンドのガソリン代をチェックしてるような違和感はあるなw
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:34.41ID:kA83Wqkz0
>>525
例え下手くそだなあ・・・
リッター3kmしか走らないなら、余計ガソリン代チェックは当たり前でしょ・・・
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:24:31.86ID:kA83Wqkz0
言いたいことは分かるよ

「カメラに数十万掛けてるのに、防湿庫の1000円なんて安いもんじゃん」って話でしょ

でも、1000円は1000円なんだよ
そこを分かってないバカが多すぎる

家を買って「車も買っちまえ」って買うようなバカ
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:29:55.11ID:1SQU7Ptm0
>>529
>家を買って「車も買っちまえ」って買うようなバカ

俺は賃貸派だけど、それはそれでいいんじゃね?
なんでそれがバカなのか意味不明。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:08.30ID:kA83Wqkz0
で、1000円をバカらしいと思う人は、
http://www.dry-cabi.co.jp/product/premium.html
こういうの買ってるんだよね?

カメラ数十万なら防湿庫なんて安いもんだろ?
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:32:45.34ID:kA83Wqkz0
>>530
家は家、車は車
そこを分けて考えてない

もともとは家を買う目的だったのに、
なぜか高額な買い物をするから思考能力低下して、
「買っちまえ!」になる

普段なら絶対に買わないような高い車でもローンで

あほでしょ、単純に
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:36:17.75ID:kA83Wqkz0
次元がよくわからんのだよね・・・次元って?w

いや、カメラ関係の収入と支出があって、
別に、家計の収入と支出があって、
完全に分離している、ってならまだ分かるけど、

その辺のご家庭なんか、
防湿庫を買うかねも、1円2円にこだわる玉子を買う金も、
同じ収入で賄うわけでしょ

なんでそこで、玉子を買う1円にこだわることは「理解できて」、
防湿庫の1000円は「次元が違う」になんのかと

さっぱり理解できないんだけど

ちょっと頭悪すぎないか?
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:36:27.62ID:1SQU7Ptm0
>>532
自分の金の使い方、自分の価値観と異なる価値観の存在を認められずにそれをバカ呼ばわりする事の方がバカっぽいよ
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:41:11.39ID:kA83Wqkz0
>>534
>>519に言ってな?
最初にあほな言いがかり付けてきたのはこいつだからw

ごく普通の感覚なら、
買ったものが翌日に1000円値下がりしてたら悔しいだろ、そんなの

それを「悔しいの?」なんて聞く奴、ただの知的障害とか発達障害でレベルのバカだろ・・・
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:11.81ID:kA83Wqkz0
>>536
価格コムのレビューや口コミ、アマゾンのレビュー、
その手の書き込みばかりだけど

「翌日みたら値段下がっていたのでがっかりしました」とか
よんだことないの?
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:54:50.11ID:kA83Wqkz0
>>538
新築(賃貸)で入った3LDKマンションに一人暮らしだよ

1000円なんて、自分が持ってる銘柄の毎日の値動きで数百万前後動くから何ともない
なんともないけど、ハクバの安物防湿庫で1000円なんて悔しいに決まってんだろ

今まで100均タッパで過ごしてきたんだからな
もっと引っ張りたい
最安値で買い叩いてやりたい
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 12:55:32.33ID:U56ynm5L0
>>537
使い勝手とかしか興味がないから読み飛ばしてるのかも知れんけど読んだ記憶ないよ
素朴な疑問なんだけどSDカードとかフィルタとかその他の小物もひたすら価格チェックして最安値を狙って買ってるの?
チェックしてる時間と待ってて使えない時間と割が合わないと思うんだけど?
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:00:27.03ID:vI5goFXL0
>>539
落ち着けって。スルーすることを覚えて。いろんな奴がいるから。気にさわるなら開かない方が精神的に良いで。軽く新築と自慢して賃貸とかやめてくれw可愛いじゃないか。
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:03:09.38ID:kA83Wqkz0
>>540
>素朴な疑問なんだけどSDカードとかフィルタとかその他の小物もひたすら価格チェックして最安値を狙って買ってるの?

物による
必要なものは当然即買うよ

でも、「なんとなく欲しい」ってモノは、
過去の価格変動を見てから買う
で、ここ数日の値動き激しそうって場合は毎日チェックしたりするし
5分も掛からないじゃん
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:04:08.72ID:kA83Wqkz0
>>541
新築賃貸マンションの3LDKって下手なローン払うより月々高いよ
そういう自慢入ってるんだけど・・・
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:07:12.33ID:kA83Wqkz0
相場と同じ、買い物も

過去の値動きを見てれば大体の「ここが最安値かな」ってのが分かるじゃん
価格コムだったり「モノレート」ってページ見れば価格変動が分かる

右肩下がりだったら⇒待つ
価格変動が殆ど無い⇒買う
上下する(今回のハクバの防湿庫のタイムセールがこの状態)⇒最安値を待つ

こんだけ
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:10:27.22ID:U56ynm5L0
>>542
なるほど、「なんとなく欲しい」で理解した
ってか、その書き込みした後に株の書き込み見たけどチャート見てる感覚って事なのね
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:11:45.74ID:kA83Wqkz0
>>546
うんそうそう
理解してくれてありがと
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:01.14ID:U56ynm5L0
俺はBTC塩漬け状態だから、プラ転したらビックカメラでBTCで防湿庫買うつもり
それまではドライボックスw
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:57.31ID:kA83Wqkz0
来週が9末で中間決算なわけ

アマゾンとハクバの契約がどうなってるのかわからんけど、
防湿庫みたいな「でかい物」を倉庫に置いておくだけで、
無駄な経費が掛かってる
そのショバ代をアマゾンが負ってるのかハクバが負ってるのか知らんけど

どっちにしてもとりあえず9末までに捌きたいはず
連日タイムセールに掛けて50台だの30台だの出してくるのは焦りが見える

来週が勝負と思ってる
これで買えなきゃタッパーで頑張る
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:28:51.06ID:EDkSsHFk0
防湿庫で40パーセントキープしてるけど出した瞬間機材がジワるから取り出せないわ
ちな部屋の湿度は80パーセント
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 13:35:28.92ID:kA83Wqkz0
>>550
防湿庫買ってもタッパーも併用すると思う

防湿庫にタッパーをいれて、その中に滅多に使わない高級レンズなんかを入れておく
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 14:20:00.68ID:EDkSsHFk0
>>551 553
カメラ出す日は前もってエアコン点けるようにするわ
エアコン自体ほとんど稼働させてないから吹き出し口からカビ含んだ風が盛大に舞いそうw
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 14:22:48.49ID:LW8BVJXm0
ハクバ85L、4月25日で16900円から更に20%OFFクーポンで13520円で買った。でも、2月にはロープロのカメラバッグ最安よりも2000円高、去年末にはワイドディスプレイ最安よりも4000円高で買ってたり。
アマは価格上下が激しいやね。
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 14:26:41.18ID:kA83Wqkz0
>>555
ええなあ・・・もうそんな値段は無いのかもしれないけど目標にしてるw

今日は20800円で30台用意したものの、売れたのは9台のみ

アマゾンは価格変動に何らかのアルゴ動かしてるよね
他店のサイトと、あとは閲覧者とかカートに入ったとかを見て、
時間単位数円単位で上下させてる・・・
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 14:55:21.98ID:kA83Wqkz0
んだんだ

今のところタッパーで頑張ってきているんだから、
これっていう特価品が出たときに買いたい

4万の「プレミアム」とかそんなバカみたいな仏壇買いたくないw
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:17.43ID:ZqpCPs3K0
仏壇は40万円程度でも店先に並べて売られていますよ。
服で言えばプレタポルテ、吊るしです、買う服ね。

田舎の旧家へ行くとこの2桁上のがございます。
お作りする仏壇、服ならオート・クチュール、天井知らず。
今のご繁栄はご先祖様のお陰もあろうと思います、
せっかくですからきちんとお世話しないと‥というトーク。
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 20:45:17.80ID:Y5ZmjMBY0
ハクバ60×2で運用してるんやけど外気で湿度60%で湿度計70%とか
防湿庫の意味ないやろ
https://i.imgur.com/xX8xvdT.jpg
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 20:46:28.13ID:2lRzNoAA0
>>561
なにぞうさん見せ付けてんだよ・・・お前のぞうさん蒸れ蒸れだろ
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 22:05:05.94ID:2lRzNoAA0
今日は20800円で30台のうち40%(12台)で終了

値下げはよ
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 22:06:19.53ID:2lRzNoAA0
明日は15時開始だからな
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 15:56:30.51ID:OZOdPrut0
85L届いた、箱デカくてわろた
アイリスの転倒防止粘着マット50ミリ角使って設置、超安定
レフ機3台、標準ズーム3本、単焦点5本、ゴーヨン、サンヨン、
魚ズーム、広角ズーム、望遠ズーム、フィルターとか収まった
室内湿度85%通電4時間で50%切り低下中、殆どの大砲も入る
しコスパ最強の防湿庫かも?レンズカメラ増えたらもう1台欲しい
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 16:47:31.70ID:IR2FTVtI0
>>568
大砲系使う人にはコスパ最強だな
俺は一番デカイのでもサンニッパだからトーリの防湿庫に奥行き方向に余裕で入る
機材のサイズでなくむしろ量が多いから200Lクラスが欲しい
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 19:17:05.31ID:Z6xH1CZN0
今日も15時からやってるけど、誰も買ってないじゃん・・・
この値段じゃもう誰も買わんよ

さっさと値下げしろよこの野郎!
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 19:59:42.03ID:OZOdPrut0
先週からセールで80台以上売れたからなー、17820円で欲しい人は皆買ったのかも
これより安くは10/1 18時からのタイムセール祭りに期待じゃないか?
>>571
85Lは本体だけならそれ程大きくないけど箱デカく搬入開梱一苦労だった
200Lクラスだと本体35K超…搬入開梱1人じゃ…2台の方が楽では?
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:12.46ID:Z6xH1CZN0
タイムセールになるとむしろ上がる可能性が高いんだよなあ・・・

それより前にもう一段安くならんか・・・
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 20:11:07.94ID:Z6xH1CZN0
200L買うよりも、85L2台の方が良さそうだよね
何より安いし、動かすのも楽だし
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 20:14:52.86ID:pIdAKAXk0
>>569
粘着マットって地震とかの時にどうなんだろうね?
適度に動いた方が倒れる可能性が低いんじゃなかろうかという気がしなくもない。
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 12:01:22.37ID:FX5c6Vic0
アマゾンさあ、もう20800円じゃ誰も買わんよ、毎日タイムセールやっても

もっとがっつりやる気出しなよ
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 00:54:39.18ID:ly1SNKbg0
ハクバの防湿庫って大丈夫なん?
外気が入りやすくて湿度が下がらないとか言ってる人おるし
ハクバが防カビ剤売ってるのってそういうことなんじゃ・・・
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 01:26:10.22ID:59PZoy+W0
確かに東洋やトーリと併用してると湿度下がりにくい印象はあるな
それが不具合なのか個体差なのか仕様なのか知らんけど品質ムラが酷いとか?
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 04:01:38.60ID:Nmypk2nL0
扉を開けると外気が入るという意味だろうか
そりゃまあ、扉が分割されてないから開ける時は文字通り全開になってしまうからなぁ
冷蔵庫みたいに小さな扉で分割されていれば、そこまで空気の入れ替えは起きないと思うのだが

それはそうと、乾燥剤の寿命って何カ月、何年くらいなんだろう
さすがに無限に再生できるとは思えないわけで
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 04:36:00.36ID:YLLGoywx0
>>583
外気がーって除湿ユニットのシャッターのことかな?
設定湿度まで下がればほぼ変動しないで
ユニットも動かないからシャッターは大丈夫じゃね

下がりが悪い?のはシリカゲルの量をケチってるんかな?w
数時間で下がるから必要十分だと思うが
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 18:33:43.16ID:5T/MpvFx0
セールで買った85L 中設定で庫内40%で安定
室内80%でも出し入れ手早く終わらせればそんな
に庫内湿度上がらない、性能十分でコスパ最強
2台目欲しいが2台目10%クーポン無いのかよ…
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 19:57:31.24ID:bKSyZBg/0
おい、アマゾン、
お前も分かってんだろ

毎日毎日20800円で出しても誰も買わないことぐらい

そろそろ覚悟決めろよ
もう時間ないぞ
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 10:20:50.15ID:QlLRyuua0
アマゾン、今日も出すようだけど分かってんだろうな?
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 20:16:23.80ID:ZL+L9Xzh0
アマゾンさん、分かってないみたいだなw
タイムセール祭りって、その前のタイムセールのときのが安かったってモノもあったんだよなあ。
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 20:19:27.77ID:3VAU4cca0
そうなんだよ、分かってねえ・・・アマゾンのクソガキが。。。この野郎

20800円じゃ売れねえって何度言ったら分かるんだこの野郎!
30台用意しても毎回10台も売れてねえじゃねえか

早くしろよ・・・本気出してみろよ
大量に在庫抱えてんだろ?
明日は18800円に10%オフが出てくるの待ってるぜ

土日だから値上げとか、タイムセール祭りだから値上げとかやったら許さねえ
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 20:37:14.64ID:3VAU4cca0
いや、これは闘争なんだよ
アマゾンに負けたくない
利益を出させたくない

かぎりなく底値で買い叩いてやりたい
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 20:39:50.30ID:fTPogI5v0
おこちゃまだね。
Amazonに儲けさせたくないなら、アマゾンで買わなければいいだけ。
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 21:44:20.40ID:3VAU4cca0
>>598-599
いや、そこはwin-winでいきたい
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 21:45:06.22ID:3VAU4cca0
どっちにしても、
今買って明日になったら1000円安くなってる、
みたいなアホ丸出しなプレイは止めたい

だからさっさと値引きしろ糞amazon
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 22:03:48.55ID:3VAU4cca0
なんで

なんで見ない?

底値で買って、
そのあと反転して値上がりしているのを見るのも、
これもまた買い物の醍醐味じゃん
「あはは、今買う奴バカだなあ」って
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 22:07:51.57ID:3VAU4cca0
・・・こんな値段で買うなよ

もっと引っ張らないと
アマゾンがしびれを切らせて叩き売るまで・・・
微妙に買う奴が毎回いるのがむかつく
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 06:59:06.66ID:bFaH4UvW0
昨日だけ晴れで今日明日明後日は雨やで
明日は大雨予報や
梅雨の時期とこの時期はジメジメやからカビやすくて困るで
ジメジメやと思ったら後二ヶ月で乾燥してカラッカラの季節になるしな
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 15:14:39.61ID:3ccnBbkx0
布団乾燥機で乾かした方がいいよ

うちは浴室乾燥してしまうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況