X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9c3-WbpJ [14.13.2.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/23(木) 19:17:32.50ID:uTCBw1bS0

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532435850/

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531008412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9a1-asdl [220.156.71.174])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:34:16.20ID:mEn0zq5r0
>>304
>手前に横切るものがある場合は粘る方へふらないとダメだけ
線路に合わせて半押しでC-AF起動とか変なことしているんだから、手前に横切る障害物は機関車
粘る方へふったら線路にピントを合わせ続ける

>>306
無印はバージョンアップして最終的にLがハイブリットで追従、Hが像面位相差で追従だった
と記憶しているけど、mark2のLやHは概念が全然違う
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:54:17.58ID:PtdzKTJn0
>>303
レンズはオリのproズームばかりです。

>>305
電子/メカシャッター問わず、もちろんLにしてます。

>>307
ハイブリッドにして精度が向上するなら、ファームアップで追加して欲しいね。少々連写速度落ちても良いから。

>>311
>変なことしてるから
その言葉で思った。信じられない話だけど、オリンパス自身そう思ってるのかも知れない。
つまり、動体撮影というのは常にAFエリアに被写体を捉え続けるものという間違った固定観念。
たとえば、水族館のイルカショーのジャンプなんかを想像すれば分かると思うけど、構図を先に決めておいて、AFエリアに飛び込んで来る被写体をC-AFを効かせながら待ち構える、というシチュエーションは普通にいくらでもある。
AFの所作として、そういう状況を想定したチューニングが全く為されていないとしか思えない。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93f7-hPGA [203.114.219.58])
垢版 |
2018/10/13(土) 14:01:25.79ID:EAcm9MYd0
でも以前使っていたEOS-1DUもピントを微妙に外してたからな。
E-M1Uは解像度が高いから余計に気になるのかも
小学生の息子の運動会で使ったけど、ピントはきてたよ
C-AF+TRは残念ながら使い物にならなかったけど、C-AFは5点でしっかり追従してくれた。右手親指でAFポイントを動かしながら撮影したけど、E-M5Uに比べて大きいのでやりやすかった
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/13(土) 18:44:04.23ID:PtdzKTJn0
>>316
貴方がそう思うのは勝手だが、メーカーにそう思ってもらっては困る。それでは非常に使い勝手が悪いから。
置きピンの意味は百も承知。AFが信用置けなくてもこのカメラを愛用出来るのは、拡大MFとピーキングを併用した時のピント精度が極めて高いから。ピーキング感度を非常に弱く設定出来るので、E-M5mkIIよりもかなり使い易い。
先に貼った動画の撮影地なら、はっきり言ってMF置きピンすれば100%ガチピンを得られるけど、置きピンしにくい状況てのも多々あるから、C-AFはもっと洗練されて欲しい。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-SX3h [1.75.248.245])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:21:43.27ID:3vKqBOGEd
いや、だからC-AFでさ、ピントをさ線路に合わせてんだろ。
それじゃ線路追従すんだろ。
電車くらいの速度なら、機関車に合わせ直すくらい余裕でしょ。
脳波でも読み取らないとあんたが、線路じゃなくて列車にピント変えたいなんて分かるわけねーだろってんの?
馬鹿なの?
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/13(土) 20:48:17.69ID:PtdzKTJn0
>>319
いくら話しても分からないと思う。
理解したければ、鉄道では無く、イルカショーのジャンプの方で想像してみてくれ。
先に構図を決めておいて、水中から飛び出したイルカがAF枠に飛び込んで来たところでレリーズする状況ね。
その状況で、君はイルカが枠に入った瞬間にAF起動して撮影するかね?
0323名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-SX3h [1.75.249.110])
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:49.32ID:h/4Ztr4Ad
>>321
イルカショーなら置きピンでいいよね。
構図決めてんなら置きピンでとりゃいいだけの話じゃん。ワザワザ前に迫ってくるものをCAFする意味が分からないよ。
測距点を動かさないなら、そこにあるものにフォーカス当てようとする動作になるだけで意味がないし、MFで撮るべきだよね?
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9a1-asdl [220.156.71.174])
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:44.26ID:mS4/UiU30
>>321
イルカショーはAFフレームにイルカが入ってから半押し全押しすれば余裕で合焦する
そもそもウチの最寄の水族館は屋外でイルカが潜る輪が存在しないからな、青空にC-AFを合わせて待つんか?

>線路にC-AFを効かせながら待ち構える
昨日の繰り返しになるが、そんな変なことしているのはあんただけだよ
何で機関車を前を横切る障害物扱いにしてまで、線路追従AFにこだわるんかね

>>316 のいうとおり機関車に合わせて半押しするのが普通の撮影法
>>322 のいうとおり構図決めてカメラを振らないのは素人
2000万画素超の今の時代、高速シャッターでもカメラ固定だと被写体ブレするから
 いったん構図を決めた後、機関車がまだ向こうにある時点でカメラを振ってAFフレームに機関車の先頭を入れ
 半押ししながら流して、ベストフレームの直前から直後まで全押しで連写
とか工夫してブレが目立たないように撮るんだよ
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 299c-4Hut [222.228.4.206])
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:53.69ID:Yr6D91K+0
M1mk2のC-AFが他社上位機種並みの信頼性で使えないのは事実だし、S-AFでも合ってるところを
態々外しに行ってくれる事もある。コントラスト式で毎回取り込みに行ってしまう為。
オリ式のAF制御は、フォーカスレンズ群を目標位置へ一気に進める様になっており、確かに速いのだが、
合った頃には被写体がそこに居ないという具合で外れる訳よ。特許の壁なのかも知れんがね。

設定を細かく追い込んだらソコソコ使えるのは知っているけど、マイセットに入れておかなきゃ一々合わ
せてらんねーし。ライブコンポジ、スポーツ、C-AFで3つ埋めるのも考え物だし。
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/14(日) 00:13:01.30ID:jv3BArFb0
>>327
>青空にC-AFを合わせて待つんか
その通り。
それはC-AFの使い方として普通じゃない?
逆に、なんでわざわざ被写体がAF枠に入るまでAF起動を躊躇わなきゃいかんの?って思うけどね。
鉄に関して言えば、切り位置の線路が見えてるなら、普通は俺もわざわざC-AF使わない。拡大MF置きピンの方が確実だから。
でもそれが出来ない状況というのがある。ローアングルで、切り位置の踏面が見えない等の場合ね。場合によっては、正に青空バックにC-AFで待ち構えたい事も有る。
それが変な撮影法と言われるのは構わないけど、>>326の言う通り、こんなの10年落ちのニコン機でも楽勝でピント拾ってくれるわけで、この程度のピックアップもまともに出来ないのはどうなの?という話。
俺はスポーツなんかは撮らないけど、そういうのはこのAF性能だとお話にならないんじゃない?
ミラーレスだからそこは我慢しろと言うなら仕方ないけどさ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-QDDm [49.98.14.124])
垢版 |
2018/10/14(日) 03:16:00.87ID:aYGdl07bd
>>330
mk2の発売1年後2年後のカカクを調べて考えたら?
mk2を発売と同時に買ってないなら無理するなよ。
これはどのメーカーでも同じだが。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-SX3h [49.98.10.115])
垢版 |
2018/10/14(日) 06:32:11.74ID:tFHfVE7Md
鳥はなんとかなってるから、スポーツみたいに最初から被写体が見えてるなら測距エリアに入れてあれば問題なさそう。
他所で出来ているっていうけど、機能の使い方的に疑問符が残るし、後から出てきたものにピント持っていかれやすいようにして欲しいのをそいつの使い方のために変なチューニングされの嫌なんだけど……。
列車レベルの大きさでどこ通るかわかってるなら、測距点をそもそも置いておけるのに、入れられないってのがよほど下手くそとしか……。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b3-4Hut [126.163.76.224])
垢版 |
2018/10/14(日) 07:27:49.84ID:TZ7rBotK0
置きピンで使うかどうかとか、AF精度がどうかとかは置いとくとして、
被写体が来る位置が分かっていて、そこにAF枠を固定しておくのに、
わざわざ背景の空や地面に、初動のピントをずらして撮る意味が分からない。

可能な範囲で置きピンして、普通に被写体が枠に来た瞬間にAFスタートして撮ると思うが、
鉄で他社カメラでは、本当にそんな変な撮り方する奴が多いのか?
それとも、余程シャッター押すのに時間がかかるくらい、指の動きが鈍いのか?
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7906-m5Ay [124.86.89.61])
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:47.03ID:yOpkaGWg0
E-M1mk2の価格変動率はまだ緩やかだから良いとしても、G9みたいに一年で半額近くまで下がることもあるから、金銭的に裕福じゃない俺は新商品が出てもよほどほしい機種じゃなければ一年は待つかなぁ。
前機種でも写真撮れないことないし浮いたお金でレンズ買ってる
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:30:42.16ID:jv3BArFb0
>>333
手持ちの場合に、被写体が見えたら、手ぶれ補正を効かせながら待ちたいからだよ。
もちろん親指AFにすれば、わざわざAF起動せずに手ぶれ補正だけ起動出来るけど、その場合、被写体が枠に入った瞬間にAF起動ボタンを押して更にレリーズする必要がある。俺にはそんな器用な事は無理。

根本的に君と俺の間には、構図の作り方に於いて、考え方に大きな違いが有ると思われるので、話が噛み合わない。
いずれにせよ、これは撮り方云々の話では無くて、単にこのカメラのC-AFが、被写体の距離が急に変化した時のピックアップが非常に弱いという問題について話している。
ここが改善されたとして、追従感度は設定で変更出来るわけで、君には全く不利益は無いはずなのに、何故そこまで撮り方の話に拘るのか意味不明。

>>336
運次第というのは否定しないけど、少なくともうちのD700なら、俺の使い方で9割方はガチピン来るよ。列車が見えたら半押しで手ブレを抑えつつベストな構図を作って、その後はそのままボーっと待って、列車が切り位置に来たら連写でガチピン。ただそれだけ。
ピントやカメラの挙動など考えもしない。もちろん、カメラは被写体が枠に入るまで背景の空や建物を必死で捉えてるんだろうけど、だから何?って感じで、結果はこちらの思い通り。
使った事は無いが、今時のCでも似たようなもんじゃ無いかな。Sとか他社ミラーレスでどうなのかは興味の有るところだね。

ちなみに俺がこのカメラのAFに失望してるのは、それ以外の面では全てに於いて気に入ってるから。
AF以外は本当に最高だと思う。ちなみに、S-AFも微妙。もちろん合うのは合うけど、被写界深度まで見ると、前ピンギリギリで合ってるような場合も多いので、結局は最高のMF機として使ってる。
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 299c-4Hut [222.228.4.206])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:53:50.94ID:VwbyuAyL0
M1系を超える新型とかいうヤツは、既存機種と全く異なるラインとなる場合、第一世代は見送るかも知れない。
オリンパスの場合、技術面では高評価を得るが、使い勝手や弱点が存在するので第二世代で大きく改善して
来るケースが多すぎる。しかも、その第二世代は「最初からそこまで煮詰めて出せやw」という内容。

製造ラインの確保や商品サイクルの都合もあるのだろうが、あまりにもスケジュールありきの物作りと思える。
モデルライフを長くする方針なら完成度重視とし、リリース時期に多少の余裕を持たせる方が良いだろうに。
出しました、売れませんでした、撤退w ではね。M5系が、正にそんな感じになってしまってる。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53fe-PQrN [115.36.107.98])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:10:45.63ID:9ZpHN6uJ0
俺は未だに無印使ってる
シルバーがカッコよすぎるから
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbbe-QRc/ [183.180.47.130])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:26:47.21ID:crQWm/es0
フルサイズの方がもっとカッコいいよ
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbbe-QRc/ [183.180.47.130])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:27:54.46ID:crQWm/es0
>>332
フルサイズ買えばいいのに


バカなのか?
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbbe-QRc/ [183.180.47.130])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:28:48.32ID:crQWm/es0
>>330
売れてないから出ない


オリンパスはマイクロフォーサーズを撤退して
フルサイズに参入するしかない
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbbe-QRc/ [183.180.47.130])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:29:50.58ID:crQWm/es0
>>321
D5 買えば
何も迷う事はない

シャッター押すだけ
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbbe-QRc/ [183.180.47.130])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:40:21.86ID:crQWm/es0
>>318
フルサイズにすれば解決
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbbe-QRc/ [183.180.47.130])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:41:08.04ID:crQWm/es0
>>315
D5 なら100%ピント合うよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/14(日) 19:25:38.62ID:jv3BArFb0
>>351
今Nを買うならD7500だと思ってる。それか、張り切ってD500もアリだな。
FXは無い。そもそもD700の運用に色々疲れてオリに来たので。
いずれにせよオリの発色とレンズの精緻さが凄く気に入ってるので、気長にAFの熟成を待つさ。
ここの書き込み見てると、10年後も大して変わらん気もするがw
とりま、ver3.0でやる気を見せて頂けると嬉しい。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/14(日) 23:56:20.17ID:jv3BArFb0
>>353
俺は、AF-Cというのは自動選択は別として、雑草だろうが木枝だろうが機関車だろうが鳥だろうが、撮影者が選択したAFエリアにある物に対して、ユーザーが設定した追従感度に従って、可能な限り高速且つ高精度に合焦し続けるべきだと思ってる。
俺としては、このカメラはそこが非常に不安定だと思うし、君はそうは思わない。ただそれだけのこと。
君がこのカメラのAFを気に入ってるなら結構な事だけど、ニコンの方が狂ってるとか、恥ずかしい事は言わない方が良いよ。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:00:02.11
逆に追従の遅い、遅延するミラーレスで、横切った被写体に引っ張られたら終わりだよ。
完全に被写体を見失う。
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:14:03.59
光学ファインダーには背景とか被写体という区別が無い。
常に合わせたい場所に瞬時に合うから。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.122.91])
垢版 |
2018/10/15(月) 13:47:12.01ID:hDkml5N60
>>360
なぜ話が噛み合わないかと思ってたら、レフ機経験の有無か。
背景に合わせるという感覚など微塵もなく、先に半押しなり親指なりでAFを起動しておきたい時はそうするってだけの事だから。
レフ機だと、精度が欲しければAF起動前に被写体を枠に嵌めておくこと、なんて制約無いし。
仮にD5がそんなんだったら、どれだけボロカス言われるかw
0364名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-SX3h [49.97.102.247])
垢版 |
2018/10/15(月) 16:45:50.82ID:ag77DrqDd
>>355
>>357 が言いたい事いってくれてるわ。
使い方を道具が目指してる方向性に合わせられないなら。
レフ機つかえばいいだけだよね今は。しかもメーカー違うのに同じ方向向けっておかしいよね。

それを先にメーカーの考え方がそれじゃ困るとか言い出したのは355の方だと思うけどね。
だから、ニコンの方向性をミラーレスにもってくるのは狂ってるだろってレスがつくわけね。

Z7はAFすっぽ抜けるらしいからあんま他所のメーカーが考えてないみたいな発言を他所のメーカーのスレでやるもんじゃないよね。
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-aHXl [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:11.54ID:CC+eDgtL0
方向性云々は、一定の水準をクリアした上での話だからね。
ふと↓の人を思い出してインタビューを読んでみたら、、
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=5368159051

あれだけメーカーが喧伝してたAF性能に一切触れてないのに驚いた。正直な人だ。
まぁ、このカメラはAF以外は本当に最高だから、ファームアップでの劇的な改善に望みを繋ぎつつ、ミラーレスの特性を活かして頑張るわ。
実際すごく良い写真撮れる、このカメラ。
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e5-/hbM [61.210.78.165])
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:48.96ID:uqdR58p30
>>369
この方のBlogぐぐってみたら、C社と縁切れしたことに
触れていた。そこに、このカメラに出会ってメイン機材にしたようだね。

AFに触れてないって言うけど、基本構図ありきで、そこに列車が来たら
シャッターを切るスタイルだから、C-AFとか使わなくても置きピンで十分なんでしょう。

そういや、いつも気になるのはC社やN社のレフ機使いで、背面のモニターでルーペ使って
ピン確認している姿。そんなにジャスピンがこないのか?
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 01:52:04.09
CNで動体撮影するとワンカットで3000枚とかになるからいちいちピント確認なんかしてる奴いねーよ。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9a1-asdl [220.156.71.174])
垢版 |
2018/10/16(火) 07:22:55.08ID:sP+p9RL00
>>371
C-AF使った流し撮り推奨していますよ
https://www.youtube.com/watch?v=ATOGNhb8CjU&;t=29m48s

ニコン使いのプロも特定の条件下でないと高速シャッターも三脚も置きピンもダメだから
流せとアドバイスしている
https://www.youtube.com/watch?v=vlcIsUHriUo

・20世紀に覚えた我流の(昔ながらの)撮り方が普通だと信じる
・他人のアドバイスは一切聞かず、自説を曲げない
・反論する際は、Dx, Dxxx, Dxxxxといったニコン機の型番やその道のプロのコメントを部分引用する
・カメラに合わせた撮り方を覚えようとせず、自分の撮り方にカメラを合わせるよう声高に叫ぶ
・意見がかみ合わない相手には、レフ機の経験がないからだろうと見下す
こういうを頑固な輩を世間ではニコ爺と呼ぶ
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b3-4Hut [126.163.76.224])
垢版 |
2018/10/16(火) 07:27:04.82ID:ITlVaWX60
俺は動体って言っても、数m程度の距離のものしか撮らないんで、
被写体が来る前からAFスタートしておくなんて思いもよらんかったわ。
そんなので、背景にAFロックされたらチャンス逃すから。
その撮り方だと、AF追従とかAFロックオンの設定は、ほぼ無意味になるな。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 299c-4Hut [222.228.4.206])
垢版 |
2018/10/16(火) 13:43:16.71ID:Sdt9dMVU0
機種の特性と被写体別の撮影設定に関する話なら分かるが、撮影設定だけを採り上げてしまうと、
それこそ個人の好みの話になって当然だと思うのだが。〇〇先生が言ってましたー!とか出しても、
お前は〇〇先生なのか?と反論が出て来るに決まってるのだ。

動体追尾メインなら、フォーカスリミッター・AFエリア・プロキャプチャーなどをカッチリ設定しておいて、
カスタムセットに入れて使うのがベターだと判明済み。夜景・ライブコンポジ多用の人も一緒。

不満が有るのは、性能は悪くないし機能として持たせているのだが、カメラ側でやってくれない事と、
その機能や設定を呼び出すのが非常に手間で分かり難いという2点だ。
プロキャプチャーは、レリーズ設定表示でチェックが外れていると選択候補に出て来ないし、ライブ
コンポジットはバルブの向こう側にあるので、普段長時間露光しない人は気が付けない。
0382名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF35-QRc/ [118.103.63.135])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:20:28.57ID:r2S1bwG3F
>>381
フルサイズ買えばいいのに
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-0CBk [126.152.74.164])
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:57.54ID:glxTHmhkp
>>382
そりゃそうだよね 医者や専門家じゃなきゃ判断は出来ない事だとは思うんだけど
白血病の経過観察で毎月病院通ってべらぼうな費用がかかってるらしいから行くかどうかわかんないけどもう少し色々調べてみるよ
ありがとう
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53fe-PQrN [115.36.107.98])
垢版 |
2018/10/16(火) 19:35:51.29ID:kyZLoI9a0
75mmの1.8欲しいんだけどどう?
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-VvX5 [125.51.156.157])
垢版 |
2018/10/16(火) 21:25:18.58ID:6HsK57Jo0
プロキャプチャーやライブコンポジットがついてるフルサイズ
0393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Saa5-ZOLL [36.11.224.77])
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:48.14ID:8q1b1CvQa
>>387
俺も次に買うレンズの1番手が7518
これ使ってたり検討している人がどんな用途がメインなのか気になる
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e5-/hbM [61.210.78.165])
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:36.19ID:isHxrbG/0
>>375
すまん、ニコ爺でないし、普通にこの機種をメインでの
撮り鉄なんだが、どちらも「ふーん」としか。
理由は>>381の前半部分の通り。
鉄道写真と一口にいっても様々なアプローチがあって
それぞれの場面に合わせた設定で撮影するから、
どれが正解なんてないんだわ。

余談だか広田さんの観察力と、それを作品としてものにする執念と根気が
プロたる所以なんだと思った。
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53ab-1yL/ [211.1.200.223])
垢版 |
2018/10/17(水) 02:27:25.98ID:mVqhb8/x0
>>387
軸上色収差多い。
PROより設計古いし、プレミアムだとこんなもんかと。
リニューアルされると値上げしそうだから、
40-150と同じく買っといていいレンズ。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f1a7-QRc/ [122.249.245.211])
垢版 |
2018/10/17(水) 07:25:38.73ID:Ft45QURz0
>>386
朝鮮人ってウンコ好きだな
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f1a7-QRc/ [122.249.245.211])
垢版 |
2018/10/17(水) 07:50:54.50ID:Ft45QURz0
>>395
何で鉄道撮るのにフルサイズを買わないの?

乞食なの?
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f1a7-QRc/ [122.249.245.211])
垢版 |
2018/10/17(水) 07:51:25.15ID:Ft45QURz0
>>392
フルサイズは完璧なカメラだよ
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp25-0CBk [126.236.128.218])
垢版 |
2018/10/17(水) 08:37:24.69ID:I1e2iFv6p
先週結婚式の撮影行って、M1邪魔だからコンデジ持って行ったが取り出すのも面倒で結局ほとんどスマホでしか撮らなかったな
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-farY [121.85.122.91])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:01:37.62ID:UlcR+39K0
>>375
M4/3も登場から早10年、考えてみれば20代の人なんかだと、ストイックに撮ってる人でも、レフ機経験無くても全く不思議は無いなと、改めて気付いたまでだよ。
見下したように聞こえたならすまなかった。

C-AFのハイブリッドって使ってみたいけど、このカメラの場合は処理能力的にキツイのかな?
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 299c-4Hut [222.228.4.206])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:35:50.76ID:8xpyGvW40
>>405
近いところから寄せていく・寄せ続けるのが苦手というか、そういう処理になっていない感じ。
AF制御は特許の塊なので、位相差式においてはキヤノン・ニコン・ミノルタに絶対敵わない
とも言われた。コントラスト式は意図的にピントをずらして輪郭を検出するので、超高速で
ズレ画像を取得していると考えるべき。ソニー・パナはムービーの技術により、前後フレーム
比較で対応している様だが、オリの場合は良く分からんね。合っているのに何でもないところで
合わせに行って外すとか、夜景夕景で光源が多く入って来ると外しまくるとか色々ある。

E-5までの位相差式オンリーでは、そういう外し方は無かったんですけどね。代わりに動体
相手では無力に等しかったけど。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b9e-farY [121.85.122.91])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:03:32.37ID:UlcR+39K0
>>406
素人考えだと、位相差で前ピン後ピン判定して、あとはコントラストでグイっと合わせりゃいいじゃんとか安易に思うけど、当然色んな意味で微妙な技術や制約はあるんでしょうね。

ちょっと不毛な話を蒸し返すけど、撮り鉄で枠に被写体を入れてからAF起動という撮り方なら、E-M5mk2のコントラストC-AFが意外と馬鹿に出来ない。
連写速度低いしウォブリング滅茶苦茶ウザいから、ファインダーで追うには全く不適当だけど、構図を固定して撮るならオススメ。

>>375の二つ目の動画で言うところの0度カーブみたいなパターンだと、かなり凄いピンが来る。撮ってる瞬間はマトモな写真が撮れた気が全くしないけど、上がりを見てビックリw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況