>>333
手持ちの場合に、被写体が見えたら、手ぶれ補正を効かせながら待ちたいからだよ。
もちろん親指AFにすれば、わざわざAF起動せずに手ぶれ補正だけ起動出来るけど、その場合、被写体が枠に入った瞬間にAF起動ボタンを押して更にレリーズする必要がある。俺にはそんな器用な事は無理。

根本的に君と俺の間には、構図の作り方に於いて、考え方に大きな違いが有ると思われるので、話が噛み合わない。
いずれにせよ、これは撮り方云々の話では無くて、単にこのカメラのC-AFが、被写体の距離が急に変化した時のピックアップが非常に弱いという問題について話している。
ここが改善されたとして、追従感度は設定で変更出来るわけで、君には全く不利益は無いはずなのに、何故そこまで撮り方の話に拘るのか意味不明。

>>336
運次第というのは否定しないけど、少なくともうちのD700なら、俺の使い方で9割方はガチピン来るよ。列車が見えたら半押しで手ブレを抑えつつベストな構図を作って、その後はそのままボーっと待って、列車が切り位置に来たら連写でガチピン。ただそれだけ。
ピントやカメラの挙動など考えもしない。もちろん、カメラは被写体が枠に入るまで背景の空や建物を必死で捉えてるんだろうけど、だから何?って感じで、結果はこちらの思い通り。
使った事は無いが、今時のCでも似たようなもんじゃ無いかな。Sとか他社ミラーレスでどうなのかは興味の有るところだね。

ちなみに俺がこのカメラのAFに失望してるのは、それ以外の面では全てに於いて気に入ってるから。
AF以外は本当に最高だと思う。ちなみに、S-AFも微妙。もちろん合うのは合うけど、被写界深度まで見ると、前ピンギリギリで合ってるような場合も多いので、結局は最高のMF機として使ってる。