X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9c3-WbpJ [14.13.2.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/23(木) 19:17:32.50ID:uTCBw1bS0

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532435850/

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531008412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 20:24:50.62
完全な電子シャッターカメラになるなら30万円でもいいが、
某社みたいに余計な動画機能で30万円になるならサヨナラだな。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a9e-6LV7 [121.85.82.32])
垢版 |
2018/10/25(木) 22:01:27.08ID:8hdn+NeI0
M5の更新無しでM1の上級機なんて出したらアホの極み、というのは同意。
下克上する勢いのスペックのM5mk3撒き餌でシャブ漬けにしてからの、超絶進化版M1mk3で高額お布施徴収というストーリーなら、喜んでついて行く。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ad8-JasL [203.76.66.205])
垢版 |
2018/10/26(金) 00:03:19.67ID:l1tQSB2Y0
電子シャッターでの動体歪み軽減(できればグローバルシャッター)
露光中位相差AF連続動作によるC-AF性能の向上
電子シャッター高速連射時の高感度画質低下の軽減(単写時より画質低下する気がしてる)
こんだけクリアーしてくれたら壊れるまで買い替え必要無くなるので30万程度なら買う
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ec66-pP8n [150.249.145.172])
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:59.31ID:QhdYn9De0
m43で30万ってwwwwww
α9買った方がいいでしょwwwww
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ec66-pP8n [150.249.145.172])
垢版 |
2018/10/26(金) 01:02:52.68ID:QhdYn9De0
豆センサーに20万も出すのもどうかと思うけど。
30万w
m43だよ?
センサースコアどうにか80の低画質カメラに30万www
15万の間違いでしょ。
買うの?えっ買うの?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa18-HwVP [182.249.242.17])
垢版 |
2018/10/26(金) 07:23:08.88ID:wHo5Vms+a
キヤノニコが本気出してFFミラーレス作ればFF追加も考えるが今はその時じゃないよな
ソニーみたいな防滴性皆無室内フィギュア撮り専門のカメラに30万以上出すなんてバカげてるし
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7951-nIGm [180.196.70.24])
垢版 |
2018/10/26(金) 07:57:28.09ID:tdqNkq1w0
まぁでも新ボディ楽しみだな
何だかんだ言ったってお前ら買うんだろ?
0750名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-j7fk [1.66.96.17])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:17:36.03ID:iZtIbN6sd
>>749
いやーそいつの言うとおりだろ。30万なんてよっぽどブレークスルーがない限りm43で出させる金額じゃないよ。
画質の差はハッキリとある以上は。
新ラインだとしても25万が限度だし。
まずはみんなが言うとおりm5mk3を出すべき。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a714-6WDa [116.70.192.142])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:49:40.76ID:b3fLrnZ30
オリンパス終わりの始まり。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-j7fk [1.66.96.17])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:50:22.92ID:iZtIbN6sd
>>754
今度はiso見てないで撮ってるのが今度はバレバレだし。
晴天の日向でしか写真とらないならコンデジでも十分だよ。なんで30万のm43が貴方に必要なのか分からないな。
低感度も200始まりで下駄履いてるのにフルサイズと変らない画質と言い張るのは無理があるし、まずはカメラ屋より眼科に行ったほうがいい。
30万のボディを買う人がカラーマネジメントモニター買わないわけがないし。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a714-6WDa [116.70.192.142])
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:59.43ID:b3fLrnZ30
>>758
信者に何を言っても無駄
0761名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-j7fk [1.66.96.17])
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:45.35ID:iZtIbN6sd
>>759
そうそれだよね。
ボッてるんだよね。
しかもm5のアプデ待ってる既存ユーザー置き去りだし。
100周年なんだから、m5とpenfをアプデして、小さいシステムのよさ小型軽量で手軽に十分な画質の写真を撮る楽しさを体現するようなボディと小型レンズの追加を、やって再来年にem1mk3を25万で出せばいいのに。
業務目標都合でボッタクリしようってのが見え見えなのは、オリンパス終わりの始まりになるかもしれない信者こそ怒るべきって誰か言ってたけどその通りだよ。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 44e3-FeJc [218.185.172.90])
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:21.27ID:ZdNhFJAz0
>>738
3200まで全然使えるならそれでも買うけど、現状800が限界だしなあ
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5d2-JasL [210.194.42.127])
垢版 |
2018/10/26(金) 11:20:46.60ID:3s4gbYwp0
「カメラマン」10月号のインタビュー記事で、パナソニックの技術者が、

「オリンパスから何回も何回も頼まれたので仕方なく4/3のカメラを作った」

と言っていたけど、普通あんな言い方しないよね?

もうLマウントを主力にして、M4/3は表向きは「継続」と言っておいて、

徐々にフェーズアウトしていくつもりなので、

あんな言い方したのかな?と勘ぐってしまったよ。

まぁ、オリンパスの技術者も

「フォーサーズは賛同企業が多かったけど、そのうちにみんな"いるだけ"になっちゃった」
と皮肉を込めて言ってたけど。

「センサーがもう少し大きくてもいいのでは」と認める発言もあったので、
もしかすると・・・・ですね!


もしかすると何なんですか?
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a9e-6LV7 [121.85.122.91])
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:28.94ID:UHJNZ0Tr0
>>762
ぶっちゃけ、M1mk2もボッタクリと思いつつ買ってる奴が多いだろうからな。
その割に初代と比べてアップデート少ないわ上級機の噂は出るわで鬱憤溜まってきてる時期。文句ぐらい言わせろw
今後どういう展開するか知らんが、このカメラ買う層ってほとんど他所からの移行か買い増しだろうし、おかしな事するなら、さっさと元サヤに戻るだけだな。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 13:34:03.28
マイクロフォーサーズを発明したのは、ミノルタ。
オリンパスもパナソニックも、一切関係が無い。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fed7-mkqV [139.101.156.118])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:02:12.70ID:wtgWViZT0
>>627

>ポトレとかだったら45mmF1.2Proかな?
>あれは「特に肌色を上手にぼかす」仕掛け付き。
>
仕掛けってどゆこと?
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a9e-6LV7 [121.85.122.91])
垢版 |
2018/10/26(金) 15:25:22.09ID:UHJNZ0Tr0
ゲームチェンジャーとか要らん機能満載のチンドン屋みたいなカメラって誰得?
位相差AFがレフ機並になればそれで良いしそれがほぼ全て。他はもう現行機でお腹いっぱい。
低感度ノイズも気になるっちゃ気になるけど、致命的と言うほどでは無いな。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 15:29:38.88
α9は本当にゲームチェンジャーだったんだよな。
デジタルカメラの理想形がアレだった。
しかし値段が50万円のため、一切ゲームチェンジできなかった。
性能だけ理想を遂げても値段で至らないことになりそうなのがテクノロジーの残念なところ。
0776627 (ワッチョイ 2e23-o90R [58.159.74.23])
垢版 |
2018/10/26(金) 15:31:23.80ID:31lopb+s0
>>770

最近のレンズでは珍しく肌色波長帯で色収差歪みが出るように設計されているから
肌がきれいにボケる。
ソースはHASEO先生のトークショー。
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df66-7TBo [222.228.133.168])
垢版 |
2018/10/26(金) 15:38:46.74ID:35JQorDK0
>>775
フラッグシップなんだから、それで良いんだよ。α7シリーズで一気にシェア拡大出来たんだし。

M1の場合、M5やM10に技術がフィードバックされるのは良いんだけど、差別化までは出来て
ないんだ。下位機種で不満なら、M1買ってください!という方針は正しいんだけど、M5、M10が
良いというユーザーは放置されがち。

ペンシリーズなんて、もっと酷いかも。P系は事実上の消滅。PMは小型軽量安価で一定の
支持層が居たのに廃止。PLはペン・ライトの筈が主力機種に。Pen-Fはスペシャルだった
はずが、プチヒットで後継機の噂が絶えない。

買いたいけど新旧モデルに大きな飛躍が無いから、新しいのが出てから比較して検討となる。
M1mk2を越えるハイエンドとか言ってるけど、全く同じ構図なんだよ。
0779名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-j7fk [1.66.98.143])
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:01.50ID:roYAyxagd
α9はゲームチェンジしたやん。そのあとフィードバックされた普及機のα7Vが後発を、軒並み過去の遺物にしてしまった。
でもそれはフルサイズだから許されたのであって、m5放置でm1よりでかいらしい。

30万ハイエンド出されれてもm43って、そういうフォーマットでしたっけ?となる。
まー飛ばし記事だとは思うが。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa18-HwVP [182.249.242.32])
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:22.85ID:RbUyQR/wa
オリはPLにも手ブレ補正付いてるからPLを入門機、M10を防塵防滴にして中級機扱いで値段を少しあげてM5は廃止でいい気がする
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f5d-nIGm [14.132.121.45])
垢版 |
2018/10/26(金) 16:27:25.55ID:++oGIqSy0
俺のCDチェンジャーはチェンジャーしないんだけど
そろそろMDチェンジャーの時代かな?
0783名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-ywhy [49.98.153.96])
垢版 |
2018/10/26(金) 17:12:15.08ID:rk0Ox2iyd
>>758
あのさ、カラーマネジメントモニター使って一人で見てニタニタするのか?それ楽しいのか?

俺は普通の人が行きにくい場所や撮り難い一瞬を切り取りたいんだよ
写真てのは画素数やDRが広けりゃいいってもんじゃ無い
ゴミみたいな写真に解像度やDR求めてもしゃーねーだろ
俺はお前みたいな一人でモニターを等倍鑑賞で眺めてニタニタする趣味は無い

素材がゴミなら解像度もDRも意味無いって事に気付け
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aab-31OY [211.1.200.223])
垢版 |
2018/10/26(金) 17:24:37.05ID:1liXwBQ80
APS-Cのフラッグシップが軒並み価格暴落してるのに、
次期M4/3フラッグシップ機で25万ってないよな。
E-M1 Mk II は2年で16万切ってるし。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-ywhy [49.98.153.96])
垢版 |
2018/10/26(金) 17:32:33.97ID:rk0Ox2iyd
>>785
カメラってのは価格差なりの性能が出し難いしコスパが良くない趣味だ。オーディオとかもそうだな
どれだけ持ち出せて弄って楽しむか。それには適正なサイズ、重量、デザイン、質感ってのが重要
ミラーレスフルチンカメラなんて全部が全部ブサイクじゃねーか


お前、デブでブサイクな女をいつも連れて撫でたいと思うか?
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a9e-6LV7 [121.85.122.91])
垢版 |
2018/10/26(金) 18:04:42.37ID:UHJNZ0Tr0
ソニーにせよオリパナにせよ、、

レフ機で良いんじゃね?
っていう揺り戻しがそろそろ来る頃。
完成度で言えば、D500/7500なんかE-M1/5系を圧倒してる割にお手頃価格だし、EVFの利便性や電子シャッターの超高速連写がどこまで必要かと冷静に考えると、、

ミラーレス陣営はここが正念場。これ以上多機能なんて要らない。基本性能を磨かないとダメ。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-j7fk [1.66.98.143])
垢版 |
2018/10/26(金) 18:58:54.72ID:roYAyxagd
m43はiso800でもノイズきつい。
夜の街でAPS-C並の写真が取れるようになって15万で出せるようになるのを先にやるべきだな。
暗いところで撮らないとか。そんなカメラが20万もするのがそもそもおかしい。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f5d-nIGm [14.132.121.45])
垢版 |
2018/10/26(金) 19:00:17.11ID:++oGIqSy0
お前ら値段にうるさくて細かいな
文句言わずにただ買えひたすら買え
信者ならな

貧乏でも趣味の為の貯金もできない奴はパチンカスと同類
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd14-rZ16 [49.96.35.94])
垢版 |
2018/10/26(金) 20:02:53.51ID:1TnzJCjTd
ゲームチェンジャーと言うことは、
フルサイズブームをひっくり返すって事だろうな。
楽しみにしとくわ。

でも俺がオリンパスに期待してるのはコンデジ。
俺のSH1が壊れる前にSHの新型を出してくれ。
オリンパスの光軸回転ブレ対応のセンサーシフトは最強過ぎるわ。
パナソニックやソニーの今年モデルがウンコにしか見えない。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa18-HwVP [182.249.242.10])
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:42.37ID:6SlFSEnwa
ゲームチェンジャーは吹きすぎだけどオリが本気だす時はなんだかんだ結構いいもの出してくるから期待はしてるよ
超望遠を手持ちで気軽に振り回せるのはほんと貴重だから
0801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa18-HwVP [182.249.242.10])
垢版 |
2018/10/26(金) 21:03:54.25ID:6SlFSEnwa
‪いくらM43をディスったところで‪α‬9なんてゴミは買わんぞ
堅牢性最低の上にダサいからな
キヤノンが本気だすまでFFミラーレスは様子見が吉よ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ec66-pP8n [150.249.145.172])
垢版 |
2018/10/26(金) 21:22:46.27ID:QhdYn9De0
わずか2年で旧式化されたEM-1ユーザーの葬式会場はこちらですか?
E-M1X!!
0805名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5a-+4r7 [153.143.138.174])
垢版 |
2018/10/26(金) 21:43:16.36ID:4DS+tuiVH
E-M1Xなんて発表になったん?
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f5d-nIGm [14.132.121.45])
垢版 |
2018/10/26(金) 21:59:19.79ID:++oGIqSy0
E-M1max

フルサイズを超えるMAX
0808名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx3f-rQdN [126.244.39.2])
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:06.37ID:qEwBKKS8x
長いんだよ、名前が・・・
OM-D E-M1 MarkII だぜ?

次の新機種名はOM-1Xとかでよろしく
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:49:18.93
逆にフルサイズはM43のサイズに収める事は物理的に不可能なんだよね。
コンパクトな中で出来ることを模索するのが最善。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fed7-mkqV [139.101.156.118])
垢版 |
2018/10/27(土) 06:54:17.40ID:n5KXl7fp0
>>810
そんなもん、マイクロフォーサーズ初めてのP1が出て喜んで買ったら半年後にP2がでて、のけぞったわ。
アクセサリーポートついてファインダー付けられるようになってんの。
それぐらいはじめからつけとけよと。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fed7-mkqV [139.101.156.118])
垢版 |
2018/10/27(土) 06:57:01.21ID:n5KXl7fp0
>>816
連続レスすまん、G9の動画はGH系統と違って29分制限あるんじゃないか?
G9の動画はほんのついでにつけたおまけのはず。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saee-2Qvh [119.104.98.199])
垢版 |
2018/10/27(土) 07:36:11.81ID:FqR5N4Xla
E-M1てんっ!

オリンパス設計のグローバルシャッター(車窓の風景がゆがまない)
超低感度ISOモード(NDいらなくなる)
6軸手ぶれ補正による神4K!まさに神コーダー!!

同時発売レンズは
オリンパス往年の名玉を彷彿とさせる
90mm f1.2 macro
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5e-j7fk [1.75.2.127])
垢版 |
2018/10/27(土) 07:39:56.34ID:Qx03iOrSd
>>819
そういうのはライカとかにしか許されないんだよ。オリンパス終わりの始まりになるしG9みたいに爆死するから。
繰り返すけど相対的には低画質なm43であることを忘れんなよ。
パナソニックがエスケープしてんのにまだ気が付かないなんて憐れだよ。
相対的に低画質だけど低価格小型軽量じゃないと存在価値ないのはもう証明されてるからね。G9がコケたので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況