X



Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b7-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:43:43.25ID:FjjvvwbE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Nikonの次機種を楽しく語り合うスレッドです。
発表されたばかりの新ミラーレスの話題は専用スレでよろしく。
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535251894/


【公式】
Nikon
http://www.nikon-image.com/
Nikon新着情報
http://www.nikon-image.com/news/products.htm

【参考サイト】
nikonrumors
http://nikonrumors.com/

【前スレ】
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532527137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 967f-2NbL)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:31:26.73ID:vH6Zk/WO0
ニコンとキヤノンが、大口径の新マウントでフルサイズのミラーレスに参入した。
パナソニックも、おそらく大口径の新マウントでフルサイズ・ミラーレスに参入だろうね。
ソニーだけ、小口径マウントのフルサイズになってしまった感じか。

フジだけ特殊で、中判とAPS-Cの組み合わせになる。
フルサイズがこれだけ増えると、APS-Cだけのマウントって見劣り感が増しそう。

オリンパスも結局、パナソニックと同じマウントでフルサイズ参入なのか?
シグマとペンタックスは、どうするんだろ?
これら3社が、パナソニックの新マウントに参加できたら面白そうだけど、
オープンマウントで負け組のパナソニックは、新マウントをオープンにしなさそう。

フルサイズのミラーレス、まだまだ一波乱も二波乱もありそうだね。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa0e-2t+5)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:13.01ID:Q7/sgAwE0
フィルム時代なんて乱立どころじゃなかったからなあ
でも当時ほどカメラ売れないしどうするんだろう?
ニコワンがなくなりマイクロも無くなったら小型機が無くなっちまう
ニコキヤノはAPSCのガチレンズ出してないからなあ
フジはいいようだけどいかんせんレンズが少ない
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f8a-lXQH)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:00:37.38ID:d2jkGJ6H0
つーかAPS-Cのフジのレンズも高性能目指すと結局フルサイズレンズ並みに大きく重く高価になるから
それじゃあフルサイズでいいじゃんてなるんだよね
しかもフジのAPS-Cボディは別に小型でもないし
高性能かつ小型軽量システムならm4/3でいいし
大きさ許容できるならフルサイズでいいしってなっちゃうから
APS-Cで本気ってフルサイズとマウント共用しててフルサイズ用レンズも使えて安価な高速連写機(7DやD500)だから存在意義見出せるんだよね
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b79b-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:34:28.85ID:3bDr+8ph0
D850とZ7だと距離指標の位置がずいぶん違うね
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/img/system_name/pic_03.jpg
http://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/img/system_name/pic_03.jpg

Z7はボディ内手振れ補正があるから背面との距離が必要だったのか、グリップと両立するマウントの
位置から逆算してこの位置なのでセンサーから背面までは余裕がある設計なのか・・・
前者だとするとレフ機でボディ内手振れ補正つけるとボディが分厚くなりそう
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7f-rPFv)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:20:01.57ID:/wapOJur0
Zが登場したけど、専用レンズの開発ペースが普通なことに一番驚いた。
年間10本以上のペースで出ると思ってたよ。
そう簡単じゃないことは分かるけど、かなり前から準備してて一気にと予想してたんだ。
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b79b-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:48:30.89ID:3bDr+8ph0
とは言え、Fマウントを継続するにしてももう十分なレンズラインナップだから、これからどうのってのは
あまりないんだろうな
FにもZにも共用できる望遠レンズの軽量化は進めるだろうけど
これから14-24/2.8Gを超える広角ズームも出ないだろうし、70-200/2.8FLを超えるのも期待できない
一眼レフのボディと廉価ズームは開発されるけど、レンズ開発のリソースはもうほとんどZじゃないかな

もうやけになってレフ機でFM2 digitalを作って欲しいよ
単三電池駆動にして、連写捨てて巻上げレバー使ってシャッター切って、ファインダーの視野率は低くても
いいから倍率は0.85倍くらいにしてもらって、Ai-S以前のレンズもフォロー
FM3Aのファインダースクリーンを使えてMFでのんびり使えるカメラ
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778a-7wDn)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:50.60ID:00PJreRm0
ニコンは二兎を追うものは一兎をも得ずになっちゃわないかな
今は移行期の真っ最中だからってのはわかるんだけど
D一桁・D5xx(D一桁のAPS-C版)・D7xxx・D5xxx・D3xxxはまだ一眼レフでいきそうだけど
Fマウントも継続するらしいがどっちつかずにならないことを
そしてどちらにも配慮してる間に他社に後れを取るなんてならないように
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-hOwn)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:56:22.28ID:iIfy9vUip
ニコンの本音としては「世間がミラーレスミラーレス言い出して、制約だらけのFマウントから距離を置く口実ができた」ってのもあるんじゃないか?
だからユーザー側がグチャグチャ言いすぎなければ、どっちつかずにはせず粛々と新マウントへの移行を進めると思うよ。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b79b-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:33:23.83ID:3bDr+8ph0
後になればなるほどハードルが高くなるからここらで出しておいて良かったと思うよ
初物はなんだかんだと欠点もあるからね
とりあえずZ7とZ6で市場の声を集めて今後に生かす
本気出すのは2202年くらいからじゃないだろうか
レンズラインナップも動画を意識した仕様から、もっとスチル寄りに振った小型のものが出るのが
2周目以降かもしれない
ニコンは35mmでブリージングに配慮してたと言っていたけど、そんなの後回しにしてもっと
短いレンズで35/2Dくらいの単焦点を作ったほうが売れると思う
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7f-rPFv)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:10:20.63ID:w1mwKo4U0
今の時点で出さないとソニーにどんどん移るから、出すしかなかった。
お金持ちのニコ爺を対象にした機種で、スタートとしては無難かな。
価格的に台数シェアは狙えないけど、取り敢えずってことか。

それにしてもニコワンは何だったんだろうね。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b79b-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:14:56.65ID:3bDr+8ph0
ニコワンはミラーレスでもこんだけAF速くできますよ、っていうアピールにはなったと思う
ニコワンの失敗があったからこそZで同じ失敗をしないで済んだ
もしニコワンやってなかったら、FTZは中央一点で・・・とか、スピードライト用のアクセサリーシューが
新規格になっていたかもしれない
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7cb-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:26:36.22ID:pBsOjd9E0
連写速度フラッグシップのレフ機越えじゃん!
EVFもブラックアウトせず、動体連写してもコンニャク全然目立たないやん、今でも凄い!
何!?過去に遡って記録できるだと!!
SS1/32000は超大口径レンズ使用時に使えるね♪

ってな感じだったからニコワンに投資したんだけど、Zに一切受け継がれてない。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97fb-mO/6)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:25.42ID:CqnZ5vPj0
>>193
というかその路線の中核モデルになるVシリーズからして最後まで続きませんでしたやん
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b79b-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:26:40.68ID:4qk4xWOO0
Zマウントの70-200/2.8がFマウントのレンズより大きく重くなるか、軽くなるかでユーザーが今後を
考えて動きそうな気がする
手振れ補正はボディにおまかせして、1.1kgを切った重量なら手を出す人はかなり多いかもしれない
高画質や動画を重視して1.6kgくらいで出してきたらユーザー離れが酷そう
動画に対するユーザーの需要とニコンの思いの乖離が大きいと思ってる
ニコンは動画撮影の性能は高付加価値として考えているんだろうけど、スチル撮影を重視している人には
負荷でしかない
レンズのAFは無駄に機構が増えたり、ボディは放熱対策しなきゃいけないし、価格も高くなる
動画機能なんて録画ボタン押したら見えてるものが記録される程度のスチル特化機を出して欲しい
Zマウントを使えるビデオカメラと、スチル重視カメラの両展開してくれれば欲しい人は両方買うかも
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f45-x7Ox)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:50:24.83ID:RsSwe5ke0
>>197
画質落ちなきゃ軽い方が良いけど、フルサイズなんだから画質落とすのはNGでしょ
もちろん重くするにも限度があるけど、そんな妥協したレンズで大三元だしたらそれこそユーザ離れる
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b79b-+ow7)
垢版 |
2018/09/14(金) 03:09:52.63ID:4qk4xWOO0
>>198
画質は最低でもFマウントのFLより上にしなきゃ駄目なんだろうけど、やりすぎてノクトみたいに
重さ大きさは度外視、みたいな思想のは勘弁ってことね
24-70/2.8のモックを見る限り70-200/2.8も現実的な大きさにはなると思ってるが・・・
画質良けりゃ1.6kgでも許容するよって人もいるかもしれないけどね
FLでも相当寄れるようになったけど、個人的には最短撮影距離をさらに詰めてくれたら嬉しい
それで大きく重くなるなら今のままでいいや
あとFマウントで軽い180/2.8 PF出してほしい
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe7-dYce)
垢版 |
2018/09/14(金) 03:20:31.88ID:khSFOpGa0
動画は海外で売るためには、必須なんでしょ
俺はやらないからいらないけど
定番レンズは軽さ重視と性能重視で、2種類出してくれればいいんじゃない
50mmは1.8と1.2を出すようだし、ズームはF4が軽くてF2.8が性能重視で
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778a-7wDn)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:33:22.84ID:QMPttrgc0
光学をいくら頑張ってもデジタル補正したものと見分けができない知覚できないんじゃレンズは小さく軽く安くなってくれたほうがいいよね
大三元みたいな企業の顔的なレンズは光学頑張りましたでもいいけどF1.8単とかF4ズームとかはデジタル補正前提でもいいし小さく軽く安くしてほしいわ
ミラーレスでボディが小さく軽くなったからこそしっかり性格分けしたレンズラインナップしてほしいところ
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-V7uT)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:36.99ID:NcK0BAvXM
>>190
ミラーレス出始めだったので流れに乗るために出してみた。
センサーでかくするとまだまだ主流だったレフ機を食うから1インチにしてみた。
世間の流れはスマホ全盛となってしまい、
そもそも1インチクラスでは差別化できなかった。
1インチでいいかで思ったら、
そのレンジは高級コンデジの主戦場になってしまった。
まぁ衰退は当然の帰結。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-Kn72)
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:32.34ID:I7qpI3T3d
>>202

ニコワンはいいぞ、通勤鞄に毎日入れてる。
コンデジなんぞ二度と買わん。
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57bd-9trP)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:33.31ID:582aBaeX0
プロとハイアマ相手のフルサイズミラーレス騒ぎが(ペンタフルサイズ一眼レフ騒ぎのように)一巡したら、
速やかにアマファミリークラス向けのAPS-Cミラーレス手ぶれ補正ボディシステムを充実させてくれ。
オレのような爺がまだカメラ持って散歩できるうちに・・・
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97c3-GmU4)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:33:56.31ID:ttW1ts4u0
A1000はどうなったのよ 全然情報出てこないね
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8b-r2Vc)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:57:44.32ID:ucS9YxaFp
D500は全然変動しないんだけど、値下がりしないかな
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 572b-klFR)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:43:19.95ID:/9HjeGLp0
Z6、Z7 ってからには上位機種が二種
下位機種にとってはいっぱい場所が空いている

Z5 あたりで3000/5000ユーザーの底びき乱獲を目論む
故にZマウントでそこそこのレンズ設計が進んでいる
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7f-rPFv)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:35:50.68ID:A7mMj/2H0
一眼レフは2028年で終了?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180918_85853.html
今後のデジタル一眼レフ市場について、道越一郎チーフエグゼクティブアナリストは
「2028年のロサンゼルスオリンピックまでに、デジタル一眼レフカメラ市場は現在のフィルムカメラと同様、
一部の受注生産品を残して事実上消えるのではないかとみている。(以降略)

この予想屋、当たるのか?

2028年で終了なら、2025年ぐらいに登場する新機種が最後の機種になる?
2025年って7年後だぞw
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8b-r2Vc)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:51:09.21ID:8KwW8K2Ap
>>241
よく見たら、根拠は日本国内の販売数なのか…

日本国内では、一眼売れなくなっても、新興国では需要あると思うし、事実上消えるってのは言い過ぎじゃないかな
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174f-wbiP)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:00:19.11ID:qAlT/qsf0
Z1(仮)がD6を超えるのは2024年くらいだと思う
それくらい、デジタル一眼は究極の域に達してるからな

デジタル一眼の「新機種の最後」が2028年ってのは、かなり予想としては良い線かな
D6が出るのは間違いないが、ニコンはD7を絶対に出してはいけない、ミラーレスで超えなければいけない
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe8-A9Cx)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:21:16.18ID:A7GjSFIQ0
>>244
消えて欲しくないと思うのは、
レフ機を使っている人は思うだろう

だけど、レフ機とミラーレスを比較すると
一般人には悲しいぐらいにレフ機のメリットってないんだよね

俺もフィルム時代からレフ機つかってるけど
量産できないマスプロ製品の行く先なんて2つに1つだろ
心の準備はしといた方がいいよな
0248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:48:08.24ID:aQhRgetAa
>>243
ミラーレスカメラが既に実質的にビデオカメラ。
データの保存形式が違うだけ。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:25:24.31ID:H473xaGla
>>250
すでにソニーαを導入してなかったっけ?
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f2b-wRXk)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:49:44.72ID:PTNERtzy0
去年だったか何十台かお買い上げ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp8b-hOwn)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:53:43.02ID:2Ty/fhepp
スレの流れはさておき、最近の人たちが「(ソニー)タイマーで壊れる」をどういう意味で使ってるか気になるんだよな。
昔『ソニータイマー』って「保証期間内は正常動くが切れた途端壊れる」って意味合いだったように思うんだが、
最近「買ってすぐ壊れる」の意味で使われてるように感じる。
でもそれは『タイマーで壊れる』のではなく、『ソニータイマー ”が” 壊れてる』んじゃないかと。
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:05.64ID:FEwGYAaz0
>>257
ソニータイマーってのは
在日朝鮮人工作員が流したデマ

Samsungが売れるようになったらピタリと言われなくなった。
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7f-rPFv)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:43:10.55ID:2csQ3XVb0
フジは中判ではなくてフルサイズに行くべきだったと、海外の写真家に書かれてるw
https://petapixel.com/2018/09/18/was-the-fujifilm-gfx-a-mistake-should-fuji-have-gone-full-frame-instead/
中判の選択はミス。画質の差は少しなのに値段が約2倍。機能も使い勝手も劣っている。

最初のFXからフルサイズで作っておけば今頃は、、、てな感じか。
あと中判って言ってるけど大きくないしw
ニコン、キヤノン、パナソニックがフルサイズ・ミラーレスに参入して、潮目が変わったようだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況