X



Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1957-RyQV)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:19:28.76ID:+9quBllD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が三行並ぶようコピペ下さい

■レンズ交換式アドバンストカメラ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/

――ミラーレス市場におけるNikon 1のシェア目標は?
野崎:ミラーレス機のカテゴリーに入れるのは本意ではないですが、仮にミラーレスとして見た場合はその中で世界シェアNo.1を目指していきます。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/487719.html

旧製品のためsage進行でお願いします。

前スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 117
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527397113/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 118
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532093407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b157-eSoV)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:10:12.23ID:eHga/Dyu0
>>636
残るのは高級オーディオやハイスペック一眼だけじゃないよ

写ルンですも今また流行ってるよね
デジタルの時代にどう写ったのか分からないアナログの写真が楽しいんだって

Nikon1が再び脚光を浴びることはないけれど何が当たるか分からない
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 20:13:03.20
>普通なら、ここや価格とかに写真上げるわけないだろ
だよね。
しかしZやフルサイズミラーレスの画像はバンバンアップされるだろう。
そこが大きな隔たり。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-qkJJ)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:16:41.85ID:Im48OmbiM
最適だったと思う、と過去形で書けば良かったんだろ

しかしそれはそれとして、シリーズディスコンだと分かった上で
新規でJ5、6.7-13、32、70-300を買うのは何の問題も無いと思うけどね
ディスコンになったら撮れる絵が劣化するわけでもカメラが写せなくなるわけでもないし
将来性が無いだけのことに騒ぎ過ぎな気がする
例えば将来性のために不満のあるボディを買う方がおかしな話だろう
0657名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-qkJJ)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:26:05.11ID:Im48OmbiM
デジタル時代のレンズは昔のように何十年も使える資産や投資の対象ではない
AFの方式が変わるたびに価値は大きく劣化するし
センサーの特性に合わせてレンズ自体が変わりうる
今を最大限に楽しめるシステムが重要
将来出て来るボディを夢見てレンズを防湿庫に入れておくのが楽しみな人はそもそもニコワンスレを見るべきでは無いかな
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6976-UoHI)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:58:04.42ID:P2H9LzwD0
今月からニコワンデビューした俺が通りますよ
俺にとっては画質は1インチで十分、
でも既存のコンデジで広角が無い
だからサブ機としてニコワンで6.7-13,10-100買った。
パナGF10に手ぶれ補正があればそれでよかったけどね。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2d8-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:35.70ID:9Ktavxsm0
>>663 そんなこと言ったら、このスレの人みんなニコン関係者。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8619-Z1gE)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:08:26.81ID:nmJ7q05U0
レンズも含めて使い捨てのコンデジ感覚ってやつか
俺なら初心者の友人がそんな買い物しようとしてたら止めるだろうな
お前は自分のやろうとしている事が分かっているのか!って
0668名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf5-qkJJ)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:10:13.01ID:ibQaeoXNM
お爺ちゃんは何十年もFマウントで遊んだ経験で喋ってるんだろうけど
今のデジタルカメラのレンズ全般は永遠に使えるわけじゃないので何選んでも製品寿命には限りがある
最初から10年遊び倒すだけならディスコン云々は関係ない
ステップアップ云々言うなら最初からFXと関係ないCX規格には関係ない
0669名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf5-qkJJ)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:30:22.61ID:ibQaeoXNM
5年も遊んだら十分元取れるよ
お金が、って言ったところで最近の高級コンデジは10万円を優に超えるから
コンデジ使い倒すのと変わらないという意味でコンデジ感覚で間違ってない
ディスコン規格はコンデジ扱いでいいんじゃない
それ以下の価値にはならないし

P1000の値段知ってればV3やJ5に望遠レンズ付けるのと迷う人はいるでしょ
0670名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-JNad)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:44:26.69ID:NYXc7IfYd
>>669
P1000とはよきも悪きも違うしな。
便利ズームだし、テレ端3000mmでCX70-300より伸びる
でも1/2.3で画質も悪い。もしかしたらニコワントリミングと大差ない?
重さも価格もニコワン+70-300+wズームと大差ない。
レンズ交換を許容できればテレ端以外の画質で上だし、

・・・・

P1000が外してる気もしないでもないけど。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2d8-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:39:29.12ID:IpeUde1W0
J5やJ4持っている人って、WiFi機能使ってる?
スマホにアプリ入れて、スマホで画像を取得できるってやつ。
どういう状況で使えるかな?インスタにアップとか?
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d9f-VpuM)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:45:05.13ID:rOrkb1Ag0
>>677
J5に比べてホワイトバランスもかなり転ぶこと多いなぁ。
あと救済の幅がすごくシビア。
rawで撮ればいいんだろうけれど、お気軽にV3持ち出して
rawで後処理ってのもなぁって思う。

つか皆さんは、rawで撮ってる?
0691685 (ワッチョイWW 5d9f-VpuM)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:58:33.56ID:3izOOL5y0
>>687,>>689,>>690
サンクス!
つかやっぱり「押さえの」raw撮りか、まぁそうなるよね。

V3もJ5も、すっごくテンポ良く撮れて、んで連写も効くから
ついつい撮りすぎちゃうんだよな。
グッドカットの選定の手間も考えて、もうちょっと一写入魂を
心がけてみるかw
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be99-/Zi4)
垢版 |
2018/09/24(月) 04:25:13.91ID:cDtuatzC0
>>681

WMU使ってスマホに落としてるけど結構便利。
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2d8-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:33:11.79ID:13GK1n1t0
Nikon 1 J1,J2用のカメラケース(レンズも保護してくれる純正)
https://www.amazon.co.jp/dp/B005OD1CZK
が安かったので買ってJ4に取り付けているのだが(ここがおかしい)、
なんか必要以上に大きくなったし開くのがおっくうになって
あまり撮影しなくなってしまった。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-Zz53)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:50:00.85ID:q2iOMoelM
カメラケースって昔からビミョウな存在だよね
撮影しないときまで首から下げてると
首が疲れる&コケたときカメラをブツけるから、カバンへしまうようになる
カバンから出して、ケースから出して…は
速写のときメンドクサイ…で、ケースを使わなくなる
カメラバッグへ裸のまましまうか、クッション生地にくるんでしまうか、になる
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdf5-rhI1)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:03:48.80ID:aBrm4rUD0
純正カメラケースはJ2のダブルズームキット買ったときに付いてきた販促用の物を使っているけど
これはなかなか良い。 友達と飲み会の時ストラップをたすき掛けにして持ってく
ストラップが細いから邪魔にならず、ケースも使いやすい。 
お供のレンズはJ5のキットレンズの18.5mm、室内撮りはこれの右に出るものは無い。
スマホの写真と比べるのが役不足なくらい段ちのスチルと動画の画質が素晴らしい
J5はケースが無いから持って行かない
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2d8-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:34:49.13ID:WuV+BBmq0
>>702
それは>>697と同じ皮製?
ボディだけを保護するタイプかな?
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be99-/Zi4)
垢版 |
2018/09/25(火) 19:18:07.42ID:/JiuXv3j0
V1に付けてたストラップをJ5に譲って、V1にはrock 'n' rollのストラップを奢ってみた。大満足じゃ。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d9f-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 05:36:33.55ID:oHbQVrib0
次に終了宣言されるマウントはペンタックスQだと思っていたが
まさかのSAマウント終了プレスリリースが出たな
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/

ニコンはちゃんと終了プレスリリースを出すと約束してるから誠実だが
ペンタックスQやソニーAはシグマの爪を飲んだ方が良いと思う
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe1-WeIT)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:55:15.49ID:x1qXSSGOM
>>710
まともにコメント出してないのソニーだけだろ

ニコン「終了宣言はデマ。公式終了アナウンスをしていない。開発は続けている」
ペンタックス「生産は続け、公式ストアで販売し続ける。落ち着いたらまた開発を始めるかもしれない」
ソニー「近い将来までにEマウントを12本新たに発表する」
0718名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-/Zi4)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:31:00.52ID:70g7gDGXd
>>710

この前、ニコンちゃんが、おはようZ D Fとか抜かしてて殺意を覚えたわ…。
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01b3-IrqD)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:44:28.84ID:dUSNskLg0
◆◇小田急昭和のロマンスカーLSE◇◆
◆◇撮り鉄警戒情報◇◆

〈 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9/29正午あたり 9/30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のコロッケそばがオススメです。。

○◆□◎▽■○▼◇□★○▼◆□◎△■☆◆▼●▽◎▼▲◇★□△◎▽◆▲○◆□★▼☆◇□▲○◆◇▽●◎★■◇▽☆◆▼○●▲◇◎
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f99-4PZl)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:39:58.77ID:Pt4YjLsb0
ところで、ニコワンユーザーで他ミラーレス機買う人いるの?この前、各メーカーの触る機会があったけど、システムとして全く欲しい規格無かったわ。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f99-4PZl)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:21:46.81ID:Pt4YjLsb0
>>739
確かにAPS-C機ならレフ機の方がお買い得ですよね。
D3500ならミラーレスと同等だし、バッテリー持つし。
とは言え、普段持ち歩けないカメラは不要なので、このままニコワンって決心つきました。
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f99-4PZl)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:36:47.24ID:d1e2HJFp0
AmazonからJ5あるよとメールが来てたので、予備を追加したw
これで、V1/2台 J5/2台 V2 S1と揃った!もう何も怖くない。
ボロ雑巾になるまで使い倒してくれるわ!ふぁーっ、はっはっは
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-WIGe)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:40:37.56ID:kYvvIe/t0
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆

来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。

梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。

また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。

▽◆★◇▼○△□◎▲★○☆▼◇■○▼▲◎▽●★△◎○▼◇□★○◎△★▲☆◆▼◎★◇▼○▲★☆■◎○◆□★▼☆◇□▲○◆▽●◎★■◇▽▼◆◎▲○◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況