X



デジカメinfo part106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b9f7-f3Zz)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:33:09.68ID:uf9f2tF90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535167151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b8a-RM1l)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:33:10.79ID:uUwYPodX0
キヤノンも小口径マウントのEF-Mは捨てて新マウントか
やっぱEマウントの口径でフルサイズは無理があるんだな
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:33:12.53ID:Udchn9FS0
>>958
いや、低迷はしてないだろ。
デジカメ部門では、ソニー絶好調だろ。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Ha3-zhny)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:33:36.06ID:yo7V1rCDH
RF内径54mmかやっぱそれくらいないとフルサイズはきついんかね
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d8a-384R)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:39:34.97ID:KKwDxrK10
一眼レフからミラーレスの以降はAF精度的に
マウント以降になるし
すでにフルサイズを使ってる層はメインはフルを使いたがるので
ここで参入してキヤノンニコンに勝負を挑まないとオリパナフジは厳しい
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:39:58.37ID:Udchn9FS0
Nikonと違ってPanasonicは、ミラーレスのマイクロフォーサーズでそれなりのものを作っているから、
フルサイズミラーレスも最初から完成度が高い可能性は十分考えられるね。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-XlWz)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:43:20.66ID:13XumJXQd
>>983
技術力が足りないとそっちの方が楽だろうね
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b519-ajMe)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:39.28ID:wVB0Nq640
これはZが生まれる前に死んじゃったか…
35mmがマクロだよ、欲しいな。

https://www.nokishita-camera.com/2018/09/eos-r.html?m=1

EOS R
* 3030万画素フルサイズCMOS
* デュアルピクセルCMOS AF
* 測距範囲はライブビュー映像表示範囲の縦100×横88%
* EV-6 低輝度オートフォーカス
* 4K動画
* タッチパネル液晶
* Wi-Fi・Bluetooth搭載
* 防塵防滴・マグネシウムボディ
* バッテリー:LP-E6N
* バッテリーグリップ:BG-E22
* サイズ:横幅約136mm×高さ約98mm
* 重さ:約580g
* マウント:内径54mm、フランジバック20mm、12ピン
* マウントアダプター:「マウントアダプター EF-EOS R」「コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R」「ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R」
0993名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Ha3-zhny)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:52:31.81ID:yo7V1rCDH
>>991
オリはソニーが株大半売っちゃったしパナと再出発もありそう
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b519-ajMe)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:47.51ID:wVB0Nq640
センサーは完全新型だろうけど、EV-6とかすげえの来ちゃったよ。
だが見た目は格好悪い。Zも駄目だが更に駄目だな。
ジョイスティックらしき物が無いけど2枚目の赤線はタッチパッドかな?
操作性は既存から結構変えてる?
0998名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-2eYl)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:55:50.41ID:PKAoXcAAM
>>983
マイクロもXマウントも大口径マウントなんだが?
馬鹿だね
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM93-8dGN)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:57:56.42ID:yy/7po4aM
>>976
嘘ついちゃいかんな
口径食で起こる周辺減光のデータで比較すると…

FE85mmF1.4GM
F1.4時の周辺減光 54% -2.24EV
https://www.lenstip.com/484.8-Lens_review-Sony_FE_85_mm_f_1.4_GM_Vignetting.html

XF56mmF1.2
F1.2時の周辺減光 45% -1.75EV
https://www.lenstip.com/420.8-Lens_review-Fujifilm_Fujinon_XF_56_mm_f_1.2_R_Vignetting.html

EF85mmF1.2L
F1.2時の周辺減光 51% -2.1EV
https://www.lenstip.com/189.8-Lens_review-Canon_EF_85_mm_f_1.2L_II_USM_Vignetting.html

大口径マウントのF1.2クラスの方が小口径マウントのF1.4より周辺減光少ないんだよね〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 24分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況