X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 8b8a-DNaW)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:38:33.43ID:XlHdVORZ0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ】
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531908995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-Ywtz)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:29:57.67ID:AwkS9PY1d
>>755
みんながみんな見えない敵と戦ってるんだ。
ストレスの押し付け合い。
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179f-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 13:47:07.33ID:8lNoNZ4d0
>>752
全然同じなんかじゃないよ。

すべてのフルサイズカメラのスレ、どうして中判より低画質なカメラ使ってんの?まじめに働いて中判買おうよ。

って何年も毎日言い続けることが同じこと。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H4f-hbnx)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:49:43.46ID:WPf1pvRTH
>>755
自分自身と
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfbc-4EeQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:28:28.44ID:3qjeKAMn0
e-m5 II 持ちです。
フラッグシップだけあってE-M1 IIの性能の良さは認めるのですが、
どうにもフォルムが好きにならず5を買いました。
5IIIもこの角ばったフォルムを継承して欲しくて待ってますが、
フォルムチェンジしたら悲しいです。
逆にE-M1がこの路線のフォルムだったら即買うのですが。

そんな僕のような心持ちのユーザーさんってどのくらいいるのでしょうか。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H4f-hbnx)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:55:09.58ID:WPf1pvRTH
>>761
フルサイズを買いなさい
0764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-IcBg)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:56:02.64ID:5qG26L/pa
ルックスがかっこいいのはPEN-Fかな
コスパ悪すぎだけど...
M5IIのいいところはやっぱコンパクトで防塵防滴なところよね
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffe-Ywtz)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:18:09.66ID:QJ3y15OP0
今日m10を買った俺は勝ち組
オリデビュー
m5の新ボディ出たら絶対買うわ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffe-Ywtz)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:05:44.89ID:QJ3y15OP0
>>767
新品だよ。
OLYMPUS気に入ったわ。
サブ機としてm10を試しに買ってみたけどメインとしてm5を持ちたくなってきた。
OLYMPUSとかMFTなんて見向きもしなかったけど全然いけるやん。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 777f-f456)
垢版 |
2018/09/17(月) 05:09:27.09ID:TWRWGqez0
>>761
2機種とも持ってるけど、
昔のフィルムOMの格好良さを正統派として
受け継いでるのは E-M5 Mark II だと思う。

E-M1 Mark II は進化するためにマッチョ化した感じだが、
使ってみたら最強感ハンパない。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFbf-YcS8)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:08:03.07ID:Is9muhwLF
フルサイズミラーレス祭りに踊らされて
いじりに行っちゃったけど
やっぱe-m5の小ささがいいっすわ
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:32:00.01ID:nny/BwKVM
うんうん
俺眼鏡着用だから眼窩上部を固定に使えない。
左手を手前側に出して顎に当てて固定してたりする。こんな構え方だと、軽いカメラしか保持できない。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b3-ulWa)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:58:14.21ID:1pXiZ9Gi0
★◎撮り鉄のお詫び・小田急小田原線◎★

先日土曜日、引退間近の昭和のロマンスカー・LSEの勇姿を惜しんで、
小雨の降るあいにくの天気の下、駅や線路脇各所では
各種豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズによるノイズマシマシ・ブレオオメによるお名残写真が多数記録されました。

小田急をご利用のお客様、沿線住民の方々にはご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。

◆◇▼○△◎□▼◆☆△◎▲●
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfbc-4EeQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:10:31.65ID:wTjUWZYk0
>>773
やっぱE-M1との開きはデカいんですねぇ。
E-M1はどんどん突っ走っていいので、
せめて今のE-M1IIくらいの性能を5iiiには盛り込んだ欲しいなぁ。
現状AFターゲットパッドも使えないですし。
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:25:19.03ID:nny/BwKVM
像面位相差afと新しいバッテリーがついて、そして有機CMOSだったらいいなあ
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfcc-IcBg)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:20:50.60ID:Sg6CFXpN0
>>778
それははじめはE-M1の領域になりそうだな
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:03:30.03ID:nny/BwKVM
>>780
有機CMOSが?うん、まあ、そうだろうなぁ、、
分かってるんだけども
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FFdf-hbnx)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:43:09.26ID:wYq4+YLEF
>>774
小人のお前にはな
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:35:32.28ID:nny/BwKVM
なんにせよ、間を持たせれば持たせるほどm5iiiは中途半端なマイナーチェンジでは済まなくなりそうだぞ、といって良い手もないのだろうが
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffe-Ywtz)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:08:11.83ID:shCd662A0
豆粒センサーがまた何か呟いてるのか。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:47.82ID:aht9WzkH0
>>779
ソースは?
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:43:13.18ID:7nrQ+5og0
>>787
ああ
いつも投げ売りしてるからな
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/18(火) 09:39:24.93ID:ZKPirRu0M
60マクロすごいね 中古相場も強気
12-50 も12-40も14-150も接写強いけどm43の特徴ってことなのかな
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778a-hbnx)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:38:23.31ID:sD6/p42d0
>>790
それが何?

マイクロフォーサーズが低画質なのは事実だろ?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778a-hbnx)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:39:13.32ID:sD6/p42d0
>>791
フルサイズのマクロはもっと凄いよ
下取りも人気て高いし
0795名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-mOgy)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:46:04.58ID:mju3s2Fua
>>793
人:BCNではオリンパスがミラーレスで1位だよ
糞:嘘松www αに決まってるだろwww ほれソースwww
人:年間の話だよ知らんの?
糞:うはぁw ソース出してみろやwww
人:はいソース
糞:・・・投げ売りだからなハハハ、
人:いやそういう話じゃないじゃん お前がソース出せっつったから出したんじゃんほれほれ
糞:・・・それがなにか? テイガシツガーテイガシツガーテイガシツガー
人:・・・ ←いまここ
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:07:16.15ID:ZKPirRu0M
>>792
和むエピソードだw
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778a-hbnx)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:08:59.04ID:sD6/p42d0
豆:BCNではオリンパスがミラーレスで1位だよ
神:それが何?
豆:ギャフン
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-Ywtz)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:56:39.80ID:odUzTjyMd
豆粒センサーに暗黒ズームを付けたキモスが何か話してる
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:34:38.93ID:ZKPirRu0M
静音で撮りたい環境は暗いことが多いから、、とかかな?
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d2-wbiP)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:39:29.10ID:V0/wCcnX0
>>800
【ラージフォーマットの大きな画像はなぜそんなに重要なのか?】

「私に数えさせて」、「どれだけあなたを愛しているか」と詩に詠んだエリザベス・バレット・ブラウニングにならって、
ラージフォーマットの魅力を数えてみよう。

1.数についていうと、ALEXA LFラージフォーマットは、従来の36 x 24 mmのフルサイズよりも、横0.7 mm、縦1.54 mm大きい。
つまりこの2つのフォーマットがほとんど同じで、互換性がある。

2.フルサイズは、スチル写真の世界で100年以上にわたり世界標準として多くの人が慣れ親しんでいる。

3.ラージフォーマットの画像では、スーパー35 mmよりもはるかに自然なパースペクティブと拡大率が得らる。

4.広角レンズでの歪みが少ない。

5.被写界深度もより自然になる。

6.ラージフォーマットは、65 mmフォーマットと共通する多くの特徴がありつつ、レンズは全般的により小型、軽量で、明るい。

7.ラージフォーマットのインフラはすでに整っている。すなわち、300万本以上のフルサイズのスチル用レンズが世界中に存在する。

8.ラージフォーマットおよびフルサイズ用レンズが最近になって数多く登場:ZEISS CP.3、Leica Thalia、Cooke S7/i、Leica M0.8、
AngenieuxのType EZ、Ultra 12xズームレンズ、シグマ、IB/E OpticsのRaptorなど

9.ALEXA LFはすべてのスーパー35用レンズと互換性があり、LFセンサーでスーパー35の撮影が可能。

10.ラージフォーマットセンサーは、設計者にとって感度、ダイナミックレンジ、解像度などさまざまな点でフレキシブル。

11.映像制作世界でラージフォーマットが世界的に広がらなかった唯一の原因は、ネガフィルムの高いコスト。それは過去の話だ。

フィルムアンドデジタルタイムズ 86号(2018年2月発行)からARRIラージフォーマットカメラシステムに関する記事を抜粋した64ページの特集号です。
https://www.fdtimes.com/language/japanese/
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffe-Ywtz)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:29:21.47ID:S5ON3mfs0
パンパースの子会社がオリンパス作ってるって聞いたことある
0811名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-meyQ)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:27.08ID:DCtqmXCxa
フルサイズ購入を検討する。αを検討する。
望遠レンズのラインナップ。デカイ重い使わんものばかり。
オリンパスでいいやになる。
パナがフルサイズ出すという噂。
フルサイズを購入を検討する。α、ニコZ、EOS Rをみる。
ニコZとEOS は専用レンズこれからで、αと比較できない。
またオリンパスでいいやになる。
こんな感じでウジウジしたまま年末を迎えるのだろう。
0812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-mDKq)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:34.88ID:leKI40+Ra
>>811
冷静で羨ましい
俺はキヤノAPSCから入ってニコフル、m43とマウントがどんどん増えていく
次はフルミラーレスマウントと思ってた矢先にニコフィルムにも手を出してしまった
そうしてるとOM1が欲しくなってくる
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:52:16.99ID:7nrQ+5og0
>>800
何で中判持ってるのに

フルサイズよりはるかに画質が劣るマイクロフォーサーズを使うの?
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:53:23.52ID:7nrQ+5og0
>>811
妥協に妥協を重ねた結果が
お前の惨めな人生。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:55:17.48ID:7nrQ+5og0
パナソニックはオリみたいに赤字垂れ流しはマズイことに気が付いて
選択と集中を実施、ラインナップ整理、損益改善
4/3では戦えないと腹をくくって、フルサイズ参戦←いまここ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:41:20.79ID:WDrLh0WwM
なんでそうも荒らしに付き合うのか ん、一人芝居ってこともあり得るのか
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:38:14.85ID:7nrQ+5og0
>>819
それならスマホでいいじゃん

バカなの?
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-7b+4)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:39:04.66ID:bv3R8xRj0
ここまで、一人芝居です
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:57:07.01ID:7nrQ+5og0
>>825
望遠なら何でフルサイズにしないの?

バカなの?
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:04:44.98ID:/J9d1lcjp
>>826
死ね
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:12:34.61ID:FEwGYAaz0
>>827
反論出来なくなったバカが
最後に言う捨て台詞w
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-7b+4)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:15:44.25ID:1VQm70ck0
構うやつも同レベルではないかな
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:30:46.76ID:FEwGYAaz0
>>831
フルサイズ持ってたら
マイクロフォーサーズの低画質に我慢出来なくね?
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:31:09.07ID:FEwGYAaz0
>>835
フルサイズ買えってゆう事だよ。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778a-hbnx)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:46:24.96ID:zhrTmXK+0
BCNランキングみたいな
どうでもいい小売ランキング
が唯一の心の拠り所の人がみたら
憤死するな


2017年ミラーレスカメラシェア
参考までに四季報世界地図に掲載された2017年ミラーレスカメラの世界マーケットデータは下記になります。
左から2017年シェア、対前年台数、対前年シェアとなります。

ソニー    43.2% +24.5万台 -2.6%
キヤノン   21.3% +34.0万台 +5.0%
フジフイルム 15.0% +16.0万台 +1.2%
オリンパス  10.8% +1.0万台 -2.1%
パナソニック 9.4% +6.0万台 -0.3%

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22088781/#tab
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-7b+4)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:08:24.57ID:RwWRz++XM
売り上げから推定してるんでしょ
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-TLSe)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:56.33ID:FEwGYAaz0
>>834
何この低画質は?

これで満足出来るのか?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d2-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:53:22.77ID:DwCWFPtu0
>>836
撮影が目的で出かける時や三脚を持って行く時はフルサイズだけど
普段のスナップや旅行メインの時はm43だね

手持ちで深い被写界深度を得られるからスナップではフルサイズより
m43の方が優れてる
高画素である事より大事な事はたくさんあるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況