>>76
ソニーがセンサー屋だという事を忘れないで欲しいのと、センサーサイズはフルサイズよりも大きいものが世の中にあるというのも忘れないで欲しい

https://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor2/application/index.html

ソニーにとって、Zマウント登場前のティザーで最も脅威を感じたのが、当初64mmほどの内径をもったマウントだと推測された事だったと思われる
もしそうなっていたら、Nikonは中判を考えているのでは?となるので、マウントの大きさはネックかもしれないが、少なくともいまのZ7の状況よりは遥かに良かったと思うし「あの価格帯」に多くの人が満足したと思う。

今の流れから行くとソニーはフルサイズに関してはEマウントのままでいくだろう。マウントを新設する日がくるのは中判になってからと思われる。Eマウントはあくまで普及マウントくらいでしか考えていないと思う。

我々一般人からしたらフルサイズが最高の場所かもしれないので、カメラをそのレベルでしか考えていないのだろう。ソニー自体がその上を狙っているのは明白