SONYはマウントレベルだけではないのよね。

センサーのカバーガラスが厚いので周辺画像が劣化しやすい。
薄いのに交換するサービスがあったり。

SONYの非圧縮RAWを搭載していないII世代機は、
コントラストの強い被写体ではJPEGに必要な8bitを確保できない場合が出てしまう。
主に輪郭線が破綻。これに色収差が絡むと、異常な緑の線の描写に転落する。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/178/3178173_m.jpg
SONYの群青色、画像処理しようにも恐ろしく消しづらいでしょ。