X



Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/04(火) 01:59:52.78
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズのスレ

■RXシリーズ・スペシャルサイト
http://www.sony.jp/cyber-shot/rx/

■製品情報
DSC-RX10M4
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M4/

DSC-RX10M3
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M3/

DSC-RX10M2
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M2/

DSC-RX10(生産完了)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/

※前スレ
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528715590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0054名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-Qf52)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:57:02.04ID:WSN9+Mk+d
4K動画は思ったより綺麗なんだが、
静止画がイマイチだなぁ
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-bKDI)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:18:11.74ID:2qPaTdGP0
望遠で手ブレしてるんだろ。室内なら尚更。
あと望遠端で無限遠域の風景写して霞入ってるとか。
補正はあっても手持ち600ミリは結構難易度高いぞ。
出来るだけSS上げて撮らないと。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-Kojm)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:16:42.14ID:z9QuGoK5d
ん?言い方が悪いのかな。
少なくとも1型以上の高倍率ズームでRX10M3よりよく写るレンズは知らない。
中望遠〜望遠域は高級な70-300mm望遠ズーム並みの解像力。
でもこれ以降はさすがに少し落ちる。悪くはないし、これより良い選択肢となると大砲しかない。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27e3-sYme)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:50.11ID:MGncfJLI0
>>60
俺はレンズがそんなにいいとは思わんが
百歩譲っていいとしても
センサーサイズ起因から来る糞画質は
aps-cサイズのデジイチにはどう逆立ちしたって勝てないよ。
D3300のキットレンズの方が遥かに高画質だったからな
0063名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-Kojm)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:17.36ID:z9QuGoK5d
>>61
まあ組み合わせ次第なところだね。

センサーのノイズが少ないとしても、いくら絞っても良くならないAPS-C+高倍率ズームと、
開放から使えるRX10の組み合わせとならどっち選ぶかなら個人的には後者。

ついでにせっかくのラージセンサー機ならキットレンズでなくリッチなレンズを付けたい。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ba5-Qf52)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:47:24.30ID:PKE81EaB0
一部の老人からやたら評判がいいので、レンタルで試してみたが、なんなんこのカメラ。
ハズキルーペと同じ匂いがする。

買おうか検討中の人は必ず実機見てから買うように。
価格とか2ちゃんの提灯記事に惑わされたらあかんよ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ba5-Qf52)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:51:34.78ID:PKE81EaB0
基本的に70歳前後の人には良いカメラ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-Qf52)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:54:15.01ID:mm2nwP9Od
まあ、誤って買っちゃった奴は自分の過ちを棚に上げて、
犠牲者を増やそうとアゲアゲ記事書くからなぁ
0080名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdda-Qf52)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:31:45.64ID:AJkRBmwsd0909
動画は綺麗なんだけどなぁ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MMaf-39ZP)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:58:27.29ID:K6bkwd80M0909
画質がイマイチ、って書く前に、どの「画質」か、
ハッキリしてもらわんと、読めんのよ。

【撮影趣味人】「画質」って?【機材ヲタ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530208059/
0084名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 8bb3-bKDI)
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:21.88ID:xbUhbc2z00909
M4、画質綺麗だよ。
ただ、望遠端で解放付近、無限遠のJPEGだとちょい微妙な気がする。甘いって感じかな。ノイズ処理も好きじゃない。
でも色収差とかは無いから、RAWでフォトショ使って手直しはしやすい。手間だけど。
望遠端でもマクロは良いけどね。
500ミリくらいまでは全域でかなり綺麗なんだけどなぁ。
M5ではもうひと頑張り希望。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdda-Qf52)
垢版 |
2018/09/09(日) 18:55:03.34ID:AJkRBmwsd0909
>>84
いやいや一型なりの絵しか出ないんだけど。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 8ba5-Qf52)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:10:35.62ID:r2bI6CZI00909
>>86
それを妥協っていうの知ってる?
0089名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdda-Qf52)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:11:37.81ID:AJkRBmwsd0909
>>87
あなたのような用途にニコンからもっと良いカメラが出ますよ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 0H77-4feS)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:55:35.23ID:BJYnnN8zH0909
>>88
君は一億画素の中形カメラを毎日持ち歩いてんだよね
まさか35ミリサイズの小型カメラなんて持ち歩いてないよね
0102名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe6-sYme)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:37:34.10ID:gnG8y9dUM
>>101
D3300のダブルキットレンズ

D3300の方が一目で誰がどう見ても高画質
疑う余地は微塵もない
まぁセンサーサイズから見れば当たり前なんだかな
rx10m4は同じセンサーサイズ機の中じゃトップレベルの画質だろうが
aps-cのエントリー機にはどう逆立ちしたって勝てない
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1efb-Kojm)
垢版 |
2018/09/10(月) 04:37:34.51ID:kLZaadgc0
>>108
タムロンの18-400があるぐらいかね。
カメラと合わせると少し重いかな。

1型で(比較して)伸びない明るいレンズを使うか、ラージセンサーで伸びる暗いレンズを使うかの2択だけどそこは好みだろうな。

>>109
あれは良いものぽいね。
あのぐらいのを買うとラージセンサーが活きる。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM3b-wL9D)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:08:22.75ID:fDytI0FZM
600mm以降必要ない写真の撮り方すれば必要ないでしょ
逆に言えばこのデジカメにはオーバースペックなAFが役立つのは600mmで撮れる写真のほうが役に立つから持て余しているともいえる
0116名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-Qf52)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:35.73ID:lAaNZHgAd
なんか中途半端なカメラだよな
0117名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:12.62ID:NIsWQsmqd
俺は十分性能を使ってる
子供の野球で打つ瞬間、そして走る
ベース踏む瞬間と連写&バッファの
0118名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:52:46.25ID:NIsWQsmqd
>>117
続きw
バッファのありがたみを感じる
素早くズーム出来るのもいい
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-bKDI)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:17:51.19ID:k11pArnG0
>>119
レスラー並みのパワー持ちですな。裏山です。
最近、RX10でも重く感じてRX100にしようかと考え中w
昔はペンタ645とバケペンとレンズ6本、三脚とか平気だったんだけどなぁ…
若いうちにカメラもムスコのマグナムもしっかり振り回してください。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW baf3-kxaH)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:02:29.37ID:CkvJCCfE0
ジェットダイスケさんが今年買ったもので暫定1位と言ってますね。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-bKDI)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:17.14ID:IRFWIkH+0
10M4は、AF良すぎ。
ピン外さないし、動画で長時間撮影でも安定して食い付く。さすがに雲とかはちょい弱くなるけど。
これに慣れてステップアップに…とか考えると、今だとα9一択になってしまう。
でもちょっとお高いので、APSC機で同等のAF積んだカメラ出ないかな。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb3-bKDI)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:00:17.39ID:IRFWIkH+0
>>138
何を撮るかでいろいろあるけど、一通り撮れる。
一眼やミラーレスのエントリー機は、AF性能とレンズ次第だろうね。それさえ良ければRX10以上に綺麗。
ただ、そうなってくると機材は大きく重く、そしてレンズ沼と言う恐ろしい罠も待っている。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW baf3-kxaH)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:03:45.20ID:CkvJCCfE0
>>130
実際、今年で一番って言ってるしなあ
本人になんで?って聞いてくれば?(^^)/
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM06-Or6V)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:12.75ID:K6C2RzQiM
>>143
デジカメで発熱が問題になるのは4K動画撮影の時。
ついでに言うと、面倒なので誰もここがRX100スレでないことをミネオに指摘していないだけ。
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMda-Or6V)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:34.67ID:pg9HTA3cM
>>148
30分以上録画できるとEU圏でビデオカメラ扱いになって関税が高くなるので製品仕様上29分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況