X



Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part663

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8681-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:16:25.62ID:o9cWMMMF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

前スレ
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531055817/

パナソニック公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-bxtT)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:59:34.32ID:fzFrNNIV0
>>199
女の子なら買い。一瞬のチャンスも逃さずな。
男ならなんでもいい。
むしろ敢えてオールドレンズのMF運用とかして16歳くらいまで育ったときに一緒に古い写真を見ながら徐々にうまくなっていくのを語らいつつマニュアルでの撮りかたを教えてやれ。
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffea-iVOz)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:57:30.29ID:0LHG28+50
その終わってる鏡パタパタD500にAF-C連写が及びもしないんだよ、G9がさ。使い比べて分かったよ。

聞きたいんだけど、本当にG9の超高速連写皆さん満足してるの?何撮ってるの?
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fbd-PDwi)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:41:41.22ID:Rv03k3850
G9を飛んでる鳥用のサブ機に使うけど、AFが掴まない、抜けるの多い、この辺はファームアップで少しでも改善して欲しい。
AFの粘り具合とかAFエリアとか、設定を煮詰めるのも大事なのかも知れないし、ヨドバシでは50-200の方が俺の使ってる100-300よりAF速かった気がしたので、レンズによっても違うのかも。
ただ、20連写してると1枚くらいは当たってるのがまた不思議なところで、今のところ全部ボツショットってことは少ないかも。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:45:49.42ID:7gAchTmv0
>>211
>>199はこれからカメラ初購入なのでマウント選択でもあるわけだが
カメラの仕組みとかカメラ業界の流れというのは徐々に知っていくものだよね。

今はニコンも含めてミラーレスマウント移行の過渡期であることやFマウントの小口径問題を説明せずに
「G9買う金があるならD500」というのは不親切だと思うよ。
確かにD500は長く使える良いカメラだと思うが、それはFマウントユーザーにとっては、だよ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa4b-jeXw)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:05:35.48ID:63lURQa3a
>>240
D500は30分制限が有るから論外w
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-hAfO)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:36:52.62ID:NW+6srXb0
>>230
第5夫人までいる
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffea-iVOz)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:51:43.72ID:0LHG28+50
>>245
ミラーレスマウント移行の過渡期と貴方は言われるけど、それと既存のマウントのm4/3と何の関係があるの?無いよねw
フルサイズミラーレスマウント過渡期と言われればそうかな?とは思うけど、新しいパナのフルサイズミラーレスともm4/3との互換性は全く無いから関係ないし。
あー、m4/3はミラーレスだから将来性があると言いたいの?各社フルサイズへ移行しているのに?m4/3は継続はするかもだけど、発展はどう?

Fマウント小口径問題?APS-CであるD500にもこの先その問題が関わって来る?多分問題ないと思うけど。フルサイズじゃないし。ニコンは今後APS-CもZマウントでミラーレスやってくと言ったっけ?

今から数年に渡って使って行くのにより不都合無く使えるカメラで、金額的に近いものとしてD500を勧めたんだよ。使いやすいのはG9だけど、よく撮れるのはD500なんだよ。使い比べて分かったよ。
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-tsV1)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:26:09.04ID:KZU4O7NG0
G9ってPRO名乗るくらい、PROしか使いこなせないよな。
ある意味G8で一般人は事足りるし。
D500のほうが素人に使わせてもそこそこ機能してくれる。
おっかけAFや暗所AFでは、コントラストはまだまだ追い付いてない。
これはZ7でも同じ。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:10:20.99ID:zjKeiu8v0
>>251
あなたがFマウントユーザーになったのは何年前?
その当時と今とではマウントの選択肢が全く異なるでしょ
今からFマウントってw

APS-Cなら小口径問題は関係無いというが
>>199はD500を買ったとしてもその後FXボディを買う可能性は無いと決めつけてるわけ?
それにニコンはDXレンズの開発手抜いてるよね?
まともなDXレンズはニコンと訴訟沙汰になったシグマくらいしかないし
結局FXフォーマットのレンズを使うしかないんじゃないの?

ボディがDXなのに無駄に重たく高いFXレンズを買い持ち歩くという馬鹿らしさ。
で、FXに移行すると小口径問題が付いて回るというFマウント地獄を
初心者には知らせた方が良いだろ
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-4cT2)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:14:52.39ID:+/mZuRzf0
D500マンセーの人は、

小型で映りがいいパナライカレンズ使える
G9PROは羨ましくしかたがないの?
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffea-iVOz)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:35:12.58ID:B3TGyCww0
>>257
DXに未来はない?じゃあm4/3に明るい未来は有るの??どっちも明るい未来はあると思いたいw 両方使ってる身としてはw
でもさ、m4/3の方が将来性やばいよね。
パナはフルサイズに力を注ぐだろうし、フルサイズで動画撮影が使い物になるならそれこそパナm4/3の未来は閉ざされちゃうかもね。出てもm4/3はローエンド商品ばかりとかね。

しかし何でDXからFXへの移行が前提の話しになってるのw 何でやねんw

例えばm4/3から将来より大きなマウントに移行する可能性だって有るでしょ?移行したってどうせ全部使えないじゃんかw 何が言いたいんだよw

それからまともなDXレンズはニコンとシグマしかない?何だそれ?別にニコンだけでも良いが一応タムロンも忘れないであげてw その他もねw
で、DXレンズの選択肢が少ないと言いたいの?現状m4/3より沢山有るでしょー。将来見越してFXレンズ買っときゃ更に豊富なレンズ群w 選び放題だね!
将来フルサイズへの移行もスムーズだw

重い?それだけだねw

小口径問題?Zマウントに任せるよ、FXレンズも使えるでしょw
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-hAfO)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:57:51.56ID:js3w+Cpa0
ボッタクリ

フルサイズが買える
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78a-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:38:56.45ID:LiRNg1ZM0
先日年小の娘の初運動会をG9で撮影した身としてはマウント云々より
位相差AFもやはり欲しいと思った、位相差AFの方が修正が速いように思うんだけども(オリE5比)
フルサイズ機も位相差AFは無いんだろかね?
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-bxtT)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:49:59.91ID:iOwUUMVbM
>>270
これは子ども撮ってないの丸出しですわ。
親子なんだから連写でカバーすることなんて滅多にない。
そろそろいいの来るなーってだいたい分かるから構えておいて何枚か撮れば済む。
ただその予兆がいつ来るかまでは読めないから軽量コンパクトな機体をいつでも近くに置いとくのがいい。
それが気温40度近いなかでプリキュアショーの前列取るための行列でもな。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378a-k94O)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:56:49.42ID:Hd8FL3Wa0
もう死んでるカメラのD500を勧めるなよw
今からFマウントのレンズやカメラを買ってもドブに金を捨てるようなものw
今後はニコンはZシリーズに移行だろう、もちろん入門機の安いZも出ると思うが肝心のカメラが糞レベルなのが致命傷だなwww
0288名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-iVOz)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:06:32.63ID:7stzhvTxd
>>281
お前こそ子供居ないだろw てか嫁居るのかw プリキュアショーだけ観てるのはリアルだろ、キモいんだよw

例えば運動会の徒競走を、ゴール付近でスタートからゴールまで連写で撮るこの快感自己満足!何でか知らんが超高速連写だと連写50枚までだから、メカシャッター追従で軽快にパチパチ撮って後から見てみたら、AFスコーンと後ろに抜けてやんの・・・何だかなぁ。
0290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa4b-jeXw)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:42.59ID:YUqCsJOVa
>>289
G9だと写真と動画が1台で済むんだよ
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78a-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:16:20.07ID:LiRNg1ZM0
パナソニックはフォーサーズL10もだったけどプレビュー画面が映り良すぎるんだよねえ
お、うまく撮れてると思わせちゃってPCで見るとアレレレレ
オリンパスのフォーサーズ機だとプレビュー拡大しても訳わかめだったので
油断して撮影することは出来なかったw
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-WIGe)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:29:09.14ID:48jWE6rQ0
◆◇◆小田急昭和のロマンスカーLSE◆◇◆
◆◇今月引退◇◆
◆◇撮り鉄警戒情報◇◆

〈 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方

開成〜栢山間 西側一帯

栢山6号踏切

以上をはじめとする撮影スポット各所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のコロッケそばがオススメです。

■●◇◎▽■○△▼◇○▼◆□◎△■☆◆▼●▽◎▼▲◇★□△◎▽◆▲○◆□★▼☆◇□▲○◆◇▽●◎★■◇▽☆◆●▲◇◎●
0297名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-3oMz)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:50:11.24ID:ihd7sXmmd
G7で利用できるGN40ぐらいのTTL対応の安いスピードライトって何かおすすめありますかね。

あまり使用頻度が高くないので純正は無駄かなぁと。

マニュアルならいろいろあるんだけど、どれも大きい…
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-bxtT)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:31:30.27ID:u/8E2U2YM
山登りに持って行ったら黒ボディが埃っぽくなってしまった。
乾いたタオルで拭ったけど白くボケた感じ。
薄めた中性洗剤で拭こうかなと思ってるけど何か良い方法があったら教えて欲しい。
理想的には買った時みたいな引き締まった黒に戻ってくれれば。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-jQ4Y)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:53:54.05ID:20/YDUAoM
>>299
中性洗剤は粘性や浸透性があって小さな隙間から少し入り込んだだけで防滴ボディでも壊れかねないからあまりオススメしないよ

揮発性の高い消毒用アルコールやらエタノール使って綺麗にするのが吉
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77be-SUrT)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:12:16.94ID:2AbPsHz90
>>297
まさにそんなストロボを買ったばかりだよ
http://amzn.asia/d/iC89wjt

GODOXTT350のオリパナ用だけがなぜかNEEWERブランドで安く買える
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-bxtT)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:16:13.35ID:vfjOmhzEM
>>301-302
アキバとかで売ってる粘着ジェルって効くかな?
昔のスライムのおもちゃみたいな感じでペタペタするんだけど。
まあ200円だから買ってこいって話ですがアキバ行くとついついジャンク土産が増えちゃうんだよな。
こないだもそんなこんなでgf3をニコイチしてしまったし。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 008a-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:51:11.89ID:BRcd3jn+0
台湾屋台の魯肉飯【実食】ルーローハン
https://youtu.be/F2vp_OwuTv4
0315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:09:37.35ID:hfGLrWpYa
>>312
少しでも躊躇うとバッタ屋は速攻で値上げする
0320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-yUaX)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:49:41.68ID:GRc4MkcCa
G7→G8→G9と買い換えしてきて、当たり前だけど段々よくなってるね。
G7→G8はローパスレスに変わったくらいで高感度ノイズとか大きな画質向上は無かったけど、G8→G9はさすがに良くなってるわ。
解像感もノイズも色も他のメーカーのカメラみたい。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-jial)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:01:29.40ID:GlZcSb8oM
>>320
他のメーカーって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況