X



Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part663

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8681-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:16:25.62ID:o9cWMMMF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

前スレ
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531055817/

パナソニック公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/
http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0538名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-HJZR)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:36:40.56ID:QHdr6wMQd
動画で30分の長回しなんて普通はしないだろうw
少年野球を良く撮るけど攻守交代等の編集しやすい場面でファイルを分割するよ。
ただ馬鹿見たいに長回ししてる奴は低能だと思うよwww
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aeb-YLpB)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:37:26.32ID:Tpqos4rC0
>>535
付属ソフトなんて付いてたんですか w

新品購入なので、自分にもあるはず。
試してみます。。

photofunstudio を使えば途切れないのであれば、そいつで合体だけさせて、
あとは Power Directory に持って行くので。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-HJZR)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:45:52.54ID:1isJmqYnd
>>540
例えばどんな時に30分以上の長回しが必要なの?
低能な俺に教えてね、普通は編集しやすさやファイルの取回しを考えて分割すると思うけどね。
音楽祭等も歌や演奏のきりのよい所で分割してるよ。
又4kを30分以上回して快適に編集する機材を貴方は持ってるの?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-HJZR)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:43.18ID:k3AI3qZLd
>>547
それなら4Gのファイル制限が来る前にきりのよい所で分割すればいいんじゃないの?
普通はそれ位は出来ると思うけどね。
何でもかんでもカメラに任せるのは低能だと思うよ
カメラを使いこなせよ
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df8a-HJZR)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:55:10.52ID:EtvqehzC0
仮にその2〜3秒が空白になっても余り問題にならない様な気がするけどね

もちろん俺は最初から最後まで1秒もと切れなくて記録したいと言う潔癖性の方には大問題だろうけどね。
そんな方は素直にビデオで撮った方がいいと思うよ
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aeb-YLpB)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:04:18.79ID:Tpqos4rC0
AVCHDなら20分ちょっと途切れなく(4GB制限で)撮れるから
10分超の演奏では途切れ防止を優先して4KじゃなくてAVCHDにしてる。

G7 に exFAT 載せてくれていたら全て解決してたと思うと残念で仕方ない。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:14:59.12ID:8/JvKRjd0
サッカーは試合中何度もボールが外に出るし
試合中きりのいいところで切ればいいというなら息継ぎするタイミングはいくらでもあるって事になる
その息継ぎが嫌なんだけど
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aeb-YLpB)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:20:18.30ID:Tpqos4rC0
下の娘の吹奏楽でも通しで10分は演奏するので
6分で途切れたんじゃ話にならない。

固定撮影だったら
PowerDirectory では画像の上では繋ぎ目が分からないものの
音声はプツって途絶える。

付属ソフトを使えば音声も完全に繋がるのであれば
4GB制限の問題はどうでもよくなるけど。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df8a-HJZR)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:29:13.90ID:EtvqehzC0
でもそんな潔癖性の人はカメラの前を人が通ったり前の人が音をたてたりすると怒り狂うのかな?
俺は娘や息子の音楽会は記録として残ればOkなので多少途切れたり雑音が入っても気にしないけどね。
あっ!撮影はもちろん動画はビデオカメラですよ、パナのカメラはスチール用に無音シャッターで撮ってます。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aeb-YLpB)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:43:24.38ID:Tpqos4rC0
・・・だといいんだけどなぁ〜 って座談していただけのところに横から入ってきて
長回しがどうのこうのと勝手に説教タレ始めた人から潔癖症と言われちゃいました。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:55:34.26ID:8/JvKRjd0
音声別撮りすれば音の途切れは無いが、後で動画と合わせるとしたら
6分おきに生じるズレを画面を一瞬停止させたりして合わせるというのも面倒な作業だし
その箇所だけ不自然に止まるので出来も悪い。
>>567の言う通り、4GB分割問題は後継機で解決されてるのだからG8買えば済む話。

キャッシュバック期間は購入が2日後まで、申込はその5日後までだよ。
期間後に1万円以上下がると見込んでるとか、期間延長されるとか思ってるなら
買い急ぐ必要は無いが
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:20:31.99ID:8/JvKRjd0
>>566
怒り狂う?上原さくらの最初の夫じゃないんだから。

座高の高い人が前に座ったらこちらは黙って移動するだけだし、移動できなければ我慢する。
撮影中ではないが今年の夏のお祭りで
休憩場所で座って休んでいたら走ってきた小学生にカメラバッグを蹴飛ばされたが
こちらは別に何もしない。
けどもしバッグを踏まれていたら大変だった。脇に置くのも安全ではないんだなと。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ab3-5HIF)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:28.50ID:tj7kU4Gm0
AVCHDならPCの単純結合だけで綺麗に繋がるからよかったんだけど、MP4は
単純結合出来ないから一旦tsファイルに変換してから繋いでる。まあ、リナックスだけどさ。
そういうわけでつなぐのにソフトとか使ったことがない。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM06-jza+)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:33:46.53ID:FjFSrThBM
linuxにはファイルのテキストモード、バイナリモードという区別が存在しないのでcatでいける

Windowsは copy /b でバイナリモードオプションを使わないと、連結時に改行コードやヌル文字(\0)が変化してダメになる
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ab3-5HIF)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:30:55.60ID:S7+/cHjG0
>>576
mp4はffmpegコマンドだったわ
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f68a-9R2l)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:27:53.48ID:oxlaFMcK0
オリンパスの頃はオリンパスビューってので、管理からRAW現像まで全て出来たんだけど
パナソニックだとphotofunstudioで管理、silkypixでRAW現像とめんどくさい(しかもカメラ本体と同じ現像は出来ない)
皆さんどうやってますか?

G9からHDMI出力すれば大画面で本体RAW現像できるかと思ったら、
HDMI出力時は出来なくなっちゃうのねw
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-gfHU)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:50:08.96ID:oWsjSEYiM
RAW現像って時間かかるイメージしかないから普段はほとんどやらない。
慣れた人は素早くどんどん進めるのかな?
こないだ地域の秋祭があって撮影係として参加してきたんだけどJSのバトンがいたからガンガンに撮ってやったわ。
RAW現像したら乳首浮きくらいあるかと思ったけど下着が透けてるだけだった。
でもほとんど膨らんでない子でもタンクトップ型のジュニアブラっぽいのしてる場合もあればジャンプしたら3バウンドくらいぷるんぷるん揺れ返すくらい育った子でもキャミだったりするのね。
どうやってあの1cmもない肩紐でおっぱいらしくなったおっぱいを支えてるんだろ。まだ若いから支えなくても上向くのかな?
0593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-iXHz)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:32.88ID:9TDSzEKJa
そういう反応が嬉しくて書いてるのに
0596名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-CNKJ)
垢版 |
2018/11/06(火) 03:04:08.15ID:eXWMHX0Hd
>>590
元F1チャンピオン、JSバトンへの風評被害w
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ad7-/MF0)
垢版 |
2018/11/06(火) 04:05:53.08ID:jAoXJPhs0
さて、キャッシュバックなくなったら、値段が下がるのか、このまま変わらないか、まさかの値上げか。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:31.12ID:qE6FwM9C0
>>604
カメラ落下させてないから初期不良らしい( ノД`)
指摘されるまで気づかなかった。画像拡大して見ると、確かに右端がボケている。

今までコンデジばっか使ってきて、周辺が甘い画像ばかり見てきたから、
こんなもんだと思っていたのかも_| ̄|○
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0123-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:55:34.79ID:KCa+g1cB0
星とか詳しく知らんが、どうせMFでもいいんだし
スタッキングすりゃ多少暗くてもよくね?
それならLAOWAとかサムヤンとかKOWAで十分広角で安いのあるし
プロじゃなきゃそれで十分だと思うが・・・

スピードブースター使って他マウントの明るいレンズ使うのもあるんだろうがこっちは全く知らない
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0123-jZxF)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:28:02.23ID:Lt4XPzGU0
そもそもソフトフィルター使うなら赤道儀まで必用になるんじゃね?(長時間露光のため)
安いレンズなら星の流れが目立たない5秒程度でISO200で数十枚撮って合成すりゃいいと思うが、、って完全にすれ違いか

サッカー撮るなら、専スタで近くからなら45-175てもいいと思うが陸スタなら300あるのは嬉しいご褒美なので100-300に1票
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー f1de-A2K7)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:08:34.92ID:hl44vzJK01111
ウンコ
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5359-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 03:28:11.89ID:/WtU4woH0
前から疑問だったのだが、マイクロフォーサーズはフルサイズ比2倍画角になる。
そして、フルサイズの400mm F2.8とかの化け物レンズは到底買えないし持ち歩きも不便。
例えば、200/2.8のマイクロと、同じレンズに2倍テレコンでフルサイズだとしたら、
比べたらどうなるのだろうか?
EF200mm F2.8なら中古3万円で買える。
アダプターでこれをマイクロに使って400mmで撮るのと、テレコンフルサイズの比較。

もちろん、フルサイズ用の超望遠レンズでフルサイズで撮るのが画質はベストに決まってる。
そこまで出せなくて、なるべく安くって条件の時に、同じ予算ならマイクロフォーサーズが勝つこともあるのではないか?
あるいは、テレコンというハンデがあっても、それでもなお、やはり写真はフルサイズなのだろうか?
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5359-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:05:31.60ID:/WtU4woH0
例えば、G9に、マウントアダプターでEF200mm F2.8を付けて撮るのと、
α7IIIあたりに、2倍テレコンとEF200mm F2.8を付けて撮ったのでは、
比べたらどう違うかという話。

もちろん理想は、α7IIIと、400mm F2.8なんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況