X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-87MO)
垢版 |
2018/09/10(月) 04:46:35.20ID:f928rh400
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1 : http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2 : http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 : https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 : http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 : http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T3 : https://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
サイト公開次第追加お願いします。
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536135761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-l2za)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:04:36.09ID:tpOQfRQFp
X-T3でカメラデビューしたんだけど、バッテリー減りの早さに怯えた
本日初撮影の状況としては
滞在3時間程度
こまめに電源オフ
シングルショットのみ(連写・動画は無し)
撮影枚数150枚
で、帰る頃にはバッテリー残り2メモリ

これじゃ休憩中や帰りの電車で画像確認するのも厳しいし、連写や動画多用する人は、バッテリー何個あっても不安だろうなぁ
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-l2za)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:20:02.90ID:BpggGIigp
>>169
確かに初使用だったけど、最初は全力で使えないなんて事ある?
まぁ仮に今後全力で使える様になったとしても、せいぜい10%位の改善だろうしなぁ
元々2つ目のバッテリーは買うつもりだったけど、現地で友達と写真見せ合ったりするなら3つは買わなきゃだな
0172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-bPqq)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:11:14.97ID:lQFWI25Fa
>>168
X-Pro2ユーザーだけど、自分の使い方だと2個でギリ持つかってらとこだから2個買い足して3個でローテーションしてる。
少し多めに持ってた方がバッテリー切れの心配しながら撮影しなくていいし、1個あたりの充電回数も減るから寿命も延びるはず。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-EjXI)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:53:43.76ID:WqW4yw+sr
連写無しですらイベントなんかの短時間多数撮影ならバッテリ一個でも軽く千枚超えるでしょ
頻繁に切って限界まで試したことはないけど、500以上は普通にいけるんじゃないかなぁ
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-jgJV)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:56:26.70ID:ShvtyDXF0
撮り方の影響は大きいっしょ
T3でハイパフォだけど5〜600枚撮っても純正バッテリーひとつで余裕だし
CLの連写で1カット2〜3枚ずつをピン抜け防止のため2〜3セット撮る
クローズアップはほぼないのでシャッターは押し切っていちいちピントは見ない感じ
ハイパフォでEVFまんぜんと覗いて何度もAFしたりすると減りは早そう
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-95m8)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:17:28.19ID:jSCdjuAWp
>168だけど、確認したらBT接続がオンになってた
次の週末はオフにして試してみるよ
これでバッテリー購入がなんとか2個までに収まるといいんだけど
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f2f-NiLM)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:36:06.15ID:h2mwzkGh0
ファイルの転送などの速度の必要なやり取りはWiFiでやっていて、BluetoothはWiFiを自動接続させるなどのために、お互いを常時認識させておくためのLE接続が基本なので、Bluetoothは常時ONのままでも撮影枚数にはほとんど影響しないでしょ
全数転送の設定にしてあれば、その都度WiFiを自動で繋ぐことになって、WiFiで消費電力は大きくなるけど、Bluetooth自体を切ったからと言って大きく電池持ちが改善されたりはしないよ

一番差が出るのは、必要な時以外ブーストモードを使わない事
あとは、EVFを使わずに背面液晶を使うとか、できるだけ表示輝度を落とすかオートにしておくか

T3の公称のCIPA基準撮影枚数は
LCDノーマル390/ブースト310
EVFノーマル370/ブースト260
となっていて、CIPA基準テストではブーストEVFとノーマルLCDでは1.5倍もの差があるので、ちょっとした使い方の差で意外と差は出ます

ついでにグリップありの場合
LCDノーマル1,100/ブースト890
EVFノーマル1,050/ブースト740
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e756-Jn7s)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:54:42.16ID:JvdjLstk0
>>168
マニュアル撮影で色々いじりながら撮るけど、
同じような条件で300枚位で無くなることが多いかな
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e756-Jn7s)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:56:31.28ID:JvdjLstk0
>>183
自己レス
常にブースト使ってるから普通だな
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-95m8)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:45:33.70ID:keCfMiVmp
バッテリーがががって言い出した者です
今週末の撮影は3時間で100枚弱
BT接続はオフ
意識した訳じゃ無いけど、液晶で撮影結果や設定を確認する時間は前回より減ったと思う

でバッテリーメモリの減りは1つだけ

これはバッテリーのエイジング(?)とBT接続オフが効いてるって事なのかなぁ
この消費量で済んでくれると、俺の撮影ペースなら3つ目のバッテリーは買わなくて良さそう
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-OLUy)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:03:15.95ID:cvN29420p
今更中古でx-t2買うのってあり?
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fad-OLUy)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:21:32.06ID:valThm4w0
>>201
ありがとうございます!
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-3Hkb)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:30:37.44ID:2AAsD5UXp
そういえばカメラからWi-Fiでスマホに写真飛ばすのに、前はカメラレシーブみたいな受け取り専用アプリがあったと思ったのに、今はカメラリモートしかないの?
しかも全然繋がらない
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-jSiZ)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:03:42.57ID:eMvJmsjC0
>>209
このカメラのレンズ、約4.5mmでフル28mm相当の画角を持ってるのか。
このカメラがiso400のF2で撮った写真と同じ被写界深度をフルで得ようと思ったら5段分のiso12800のF11になるのか。三脚なしでの状況でそこまで絞る気になれないなぁ。
0211名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NhWV)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:34:24.86ID:i05/VKmHa
>>209
そりゃスマホはインスタ映え()する写真を短時間で生成するソフトウェア技術にたけてるよね。
それをフルサイズセンサーのカメラより優れてるっていうのもなんだかねえ。
じゃあ世の中のプロのメインカメラはみんなスマホになっちゃうの?ってことだよねえ
0213A
垢版 |
2019/11/03(日) 13:23:08.67
なるほど
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 51c3-VIat)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:51:05.46ID:VjqyCgSz0
今更オールドレンズ用にx-t1買ったんですが、EVF上に波長が出て困ってます。これって仕様ですか?
シャッタースピード等いじると一時的に消えて、しばらく使ってるとまた出るんだけど……
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-iKQf)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:38:51.29ID:Mn1LQsL50
>>218
正直>>209とかゴミみたいな画質だよなぁ
WEB素材の大きさまで縮小してあれだけザラザラ塗り絵なんだもん
肌なんか何のテクスチャも残ってない
これじゃディスコンになったお笑いカメラのニコワン以下なんだけど
どこがフルサイズより上なのかww
0221名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Z165)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:45:20.75ID:k1jZI4Q1d
最近T3買ったんだけど、RAW現像するときにいちいちカメラ繋がないといけないのが面倒すぎる。今まで使ってたライトルームで課金し続けるのも嫌だし。どうしようかね。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef14-Trfe)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:37:41.30ID:BvMy0p6b0
>>世の中のプロのメインカメラはみんなスマホになっちゃうの?ってことだよねえ

一眼で撮るのはプロと一部のハイアマだけになると思うな。
世界中の99%の人はスマホしか使わなくなる(--->レフ機やミラーレスなんて見向きもされなくなる)
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef14-Trfe)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:39:16.85ID:BvMy0p6b0
ここの工作員も、富士が大赤字になったら、誰からも小遣いもらえなくなるねw
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:12:47.00ID:hYcV5Mid0
>>221
あれはビュワーをPCディスプレイにしないとよく見えない老人向けだから・・・
カメラ内現像したいならPC使わなくてもいいだろ
あとLRのサブスクすら支払えない貧乏人はカメラやめろ!
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:14:09.02ID:hYcV5Mid0
>>224
工作員も何も
富士の社員さんの暇つぶしだから
給料の範囲内
定時きっかりで居なくなる
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:15:04.43ID:hYcV5Mid0
>>223
予言めいたこと言ってドヤってるけど
既にそうなってるからね?
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:27:02.04ID:hYcV5Mid0
富士様のお言葉を
そのままありがたく受け取ってしまう連中がまだまだ居るんだよ
というか、そういう連中の信仰心だけで続いてるシリーズなんだけどね
0232名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-6cHx)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:41:46.20ID:ifITXtGpH
>>216
> XT3と1680の組み合わせ、いいわ〜

ブラック宗教・創価学会が信者に買わせてるって、あんたのことだったのか!

まあ創価学会と富士フイルムの両方にお布施したと思えば高くない?
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 62d4-vH2V)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:09.56ID:SZd4baex0
オススメの互換バッテリー教えて下さい!
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-guBg)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:03.63ID:hqZjtwtM0
形はT3と変わらんよ
中身がちょっと違うだけ
ボディ内手ブレ補正搭載
新型バッテリー
改良ダイヤル
高速高精細EVF
3000万画素センサー
フィルムシミュレーションクラシックネガ&ACROS II
動物瞳AF
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f73-WXoy)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:22:14.61ID:hJ2xe9Cu0
動物瞳AFが付くなんて聴いたこともない。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-guBg)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:50:34.36ID:pbZ5/dlH0
T3にボディ内手ブレ補正とクラシックネガが付いて
センサーとプロセッサが変わるだけで十分買いだと思うがね
T2持ちの俺は買う
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-guBg)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:54:49.84ID:pbZ5/dlH0
大ヒット商品にはならないけど
それなりに売れるだろうね
今、APS-Cが熱い!
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 22d4-IPaT)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:35.94ID:yruYm8S80
T4に手振れ補正付いてたら絶対買うわ。
0255名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-j+sJ)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:22:36.08ID:cY/7PYDQd
でも初値20万くらいなんでしょ?
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9114-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:51:00.04ID:FAYmyO670
フィリピン製だからX-T4は20万円でもペイできるんじゃないか!
これがX-PRO3のように日本製だとそうはいかない。

画素数アップでも高感度画質はT3と変わらないみたいだし、さらにIBIS搭載で
単焦点レンズやXF16-55で手ぶれ補正が利く。60マクロでIBISは嬉しい。
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06da-GCXE)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:45:32.66ID:Rsn4BLw80
日本製にこだわるのはX-ProとX100だけでいいと思う
他はそんなことより機能重視でお願いしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況