>>608
仕方ないね、ニコンは自社内製にこだわって囲い込みをやろうとして
オープンアーキテクチャー的なASMLに技術に劣ってしまった
一社で開発するのと、よってたかって開発する差でもある
最も顕著なのはニコンはレンズありきで開発したのに
ASMLは柔軟なバランス型だった
顧客は高性能だけど、汎用性に欠け、用途ごとの改変もしにくいニコンを避け
使いやすく用途に合った柔軟性の大きい機種を選んだ結果
これはカメラにそっくりな構造?