X



【ゴミ】中古デジカメを語ろう17台目【お宝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 12:07:46.43ID:qHaK+zkO0
 
☆★ 中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか? ★☆

 ・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
 ・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
  いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
  作例について語りあいたいと思います。
 ・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

< テンプレ >

【 カメラ / メーカー 】
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】
【 状態 】
【 特徴 】
【 感想 】
【 使い続けるor否 】
【 参考画像 】
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 13:46:43.84ID:pCWpiYmC0
ハードオフよりキタムラのが店員説明がいい
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 18:17:57.97ID:09Lrr5pP0
>>381
ぶっちゃけ全国展開してるチェーン店のスタッフレベルなんかピンキリだと思うわ、知らない店員だとこれジャンクでいいのかもったいないってこともどっちでもある
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 19:15:19.60ID:3JQqFqYT0
>>381
以前キタムラで中古レンズを購入した時の事だが、
店員さんに「これ下さい」って言ったら、中古専門と
思われる人が出てきたぞ?
「どのようなカメラお使いですか?」
とか聞いてきたんだ。

ニコンとミノルタ(notα)のレンズを一緒に買ってた時点で察してよ、って
正直思ったよ、その時はね。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 20:54:31.06ID:EKcCL9BK0
その時買ったレンズを付けるボディについてのみ言えばいいんでねーの?

>>385
居るだろうなぁ
まぁソフト買うときの「こちらwindows用ですがよろしいですか?」とかと変わらんわな
最近はDL版ばっかで店頭で買わなくなったから久しく聞いてないけど

ところで今日ヤマダ行ってみたんよ
そしたら在庫処分の特価品見つけてね
日焼けしたUSR-KCF/WHとかいうUSB2.0UDMA/MD/CF HDD対応CF用スティック型リーダー\80と
canonのCBK100(単三Ni-MH4本付き充電器)が\200を2個、PSC1900(コンデジ用ケース)が\120とSANYOのDSA-47(4.7V2AのACアダプタ)が\20と
kenkoのcanon用テレプラスPRO300 1.4xが\610と買ってきた
こんだけ買っても\1400しないとか幸せ
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 22:09:12.98ID:ajSP3U8y0
忙しい方々がオークションに頼るのもわかるが実感としてジャンクは実店舗に限るわ

ヤマダはデジカメはそうでもないが数年前にwin8が評判悪かった頃の
2012前後の中古ノートPCとMacやその周辺機器を翌年割安で買ってまだ十分現役だな
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 23:43:20.98ID:nFNbPLdU0
昔カメラ始めた頃メーカーによってマウントが違なんて全然知らなくてジャンクで買ったレンズを使うためにボディ買ってたりしたな
おかげで色々勉強になったw
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 00:28:19.18ID:Xn46wnzhO
県内でも最大級の売り場を持つ近所のヤマダ電機が住宅リフォームフロアを拡大するって電化製品の処分市を始めた
ヤマダ電機って住宅リフォーム部門が業績の足を引っ張ってるって聞いたけど
カメラ用品も処分特価なんてチラシに書いてあったからとりあえず明日行ってみる
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 08:36:33.94ID:Xn46wnzhO
ヤマダはボディを触っていても店員が寄って来ないから遊べるけどK'Sは「何かお探しですか?」と五月蝿い
ただ中古も自由に触れると有難いんだけど無理だよね、東京とか大都会に有るのかな?
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:53:20.00ID:504W6FtU0
>>394
来店ポイント100pの頃はおいしかったんだがなぁ
なんせ\1kのJCBギフトカード買っても回数復活してたから実質半額みたいなもんだった
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 08:16:22.40ID:6DvRVy+Z0
   

   感動の出品で持ってるだけで心が踊ります!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧          ∧_∧
    (・∀・ )         ( ´∀`)
    /    \        /    \
  と_l⌒ヽ _ノヽつ      と (_ ⌒ヽ_つ
   (__)ヽ_つ         し' (_ノ
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 15:16:43.85ID:o+662k0k0
地方だが大型リサイクル店はが中国人観光客が根こそぎ買う事も多く意外と在庫が少ない
観光ルートから外れた店なら思わぬ珍品やそこそこ割安な一眼系が見つかる
全国展開のハードオフ系は品数豊富だがジャンクが割高でキタムラは中古を扱う店が激減
近くのヤマダはロクに中古品もないが何より最近は客がいないわ
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 18:35:52.97ID:cO8b3MY50
遺品整理業者が海外輸出に力入れてるみたいでハードオフグループは実店舗営業苦しいだろ、ホントにゴミしかない
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 23:18:03.15ID:d6XeE54BO
ハードオフなんてとっくに撤退したよ、地方都市でまともな中古カメラを買えるリサイクル店は皆無に近い
従ってオークションの悪徳出品者(業者)との戦いとなる
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 00:36:50.37ID:ybQYXlCZ0
人口10万の地方都市だけどハドフあるよ?
中古・ジャンク扱ってるキタムラもある
も少し栄えたとこまで行ってみれば?
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 09:11:33.30ID:WnHNr/WO0
>>408
>地方都市でまともな中古カメラを買えるリサイクル店は皆無に近い

東京でもそんな店見かけないが
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:05.84ID:N9cPR1bI0
10年前にセンサーゴミで放置してたF31fdが押入れから出てきたので久々に充電して電源入れてみた。電池まだ生きてるのに驚いたが、ゴミは相変わらず付いてて実用には至らなかった
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 17:02:20.21ID:rCOfwB0X0
ゴミ混入と言えば高倍率TZ系に多いな新品でもいつの間にかゴミついてしまうからと
中古で調べて買ってもしばらく常用するとゴミが写ってしまったが掃除機は試さなかったな
ゴミは画面の隅だったからアスペクト変えたり最望遠はデジタルズームで回避したりした
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 17:37:34.35ID:sYVqqDkG0
F31fdやF10の電池は普通のコンデジの
倍くらいの容量があるから時々撮る
程度なら2、3年は充電不要

中古で買ったTZ30のセンサーに微小な
ゴミがあったので保証切れ直前に
清掃を頼んだが、清掃じゃなく
センサー交換で戻ってきた
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 23:36:43.62ID:AHNsDv5UO
中古を現物買いするならやはり三大都市圏が圧倒的に有利ではないでしょうかね
私はカメラ以外にも趣味がありまして「えっ?そんな品物が手に入るの?」と東京・大阪・名古屋の巨大都市圏に住んでる方や比較的短時間で行ける方が羨ましいですよ
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 14:29:21.47ID:PmLVwRSw0
hardoff見てきたが ボディは動くが傷多い レンズも高めでジャンクレンズはマジ壊れてる 凄いゴミ カビ

セカンドストリートやキタムラが上だな
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 17:01:02.79ID:SfV7ephR0
ジャンク館はいまオクに出しているので基本的にお宝やお買い得品は無い

転売屋が万引きするし、
長年転売している欲ボケジジイが客から横取りしようとして他人に危害加える始末なので
いいものは危険すぎて置けない
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 17:08:16.27ID:1P7xMko10
ハードオフに限らないがまめにチェックしないとお買い得ジャンク品には巡り会えないよ
ワンコインオールドレンズとか即売れちゃうしね
できれば毎日、自分は2日おきにチェックしている。週間だと遭遇率はかなり下がる
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 17:53:30.86ID:7eXllsRD0
近所のキタムラだと、ジャンク籠が無くなったよね。
三桁円のジャンクカメラですら、ガラスの向こうに置いてあるんだ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 19:45:00.52ID:NAPdTw7b0
>>432
今年に入ってできた新規店舗に行ったらどこも高い高いwジャンクも笑えるほどお高いw
経営者が中古業界を知らない人間に変わったんだなあと、あらためて実感した
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 23:23:13.38ID:bEkDitmP0
>>433
これから棚卸しをしていくと、
不良在庫があまりに増えすぎてしまってにっちもさっちも行かなくなるかもな
結局、元に戻ると思う
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 00:53:37.78ID:R+hrXl6t0
地方だと新製品が売れないからロクな中古も出ないしキタムラの売場縮小もやむなし
実際フルのミラーレス機が出たけど思ったより下取りのデジ一眼レフも並ばない
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 07:35:44.21ID:UMBW0NrS0
>>436
ニコキャノのミラーレスは買ったにしても買い増し派ばかりだろう
将来的には手放すにしても買うときに下取りに出す人は少ないだろうな
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 10:47:45.08ID:7MOZSUF/0
新規規格のフルサイズミラーレスはまだまだ敷居が高い
レンズを中古でともいかずに、まず最低でも50万は用意しないとならない

影響はまだまだ先だと思うよ
来年あたりは古い規格の製品がまったく売れなくなりはじめて
かなりダブつくかもしれないが
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:12.54ID:21yXXKf20
しかしFUJIのミラーレスの球数は異常に多いな
車で言う所の未登録品みたいな物かね?
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:32.81ID:B0oUzMQ0O
>>444
試作飛行機に乗る勇気は無いって事ですね
やはり安心の全日空、世界的シェアで名を轟かす日航はたまに大事故を起こす、まるで観音様みたいに
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 22:06:11.54ID:bw2YWsGU0
ちょっと前まで、
「最新のフルサイズ以外カメラじゃねえ、そんなポンコツ使ってるのはバカか貧乏人よw」
みたいなヤツがそこらじゅうに居たもんだが、最近めっきり減ってきたもんな。
自称小金持ち君には最新を果てしなく買い漁ってもらわにゃ困るんだがなぁ。
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 23:57:58.26ID:yVU+cNHG0
デジイチはα7発売の前年をピークに右肩下がり&下げ止まる気配なし
フルサイズミラーレス一番乗りのSONYですら1年遅れだった
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 09:10:35.64ID:p62LPwjT0
答え

普通の鑑賞方法では差が分からないものを重箱隅で粗探ししたり、新型に買い替えないと死んじゃうみたいな病人は全人口の何%でしょう?
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 10:15:25.47ID:ncIwNK/a0
>>440
ただでさえ同センサーでの種類多いうえに更にシルバーやらブラウンやらのカラバリ追加するから凄い事になってるよな
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 11:57:33.81ID:A/eN2GUz0
いまは解像度があがりすぎてソフトで補間しないとボケボケの画像になってしまう
それは低画素に復元しているようなものでオカシイ

高画素化にはもうセンサーをひたすら大きくしていくしか無いので
数年後にはフルサイズさえ小さいといわれるときが来るのだろうな、レンズも巨大化していき…重くなって

もうコンデジでよくない?w
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 12:05:04.86ID:GX8923ks0
>>451
>いまは解像度があがりすぎてソフトで補間しないとボケボケの画像になってしまう

なに訳の分からないこと言ってるんだか
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:44.66ID:duG4yy/ZO
かつては現像プリントしないと他人様に見せられなかった
今はプリントしなくても「いいね!」される時代
悲しい部分もあるけど今、そして今からはそんな時代
それでも一眼レフで撮りたい、必要ならばミラーレスも使うさ
(個人的に)今一番深刻なのはカメラが云々ではなくて撮りたい被写体が激減してる事、老後は絵描きに挑戦しようかな(なんて思う今日この頃)
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:44:38.55ID:8eeHMRQ60
車に放置しておく中古のフルを物色しているが今ひとつ安くならんな
実のところフルミラーレスはまだ少数の買い増しに過ぎないのだろうか

JKのスマホ写真に比べカメオタには画質のいい凡作を量産する紳士がかなり多いが
うちの身内を見てると絵心の有る無しは写真の出来に影響するだろうな
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:44.32ID:frWLYFku0
>>454
>絵心の有る無し

写真の出来に影響ってか、そこの部分こそが重要なんだと思う。
JKが写真上手なのは、この被写体をこう撮りたい!って言う具体的な絵心が強いからだと思う。
その目的の為にはフィルターでもペイントでも何でもこなす貪欲さ。
彼女らにしてみりゃそれが600万画素か5000万画素かなんてのは、どうでもいい事なんだろう。
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 01:03:28.38ID:giCIQ0mEO
仮に車常備の一眼買うなら軽いのがいいな
でもその一眼を使う頻度がどの位なのか?を考えるとそこそこズームも出来る(使用中の)コンデジでいいか
ってなっちゃう
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 12:33:38.11ID:EqLyLLp50
自分は写真はおまけでカメラ自体が好きで色々手に入れて持ち歩きたい(飾りはしない)
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:47:42.46ID:3DEQ59/M0
オリンパスE-300ってはまれば素晴らしい写真が撮れるそうですが
どう素晴らしいんですか?
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:34.79ID:WtrpCYke0
>>454-460
あくまでも「カメラは道具」なんですよ。

どれかでいい写真が撮れるというのは、かえってないです。ありえないです。

美しい幸せだという瞬間だけでなく、
せつないとか、苦しいとか、嫉妬とか、もの足りないとか、生きたものすべてに付き合う人がいい写真が撮れます
ですから「物を持っていない」子供は非常に感性が鋭いです、生きているものが撮れます。

大人は、せつないとか、苦しいとか、嫉妬とか、もの足りないとか、というときにカメラを買って現実逃避します
ですが、オクで満足なサービスを受けられずに慰めにならないと発狂します。
彼らはカメラが欲しいのではなく慰めが欲しいのです。

ものを手に入れることでは、絶対に不可能なことをいつまでもやっているのが大人です。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 17:45:26.53ID:vkiL6yZ70
>>459
色に癖があるだけですよ
それが好きであればハマる

今それに近いカメラは強いていえばフジのカメラかな
あんまり褒められたことでは無いと思いますが
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:35.32ID:jr8N6cRK0
pen系はレンズ買うくらいならレンズ付きボディ買ったほうがお得
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 22:29:07.89ID:A/mxECAQ0
気がついたらもうふた月位実店舗徘徊どころか中古デジカメ相場の確認すらしてないな
特に最近晴れる日が多くて暇さえあれば撮影しまくりでスレ住民として全く相応しくなく
空と木々を求めカメラお供に歩き回る健全さ
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 00:36:38.84ID:2slreXMI0
それはいいですね
カメラ好きの多くはカメラが好きで撮影には興味がなかったりするから
オーディオ好きが音楽好きじゃなかったりするのと同じで
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 09:55:30.09ID:Fdb/0LD00
>>465
昔オーディオマニアにドヤ顔で太鼓の音とか聞かされたことあったわ。
感想? キチガイ大音量で五月蝿いだけだったよw
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:12:50.21ID:EI2Z9rvrO
【新番組】カメラ部屋を拝見
毎週カメラに取りつかれたカメラマニアの皆さんの秘密のカメラ部屋を覗き存分にカメラ愛を語っていただく番組
毎週金曜深夜1:00〜、って誰が見るねん!
俺w
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 17:40:18.07ID:A4mvFayl0
Panasonic DMC-G1K(バッテリー・ストラップ付き、ボディがエクストリーム加水分解) \600-
初のm4/3。ボディを磨いてチャージャーを用意しないと動作確認できない
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 20:08:19.47ID:BvDLqh/p0
やっちゃつたな。
ボディ磨いて、充電器買って、レンズ買って、レンズアダプター各種買って、予備バッテリー買って、が始まる。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 20:36:22.89ID:A4mvFayl0
大丈夫、大丈夫。Eがメインだしこれを機にm4/3機材がどんどん増殖することはない・・・はず

ちなみに“K”なのでレンズ込み。正確にはG1と14-45mmが各\300-だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況