X



【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】8本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 014d-FTGg)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:52:00.75ID:ZOI92chX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

玉石混交な中華製照明機材の情報交換するスレ
ストロボ、LEDだけじゃなく、中華製の照明機材ならなんでもどうぞ

過去スレ
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】7本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529434915/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】6本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520383040/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】5本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505117608/
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】4本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491900796/
【ストロボ】中華照明機材スレ【LED】3本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465269467/
【ヨンヌオ】中華製Yongnuo【ストロボ】 2本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1441531587/
【ヨンヌオ】中華製yongunuo【ストロボ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419280329/

引き続きワッチョイのみ導入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe7-1UPa)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:07:12.63ID:wOF9vSVg0
>>192
ソニー仕様のスレーブはできないけど
汎用光スレーブならいける

なので、クリップオンを純正で
ゴドをスレーブならいける
だが、純正フラッシュ混ぜる意味
がよくわからんので(売って)
ゴドで揃え直すほうがいい
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57eb-B0D6)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:38:57.91ID:QcDKDSYt0
>>189
ワンオペでのウエディング系スナップって感じの撮影かな?
手軽さか質かどちらに比重を置くかですね。
某方が広めて有名になった製品ですが欠点も利点もあり、どちらかと言えば…
利点は形が自由になる事で色々ミックス光が作りやすいのと、収納かな?
セミナーではその辺りを実演したりしてますが…話がライティングスレみたいになったのでこのあたりで。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7a-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:42:55.04ID:LGPYjjxs0
>>191
まさに知りたいことを説明してくださってすごい感謝です。
X1R-Sを経由すれば電波通信でも使えるということですね。

>>194
純正クリップオンを以前1つ買っていて、多灯ライティングやってみたいなあと思ったのですが、
いかんせん純正品が高いのでGODOXに行き着いたのです。
X1R-Sを使って混ぜるよりも、どちらかに統一した方が良いですかね?
0201111 (ワッチョイWW 5776-jQ4Y)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:06:13.53ID:Sc0/Nnhe0
>>195
教えて頂いてるのに恐縮ですが、ミックス光って嫌われませんか?
WBのコントロールできなくりますよね、
普通はフィルター等で明かりの色を合わせませんか?
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77be-SUrT)
垢版 |
2018/10/01(月) 08:16:41.21ID:EDsdlZbp0
TT350(またはV350)とTT865(またはV860II)を持ってる人いますか?

スペック見ると、前者は105mmレンズカバーの照射角でGN36、後者は200mmレンズカバーの照射角でGN60
これって両者同等か下手すりゃ前者のほうが大光量ってことになるんだけど、実際どう?
0206名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM4f-H3lf)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:05:23.26ID:pNg5jcCNM
>>204

v350cとv850 A持ってますが
350は850の半分以下と思います。

ちなみにv350cのファームがまだおかしくて
masterモードでmの表示が出なくなった。。

350をマスターにして
多灯しようと思ってる人は買わない方が良いです。

サポートにメールしても無視だし、やっぱ中国製だな。。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 971a-TJYi)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:19:33.90ID:GdWcmnys0
デジタルの場合でも、現像で極端なWB補正するよりも
ある程度フィルタで合わせておいた方が、RGBゲインのばらつき少なく
センサーの各色美味しいところのダイナミックレンジを活かせてみれるんじゃないだろうか
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77be-SUrT)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:25:56.98ID:EDsdlZbp0
>>206
そうですか残念
値段大差ないからコスパなら断然8xx系ですねえ
でも350の小ささ軽さは魅力なんだよな
もうちょっと悩もう
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77be-SUrT)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:03:10.50ID:EDsdlZbp0
TT350はNEEWERブランドだと安く買えるね
0212名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM0b-H3lf)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:59:05.02ID:838QTGUwM
>>208

v350はすごくコンパクトで
チャージも早くてクリップオン1灯で
使うにはちょうど良いです。

ミラーレスでポトレ、スナップ撮影に念のため
持っていくような時にはお勧めてす。

ただし、前述のマスターモードで不具合あるから
トリガーにも使いたい時に使えないのがだけが問題。

早くバグ直してくれ。。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7c3-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:01:57.46ID:q0zKEUpQ0
新しいパナソニックのフルサイズはホットシューも変わるの?
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-aQox)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:39:38.97ID:W8VBWXF80
ストロボはGODOXで決まりなのに
ニッシンとか買う馬鹿ってまだいるんかな?
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-aQox)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:51:22.56ID:DL3Vdy6R0
準韓国企業のニッシンがソニー様のストロボつくるわけねーだろw
デザインの違いがわからん、めくらか
ニッシンの絶望的にださいデザイン
0228名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-nwWS)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:14:38.55ID:/W9E3Zdqd
どちらにしても、今どき、純正かうやつも少ないだろーし、ましてや、ニッシンのくそカッコ悪いストロボ買う馬鹿は、笑い者だろ。今は、プロフォトかゴドックスを使い分けるのが一番賢いわw
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5776-6F7C)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:45:13.86ID:LwE7Sm0T0
>>229
ニッシンだサンパックだと書いた本人だが、
情報の時系列が自分でこんがらがっていて、
混乱させて申し訳なし。
今、カフェのWifiで書込んでるんで、IDも
ワッチョイも変わっているけど。
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-JE+y)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:47:03.11ID:v0MzEum60
ニッシンは元々は日本の会社だったが、チャイナマネーが入ってから
実質は華人が株式の大半を持つ、名実共に中国資本の会社となった。
現在はアリババグループ傘下に入って、更に強固な体制になっている。

ニッシンの中国側の連絡事務所、兼本社はニッシンマーケティングLTDであり、
その所在地が香港になっている。これは税制上の問題があってのこと。
生産工場は安い労働力を求めて福建省のアモイ市にあって、
そこで完成品まで仕上げての輸出。その利益を吸い上げるのは香港本社である。

日本に名ばかり(ハリボテ)の本社を置くのは『メイドインジャパン』という
日本の工業製品に於ける名声を簒奪し、利用せんが為のこと。
消費者の錯誤(勘違い)を狙ってのことだ。

日本の技術で作られたと勘違いした、カメラメーカー純正品を買えない層を
ターゲットにビジネスを展開している。それは日本国内のみならず、東南アジアから、
アフリカ、ヨーロッパ、北米、南米まで世界に拡がっている。

そんな状況に穴を開けたのがヨンヌオやGODOXだ。
確実にニッシンよりも安く、最近ではGODOXに代表されるように
確実にニッシンよりも優れた製品を産み出し続けている。これが現状。

中国人民にとっては屈辱的とも言える「日清」という社名をあえて冠したのは
日清食品や日清製粉だのに類した、日本的な社名を掲げることに
因る利益が大きいからに他ならない。実に狡猾な遣り口である。

(以上、民明書房刊『中国電化大革命史』 閃光灯概要より抜粋) wiki参照のこと。

あーそうそう、SONYのストロボはサンパック(トーカド)製造。それで正解。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-JE+y)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:03:17.19ID:v0MzEum60
しっかし、アマゾンのタイムセール祭はエグイのお!
LEDライトだのストロボだのソフトボックスだの
日本製品を買うのがアホらしくなってくるような安さだ!
全く、いい加減にせーいっ!!
まーた使いもせん機材を山ほどポチってしまった!!! 
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-lR4g)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:06:35.31ID:uGJBZBhiM
あるあるw
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77be-SUrT)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:32.45ID:2AbPsHz90
今気づいたんだけど、GODOX TT350って前面に外光オート受光部みたいな穴の有るのと無いのがあるね
ソニー用は有って、オリパナ用は無い
何なの?
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5779-azOV)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:34:47.62ID:LSIXZBIM0
ちょっとお伺いしたいのですが、AD600proに使えるソフトボックスって芯材を差し込むタイプのものしか無いんですかね?
今までクリップオンをボーエンズマウントに挟み込んで上からキュッキュッとネジを締めるアンブレラホルダーに使っていたソフトボックスをそのまま取り付けるのは可能ですか?(よく見るソフトボックスのセットのやつです)
0247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-YLcB)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:59:16.66ID:2PIn0OBSa
>>246
その手の話題はスレチかもしれないな、
まずはスピードリング等の基本知識を深めた方がいいと思う。
ヨドバシカメラ辺りに行って照明機材売り場でモノブロックの実機を見ながら担当店員さんに色々話を聞いてみたらいかがかと。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:54:46.61ID:mYpXXFZu0
ライティング機材スレが適当だと思うけど、あっちはIP表示という気持ち悪い仕様なのでこっちに書きます

どうして折り畳み式の傘には透過タイプしかないんだ?
思いつくものポンポン作る中国でさえ裏白や裏銀の折り畳み傘作ってない

一応ベルボンがこんなの出してるけど
https://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/uc6umbrellaclamp.html
これじゃあなあ・・・
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:05:16.50ID:mYpXXFZu0
すまん、IP表示無しのスレもあるね
マルチポストします、許せ
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:55:04.53ID:mYpXXFZu0
厭味ったらしいこと言わないでリンク貼ってくれよ
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e81-j5AD)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:59:47.22ID:maxEekjU0
エツミの傘が内張り布製で傘初体験の人に優しい価格だったが売り切れか
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:50:01.94ID:mYpXXFZu0
>>256
もちろん持ち運びの理由だよ

お騒がせしました、一応見つかったわ
カクタスってのとアンプラグドスタジオってのがあった
でも折りたたんで50cmもあるしクッソ高い
そう少しコンパクトで安いの、NEEWERあたり作ってくれないかな

これ折り畳みって書いてあるけど、どう見ても間違いだよな
http://amzn.asia/d/gaqm0FA
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-toeJ)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:58:39.70ID:jwJIPjtk0
>>257

商品説明画像が突っ込みどころ満載で面白い
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:59:28.32ID:mYpXXFZu0
アンプラグドスタジオには40cmのもあるね
ちょっち安めだし、これ買うかなしょうがないから
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:36:45.68ID:mYpXXFZu0
>>262
そうなん?
でもしょうがないわ、これしかないから

つーか在庫無い orz
0270名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-UpZo)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:56:30.99ID:cgNjd3Iyd
アンプラグドの大きめの傘で芯が折れた経験ある。締め付け部も弱いから使ってると凹んでたな。壊れたら他社に乗り換えるか。
0271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-YLcB)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:13:05.65ID:2PIn0OBSa
>>264
折りたたみの傘は折りの部分で反射の角度が変わってるからね。構造上中心辺りが平らに近い。
その状態で偏心したアンブレラホルダーでストロボ付けると余計に反射が酷い。
あと骨もスチールで構造も普通のより多いので映り込みが多くなる。

16本のグラスファイバー製のが綺麗だね。
白で言えば
一番綺麗なのはプロフォトかな、次に白布地の質がマットで良かったのはプロ機材の、ただしここのは収納袋が最悪ですぐ破れる。
アンプログドのは布地のテカリが多少あるので好みかな。
その他の中華はNEEWERなどストロボメーカー製含めおすすめしない、安かろう悪かろうで使用頻度が高ければ半年消耗品。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6676-54lO)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:27:54.38ID:2PANqyRK0
ニッシン買って損した。
なんだよ、この機能はこれだと使えません、今後出した製品から対応しますって。
みんなゴドクスに乗換るの分かった。

アンプラグド製品はどれ使ってもシアンが強くなる
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ee3-9Aa4)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:53:03.42ID:yDkWlrpd0
SD の傘は綺麗だよ
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 965f-SWBM)
垢版 |
2018/10/06(土) 04:22:31.33ID:XjghsDQ10
中華機材スレ民はこういうのを使ったりするのかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M5KAIDB/
0282sage (ワッチョイ 6a9f-NMtE)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:29:57.89ID:OqGzTEJM0
なぜ使うと思ったのか?
0283名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM5e-oYGL)
垢版 |
2018/10/06(土) 06:02:52.18ID:a4EhQcrTM
>>280
5発着けられるという割に上下する首の作りが貧弱でワロタ!
流石に純正5発をフルで焚くとチンクル04Fのフル発光より1段以上明かるかったがw
1500の傘に入れて外で焚こうと思ったが保持でけん
1灯用Sブラケットの方が作りはまだマシ
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:51.41ID:z8P0n7Q00
モノブロックじゃダメなのか
0289名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM5e-oYGL)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:56.92ID:E54Dwx3UM
それでも首振りのジョイント部ストロボ保持側のハネを肉厚にしてロックワッシャーを噛ませば一応は使えそう
固定のツマミもSブラケットのレバー式だとなお良いね
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 965f-SWBM)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:45.57ID:XjghsDQ10
>>287
例えばどんなアクセ?
0291名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM5e-oYGL)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:04.89ID:KsRy0Tp3M
039 LEDライトの複数ソケットが付いた巨大ボックスはどうなった?
0293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-hMf/)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:14.99ID:yC/qh2Sea
>>280
いる子のバカが宣伝して尼で売り切れになったが、メーカー?が量産して再入荷してまた品薄、いい宣伝にはなっただろう。
で本人はストロボ用途では使ってる形跡無し。まぁ途中で気づいてアクセサリー用途にも使えるってビデオ上げてたな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況