X



Nikon COOLPIX P900/P1000 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c21e-EK5T)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:10:29.13ID:SCFMDW1L0
リンク下さい
バッグ買い換えようか検討中…
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c21e-EK5T)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:20:34.52ID:SCFMDW1L0
あーデカイねぇ…
自分はリュック買ってしまった
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-EK5T)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:52:23.26ID:2qcdSKEIM
Canon書いてあるがな
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cde3-Lcjh)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:12:12.18ID:/8RSqiCr0
鳥が枝に止まっていて、その直ぐそばの手前に葉っぱがある。
これでオートで撮ろうとすると葉っぱにピントがあってしまう。

こういうときは、どうやったら鳥の方にピント合わせられるの?
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09e7-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:43:34.51ID:E2Eru8yr0
一昨日届いて昨日夜勤だったから今日やっと開封できたわ
ついさっき風呂場で全裸にヘッドライト装備してエアダスターとレンズクリーナー駆使して画面フィルター貼ってきた
埃一つない完璧な仕上がりに全裸にヘッドライト装備でニッコリ
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e9a-IBuP)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:52:26.75ID:/HGgh2SG0
24-3000の画角は最強だけど、画質は一眼レフに比べると数段劣るな。パソコンで見たときちょっとショック受けるぐらいの画質だった
P1000は三脚使ってきれいにとるより、手持ちで気楽に撮影を楽しむカメラだわ
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1dd2-0RPW)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:25:45.49ID:KjT0VyDO0
P1000見てきたけど隣にあったP900がB700位に見えたわ
思ったより軽かったのも意外だった
流石にP900ですら持て余してB700がメインの自分にはちょっとだけど
楽しそうなカメラだとおもう
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-+2GM)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:38:11.17ID:5gL/Uxt6M
>>177
そう考えるとすげぇなコレw
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-+2GM)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:40:28.14ID:5gL/Uxt6M
そもそも写真の評価は、何をどう撮ったかで99.99999999%決まる

人間の目ではわからない超拡大引き伸ばしで見た1画素なんぞは評価対象にならん。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 612b-V+nN)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:26:28.34ID:1dd1Uziz0
いいワインを安コップで飲んでグラスなんかカンケーネーョ みたいな
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd6-xp9W)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:39.60ID:ngEbKPekK
>>179
おかしいか否かは別として、

等倍確認は普通にしちゃうなぁ、まずはブレ確認。

そして、飛行機なんか撮影すると胴体にある機体番号とかアンテナとか装備品が等倍にすると見えるものとかじっくり見ちゃうし
(PCで見なくてもカメラ本体のモニターで拡大確認しちゃうしね)

等倍で見てると画の荒さも見えてきてしまって結局そっちにも目が行ってしまうというw

つまり そーゆー事かなと
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929e-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:00:09.15ID:wsQYEDCF0
忙しくて中々取りに行けなかったんだけど、昨日ヨドでゲット。

4K+RAWを待ってたんだけど、どちらも実現できて大満足。
やっぱり、3000mになると生半可な三脚では厳しいし、大気の揺らぎも
無視出来ないな。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd49-HMsa)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:40:08.31ID:O9G6dD/l0
望遠側使わない時はデカくて重いクソ画質カメラで、望遠側は環境と腕が揃わないとまともに撮れないカメラという評価であってる?
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c114-rhI1)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:49:31.90ID:YTFCgVj00
>>
双極性障害の疑いがあります。
周期的に攻撃的になる・活動的になるなど、思い当たることがありましたらメンタルなどでご相談いただいた方が宜しいかもしれません。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19b3-4N/a)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:46:36.52ID:zmDzbKM50
やっとカワセミ撮れた。

つがいはチーッと鳴きながら水面で弧を描きながら、じゃれあい、着水、ホバリング。飛翔中は中距離射程はD5600でバシャバシャ高速連写。止まり木に止まればP1000の出番。やりました!P1000が本当に良い仕事をしてくれました。

この安定して居る止まり木を見つけるのに1年かかりましたわ。通ってみます。

アップしたいけど、このスレなんだか恐いんだよ。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd6-xp9W)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:46.81ID:ngEbKPekK
>>201
嫌なら見なければいいだけだから
いちゃもんはスルーで

オリジナルを他人に無断二次使用されるのが嫌だ ってんならオリジナルファイルは上げないように

全体像を縮小した画像+等倍部分切り出し画像があればとても参考になります

通常jpgとRAWを比較した切り出し比較もあると更に参考になります
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cde3-Lcjh)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:07:15.54ID:Liyg/Wvd0
初めて月を撮ったよ?ん。
手持ちだとプルプルやでw
でも、クレーターの凸凹が高さもある画で撮影できるね。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cde3-Lcjh)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:06.21ID:Liyg/Wvd0
Twitterにあがっている天体望遠鏡+カメラの映像よりズームが効いているというのが面白い
ハッブル望遠鏡とか見てみたくなってきたw
単純に一芸に秀でるってのは良いもんだ。
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01b3-IrqD)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:35:23.39ID:5O15wt530
◆◇小田急昭和のロマンスカーLSE◇◆
◆◇撮り鉄警戒情報◇◆

〈 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9/29正午あたり 9/30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば小田原店・新松田店」などのご利用がおすすめです。

▽☆◎○◎▽■○▼◇□★○▼◆□◎△☆◆▼●▽◎▼▲◇★□△◎○◆□★▼□▲○◆▽●◎★■◇▽☆◆▼○◇◎
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19b3-4N/a)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:12:39.59ID:Gngo20XY0
>>205
おはようございます。やっぱりここは変な人がいるのでまたの機会に。今回は連写アップの練習を兼ねてテスト撮影だったのでRAWは回避しましたが、予想以上に連写できました。ありがとう、また。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21b-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:38:31.88ID:tnXCMVgB0
目標とらえて三脚のつまみを締めて固定しても
3000mmだと手を離すとそこから画像が動いてしまう
三脚や雲台の性能もかなり要求される機種だね
何十万の三脚とか無理だからバランスプレート付けてみるかな
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ed3-tkrQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:46:40.20ID:wb0y7APD0
おはP1000
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cde3-+2GM)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:38:46.60ID:Jk6LGLnV0
雨の日は何撮ればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況