X



Nikon COOLPIX P900/P1000 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179a-dgn0)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:45:59.89ID:ZiPJWTJH0
3000mmってびっくりするぐらい大きいよね

35mm換算450
http://2ch-dc.net/v8/src/1540640336761.jpg

35mm換算3000
http://2ch-dc.net/v8/src/1540640347852.jpg

どんより曇り空+朝早い時間なので、シャッター速度とISOはかなり甘いので
画質に関してはつっこまないでください

次機種は20万円で重さ2kgでもいいので明るいレンズでお願いしますニコン様
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0199-Qqvg)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:51:25.10ID:Nn4h4Qs30
>>739
すげえな。このスズメ。
けっこうレタッチしてる?
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0199-Qqvg)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:00:45.47ID:Nn4h4Qs30
>>741
あ、そうかぁ。
RAWできるもんね。でも綺麗で可愛いなぁ。

予算の都合でP900買おうか迷ってるんだけどどうしようかな。
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0199-Qqvg)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:25:42.36ID:Nn4h4Qs30
>>743
んー
迷うなぁ。
JPEG画像は900の方が良いとも聞くし…
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb3-119k)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:38:53.88ID:fhkChArF0
>>746
一応P900のがP1000よりP610とかB700一台弱分くらい軽いという利点もある
重さに耐えられるならP1000のが絶対いいけど重さを気にする層がそれなりにいるのも分かる
流石に1.4キロはねえ…
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c358-kYrO)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:43:46.68ID:6z9HeCh00
>>753
多分それだと思うんだけど、よくわからない。昨日もカードの初期化ができなくて、NIKONのサービスに聞いたら、スマホと連携してるとできなくなるんだってね。こういう場合はできませんっていうのも取説に書いておいて欲しいなぁ。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c358-kYrO)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:04:37.94ID:6z9HeCh00
>>759
活用ガイドですか。使用説明書がついていたのでそちらの方を読んでました。そこにはそういう説明ないんですよ。今調べたら、活用ガイドってダウンロードするのですね。早速やってみます。ありがとうございます😊
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b1e-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:24:58.29ID:ELGfgsim0
>>761
ほら、やっぱ逃げたよw
口だけの雑魚w
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe3-xC8m)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:34.24ID:9HuHO4PW0
これ、良いわ。
もちろんバズーカちゃんのほうがいいけど、すっごい手軽。

まさかのメイン機になってもた
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:53.24ID:UEuvAo980NIKU
P1000ごときにメインの座を奪われた雑魚カメラも気になるが
P1000の画像あげるだけで勘弁してやるよwwwうそつき君wwww
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:43:25.03ID:dF+9rgYx0
>>776
三脚使った写真ですか?
三脚何使っているか教えてもらえませんか?

http://2ch-dc.net/v8/src/1540845222985.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540845234243.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540845258557.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540845354314.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540845381787.jpg

虹の写真撮れたと思ったら、レンズに水滴がついてたよ(>_<)
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKa3-INb7)
垢版 |
2018/10/30(火) 08:55:54.52ID:nYQN43KOK
テンキュー

ズームは素晴らしいけど、近くで撮影できないとどうしても解像しにくい副作用が大きくなっちゃうんだなと、そこんとこ目の前にヘリがいると色々見えるんだなと。 当日のように雨天であっても被写体までが近ければ霞も少なく色も出てくれる感じ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:20:26.56ID:UWD6df4T0
>>783
2,3枚目はもっと被写体に近づけよwww
被写体に近づいてない状態で写真撮るなよwww
3000mmに甘えすぎ下手糞
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:22:22.52ID:UWD6df4T0
それから4枚目はシャッター速度遅すぎな
あと1000回鳥撮影してからここにあげろwww
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:34:06.36ID:UWD6df4T0
>>793
お前のあげた写真スマホでも撮れるような写真だよなwww
ちなみに乗り物みたいに輪郭はっきりしている被写体は
どんな糞カメラで撮影しても簡単に解像するからなwww
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:38:44.36ID:UWD6df4T0
人の顔写したものは早めにけしておけよwww盗撮野郎www
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:52:13.57ID:UWD6df4T0
文句言われたくなかったらあげるなっつうのwww
批判される覚悟も無しに簡単に画像あげるなよ。ただでさえここキチガイ多いのに
人の顔や車のナンバーを晒すアホに
足を使わず簡単な設定ミスってるアホにはわからないだろうなwww
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9a-dgn0)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:10:01.00ID:UWD6df4T0
>>799
カメラ持ってないのはここの住人たちだからなwww
信者もアンチも含めてカメラ持ってないのがバレバレなレスばかりじゃねえか、わかるんだよ雑魚どもww
あと自演くさいのも多いし、キチガイとアホしかいねえなここwww
0806名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM5b-bZan)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:57:30.88ID:/uc0NLiaM
このカメラは絞り優先ISO100固定でテレ端のシャッター速度が1/160以上稼げる天候だと相当いい写真が撮れるね
曇るとシャッター速度が1/40とかになってISOを上げざるを得なくなってきれいな写真は一気に撮れなくなるけど
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c99f-Z4zq)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:53:53.27ID:Tn05EVif0
このカメラの高感度での画質が受け入れられない奴は、このカメラには向かない
写真の綺麗さより内容を重視する人向け
ぶれていない写真にシャッター遅過ぎなんて言うのは論外、5段分の手振れ補正の良さが
無くなる
0808名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-2TN5)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:33:41.57ID:KWlaEtUQd
木に止まってる場合はssが遅過ぎでもいいんだよなあ。

デジスコなんかはシャッターブレが無いのを活用して、低感度で無限連写して当たりの一枚拾うパターンが多い。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ad2-jJDN)
垢版 |
2018/11/05(月) 05:37:37.33ID:rLrK8FnE0
p1000触ってきたけど凄いなw
p900と別物やんけ
ズームの強さはそこまで違わんと思ったけど
それ以外の使い勝手とかズーム速度とか進化してて
ほんとこっちの技術でダウンサイジングしてp900DXを出して欲しい
そして外部給電で動かせる様にして欲しいな
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 279f-kaR4)
垢版 |
2018/11/05(月) 09:45:05.11ID:adgCmbCY0
>>814
付属の充電アダプターを使うと、充電しながら動かせる
モバイルバッテリーを使うと0.5A、充電アダプターは0.9Aの電流が供給される
モバイルバッテリーに自作のアダプターを付けて0.9Aを流せば外部給電で使える
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ad2-jJDN)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:58:43.40ID:rLrK8FnE0
>>815
えーと、充電アダプターからusb給電で充電しながら
使えるとかそう言う奴かな?
それでもいいっちゃ良いけど、バッテリーの充電しながらの
使用は大抵の機器で良くないとされるから
バッテリーに充電しないで外部電力で使えると良いな
バッテリー外しておけば良いって気がしないでもないが
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 279f-kaR4)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:53:01.41ID:adgCmbCY0
>>816
PC接続中の充電を認めているのでカメラの使用は問題ないと思う
バッテリーが過充電になって劣化の危険はある
バッテリーを外すとスイッチは入らない
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM7f-ofYM)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:32:26.59ID:hM8kPfnzM
>>819
ソースを。
でなけりゃ、
頻繁に充電放電を繰り返させる。
⇒バッテリー交換需要が伸びる
⇒業者が儲かる
ように仕向ける工作乙。

そういう業者の息のかかったソースは却下。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aeb-evXP)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:43.32ID:gD92Eech0
最近カワセミ始めたんだけど、常連のおっさん達p900持って来てる人多いよな。望遠レンズ重いから持ち出すの億劫なんだって。カワセミガチ撮りというよりも老人の社交場的な感じで集まってカワセミはついでに、みたいな感じだけど。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 279f-kaR4)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:47:59.62ID:adgCmbCY0
>>820
取説のP189に書いてある
ニコンの見解。 劣化の実例があったのかも
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aeb-evXP)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:50:38.30ID:5qD7cM4/0
オレがカワセミ撮ってる公園は夕方前になると幼児&#12316;高校生くらいまで集まってくるから勘違いされないよう気をつけなきゃならなくて気疲れする。あ、だからおじいさん達大砲でなくてコンパクトなp900なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況