X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 20:21:34.430
!extend::none
!extend::none


!id:on !slip:vvvvvv
↑ワッチョイを入れる時は、名前欄にこれをコピペして書き込んで下さい。

撮影者の意思に呼応するような機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼

公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html

前スレ
Panasonic LUMIX G9 PRO Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523698884/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 16:13:05.140
ここじゃ駄目なの?
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 18:44:02.47F
ワッチョイなんかに書くと
個人情報抜かれるぞ。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:28.670
20日からキャッシュバック開始かぁ…マップで楽天スーパーDEALで15万ポイントバック4万で買った俺は涙目だなぁ。

ヤフーショッピングで5のつく日で上手く買えれば実質9万で行けそうかな?
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 07:03:11.820
>>10
パナもフルサイズに移行するので直ぐにはm4/3は無くならないと思うけど先細りは間違い無いので在庫整理の為に安くなると思います。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 09:39:08.840
>>10
キャッシュバックが始まったので
一時的に値上がりする
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:05.540
量販店の店員さんから7月8月はデジカメは予想より売れなかったらしい
猛暑のせいもあるがどうやらキャノニコのミラーレス待ちだったようで
で、G9は売れているのかな?
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:12.31a
店頭で人体認識AF試してきた。
認識、合焦は早いんだけど、ピンボケ多発だった。
レンズが追いついてないのかな?
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 22:51:11.17a
ずっと悩んでたけどぽちったわ。
何度もカメラやでいじったけど、実質9万の価値は余裕であると思う。
フルは持ってるからいい。長玉はこれで行くわ
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 13:08:08.50d
連写性能も売りにしている割には、動体撮影には向いてないね。少年野球のピッチングを撮ってみたけど、一塁や三塁側からの撮影だとボールも腕も歪みまくりで使い物になりません。まぁG9に限らず電子シャッターの問題なんだけどね。

G9に次があるのなら、積層型のセンサー乗っけて欲しいですね。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 15:28:15.610
メカシャッター10枚/秒で間に合わない?
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 16:09:07.20d
>>25
そういう問題じゃないw
良いカメラだと思うけど、超高速連写と言うセールスポイントに期待して電子シャッターで撮ってみると、被写体によっては使い物にならないかなぁ?と実感したので書いてみた。自分の用途には向いてなかっただけ。

野球、サッカー、テニス等々・・・球技全般は厳しいんじゃないのかな?バスケはどうかな?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 16:12:36.300
どっかの購入コメントにも
スポーツ用に買ったが、バッファがすぐ一杯になってしまい
使い物にならない!って書いてる人いたなw
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 19:15:55.81d
動体撮影に不向きな(被写体によっては歪み必須な)超高速 AF追従連写〜約20コマ/秒や超高速 AF固定連写〜約60コマ/秒モードでみんな何撮ってるの?

野鳥や飛行機、モータースポーツは歪まない?
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 19:39:35.79M
>>26
6Kフォトだと毎秒30枚で、しかも前後フレームからローリングシャッター歪みとノイズを補正してくれるけど、それでも厳しかった感じ?
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 21:12:44.82M
>>32
んーIDないスレだと会話にならないから嫌なんだけど、動きものは羽田沖で旅客機狙ったくらいしかなくて、そのときは普通の連写でも画像の破綻はなかったよ。

>>33
まあ動画ですね。
動画から切り出せば静止画なんて楽勝なんじゃね? という素人が15年くらい思ってる発想を非常に精度良く実現した感じ。
動画で格納したものをカメラ内で後処理するのでRAWなんて当然出来ないし嫌な人は嫌でしょう。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 21:51:44.21d
>>36
お返事ありがとうございます。
遠方の旅客機ですと被写体を追うのも容易そうですし、何より被写体に急激な変化等もそう無さそうですので、電子シャッター歪みは出づらそうな感じもするのですがいかがでしょうか。
旅客機を撮った事が無いので想像な意見です、間違っていたらすいません。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 22:54:39.58M
>>38
いや、まあ、そうでしょうね、としか言えないですね。

私は6Kフォトという機能が付いていることは知っているので、G9が動体撮影が全然ダメな機種だという意見に対して、その被写体に対して6Kフォトを使ってみましたか? という意見を投げかけただけで。
あなたは実際どうでしたか?と言われれば、私は条件が厳しい動体を撮影したことはないので6Kフォトを使うまでもなく通常の連写で困らなかったですとしか答えようがないです。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 00:18:35.07d
>>42
全く動体撮影は向いてないとまでは言ってませんよー。高速で動くもの、球技には向いてないだろうとは思いましたけど。

実は6Kフォトはまだ使った事が有りません。自分も抵抗は有ったので。

通常の超高速連写も、センサーの読み出し速度が高速のため、ローリング現象による歪みを抑えて記録されるとの事だった思いますが、自分の用途では解消とまでは行きませんでした。

6Kフォトは更に歪み補正が入るんですよね?週末試合が有るので試してみます。また報告します。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:08.03d
海外の情報だとパナのフルサイズはライカマウントでライカとパナとシグマの共同開発みたいだね。
すでにレンズは6本出る予定で更にシグマが格安で高性能のレンズを出すかも?

何れにしてもニコンフルサイズには完勝だね、フルサイズ市場はソニーとキヤノンとパナ連合の三巴だね。
ただパナ連合にはシグマがいるのが最強だよね。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 14:20:00.90M
今日、木更津のニコンにふらっと来たらZ7の先行展示してたけど悪くなかったよ。
なんかモノ感というか佇まいがいい。
今までずっとニコン使ってたひとなら普通にニコンの新製品として買ってしまうんじゃないかっていう感じ。

こういう先行ブランドを叩きのめすためにも、パナには出せるものを出し惜しみしないで作って欲しい。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 15:37:44.670
G9実物は結構大きいのね
α7と大して変わらんような
グリップ感はこっちの方がしっくりくる感じで好き
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:07.49a
6kフォトが使いにくいのが残念だ
歪みが怖い
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 23:12:24.07a
人体認識はいいんだけどピント来てないのが少しあるな。
AFCは中央一点のが一番強いかな。これで撮ればよほど変な動きでなければいけそう。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 05:03:07.950
MFTってシステムはすごい優秀だと思うけどな
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 08:51:27.300
>>57
同感、画質はやはりフルサイズには敵わないけど機動力を含めたトータルの評価はm4/3が圧倒的。
やはりカメラは撮ってなんぼだからね、機動力が大切。
もちろん画質も普通に使うなら全然問題ないしプロ使用にも耐えると思うよ。
以上は静止画の見解だけど動画はm4/3が最強!
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 21:18:39.710
G9とほぼ同じ大きさの本体でフルだもん、そりゃG9安くなるのも当然。キャッシュバック終わったら確実に10万切るね。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 21:42:47.420
m4/3は継続と発表したみたいで一安心だな
しかしパナのフルサイズはレンズの本数が他社を圧倒してるのが凄いな、もしかして馬鹿売れかもね
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 22:06:32.670
さすがに客をバカにしすぎだろ
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 22:15:44.890
いや違うでしょ
レンズだってデカくなるんだから
システムとしてのMFTの利点ってのは変わらない
むしろ日常使いのデジイチとしてベストバランス
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 23:13:56.810
m4/3続けると言いつつも、10-25mm F1.7を最後に出して終了だろうな
未定だからこれすら出ない可能性も高い
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 05:22:20.10M
2020までに狂ったようにフル用レンズ出しまくるみたいだからな
m4/3やってる暇なんて無いだろうね
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 07:58:41.18M
GHに統合って噂でしょ
まぁそうなるよね
GHにも肩液晶がついてがっかりされそうw
フルサイズの方にもついてたからなぁ
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 08:37:25.640
GH-1から、ルミックス使ってるが、まさかこんな展開になるとは
たまげたねー
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 13:37:02.73a
パナライカズームで十年戦えるだろう
43はしばらく放置されるだろうな
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 13:58:39.210
でも今からフルサイズ出されてもレンズが揃わないからな
とりあえず24-105mmと70-200mmF4出してくれたらいいが
最初はでかくて重いF2.8からだろうしな…
ラインナップ揃う前にルミックスが倒産してそう
今からソニーやニコン、キャノンに追いつくか?
マイクロフォーサーズ極めた方がいいだろ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 14:00:38.590
>>82
G9は黒歴史か…
写真のプロ機ってお粗末なやっつけなプロセスだったな
オリの真似しただけでポリシーがないからグダグダだった
シャッターストローク軽すぎて誤動作頻発するし
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 15:08:02.630
そうか?
システムとしては秀逸だなと思ってたけど
出てくる画にたいしてはm4/3では初めてG9が
欲しいと思ったぞ
あの解像感と濃密な色彩がすごい
みんなあの画づくりについてはどう思ってるの?
ちょっと不自然なくらいビビッドだけど
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:04:45.450
G9のグリップってパナ機の中で一番しっくりきたグリップだわ
初めて持ったときうおっ!ってm4/3機なのにってビックリした
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:09:37.920
>>88
静止画の画質はG8と大差ないだろ
それどころかG6の頃から大差ない
結局センサーサイズの関係で画質の向上は望めない
だからフルサイズに手を出したんだろうね
パナソニックは動画特化だったが、8kはマイクロフォーサーズではきついってことか
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:20:55.140
>>87
G9がフルサイズの実験機なのかもな。
使い勝手とかは踏襲されるだろう。
MFTとフルサイズ、両持ちで使い分けするなら好都合かも。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:48:37.890
まぁフルサイズのレンズをマイクロフォーサーズでも使えるなら望遠は稼げるけどね
でも高い高性能なマイクロフォーサーズレンズはでなくなるな
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 17:26:27.910
無理でしょ
はじめっからミラーレス構造で
フランジバック短くなってるはず
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 19:15:24.92x
>>69
sigmaが居るから鬼に金棒
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 21:16:59.43a
>>97
BMPCC4Kが予定通り11月に延びたから11月だろう
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 22:41:24.09a
結局、G9はプロとか言っていて裏でフルサイズを計画してたわけで。商売とは言え残念だぜ。という気分だよ。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 23:32:30.130
それはあなたがセンサーサイズコンプレックスを持ってるからだよ
m4/3はm4/3で10年でここまで来てフルサイズとは代えられない強みがあることは使ってたらよくわかってるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況