X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3923-CJgr)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:45:14.90ID:0KOiIyf/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

撮影者の意思に呼応するような機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼

公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html

前スレ
Panasonic LUMIX G9 PRO Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523698884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178a-TNGn)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:31:43.87ID:KhLQzu9K0
ここでいいのかな
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c223-Ksww)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:35:18.01ID:HzjhuB4h0
なんか、向こうのスレは持ってない人ばっかりでユーザが居なさそうだな

G9にニッシンのAir1つけて使ってたけど、併用してるペンタックス用のトランスミッターをGodoxが出すので、ストロボ丸ごとGodoxに乗り換えようか迷ってる。

もし既にGodox試した人がいたら、使用感など教えてもらえないだろうか
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-hAfO)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:39.01ID:sHqYsPdR0
MG10買いなはれ
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-h9c8)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:37:34.44ID:f9zuU2g9M
禿頭でバウンスしたら肌色がかぶった
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 978a-VIl4)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:18.96ID:e8VA3Gvv0
1スレ立て乙
新しいスレを祝って荒しが寄り付かない様に呪文をあげとくよ
「鏡パタパタカスタネットカメラユーザー退散!
鏡パタパタカスタネットカメラユーザー退散!
鏡パタパタカスタネットカメラユーザー退散!」
呪文も三回上げたから寄り付かないと思うけど、荒しを見掛けたら皆さんも呪文を唱えてねw
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6abd-sMN+)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:32:05.56ID:Wk6NwLFR0
マップの中古見てるとG9やH-1に限らずD850でも60台とか出てるの見ると、節操なくカメラ買い換える人多すぎ、と思うわ。機材コロコロ変えても腕上がらんでしょ。売り買いしてたら店にマージン抜かれてお金もかかるし、世の中ホント金持ち多いな。
俺もカメラやレンズ買うのは好きだけど長期保有前提。G9もしばらく使うよ。
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fc3-yoMX)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:03.06ID:eo0AkvaR0
G9の中古は機材乗り換えじゃなくてキットレンズ目当てでしょ
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-a/hU)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:10:43.25ID:9rEE5NGjM
ヤフーショッピングのミカサカメラはキャッシュバック始まってもしばらくはレンズキット+予備バッテリーを213,390円で売ってたもんなぁ
5のつく日に買ったらそこそこポイント付いてたし

今は予備バッテリー無しで229,390円
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fe9-F018)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:18:24.41ID:HFZMRJsP0
>>24
そりゃAF悪いわ
003124 (ワッチョイ 6a9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:28:35.84ID:dPzOXk+x0
>>29
そうです。42.5/1.7はレンズのテスト兼ねてほぼ開放で撮って、カッチリは12-60/2.8-4担当で。
っていうかPart4があるからこのスレは違いましたね。
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fc3-yoMX)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:50:59.66ID:cXw5nfHv0
自演するな馬鹿
0035名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-84+c)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:54:08.47ID:DNccOcqJM
>>18
デジタル製品は新製品出たらすぐ売り払って買い換えるのが一番コスパがいいんだよ
二世代前の中古とかになるとアホみたいに値段が下落するからね
できれば新製品出る前のリーク段階で売り払ってしまいたい
そのためには二台カメラ持っとかないスムーズに買い換えれなくなるけどね
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM83-O4qB)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:15:05.90ID:3D7Qnc3LM
>>38
1番資産が減らないのは2〜3年落ちで価格がこなれた製品をヤフオクで1年ごとに買い替えてくことかな。

新製品出る事に買い替えていったら初動の値落ちが酷すぎて大損するなぁ。G9とかまさにそう。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49f4-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:52:14.15ID:fSYNXQvx0
たぶん、ペンタのK-1 II の二番煎じじゃないかな>手持ちハイレゾ。

ペンタは1ピクセル動作の疑似Foveon+高感度特性アップ
オリンパスは半ピクセル動作の疑似高解像度とか、その他諸々の違いはあるけど。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6911-YRCv)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:29:56.57ID:KaO6SLXs0
マップの新春特価で買った!
しかし人気ないな。皆フルサイズ移行待ちかも。
私はマクロばっかりなんでAPSCに買い増し。被写界深度稼げそうで楽しみ。
JACCSが正月休みで審査待ちで辛いな。
早く来い!
来たらいろいろ教えてもらうことあるだろうから、よろしくお願い申し上げます。
本体、予備バッテリー、BG、45マクロで合わせて25000円CBで投売り状態。
これでも利益十分?さすが関西家電の実力。
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW da3d-V4UC)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:52:47.86ID:nwYaSa170
>>54
おめ! 
被写界深度でマイクロフォーサーズ選ぶって考えもあるんだね。
G9はマクロももちろん撮れるけど、動き物、人、風景、ビデオとなかなかの万能機だから色々遊んでみて。

ちなみにG9スレは複数あって、別スレの方が賑わってるかな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539942353/
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM23-nhSA)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:50:53.22ID:dcZFs2w4M
梅の枝の中にいるメジロのピント合わせは、ピンポイントAFなら合わせやすいですか?
なかなかピントがあわなくて、そうこうしてる間にメジロが逃げてしまいます
カメラに慣れれば、撮りやすくなりますか?
0061名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-mnSR)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:06:49.96ID:v2dR1pPha
キャッシュバック来た人いる?
だいぶ前に応募したけどいつなのかな??
0062名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-XvDi)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:09:36.97ID:boQD9lgUa
>>53
なんでその2本持ってるの?
0063名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-mnSR)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:06:26.72ID:MnCGXYNVa
>61です

自己解決しました
サイトの説明を信じて個別の問い合わせを控えていましたが、やはり2ヶ月も前に送っていたそうです

書留か配達記録だとばっかり思っていたのでダイレクトメールや保険の封筒と同じ扱いで開封せずにレターケースに入れたままでした

皆さん、普通郵便で届きますよ


でも、これって抜き取られたら換金できますよね??
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e774-yBG7)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:50:27.12ID:Va0ZfWsj0
>>63
普通為替かな?
だとして受取人指定がしてあれば、指定された人で無いと受け取れないけどね。

昔、受け取ったまま放置していたら送り主にも分かるようで、
受け取ってくれと督促の連絡が来たことあったな。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-enKk)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:19:41.72ID:4YjUR8q7r
>>69
G9発売日に適当にPモードで撮った撮って出しJPEGがISO1000でビックリするほど綺麗だったから800〜1000くらいを許容範囲としてる
E-PM2のときは400も使いたくなくて常にフラッシュつけてた
0077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-UP9u)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:05:26.91ID:F0uoF/KNa
この世に意味のないものなんてないんだよ
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-57yp)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:27:08.57ID:vEfCK5M40
被写界深度が稼げる分絞らなくていいから4/3の方が高感度に強いとテーブルフォトを撮っていると常に思う
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2301-MSFq)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:49:19.31ID:vvC6tUJp0
>>80
そういうフルサイズのスペック競争と無縁なところ
写真を撮ることに集中できるスチル機のフラッグシップ
穿った見方をすればプアマンズライカww
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-rR+V)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:20:12.17ID:C3aY+PSTd
G9PROとレンズ全部売ってα7V用に85mm F1.8と70-200mm F2.8買うことにした!

今からマップカメラ行ってくる!
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-r1Bh)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:15:51.17ID:CJVqEYphM
>>83
お遊戯会の人?
前スレの50-200使ってる人だけど、一脚+一脚ベースとマンフロットのビデオフルード雲台も忘れずに

85/1.8FE使ってるけどコスパはかなり良いよ
35/1.8FEも余裕があれば予約しても良いと思う
0085名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-rR+V)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:51.86ID:r2YV7Covd
>>84
まだ子供3歳なので将来的に1脚も書いますねー
今マップの査定待ちですー
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb63-rR+V)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:43:13.87ID:ZiUMSeBD0
>>86
ヤフオクは安く買い叩かれるのがオチなので!
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-yCK9)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:39.35ID:yuc4R4Zn0
>>84
7m3もg9proも両方持ちで、g9の方をむしろ評価しているぐらいなのだが
g9の何が不満なのか教えてくれそ
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-yCK9)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:33:11.61ID:yuc4R4Zn0
>>83
アンカーはの間違いね
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1534-llyz)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:29.30ID:1HaEnBDb0
駅のホーム脇に飾るようなポスターつくるにはフォーサーズだとやっぱ厳しいからでしょ
ポスターつくらないのにフルサイズ持つ人は意味不明だけど
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb63-rR+V)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:13:45.90ID:ZiUMSeBD0
>>88
やっぱ高感度耐性の違いをまざまざと見せつけられたよ

子供撮りで室内でSS上げないといけない時にフォーサーズだと苦しい場面が多々あるんだよね

子供撮らないなら正直G9PROのほうが優れてるポイントも沢山ある
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb63-rR+V)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:23:13.50ID:ZiUMSeBD0
>>90
出品と配送の手間等を勘案するとはるかにマップカメラの方が楽なんだよ

一応落札相場で計算したけど、優待券と下取り値引き合わせても31万と34万で3万の差しか出なかった

10%くらいの差なら手間をかけたくないのでマップカメラ行きって感じ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-yCK9)
垢版 |
2019/08/02(金) 14:42:57.27ID:C2HvoQwK0
>>95
室内の子供ならば25mmF1.2を使えばいいのでは?
0099名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-rR+V)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:06:09.26ID:a6z01ts+d
>>98
広角だけじゃどうにもならん
ズームのフルサイズ2.8通しとか比べてしまうとやはり室内はフォーサーズ弱いと思うよ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2356-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:43:33.29ID:TcqjPTvJ0
>>99
>ズームのフルサイズ2.8通し

それって24-70mm f2.8じゃない?
mftの25mm(換算50mm)とあんまり変わらん気がするが。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-rR+V)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:33:45.91ID:55zs2MLGd
>>100
ISO6400とか使わなきゃいけない場面での高感度耐性な

SS1/125とか欲しい時にフォーサーズだと F1.2とかなら室内もいけるけどF2.8通しだとシンドイ場面があるのよ


解像感とかMTFとかの話はしてないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況