X



【YouTube】 カメラ系ユーチューバーを語るスレ2回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 01:24:19.09ID:WEdtyDM/0
カメラ系ユーチューバーを語るスレです
たくさんレスしてくれたら、メッチャウレシイデース

■よく名前があがる人
ジェットダイスケ、瀬戸弘司、ドリキン、アンソニー、ギュイーン徳川
イルコ、判、Yuko、サンセットスタジオ、老人と文学者、アリモプレオ、佐々木貴浩


■前スレ
【YouTube】 カメラ系ユーチューバーを語るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1534244474/
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 06:41:31.51ID:oEcPvlnx0
三脚にカメラ載せた状態で三脚ごと倒す https://youtu.be/Oy3d6sVV9_g?t=5m45s
大人の玩具を被写体にして画質比較 https://youtu.be/Oy3d6sVV9_g?t=8m46s https://i.imgur.com/11SDqOO.png

以降DRTVにおいて最新一眼カメラのレビュー動画は激減、Kai氏登場頻度も減る
#この後Kai氏は主に自身のチャンネルで動画を上げるようになる

展示会でブース上から盗撮 https://youtu.be/rgWoz-e8oZk?t=7m30s
以降イベントに呼ばれることも減った

そんでこの動画で棒持ち役やってるLok氏もちょっとアレ

ニコンからお呼ばれして発売前のD5触らせてもらったのに
https://youtu.be/Lhlr8-PH2uQ
D5開封レビュー動画で「ファイブディー」連呼
https://youtu.be/kiDIy7e2yVU

以降ニコンから新機種に合わせて招待されるようことはなくなった

#どの道この後Kai氏がやらかした大人の玩具事件で、DRTV自体がカメラメーカーから要注意取り扱いされてしまうわけだが
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 08:13:44.51ID:iXHiEREQ0
ウズの室内での喋りって音声別撮りで動画と上手く同期出来てないのがめっちゃ気になる
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 10:09:37.19ID:oGmbahaG0
神経質だったら気になるんだろうね。
わたしはまったく気にならないわ。
些細なことが気になってんだね。なんか生きづらそう。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 10:23:31.50ID:iXHiEREQ0
音声別撮りってことは彼は音にこだわってるって事だろ
なのに、口パクと音が合ってないから三流アイドルのそれみたいに見えるからもったいないなと思うだけだよ
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 11:54:38.25ID:iXHiEREQ0
>>10
んー、物のズレはまだそこまで気にはならないけど、あるべき所に無いのは結構イライラするね


>>12
それだといいんだけど、やっぱりカメラ系になると写真の作例とか、レンズとかボディの大きさとか映像でないと伝わりにくい描写が出来るからそこは動画の利点だとは思うんだよね 勿論人によるとは思う
伴とかはダラダラ喋ってるだけだから聞くだけだけど、レビューとかになるとテロップも自分の中では重要度高いなぁ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:20:32.33ID:iXHiEREQ0
伴で思い出した
彼はスナップ写真を撮るとなると必ずモノクロで現像するよね 例えば新宿スナップの動画なんか殆どモノクロ

せっかくメーカーがこだわり抜いて作ったエンジンを自分から殺しに掛かってる気がして、それでもプロカメラマンなのか?と思ってしまう
芸術写真家と名乗るなら納得はするが、彼の芸術の素晴らしさを理解出来ないが、みんなはどうなんだろう?彼の写真が素晴らしいと思う?
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:35:06.28ID:nbZ63XC90
一々能書きが多いと思うな
それと胡散臭い、更に金に対する執着心が凄い
但し、彼に対して需要があるから生活出来ていると思うので
一定の評価はあるのだろうね

関係無いけど、叩かれ覚悟で書くとソニー使ってる人が苦手
解像感至上主義みたいな感じで
あんなぺったんこ描写で何がいいのかと思うわ
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 12:59:09.85ID:sy6EoSAZ0
>>15
ぺったんこが一体何を意味するのか分からんけど、ソニーの絵作りはニュートラルでRAWで追い込むのに最も適していると思うけどな。
jpg撮って出しの人は、まぁフジとかでいいんじゃね。知らんけど。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 13:38:34.36ID:8NgwPdko0
>>14
なぜプロカメラマンだとメーカーのエンジンに配慮しなくてはいけないのか理解不能
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:06:07.38ID:aBRFGSyH0
>>19
別にメーカーに配慮しろってことではなくて、自分にはなぜそこまでモノクロにこだわるかが分からないだけだよ
カメラは光を捉えるものだろ?世界には綺麗な光が沢山あって、それを無理矢理モノクロにしてしまう世界観が自分とは違うなぁと感じたから、みんなはどう思う?って聞いてみた

モノクロ自体が悪いと言ってるんじゃないよ、悪しからず
スナップ撮りにきて芸術的写真、絵画で言えば抽象画のような写真を撮るから、見る方はその凄さがイマイチ伝わらないというか
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:31:04.01ID:a1bUytYe0
>>7
a7m3かなんかのレビューで「XAVC Sって独自規格なんですよー、MP4無いのは不便ですよー」ってXAVC SがMP4だって知らなかったウズさんの動画に期待するな
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:36:30.50ID:ZWp8at4D0
>>20
形が面白い被写体の場合はモノクロ(色の情報を取り去る)の方が主題を強調できる事があるからでは
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:47:57.61ID:aBRFGSyH0
>>21
そうなんだ まぁ彼はどっちかと言うとスチルメインだろうしね でも電気屋店員だったんだよね?確か


>>22
モノクロにそういう特殊な使い方があるのは分かる
ただ斜に構えた見方すると俺はモノクロで撮って絵が分かるオシャレさんだぜ!って言ってるように聞こえる
俺はモノクロには疎いからぽかーん...
それよりルークの様な綺麗な空と飛行機の方がスゲー!てなる
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:52:06.73ID:ZWp8at4D0
>>23
判がどうのこうのじゃなくて、ただの好みの話やん
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 14:58:43.25ID:aBRFGSyH0
>>24
好みもあるよ。でも伴は動画で百日紅が綺麗に咲いてるなとか、緑が綺麗だなーとか言うのにモノクロで撮るんだよ?
え?ってなるじゃん
まぁ10人いれば10人考え方はあるけど、ここの住人は伴の写真に対してどう写ってる?ってこと
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 15:10:38.14ID:sy6EoSAZ0
抽象っぽい写真のモノクロは大好きだけど、街のごちゃごちゃした感じのモノクロスナップはちょっと苦手かも。
しかも伴さんって構図を追い込んでいない散漫な写真がけっこう多いから余計にアレかもね。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 15:41:59.53ID:iIvfRwJk0
インスタとかでアホなねーちゃん達がそれっぽく見せるために何でもモノクロであげたりしてるけど、伴の写真にはその臭いがする。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:28.16ID:+REMS67d0
メッチャ悲しいデース
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:50.61ID:m5eQgwuJ0
薩摩の男の順序が思い浮かんだ
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 16:44:15.88ID:vlF3Kqts0
構図気にし過ぎ病にかかった人の写真は死んどる。
日の丸だろうが、ぶれてようが、ちょっとピンぼけだろうが半歩前にでて撮れや!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況