X



【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3705-f855)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:38:59.48ID:KHS3ZXcY00303
>>449
ごめん、なんの参考にもならないけど…
150-600の方がズーム倍率低いから画質いいんだろうけど、使った事無いなあ

碍子 @600mm ISO320
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787641.jpg (9.61MB)

電線 @600mm ISO560
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787642.jpg (11.7MB)

蛇口 @600mm ISO4000
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787643.jpg (17.0MB)

ISOAUTOで撮ったら感度上がりまくってたorz
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9f02-L+km)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:01.49ID:QQYi1pLH00303
>>451

個人のブログなんかだと、俺もそう思うけど、
海外の評価サイトってそれなり一定基準でチェックしとるんでしょ?
個体差かね?
まあ、60-600は60-600である事が重要なんだし、
50-500から進化していたら問題ないんだろうけどね

>>452

たぶんSの方だと思うんだけど、そもそもCとSの差が少なかったからな〜・・・
中心は僅かにCが上だけど、それ以外はSが上とか検証されていた気がする。

>>453

わからんなw
まあ、十分な解像感がある事はわかる
さんきゅ〜
差は、同じ物を同じ条件で撮り比べてみないと判らんよなw

てか、物来たらうっぱらう前に俺がやれって事だな。
Cしか持ってないけど。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-YKV/)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:44:58.60ID:iK+DFzWdd
>>454
CとSは周辺減光が違うとういう話があった。

俺はCしか使ってないけどフルサイズ空バックでは絞ってもソフトで補正しきれないくらい酷くて。APSなら良いんだろうけど。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:44:52.10ID:cST325L3a
60-600来ないから、ムシャクシャして、×2テレコン買ってしまった。
120-300sに付けて、百里で試し撮りと思ったら、

火曜当直明けで午後
県立高校入試でノーフラ
まあ、これは想定内

水曜日
notam で4,5,11試験で、
6日は大丈夫かと思ったら、
急に滑走路メンテナンスでノーフラ。
ただ、この日も高校試験だつたて話もあり。

木曜日
意地のもう一泊。
カメラはずぶ濡れ、車も自分も泥まみれ。
描写チェックどころの話じゃね〜
とりあえず、120-300sに×2テレコンは、手持ちだとかなり辛いし使いにくいって事はわかった。

せっかく買ったから、60-600きたら、1200mm対決でもやってみるか・・・
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-fEQS)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:34:38.21ID:BqCU+tYT0
>>466
>>467
>>468

最初携帯で打ってて、素でノーブラ(予測変換)で上げそうになったぞw
ノーフライトだな。
最近は絶滅危惧種のF-4が飛んでるって事で、海外からのマニアも多いんだけど、
6日も2人ほど寂しそうにしてたよ。

TC-2001って、F8まで絞れば十分使えそうな感じだな。
ちょっと60-600の1200mmが気になってきた。

一応F5.6からF8まで変えながら撮った奴あるけど需要ある?
RAW撮りだから、Lr現像になるけど。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77b3-fEQS)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:03:27.75ID:x+zkb06T0
昨日白黒3回とんだって?
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-fEQS)
垢版 |
2019/03/09(土) 01:36:03.44ID:284GHXEt0
>>470

用事で1時位には帰っちゃったから、知ってるところだけだと、
302は、午前は黒とノーマルが一回飛んだ。
その後黒+ノーマルがハイスピードタクシーを何回か繰り返してた。
後はT-4が飛んでた。
午後飛んだのはツイッターで知ったけど、2回も飛んだん?
なんか間が悪いな・・・orz
来週は晴れて欲しいものだ。

白はもう引退したって聞いたけど、飛んだん?
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-fEQS)
垢版 |
2019/03/09(土) 02:09:08.17ID:284GHXEt0
タクシーじゃねぇタキシーだなorz
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e3-Hwid)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:01:11.46ID:WLBVO5hk0
マップで頼んだ60-600なかなか来ないから在庫あるキタムラで再発注したった
マップでは3月中旬〜下旬発送予定だったから待ってる人は順番繰り上がるぞw

しかしキタムラの発送地は香川なんだな...
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-FG0A)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:00:25.94ID:bjvsx/nc0
eマウント出せやい
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-FG0A)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:39:34.50ID:bjvsx/nc0
純正が400までしか無いeマウントが先だい
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-pJFi)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:07:49.11ID:FTn2atCW0
望遠端がちゃんと解像するズームをよろしく
0498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:22:28.10ID:hNza1hZoa
>>497

余裕無いなw
昔みたいに、パット見で画質に差があった時と違って、今は拡大しないととか、光線状態が悪いときとかしか差が出ないからな。
高い金払って、自分がさして違いのある写真撮れない焦りか?w
0504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-K26B)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:49:56.53ID:hNza1hZoa
>>499

お試し程度なら使ったことあるし、実際すげーと思うよw
ただ、お金持ちで、余裕で機材揃えている人は、いちいちサード使っている人に噛みついて来ないからな〜・・・
無理して買ったのかな?っとwww
まあ、いいんじゃない?
ぼろアパートに住んで、生活切り詰めて、フェラーリ買う人だって居るんだからw
0506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-F1yA)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:24:28.90ID:4qOIDgYRa
>>505
手持ちでズーム操作も疲れるよ
ここは純正一択でしょ?威圧感も込みで
0507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:43:34.56ID:/E5IK4IWa
>>506
ニコンの200-500は有るんだけど飛んでるトンボ追いかけるのに70-200に×2テレコンの方が余程フォーカスが早い。
AFが遅すぎ瞬時のズームもしずらくストレスしか溜まらん画質はそこそこの劣化単焦点でしかないんだよね。最近は防湿庫に鎮座したまま。  
それより手持ち用なら高速AF直進ズームの方が楽しいだろ。
まして60-600の直進ズームとかヤバいわ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-Z3Pj)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:27.00ID:/E5IK4IWa
>>508>>509
そうか、Cはそれがあったな。
ん〜仕方無い、仕方無いよな、、、

やっぱ60-600かっ(・∀・)

>>510
真っ先に考えたけどさ、ゴーヨンとの入れ替えなら良いんだけどサブとして使うには同じ500単で被り過ぎなのと高価過ぎだわ〜。あんだけ軽いと楽しそうなんだけどね。
0512名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-YPKy)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:54.67ID:a4Mf6fwdd
>>511
重さは気にしないの?
150-600 S手持ちだと重すぎたからCに買い替えたよ
0513名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-tYIA)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:47:37.19ID:BK0K1+7Cd
60600Sと150600CのAF速度って
どのくらい違うの?

150600C使ってて画質は不満無いのですが、
AF遅いって思うときあります
劇的に改善されるなら買い替えようかな
60からあるのも実は羨ましい
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-pJFi)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:13.66ID:ZTGcVWW10
Sを新品で買ったけど異常なほどのフロントヘビーに
堪え兼ねてひと月半でマップ行きになった
流石はサードパーティ新同品でも半値以下の叩き様
購入の原資に宛てたロレックスが一本無駄になった
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-FG0A)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:42.76ID:25i7ffYx0
業者に売ったら叩かれるさ、フリマアプリで売った方が高く売れる。新同品なら8割以上は堅い
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:10:36.98ID:+15L7E/60
>>518

店で売ると、純正でも小三元レベルじゃそれなりに下がるからな。
ニコンの70-200f4は、14万ちょいで買って、半年で売って9万(下取り)だった。
ただ、サードでも、中古での売値見ると、新品実売価格からそれ程下がってないんだよな・・・
なんかサードだ買い取り価格安くなるのはしょうがないって思い込まされている気がする。
一定レベルまでの、新商品の価格下落は早いから、発売直後に買って売ると後悔するけどw
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-MQ/l)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:47:34.82ID:PK7Nk6CNM
60-600購入後シャッターショックの影響が如何に大きいかを実感した
電子先幕シャッターのないレフ機では正しい評価は出来ないんだろうな

タム150-600ではこれに気付けなかった
0526名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:37:18.28ID:+15L7E/60Pi
マップ60-600発送来た!!
中旬〜下旬だったから、どうせ下旬だろって思ってたけど、
意外と早く来た。
0527名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd1f-gcP7)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:21:05.78ID:l3MYBCt2dPi
>>525
lenstipの結果見るとsportsの方が更に酷そうだけど、Cもフルサイズでは酷いよ

Nikonの200-500と比較すると比べ物にならないレベルで酷いので空バックだとキツい

気になって60-600Sのデータ見てみたら開放テレ端で150-600Cと数値的には同じだな、絞っての改善は150-600の方が少しマシ

10倍ズームとしては検討してるんじゃなかろうか

ズーム方向がNikonと同じなら欲しいんだけど逆なんだよね
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:51.20ID:+pWDnlaK0
>>530

387なら俺の直前だしあるかもなw

てなわけで、60-600到着!
日曜はためし撮り行けたら行こう。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:56:26.15ID:+pWDnlaK0
60-600ちょろっといじった感じ、確かに止めやすい!
600mmでも、OS1はかなりびたっと止まって、150-600Cとは雲泥の差。
ただ、これってOSの進化ってより、重心がかなり後ろで、素で止めやすいって気がするw
OS切ってもそれなりに止められる。
構えていると、左腕より右腕が先に疲れる感じだから、カメラストラップあるとかなり楽。
持ち運びは重量あるけど、構えるとそうでもない不思議な感じだな。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xUsi)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:31:51.76ID:VzQI7o+wd
>>532
浦山
買おうか Eマウント待とうか悶々と悩み中
今はお気に入りレンズあるからそっちメイン
でも標準だから鳥さん撮れない
60600なら家族で散歩中でも子ども撮る隙間に
鳥さん見つけたら撮れる!
SだからAFも早いはず
ナスまで悩むかポチるか
ポチってからバレるまで悩むか
どうやっていいわけするか
外食に連れてくか
子守してフリーにしてやるか
いっそテーマパークに連れてくか
そしたら撮影も楽しめるか
うーん
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:01:23.74ID:+pWDnlaK0
>>533

まだ実戦投入していないから画質についてはなんとも言えないけど、
これはシグマの不朽の名作になりそうな感触をひしひしと感じるよw
究極の超望遠便利ズーム、50-500のネガ部分がすべて無くなった。
持ち運びは別として、実際の撮影では、50-500よりも、150-600Cよりもずっと楽に撮影できる。
たぶん初心者でも、よほど非力な人以外、これが一番撮影しやすいと思う。

あ、AF速度は普通な感じ。
200-500は別として、180-400とかみたいな、「ぴゃ!」って感じじゃなくて、「スッ」って感じw
150-600Cと差を感じない。
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:59:21.39ID:Upnzx6dR0
150-600C新ファーム来たか、体験会で60-600S借りた時、手ぶれ補正効果良かったので、当日新宿・中野廻って本気で購入考えたが、大きさ重さがネックで踏み切れず。
社長がCP+で150-600C、100-400C、150-600S、500Sファームアップデート予定と発表していたので、
150-600Cの人新ファームの感想宜しく、当方100-400C持ちなんで気長に待っている。
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:04:28.41ID:pGE2Q0I/0
>>535

暇だからやってみた。
室内600mm、SS1/30で比較

元々のファーム

初期状態:ファインダー像は揺れるけど、実際撮るとそこそこ止まる。
カスタムのダイナミックビュー:ファインダー像はそこそこ止まるけど、実際に撮影するとブレブレ多し。

OSの稼動幅がおそらく少ないんだろうな。

でもって新ファーム・・・
標準がダイナミックビューになりやがった感じ。
確かにファインダー像は止まるけど、撮影するとブレ率高し。
元に戻したい・・・orz

比較すると60-600はダイナミックビューよりちょっと上のファインダー像で、
実際に撮影してもほぼ止まってる。
0537505 (アウアウウー Sae7-9psD)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:20:37.62ID:e2KKHPY7a
505だけど結局コンパクトさで出番が多くなりそうなCを今更ポチッたよ。 60-600は今日、改めて弄ったけど良いな〜。その内買うぜ!!
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-LxEe)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:41:46.95ID:pGE2Q0I/0
>>542

え?なんで俺が持ってるって話に???
0544505 (ワッチョイWW c3e1-9psD)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:54:54.25ID:IyuHhify0
>>540>>541
60-600は楽しそうなんでちと脱線したけど、
今回欲しかったのは風景撮りついでの鳥撮り虫撮り&電車で子連れ動物園用にコンパクトなのをね。
 
>>542
昔から持ち歩く時はゴーヨンのサブは70-200/2.8にTC-20E3で絞りまくってたんだが最近、150-600Cと大して重量変わらん事に気付いた。ちとショックだったわw
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-wX2E)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:15:16.16ID:Me6l3XLC0
手前ってゆーか横の枝だな
鳥にフォーカス行ってんのに枝に来てるのかね
SIGMAってこーゆーの多いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況